東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 09:29:28
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

  1. 6351 マンション掲示板さん

    >>6350 匿名さん

    ククク。大田かなり、ヤバい気がするよ。

  2. 6352 匿名さん

    世間の目をそらす作戦か。所詮、蟷螂の斧だな。

  3. 6353 匿名さん

    目をそらすも何も現状比較して豊洲市場が悪ければ白紙撤回すれば良いんじゃないかな。金は無駄になるけどしゃーない。
    ただ、やるとなったらRPG終盤で良くある「此処から先は覚悟のあるものだけついてきてくれ。強制はしない」という感じですね。

  4. 6354 匿名さん

    それにしても、新市場もオリンピックも豊洲にとってはチャンスだと思ってたのに、完全に裏目に出てしまった。

  5. 6355 匿名さん

    正直オリンピックどころじゃない。汚染の実態を明らかにしてくれないと、これから先、安心して住み続けられない。

  6. 6356 匿名さん

    豊洲にしなくって良かったと胸をなでおろしている人も多いのでは?

  7. 6357 匿名さん

    売り時はオリンピック終わってから。東ロンドンもオリンピック後、オリンピックレガシーで開催前よりさらに上がった。

  8. 6358 匿名さん

    オリンピック前まで何て言う人いるが騙されたらダメ。
    値上がり前に買いたいだけだから。

  9. 6359 匿名さん

    いろいろ暴かれていく。

    1. いろいろ暴かれていく。
  10. 6360 匿名さん

    中韓並みだわなぁ。

  11. 6361 eマンションさん

    >>6356 匿名さん
    そうですか。良かったですね。何処で買ったですか?

  12. 6362 匿名さん

    盛り土の有無に関する作業工程に問題があったのは報連相が徹底されてなかった都政の問題。
    検査完了前に強行移転計画に不信感を持っている卸業者を焚きつけた野党
    が自民党潰しに小池さんを利用して延期させた。
    ここまでは都議会と都職員との連携脆弱と政党抗争の材料として豊洲市場移転はあくまでこれまでの問題を浮き彫りにする材料に過ぎない。
    小池さんは残念ながらこのクーデターを企てた連中に乗せられてしまった。
    つまり、実際には汚染基準が問題ではなかったのを話しすり替えられてこんな事になってしまった。
    話しを膨らませる為には汚染物質が検出された!とメディアから発信させないと広まらない。
    小池さん人気にあやかる報道の一連のオマケとして、騒ぎが大きくなれば
    メディアは儲かる。
    ここにも実際の問題とは別の次元でビジネスに豊洲市場問題が利用されている。
    賢い人は皆気付いてしまった。これは移転をするしないという表面的なことではなく、ここに至るまでに沸々としていた人達が此処ぞとばかりに形勢逆転を図るきっかけに利用している事に。
    実際に検査での数値には多少の疑問が残るのは、まさにこれが人の感情を洗脳した結果。
    少しでも汚染物質が検出されたら誰だって危険を感じて反対する、当たり前の事。
    それが本当に人体に影響するレベルか?そんなことはもはや関係ない。
    築地と比較して安全と言わないのは、、、お分かりの通り。
    今更そんな検査でこんな酷い環境でマグロ売ってました〜なんてなったら
    銀座の高級料亭や寿司屋はどうなるか?
    ビジネスは連鎖で日本経済に大きなダメージを与える事に!
    この問題は移転強行しか現状回復は難しいでしょうね。時間経過すればするほど収拾がつかなくなるでしょう。
    それこそオリンピックどころじゃなくなります。
    そこに施設見直しも並行してやり始めちゃったから、さー大変。
    世の中にはやはり触れてはならない開けてはならないパンドラの箱があると言う事。
    小池劇場は奇しくも開幕されてしまいました。さーどう解決するか?
    都民ファースト、カッコイイ横文字はいいから税金負担を都民に押し付けないで欲しいですね。

  13. 6363 匿名さん

    まあ魚に水銀含まれてますから

  14. 6364 匿名さん

    普通は街中の衛生上ヤバイ店あったら保健所に通報して動いてくれるけど

    築地は動かんの?

  15. 6365 匿名さん

    豊洲をやめて東雲にしておいて良かったっていう人も多いのでは?

  16. 6366 匿名さん

    ト-ウンってどこ?あっ、トヨス近くのそこか!

  17. 6367 匿名

    しののめって読むんだよ(笑)この辺に詳しくない人なんだね~

  18. 6368 匿名さん

    ららぽ今日も凄い人だったな。むしろ客が増えてきた気がする。遊びに行くのと住むのではだいぶ意味が違うけれど

  19. 6369 匿名さん

    東雲にも、豊洲を名乗るマンションがあるんだが。

  20. 6370 匿名さん

    豊洲ではなくて晴海って名前に統一してしまうと良いのでは?

  21. 6371 匿名さん

    >>6370 匿名さん

    区が違うから無理、笑

  22. 6372 匿名さん

    豊洲ではなくて晴海って名前に統一してしまうと良いのでは?

    晴海のほうがネームバリューあるなら、
    とっくにそうしてる。

  23. 6373 匿名さん

    >>6371 匿名さん
    品川とか品川区港区も使ってるよ

  24. 6374 匿名さん

    >>6372 匿名さん

    そんな権限誰が持ってるの?
    知名度の問題じゃないでしょーに。
    めちゃくちゃやな

  25. 6375 匿名さん

    >>6373 匿名さん
    じゃ一層の事、新築地がいいんじゃないの?

  26. 6376 マンション掲示板さん

    >>6362 匿名さん
    責任が誰にあるかわかりませんなんて報告書を何で発表したのか不明
    自分が炎上させた世論か納得しないでしょう
    センセーショナルな生贄を提供しないと知事が何をやってんだと自分に火の粉がふりかかりかねない
    早く風が変わって辞任に追い込まれてほしい

  27. 6377 eマンションさん

    >>6354 匿名さん
    都民ファーストを掲げて都民を切り捨てる自分ファーストの知事にやられましたな

  28. 6378 匿名さん

    >>6359

    築地の魚、買いたくない。

    市場内にまいてるんでしょ?
    地下じゃないですよね??

  29. 6379 eマンションさん

    >>6355 匿名さん

    これが風評被害の怖いところ
    問題がない証明は悪魔の証明
    まあ法律違反ならないように対策はされてますよ

  30. 6380 名無しさん

    >>6359 匿名さん

    築地市場のひどさを暴露するしか手がなくなりました
    築地ブランドも大打撃

  31. 6381 eマンションさん

    >>6362 匿名さん
    白紙撤回はないでしょうから築地市場はこんなにダメでしたからまだ豊洲市場の方がマシですという空気を作るんでしょうね
    築地ブランドも大打撃
    結局小池知事の政争のために豊洲も築地も傷つけられたということ
    知事が政争のために騒がなかったらこんなことにはなってませんから責任はとるべきでしょう
    人を糾弾する前に自分の責任も考えて欲しいですな

  32. 6382 匿名さん

    大手スーパーとかでは「当社は契約漁船より直接買付!築地も豊洲も通っていないので安心です。責任ある企業としてお客様の健康と安全を守ります!」とかありそう。
    でも、これからは絶対そっちの方買うわ。

  33. 6383 匿名さん

    イ○ンとかあれば市場とかいらなくね?

  34. 6384 匿名さん

    それか市場にも外資参入させるかだな。TPPも始まるしな。

  35. 6385 口コミ知りたいさん

    >>6382 匿名さん
    風評被害を引き起こした小池知事の責任

  36. 6386 匿名さん

    >>6381 eマンションさん
    何言ってるの。
    問題指摘した小池は悪くないだろ。
    裏でこそこそやってる悪党を叩かないかぎり、日本はどんどん悪くなる。

  37. 6387 匿名さん

    今回の騒動でひとつ明らかになったことは、東京都の都議や職員は、自分達の利権や天下り先を最優先にし、都民の健康や食の安全については築地にせよ豊洲にせよ、これっぽっちも考えていなかったってこと。

    万死に値する。

  38. 6388 評判気になるさん

    魚市場はいらないよ。ショッピングセンターに変更を望む。

  39. 6389 匿名さん

    ショッピングセンターなんかできたら、ららぽ が撤退しそうだから反対

  40. 6390 匿名さん

    >>6344 匿名さん
    いっそのこと五輪などやめちまえばよい。
    日本は独自道を行くべし。

  41. 6391 匿名さん

    これは全国一斉土壌調査の幕開けかもしれない。
    日本全国都道府県区市町村細かく土壌と地下水を調べる。
    飲み水基準値で調べ公表する。

  42. 6392 匿名さん

    豊洲市場跡地は、カジノでいいじゃん。

    もとゴミの埋め立て地なの周知の事実なのに住もうって人達はギャンブル好きでしょ。
    資産価値ギャンブルには負けたけど、カジノでは勝って欲しいもんです。

  43. 6393 匿名さん

    小池さんの話聞いていたら
    やっぱり豊洲新市場も移転すべきじゃないね。
    もうやめよう。
    それとオリンピックも中止にした方がいい。
    やっぱり小池さんの意見は大事だ。
    もう税金の無駄だ。全部中止にしよう。

  44. 6394 匿名さん

    >6389

    相乗効果で売り上げ増えるんじゃない?

  45. 6395 匿名さん

    メルセデスの新型Eクラスすごいね。
    安全装置が凄すぎる。
    買おうかなあ。
    本当は国産のクラウンあたりに頑張ってほしいんだけど、
    ちょっと差がありすぎる。
    国産と韓国車くらいの差つけらちゃってないですかね。

  46. 6396 匿名さん

    汚染地域の利を活かして、核燃料最終処分場にすれば、全国から感謝されること間違いなし。

  47. 6397 匿名さん

    森山氏は今度はゆりかもめ路線叩きしてるよ
    ズレて沈んでるんだって
    もう湾岸の交通路は絶たれる。
    新報道2001

  48. 6398 匿名さん

    地盤沈下ワロタ

  49. 6399 匿名さん

    豊洲涙目w

  50. 6400 匿名さん

    何か他に問題が見つかると、第二の豊洲、第三豊洲って、豊洲が完全に問題の代名詞として使われている。これはあまりにも酷い。

  51. 6401 匿名さん

    豊洲は完全に終わったな。

  52. 6402 匿名さん

    これからはデベも物件に豊洲の名前を付けるのをできる限り避けるだろう。

  53. 6403 匿名さん

    まあ、そうなるとショッピングセンターも無理だろうな。これからは物流センターとか倉庫として使われるエリアとなるだろう。

  54. 6404 匿名さん

    豊洲じゃなくて(買えなくて)、有明にしておいて本当に良かった、って言う
    輩が騒いでいるのかな?

  55. 6405 匿名さん

    断然、蔦屋家電、推し。

  56. 6406 匿名さん

    新報道2001を見て
    もう、ゆりかもめ怖くて乗れないです。
    ズレてるらしい。

  57. 6407 匿名さん

    ほんと「豊洲」という言葉が、失敗作の代名詞みたいに使われているのは腹立たしい。

  58. 6408 匿名さん

    >6406

    お台場終わった。

  59. 6409 匿名さん

    ゆりかもめ大丈夫?

  60. 6410 匿名さん

    ゆりかもめがどうしたの?

  61. 6411 匿名さん

    福島と同じパターン。
    この風評被害を断ち切るためにも名称変更したほうがよいと思う、
    「朝凪」なんてどうかな。

  62. 6412 匿名さん

    豊洲という名前はやめて、潮騒とかどうだろうか。

  63. 6413 匿名さん

    住所も変えて欲しい。物件名から豊洲を隠しても、年賀状書くときにバレてしまう。

  64. 6414 匿名さん

    お台場、ゆりかもめ使えないと陸の孤島。

  65. 6415 匿名

    私建築には詳しいのですが、森山何某の作品にはついぞ出合ったことがありません。まあ人気の裏返しのネガのネタ屋と割り切って、無視が一番ですね。
    ゼネコンとか日建設計のプロは相手にしてませんよ。

    311のときもそうでしたが、風評被害は絶好の仕込みどき。
    実際、スカイズとかで儲かった人多いし、
    あまり影響でない気もしますが、下がったら、全力の仕込みどきでしょうね。

    住んでの近さ・快適・利便性は絶対的な価値なので、結局風評は一時的なものなのだなと、思ってますがね。
    豊洲に住んでしまうと、通勤阿鼻叫喚の私鉄沿線とか住めなくなるでしょう。


  66. 6416 検討板ユーザーさん

    >>6410 匿名さん
    地盤沈下で駅を支える柱が斜めに曲がってしまっていました。
    無人運転だからか、報道2001が市場問題の取材で発見するまで、関係者も気づいていないんですね。安全軽視つくづく恐ろしいですね。

  67. 6417 匿名さん

    >>6415さん

    ゼネコンとか日建設計のプロも

    コンプライアンスには敵わないよ。

    発言が甘ちゃん、地方出身ばればれだよ。

  68. 6418 匿名さん

    住んでる場所を言った時の相手から気の毒がられる気まずい空気には耐えられません。やはり豊洲の名前はもう変えて欲しいです。

  69. 6419 匿名さん

    豊洲教の人は、
    悪いのは小池でも森山でもないのに、
    この2人を必死で叩く。
    思考が短絡的過ぎるよ。

  70. 6420 匿名さん

    >>6415
    都が設置した市場問題プロジェクトチームのメンバーになっているから、それなりの影響力を持っている。否定したい気持ちは分かるが・・

  71. 6421 匿名さん

    >>6419 匿名さん

    では、悪いのは誰なんでしょうか?

    豊洲を買った人が悪いと?

  72. 6422 匿名さん

    >>6421 匿名さん

    当たり前だろ。
    不動産売買は自己責任。

  73. 6423 匿名さん

    市場を移転させる事によって懐が潤った人たちでしょうね。2000年頃の不透明な移転決定プロセスを見るとそう思われます。

  74. 6424 匿名さん

    >6421 匿名さん
    豊洲が汚染されたのはこの2人のせいではなく、2人とも問題を炙り出してるだけだしね。

  75. 6425 匿名さん

    マンション名書くときって、だいたい住所も書きますよね。
    マンション名は変更可能かもしれませんが、住所を変えるのは無理です。 住んでる限り。

    豊洲のマンションは、ホントに売ったもん勝ちの世界になってしまいましたね。

  76. 6426 湾岸市況

    幾分影響が出ている感じがする
    加速するとパークホームズへの買い替えに伴う売りがうまくいかない可能性もある。

    年内(遅くとも3月までに)起こるであろう金利の急上昇と金融市場の混乱で、風評云々とは別の大きなクラッシュが起こる可能性も捨てきれないか・・・・

    ■新着売却物件情報 
    豊洲エリア グランアルト豊洲 12階、76.04㎡、3LDK 5,280万円 (@229.5万円/坪)
    豊洲エリア プライヴブルー東 11階、73.06㎡、3LDK 5,700万円 (@257.9万円/坪)
    豊洲エリア スターコート豊洲 12階、70.24㎡、3LDK 5,280万円 (@248.5万円/坪)
    豊洲エリア スターコート豊洲 15階、80.42㎡、3LDK 5,980万円 (@245.8万円/坪)
    豊洲エリア THE TOYOSU TOWER 17階、68.21㎡、2LDK 7,200万円 (@349.0万円/坪)
    豊洲エリア THE TOYOSU TOWER 18階、87.28㎡、2SLDK 8,780万円 (@332.5万円/坪)
    豊洲エリア シティタワーズ豊洲ザ・ツイン (NORTH )16階、78.44㎡、2LDK 6,980万円 (@294.2万円/坪)
    豊洲エリア シティタワーズ豊洲ザ・ツイン (SOUTH)21階、77.45㎡、2LDK 7,380万円 (@315.1万円/坪)
    豊洲エリア SKYZ TOWER&GADEN 33階、59.82㎡、2LDK 5,880万円 (@325.0万円/坪)
    東雲エリア Wコンフォートタワーズ EAST 16階、78.10㎡、2SLDK 5,280万円 (@223.5万円/坪)
    東雲エリア Wコンフォートタワーズ WEST 43階、109.45㎡、2LDK 7,800万円 (@235.6万円/坪)
    東雲エリア プラウドタワー東雲キャナルコート 5階、65.54㎡、2LDK 4,780万円 (@241.1万円/坪)
    有明エリア ガレリアグランデ 22階、67.23㎡、1SLDK 4,750万円 (@233.6万円/坪)
    有明エリア ガレリアグランデ 15階、68.12㎡、1LDK 5,380万円 (@261.1万円/坪)
    辰巳エリア ブリリア辰巳キャナルテラス 13階、61.17㎡、2LDK 4,180万円 (@225.9万円/坪)

    ■値下げ物件情報 
    豊洲エリア スターコート豊洲  11階、70.24㎡、3LDK 5,280万⇒5,180万円 ▼100万円
    豊洲エリア アーバンドック パークシティ豊洲 タワーA 52階、100.01㎡、3LDK 19,800万⇒18,500万円 ▼1,300万円
    豊洲エリア シティタワーズ豊洲ザ・ツイン (NORTH ) 38階、78.07㎡、3LDK 7,280万⇒6,950万円 ▼330万円
    豊洲エリア シティタワーズ豊洲ザ・ツイン (SOUTH) 30階、52.50㎡、1LDK 5,380万⇒5,180万円 ▼200万円
    豊洲エリア シティタワーズ豊洲ザ・ツイン (SOUTH) 13階、67.46㎡、2LDK5,680万⇒5,490万円 ▼190万円
    豊洲エリア シティタワーズ豊洲ザ・シンボル 39階、72.19㎡、3LDK 6,830万⇒6,690万円 ▼140万円
    東雲エリア Wコンフォートタワーズ EAST 7階、67.60㎡、2LDK 4,680万⇒4,490万円 ▼190万円
    東雲エリア Wコンフォートタワーズ WEST 44階、116.05㎡、3LDK 8,980万⇒8,490万円 ▼490万円
    有明エリア ガレリアグランデ 27階、67.23㎡、1LDK 5,580万⇒5,180万円 ▼400万円
    有明エリア ブリリアマーレ有明タワー&ガーデン 17階、66.11㎡、2LDK 5,100万⇒4,980万円 ▼120万円
    有明エリア ブリリア有明スカイタワー 31階、87.99㎡、3LDK 8,480万⇒7,980万円 ▼500万円

    ■成約事例 (平成28年9月23日~平成28年9月29日)

    豊洲エリア スターコート豊洲 7階、70㎡台、3LDK 5,030万円 (@234.5万円/坪)
    豊洲エリア THE TOYOSU TOWER 31階、50㎡台、1LDK 4,940万円 (@300.8万円/坪)
    豊洲エリア シティタワーズ豊洲ザ・ツイン (NORTH ) 15階、50㎡台、1LDK 4,750万円 (@273.6万円/坪)
    豊洲エリア シティタワーズ豊洲ザ・ツイン (SOUTH) 16階、70㎡台、3LDK 6,280万円 (@268.1万円/坪)
    豊洲エリア パークタワー豊洲 10階、70㎡台、2SLDK 5,600万円 (@263.6万円/坪)
    東雲エリア Wコンフォートタワーズ EAST 36階、90㎡台、3LDK 6,300万円 (@225.0万円/坪)
    有明エリア ブリリア有明スカイタワー 18階、60㎡台、2LDK 4,550万円 (@250.6万円/坪)
    有明エリア ブリリア有明シティタワー 26階、40㎡台、1LDK 4,160万円 (@299.5万円/坪)

  77. 6427 匿名さん

    工場跡地では色々ありますよ。
    武蔵小杉も同じです。
    http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/759/
    http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/1814/

  78. 6428 匿名さん

    http://www.yurikamome.co.jp/help/contact/

    ゆりかもめの駅がそんな状態なら至急対策してほしい。

  79. 6429 匿名さん

    問題が生じると人は直ぐに誰かのせいにする。
    自分がしてきた過ちは棚に上げてしまうのはいつの世もどこの世界もみな同じですね。
    森山さん?そんな1人のコメントで世の中を動かすほどの影響はないでしょう。がしかし一方的にメディアからコメントを発信するのはやはり多少の影響は出てしまいます。
    影響を及ぼすに値するだけの責任は負ってないのが無責任という点で賛否言われて当然。
    小池さんを叩くのは筋違い。まだ彼女はパンドラの箱を開けたに過ぎないので、政治家たるものこれからの手腕が問われる局面が今。
    ただ、どんな名医でも治せない病はあるのと同じ、小池さんが開けたパンドラは修復改善出来るレベルを超越しているであろうと今は感じているのが大半でしょうね。
    問題を露わにすることは誰でも出来るが、改善出来ないから今まで誰も触れてない。
    ここで退任に追い込む事は誰も得しないので、引き続き対応していただくしかない。
    散らかしたオモチャをかたずけるのは子供でもします。
    箱を開けて中身を出したら、ちゃんとかずけていただく義務が政治家(都知事)として就任した責務でしょ。
    TVのいちコメンテーターと同類扱いはやめた方がいいですね。
    何故、自民党が小池さんを公認しなかったのか?いろんな視点で見てると理由が見えてきますね。
    人気やパフォーマンスで小池さんを推した都民にも責任がある事忘れてはダメです。
    自分達が選んだ事を棚に上げつつありますよ。
    ちなみに私は投票日直前に小池さんからあえて別に投票してみたのですが、やはり小池さんが当選しましたね。予想以上に人気票を取られて圧勝したのはついこの前の事。
    叩くのは未だ時期尚早、今の問題の収拾をどうするのか?その結果次第でしょうね。

  80. 6430 匿名さん

    https://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol024/

    もう豊洲は2度と出てこないよね。あの栄光の日々が懐かしい。

    1. もう豊洲は2度と出てこないよね。あの栄光...
  81. 6431 匿名さん

    「住んでみたい街」恵比寿がV2 目黒躍進、吉祥寺は…

    マンションの購入希望者への「住んでみたい街」アンケートで、首都圏では恵比寿が2年連続で1位となった。一昨年まで1位が続いた吉祥寺は、昨年に続いて2位に。JR山手線沿線という交通の便の良さを好む「都心人気」の表れといえそうだ。

    マンション販売大手7社が運営する新築物件サイト「メジャーセブン」の会員に7月に聞き、約3500人が答えた。恵比寿を選んだ理由のトップは「交通の便」で、半数以上が挙げた。吉祥寺は「商業施設の充実」が理由のトップ。3位は自由が丘(昨年5位)、4位は目黒(同12位)、5位は二子玉川(同7位)だった。

    躍進が目立つのは、目黒のほか6位の中目黒(同15位)や8位の品川(同14位)。いずれも山手線沿線か、その近くだ。「『職住近接』を求める動きが反映されている」(住友不動産広報)という。

  82. 6432 匿名さん

    ゆりかもめ問題って何?
    森山氏がなんか言ったらしいけど。

  83. 6433 マンコミュファンさん

    >>6432 匿名さん

    新市場駅の柱が地盤沈下の影響で傾いてた。
    https://jcc.jp/news/11430247/

  84. 6434 匿名さん

    吉祥寺なんて住みたい?
    お金ない人の憧れですよね??

  85. 6435 匿名さん

    武蔵小杉もよくわからん。

  86. 6436 匿名さん

    表参道はわかる。

  87. 6437 匿名さん

    ゆりかもめがダメだったら、いよいよ湾岸地下鉄が実現するか?w

  88. 6438 匿名さん

    今からTBSで豊洲問題やるよ

  89. 6439 匿名さん

    テレビ見てたら、豊洲市場の再利用案として、墓地と斎場出てきたw。意外にいいかも。

  90. 6440 匿名さん

    >>6439 匿名さん

    どこまでも湾岸をバカにするTBSだな
    劇場が閑古鳥泣いてもしらんぞ

  91. 6441 匿名さん

    湾岸は墓地や斎場が少ないので、住民には良さそうですね。

  92. 6442 eマンションさん

    >>6430 匿名さん
    五年から十年は無理でしょうね

  93. 6443 マンコミュファンさん

    >>6429 匿名さん
    政治家は結果責任
    だめなら選挙で引きずり落とすだけ
    それが民主主義

    安倍さんに人を見る目があったということ
    閣僚がこんなに騒ぎを起こしたら任命責任を問われ道ずれにされかねない

  94. 6444 匿名さん

    もう墓地でいいじゃない。
    納骨してから今度はちゃんと盛り土してね。

  95. 6445 マンション掲示板さん

    >>6441 匿名さん

    高齢化で需要自体は増えるし、坪単価でけっこういい価格取れそうだから、投資回収としてもいいかも。

  96. 6446 匿名さん

    斎場や墓地はこれから一番ニーズが高い場所。
    どう転んでも豊洲はほくほくだな。

  97. 6447 匿名さん

    確かに墓地と斎場も必要ですからね。都心からアクセスもいいし、団塊世代の受け皿としてはいいんじゃない?お墓まいりして帰りに、ららぽ。

    湾岸住民も墓まいりしやすくていいじゃん。

  98. 6448 匿名さん

    墓地と斎場はテレビでやっていたね。
    豊洲と言えば墓地みたいな言い方だった。
    青山はオシャレだけど青山墓地もあるし。

  99. 6449 匿名さん

    青山墓地を豊洲に移転できたら、東京都には築地移転の何倍もの利益が出るんじゃないか?それこそオリンピックの財政問題も解決できそう。

  100. 6450 匿名さん

    震災瓦礫や土壌汚染のところにご先祖様のお墓を作りたいと思うかなぁ。。。

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸