東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 09:29:28
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

  1. 851 匿名さん 2016/03/26 14:08:19

    凄くコストかかってるんじゃ無かったっけ?

  2. 852 匿名さん 2016/03/26 14:44:58

    >>844
    シンボルはともかく、ツインはないなぁ。

    特に、ノースタワーは、サウスタワーと豊洲タワーに挟まれて、南向き以外は話にならないでしょ。

  3. 853 匿名さん 2016/03/27 09:39:56

    豊洲東急タワーの詳細はありますか?スケジュールは?情報ある方教えてください。

  4. 854 匿名さん 2016/03/27 10:44:14

    事件があったのってシンボル?ツイン?

  5. 855 匿名さん 2016/03/27 11:08:26

    >852
    南以外なんて、日当たり悪いので眺望以前の問題。

  6. 856 匿名さん 2016/03/27 11:35:36

    >>855
    豊洲なら、高層階の東向きは結構開けていて、遮るものがないから明るいよ。

    南向きは、むしろ暑すぎ。

    温室状態(笑)

  7. 857 匿名さん 2016/03/27 12:24:25

    豊洲なら東京湾側を買わなきゃダメだろ(笑)
    虹橋、夕陽や富士山が素晴らしいぞ
    価格が高い理由がある

  8. 858 匿名さん 2016/03/27 12:32:01

    東は明るいの朝だけ。
    しかも太陽高度が低いからカーテン必要。
    眺望の前に住居として失格。

  9. 859 匿名さん 2016/03/27 12:56:53

    タワーマンションだと、北向きでも明るすぎるくらいだぞ。

  10. 860 匿名さん 2016/03/27 13:30:48

    タワーマンションだから北でも明るいなんて理屈なし。

  11. 861 匿名さん 2016/03/27 14:02:45

    遮るものが無きゃ明るいのは当たり前では?

    例えば何も無い原っぱで、北を向いてごらん。暗いですか?

  12. 862 匿名さん 2016/03/27 14:03:44

    グラウンドの真ん中に立って、一周回ってみたら分かる。
    北向きになると暗くて見えない?
    まさかね。

  13. 863 匿名さん 2016/03/27 14:40:03

    朝日が差し込むのは気持ちいいです。
    冬の朝は日差しが入って暖かいし、夏の午後は暑くなりすぎない。
    比較的にタワーマンションの東向は年間を通して高低温の差が少ないと思います。
    ただ、豊洲、有明地域の西向きは素敵な夜景です。

  14. 864 匿名 2016/03/27 14:49:35

    >>863
    北東角部屋がベストだよ。

  15. 865 匿名さん 2016/03/27 16:58:42

    以前住んでいた部屋の北向きの景色です。
    それほど暗い感じではなかったですし、北方面は景色も抜けました。
    ただ、冬は風が強かった・・・

    1. 以前住んでいた部屋の北向きの景色です。そ...
  16. 866 匿名さん 2016/03/28 01:49:11

    今現在高層北東角に住んでるけど、東面と北面のギャップが凄すぎて・・・
    その分安かったから後悔はないけど、次はセオリー通り南東がいいなぁw
    明るいとか空調あるから平気ってのは嘘とまでは言わないけど、やっぱり北は北だよw

    ただタワマンに限定すると、
    眺望良好の北とお見合いの南東が価格面で逆転する例は幾らでもあるからね
    結局値段に反映されるから予算や価値観で好きにすればいいと思う

  17. 867 匿名さん 2016/03/28 08:32:06

    全室北向きなんて売り文句があれば、北を認めても良い。
    北はタワマンの妥協の産物です。

  18. 868 匿名さん 2016/03/28 11:25:35

    今日からにぎわいロードが開通。当然賑わってはいない。AGCの工事も本格化してきたし通学路を一時的にこちらにしたほうがいいんじゃないかな。

    1. 今日からにぎわいロードが開通。当然賑わっ...
  19. 869 物件比較中さん 2016/03/28 11:59:00

    開通おめでとうございます☺︎

  20. 870 匿名さん 2016/03/28 13:28:38

    反対側。五輪までにどう変貌していくのか。

    1. 反対側。五輪までにどう変貌していくのか。
  21. 871 匿名さん 2016/03/28 13:35:17

    >>870
    通学路が広くなったとか。

    良かったですね。

    今後が楽しみ。

  22. 872 周辺住民さん 2016/03/28 15:44:18

    にぎわいロードをずっと通って、小学校近くまで通学するのも一案ですが、FBによると自治会からはブリリアマーレ前の横断歩道でバス通りに出る案を学校に進言するようですね。
    やはり人通りが少ないことも危険になるという判断なのでしょうかね。それはそれで一理あると思います。

  23. 873 匿名さん 2016/03/28 21:41:42

    >>872
    なるほど。にぎわいロード側の青信号は短そうですしね。監視カメラも無いかな?
    とりあえずは有明テニスの森駅への通勤路、五輪時には競技場への導線ですね。自転車がある程度こちらに流れれば通学児童にも朗報です。

  24. 874 匿名さん 2016/03/29 02:14:47

    >>868,870
    オリゾンの人ですかね。

  25. 875 匿名さん 2016/03/29 03:46:41

    東京マラソン ゴール地点を東京駅前に変更へ
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160329/k10010459921000.html

  26. 876 匿名さん 2016/03/29 04:16:20

    >>875
    敷地やルートの問題もあるんだろうけど、良い案だと思う
    世界を意識するなら何の変哲もない東京駅より、
    東京タワー(芝公園)とかスカイツリー、浅草寺や新市場ゴールでもいいし、
    逆に有明スタートで都庁や歌舞伎町を目指すでもいいと思うw

  27. 877 周辺住民さん 2016/03/29 09:32:19

    BACのスレで、有明北にまたタワマン建設のウワサが。。。

  28. 878 匿名さん 2016/03/29 10:04:01

    >>875
    オリンピックのマラソンも、湾岸は走らない予定だから。湾岸スルー。

  29. 879 匿名さん 2016/03/29 10:43:59

    次回、舛添さんへの投票、やめます。

  30. 880 匿名さん 2016/03/29 12:16:31

    むしろマラソン走らない方が良く無い?
    なんのメリットがあるん?

  31. 881 匿名さん 2016/03/29 12:17:30

    >>876
    東京駅周辺が集まりやすいということかな?
    警備大変そうだなあ

  32. 883 匿名さん 2016/03/29 17:20:09

    870の右側あたりに深川消防署有明分署(&寮)が移転してきますね。消防車がサイレンである程度賑わすのは覚悟しなければ…

  33. 884 匿名さん 2016/03/30 01:50:23

    湾岸住民にとっては舛添氏が都知事で良かったってこと何一つないね。

  34. 885 匿名さん 2016/03/30 02:07:21

    舛添レポートの中で有明地区を大手町・品川駅周辺に並ぶ都市計画としているみたい。

    三番目は、臨海副都心有明地区である。この地区は、東京ビッグサイト、がん研有明病院、豊洲新市場に併設される賑わい施設、有明アリーナなどのオリンピック会場があり、ここを訪ねる人々を引き込むアフターコンベンション施設、サービスアパートメント、保育者などを整備する。

  35. 886 匿名さん 2016/03/30 02:17:53

    >>884
    急な選挙で人材もいなかったし仕方ない
    石原ラインを踏襲する対抗馬が軍事オタクの田母神氏じゃあねぇ・・・

    舛添氏の性格からして、五輪の舞台には何としてでも首長として立ちたいだろうから、
    一期目は余計なことはしないというか、おとなしくしてると思う
    元来目立ちたがり屋だし危ないのは再選果たした二期目だろうねw

    歯切れも頭も良くて知名度もあって、個人的には嫌いじゃなかったけど、
    新次郎氏が言った「自民党がどん底の時代に真っ先に逃げ出した人」ってのが一番人間性を現してると思うw
    英雄色を好むとは言うけど、離婚歴2回(3回?)ってのも普通じゃないよねw

  36. 887 匿名さん 2016/03/30 02:33:52

    まあ舛添氏はオリンピック誘致に何の関与もしてないからね。

  37. 888 匿名さん 2016/03/30 03:23:07

    知事が誰であっても湾岸開発が進むのは変わらない。
    カジノとか余計な事をぶち上げて振り回さないだけ、今の人の方がマシ。

  38. 889 匿名さん 2016/03/30 05:48:25

    >875
    確かに、都庁⇒品川⇒浅草⇒銀座の賑わいから一転、臨海部の風景は感動のゴールを
    演出するには華が足りない感じはしてました。
    またレース的にも終盤の臨海部の起伏は記録を狙ううえでのネックだったし、
    観光資源として東京マラソンの名を世界的に広めるためにも世界記録がバンバン出る
    高速コースのほうがいいしね。

  39. 890 匿名さん 2016/03/30 06:06:31

    東京マラソン財団は29日、東京都内で理事会を開き、来年2月26日の大会からゴールを丸の内側の東京駅前へ移すコース変更を決めた。これまでの臨海副都心の東京ビッグサイトは海外の主要大会と比べて景観上の華やかさを欠き、皇居へと続く行幸通りに赤れんがの駅舎を背にゴールすることで東京の魅力を発信する狙いがある。スタートは都庁前で変更はない。

     新コースには国技館のある両国などが新たに加わり、五街道の起点である日本橋も渡る。銀座や浅草も通過する点は変わらないが、細かい起伏の連続で終盤にランナーを苦しめてきた臨海地区は外れた。

    http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016032901001791.html

    う~ん、折り返しが2か所になるのはランナーへの負担的にどうかな?
    しかも勝負どころの35キロ過ぎての折り返しはレース展開に大きく影響を与えそうだね。

  40. 891 匿名さん 2016/03/30 06:11:17

    湾岸東は最近ろくなニュースがない。サウスゲートが進む湾岸西と差がつく一方だな。有明の詳細はいつわかるの?

  41. 892 匿名さん 2016/03/30 09:44:51

    ガーデンシティのこと?
    19日に説明会あったけど、誰も情報あげないね。
    たぶんいつも通り大した情報なかったのでは?

  42. 893 匿名さん 2016/03/30 20:54:08

    >>890
    今も品川と浅草の2か所で折り返し

  43. 894 匿名さん 2016/03/30 21:13:37

    693ですがこんなの出てました。
    http://www.pref.chiba.lg.jp/koukei/press/2015/tetsudouaccess.html
    利便性は向上するが赤字。まあ当然といや当然ですがここから巻き返せるかどうか。

  44. 895 匿名さん 2016/03/31 00:32:24

    >>894
    結局赤字ってのがJRが二の足を踏む理由なんだろうけど、
    千葉が金を出す、ってことなら多少は追い風でしょう

    豊住線の千葉までの延伸や、晴海有明線(いずれも新線)を夢見るより、
    手っ取り早くて現実的だし、千葉県民にも有明民にも有益だと思う

  45. 896 周辺住民さん 2016/03/31 06:59:14

    豊洲シビックセンターの隣に建設中の14階(?)建てのマンションは何ですか?
    三井の賃貸?分譲?毎日通っているのに建ててる事に全く気が付かなかったという‥

  46. 897 匿名さん 2016/03/31 07:21:54

    >>896
    消防署

  47. 898 匿名さん 2016/03/31 23:41:12

    今朝の新聞に東京マラソン新コース図が載ってた。雷門、品川、門仲付近の3ヶ所折り返し。湾岸完全スルーだけど湾岸押しの自分から見てもこっちのほうが断然いい。まさに東京。スカイツリーにも寄るようになったら完璧。こりゃさらに人気出るね。
    湾岸民にとっても道路規制や喧騒等がなくなるし悪い話ではないのでは。
    http://www.asahi.com/sp/articles/photo/AS20160331004439.html

  48. 899 匿名さん 2016/04/01 08:57:36

    確かに。
    マラソン大会が通って良い事ってあまりないもんね。デメリットの方が大い。

  49. 900 匿名さん 2016/04/01 12:12:28

    確かに。負け惜しみじゃなくそう思う、負け惜しみじゃなく・・

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    ピアース西日暮里

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    [PR] 東京都の物件

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸