東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 22:29:09
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

  1. 6051 匿名さん

    そもそもさー、いい歳こいてチープな豊洲で我慢できるもんなの?
    恥ずかしく無いの?

    割とマジで聞いてる。

  2. 6052 匿名さん

    >>6051
    豊洲の相場は坪300前後で70平米5500~7000万
    同じ建物のグレード、それなりの利便性を求めるとすると、
    北は赤羽、西は京王線中央線沿線の都下(府中調布や三鷹以降)辺りか?
    千葉まで下れば条件やグレードを上げることももちろん可能だし、40平米なら都心も狙える
    好きなとこ買いなさい

  3. 6053 ご近所さん

    まあ。周辺住民としては、道路とか、世界最高スペックの地下共同溝とか、親水公園とかほとんどのインフラ完成済みだし、完全勝利確定だからあとはわりとどうでも良くない?

    箱モノは、市場来ないほうがもちろん良いし、オリンピックなんて仮設のほうが、有明アリーナとかできちゃって出待ちの有象無象もこないしむしろオーケー。

    千客万来みたいな観光向け商業もいらんなー。銀座、門仲で地元民は飲んでるし。場内も随分観光化したから、来なくていいや、寿司大ぐらいは使うだろうけどタクシーちょろで築地場外にいつでも行けるし。

    まあ、オリンピック仮設競技場で盛り上がたあとは、民間に売ってカジノにしてね。資産価値10倍になるから。

  4. 6054 匿名さん

    豊住線は東西線の混雑緩和のために必要という江東区長の主張だったけど、
    東西線が二階建てになる計画が浮上したら、1,260億円の豊住線は終了。
    江東区長と仲良しの都議のドンが沈没したから、もう妙なインフラ計画は
    その時点で永遠に消えたけどね。

    で、江東区さんは東西線の混雑緩和をしたいって散々言ってたよね?
    じゃあ積み立てた金を東西線のために拠出してくださいよ、
    と踏んだり蹴ったり。

  5. 6055 匿名さん

    >>6052
    70平米7000万以下の時点でチープだと言ってるのがわからんかね。

  6. 6056 匿名さん

    >>6055 匿名さん

    豊洲民は、みんな貴方様の言う「チープ」な物件で満足してるよ。
    さぞかし「エグゼクティブ(笑)」な物件に住んでらっしゃるんでしょうから、こんなチープな掲示板で豊洲民になぞ構ってないで。
    格が落ちますよ。

  7. 6057 匿名さん

    vs北千住とか、vs赤羽なら負けるかもしれないが、ディスられても竹ノ塚には負けない。

  8. 6058 匿名さん

    そんなに良いならぜひ住んでみたいので、竹ノ塚でオススメのタワマンを教えてくださいw

  9. 6059 匿名さん

    >6055
    お金持ち自慢したいだけ?
    7000万って一般的には高い方だと思います。
    東京のマンションの平均って5000万くらいでしょ。

  10. 6060 匿名さん

    23区の平均は6500~7000万ぐらいじゃなかったかな。

  11. 6061 匿名さん

    つまり豊洲のマンション安くないよね。

  12. 6062 匿名さん

    価格、豊洲以下のマンションの方が圧倒的に多い。

  13. 6063 匿名さん

    >>6055は金持ち自慢したいか、妬みのどちらかだね。

  14. 6064 匿名さん

    6055ですが、7000万超のマンションに住んでるが、金持ちとか思ったことはない。庶民の範疇ですよ。書いて頂いているように、23区平均に近いレベル。
    それなのに豊洲の方は選民思想なのか、平均レベルにも関わらず、人を見下しているのが気に食わないだけ。
    別に賃貸だって良いじゃない。そんなに豊洲や分譲が偉いの?

  15. 6065 匿名さん

    >>6064

    それだったら、まずこの発言を取り消さないとね。

    > 70平米7000万以下の時点でチープだと言ってるのがわからんかね。

  16. 6066 匿名さん

    >>6065 匿名さん

    申し訳ない。自分のもチープと認識している、という前提を書き忘れたので、誤解を生みましたね。

  17. 6067 匿名さん

    最寄駅が辰巳しか無い所に、2万人収容の水泳競技場ってどいう事。
    まして既にすぐ近くに国際競技場もあるのに。海の森とアクアテックセンター入りません。
    改修、スタンドの増設で十分でしょう。

  18. 6068 匿名さん

    >>6067
    一応増設出来ないからというのを理由にしていたようだけど怪しい。辰巳水泳場のほうは廃止も検討していたが存続になり負担増。
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201605/CK2016050102000...

  19. 6069 匿名さん

    バレーは横アリ、ボート・カヌーは宮城を提案か。宮城って全然コンパクトじゃなくなってきた。東京五輪でいいニュースってあった?

  20. 6070 匿名さん

    有明アリーナ建設中止よりも仮設施設の有明BMXコース、有明体操協議場を建設中止にした方がいいです。

  21. 6071 匿名さん

    >>6070 匿名さん
    有明アリーナは、有明コロシアムと同程度の湾岸オリンピックのランドマーク的な存在だから仮設にはならない。新豊洲のタワーマンションで言えば、「スカイズ」的な存在かな。
    カ◎スの辰巳には2個も水泳競技場は必要ないでしょう。海の森自体は良いと思うけど、競技団体すら反対してる場所にボート競技場を作るのは大反対です。「広い意味」辰巳と同じで税金の垂れ流しだと思います。

  22. 6072 匿名さん

    豊洲新市場をオリンピック競技場にすれば良いじゃん。

  23. 6073 匿名さん

    湾岸東、毎日ニュースに事欠かないね。

  24. 6074 匿名さん

    >>6071
    >>有明アリーナは、有明コロシアムと同程度の湾岸オリンピックのランドマーク的な存在だから仮設にはならない。新豊洲のタワーマンションで言えば、「スカイズ」的な存在かな。


    たとえ仮設でもアリーナを造ってもらえたとしたら有明にとってはありがたいことだと思いますよ。有明アリーナ自体が特に必要ないから横浜アリーナで予定競技を実施すればいいだけの事です。

    のらえもんは土壌汚染で有名になった「スカイズ」とかいうタワーマンション命のようですが、誰も「ランドマーク」だとは思っていませんw
    「スカイズ」とかいうタワーマンションの立つ豊洲は液状化しやすく側方流動や地盤沈下によるマンションの大損壊や倒壊の危険も指摘されているエリアですが震度6以上の直下型地震でも起これば広島の原爆ドームのように「液状化しやすい埋立地のタワーマンションは危険、あの震災を忘れない」的な建造物の象徴としてかたりつがれていくかも知れませんw

  25. 6075 匿名さん

    >>6073
    >>湾岸東、毎日ニュースに事欠かないね。

    豊洲を中心に土壌汚染や液状化や側方流動や地盤沈下、需要をはるかに超えるマンション乱立、利権のためだけに計画されているオリンピック施設問題など、問題山積のエリアですから、必然的にそうなるのでしょう。

  26. 6076 匿名さん

    >>6066

    7000万超のマンションでチープって、
    世間の感覚とずれてると思う。
    年収1千万軽く超えるでしょ?

  27. 6077 匿名さん

    ぶっちゃけ有明ってどこ?
    豊洲よりさらに海側??

  28. 6078 匿名さん

    >>6077 匿名さん

    そんな人がなんでこのスレにいるの?

  29. 6079 匿名さん

    豊洲を有明って言うの?

  30. 6080 匿名さん

    日本語が通じない理解できない人に何を説明しても時間の無駄です

  31. 6081 匿名さん

    >>6077
    >>ぶっちゃけ有明ってどこ?
    >>豊洲よりさらに海側??

    有明は豊洲のお隣で、豊洲より海側で、豊洲と同じくゴミでできた人工の島。

    >>6079
    >>新豊洲を有明って言うの?

    豊洲1丁目から豊洲6丁目のうちの豊洲6丁目が新豊洲豊洲は元は重工業やガス会社の工場地帯で土壌汚染が大問題になっている。

  32. 6082 匿名さん

    豊洲の地下水は汚染対策したので、水道水レベルらしいですよ。
    他のエリアの地下水のほうが汚いとか。

  33. 6083 匿名さん

    豊洲は大学デビューした美少女。
    妬む輩は多い。

  34. 6084 匿名さん

    >>6081
    >>豊洲1丁目から豊洲6丁目のうちの豊洲6丁目が新豊洲豊洲は元は重工業やガス会社の工場地帯で土壌汚染が大問題になっている。

    豊洲の危険は土壌汚染だけではありません。
    地震の揺れや液状化や側方流動や地盤沈下によるタワーマンション大損壊や倒壊の危険がある。

    豊洲は沖積低地で、地震の揺れを増幅しやすく、液状化しやすい地盤
    http://farm9.static.flickr.com/8374/8495397488_c03333b30b_o.jpg

    豊洲の地盤は、もともと軟弱なうえ、隅田川のヘドロで埋め立てられた土地です。大きな地震が起きれば、液状化や側方流動が起こりやすいのです。側方流動とは、軟弱な地盤が横滑りする現象で、実際、東日本大震災の後、豊洲新市場周辺で側方流動が起きた形跡がありました」(水谷氏)

     仮に大地震が首都圏を襲った場合、新市場の杭が折れる危険性があるのだ。

    「ガッチリ固定された杭が横殴りに揺さぶられ、損傷するでしょう。杭はほとんどしなることがないため、揺れが強いと折れる可能性があります。新市場は床や天井がボコボコになり、建物に亀裂が入る。横浜のマンションどころの騒ぎではありません」(建築アナリストの森山高至氏)
    http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/184278/2

    豊洲のタワーマンションも、側方流動で杭が折れれば、床や天井がボコボコになり、建物に亀裂が入る。横浜の傾斜マンションどころの騒ぎではありません。

    RC建築は構造体にX字状の大きな亀裂が生じると中の鉄筋が大きなダメージを受けている恐れがある。そうなると役所から危険建築物の指定を受け、退去命令が出される。そして住民は立ち退くしか道がなくなる。その後には住宅ローンだけが残る。 事実上、倒壊したのも同然という結果になる。

    豊洲で側方流動の形跡
    http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10836148718.html

    http://blog-imgs-32.fc2.com/g/a/r/garbanzo04/blog_import_4dce3fb8cb2d2...

    豊洲新市場6街区北側の護岸で100m以上に渡る地盤沈下
    http://farm8.static.flickr.com/7591/17268628062_3ed638ba8c_o.jpg

  35. 6085 匿名さん

    >>6083
    ×美少女
    ○お調子者

    菊池亜美みたいなもんだろ。

  36. 6086 匿名さん

    招致が決まって世界に向けて2020を公言した以上オリンピックの準備は粛々と進めて行かなくてはならない。それよりも真面目に長年働いて年金を納めてきた国民年金受給者より、高い生活保護費の不正受給や支給額の抜本的な見直しが先ですし、重要だと思います。

  37. 6087 匿名さん

    >>6085
    >>×美少女
    >>○お調子者

    >>菊池亜美みたいなもんだろ。


    いやいや、そんな良いもんじゃありませんよ、菊池亜美でも豊洲住民にしては可愛過ぎますww
    まあ、豊洲のマンションを騙されて買ってしまうくらいですから、お調子者という意見は正しいと思いますww

    豊洲の土壌汚染問題で、豊洲の女性住民がインタビューされたり、写されたりしていましたが、顔も中の中、中の下がほとんどでした。

  38. 6088 匿名さん

    >>6077 匿名さん

    有明の場所も判らないならば、この議論に入ってこないで。

  39. 6089 匿名さん

    >>6088 匿名さん

    もうね、とんちんかんな事言う輩が多いので、いちいち相手しない方が良いっすよ。

    ○○の相手するのは疲れるわぁ。

  40. 6090 匿名さん

    低収入層のいう事なんだから、真面目に聞いても意味なく無い?(笑)

  41. 6091 匿名さん

    小池さん、五輪3施設の今からの変更は危険じゃないかな?国際競技団体と話をした上でioc承認済み、建設契約済み、五輪後の民間施設運営支援会社も決まってます。世論の支持の高さは国際競技団体やiocには恐らく通用しません。
    有明アリーナに関しては元々問題点が多かったカヌーと水泳に比べて、費用が高騰してること以外に移転の理由が無く、東京ドームという当たりも引いています。
    もし、今回の提案で東京ドームに嫌気出されて逃げられた挙句、結局造るとなったら目も当てられません。
    変更の目処が立っているのなら良いですが、そうでないならリスク大きいと思います。

  42. 6092 匿名さん

    有明、オリンピック来ない?

  43. 6093 匿名さん

    収入は関係ないな。どうせ分からんし。

  44. 6094 匿名さん

    >>6092
    有コロのテニスは間違いない

  45. 6095 匿名さん

    >>6087 匿名さん

    貴方が信頼が置ける、と熱弁した森山さん。
    どうやらもうテレビには出れなくなりそうですね。
    やはり嘘つき能無し建築士でした。

  46. 6096

    >>6095 匿名さん

    なんでなんで?
    ついに、悪行が全て日の目に??

  47. 6097 購入経験者さん

    何だか豊洲は日本中の嫌われ者になっちゃったね。
    あれだけ毎日ニュースでやればイメージダウンは避けられないでしょ。
    それでも値上がりすると言う人は相当の楽天主義か虚栄心の持ち主なんでしょうね。
    冗談抜きでこの掲示板も閉鎖した方がいいんじゃない?
    むしろマイナスイメージにしかならないと思うんだが・・・。

  48. 6098 eマンションさん

    >>6095 匿名さん

    単なる食えない建築家が、暇に任せて政治ゴロ。食いつく方に見識がないわな。

  49. 6099 匿名さん

    足並みそろってきた?

    1. 足並みそろってきた?
  50. 6100 匿名さん

    この内容みて怒る人いないの?

    1. この内容みて怒る人いないの?

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸