東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 22:29:09
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

  1. 5801 匿名さん

    地下鉄決まりそうやな。

  2. 5802 匿名さん

    竹ノ塚民、そろそろ答えろや。

  3. 5803 匿名さん

    豊洲・東雲・有明

    大して離れていないだろ
    醜い仲間割れはやめれ

  4. 5804 匿名さん

    >>5797
    当たり前。その場合は0→+2→+1→+2
    竹ノ塚でも賃貸でもないのでそっちは回答不可
    当人答えてやって

  5. 5805 匿名さん

    >>5801
    理由を添えてほしい

  6. 5806 匿名さん

    なぜ、仲間割れしてる事になるんだ(笑)

  7. 5807 豊洲さん

    そりゃあ豊洲・東雲・有明は一蓮托生

    墜ちるときは一緒やで

  8. 5808 匿名さん

    落ちる要素皆無だしな(笑)
    どんどん値上がりするでー。

  9. 5809 匿名さん

    よっしゃ、今のうちに有明、東雲仕込んどこ。
    また大儲けやね。

  10. 5810 匿名さん

    オリンピックでも注目され国のお墨付きを得る有明。
    選手村の整備とともに公共投資が約束されているお隣中央区の晴海。
    間にはさまれて、千客万来あるからいいじゃんって慰められて一過性の市場騒動とともにそーっと忘れ去られる豊洲
    派手なポジ活動しなくても、本当の価値がわかる人はちゃんと評価してるもの。今まではさて置いて、これから先の湾岸は有明中心。

  11. 5811 匿名さん

    有明が上がると、また豊洲が上がっちゃうね。

  12. 5812 匿名さん

    竹ノ塚民は、都合が悪い質問には答えないんだね。

  13. 5813 匿名さん

    東雲はBRTも地下鉄も関係ない。羽田新線と京葉りんかい乗り入れが実現すれば恩恵あるかも

  14. 5814 匿名さん

    今にして思えば、市場なんてとんでもないもの押し付けられたもんだ。
    これから数十年、魚臭い街になっちゃうんだぜ。

  15. 5815 匿名さん

    有明や豊洲に近けりゃ東雲も値上がりするぞ。

  16. 5816 匿名さん

    >>5814 匿名さん

    よお、竹ノ塚民。
    質問には答えねーのに、くだらねー事だけ喋るんだな(笑)

    答えねーんだったら、口縫いつけてやろうか(笑)

  17. 5817 匿名さん

    有明より東雲のほうが便利。

  18. 5818 匿名さん

    なあ、竹ノ塚民。
    良い歳こいて、チープな賃貸で恥ずかしくねーの?


    良い加減答えてくれよ(笑)

  19. 5819 匿名さん

    いいんだよ、その辺りは一連托生なんだから。

  20. 5820 匿名さん

    今回の騒動で
    地盤の悪さや汚染が周知徹底されましたからねえ
    湾岸東エリアにとって、それがプラスに働くとは思えないのです

  21. 5821 名無しさん

    それでも安くならない(笑)

  22. 5822 匿名さん

    五輪特需も楽観視できない

    「ろくでもないレガシー(遺産)があとに残る」都が整備する五輪施設の課題
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160924-00000139-sph-soci

  23. 5823 匿名さん

    >>5820 匿名さん

    汚染がない事も周知徹底されちゃったよ(笑)
    そもそも、住民は、問題になっただけで大勝利な訳なんだよ。

    汚染がない事を証明できるまで対策するって事なんだからさ。

    撤退したら、それはそれで大勝利な訳だ。

    問題になった時点で大喜びな訳なんだよね。(笑)

  24. 5824 匿名さん

    >>5822 匿名さん

    それ、税金で資産価値アップしてるって事だぞ。

  25. 5825 匿名さん

    そもそも、低収入なくせに妬んで書き込むんじゃねーよ。
    みっともねーな。。。

  26. 5826 匿名さん

    >>5807 豊洲さん

    まぁ、スレタイどおりだわな。

  27. 5827 匿名さん

    妬みだけで書き込むからこうなる。
    無能すぎる。

  28. 5828 匿名さん

    ちょっと家族で飯食いに行くことになったから、その間に、竹ノ塚くんは回答を用意するように。

  29. 5829 匿名さん

    豊洲安全問題なし。

    なんだったの??水質大騒ぎしていた人。

    1. 豊洲安全問題なし。なんだったの??水質大...
  30. 5830 匿名さん

    大騒ぎしていたのはマスコミ。

  31. 5831 匿名さん

    もう長い事やっているのに土壇場で延期とか
    よっぽどお茶を濁したいんだね。
    マスコミは一部政治家やコメンテーターの話を流していただけ。
    マスコミは無罪。

    1. もう長い事やっているのに土壇場で延期とか...
  32. 5832 匿名さん

    一生懸命不正を暴く姿がかっこいいです。

    1. 一生懸命不正を暴く姿がかっこいいです。
  33. 5833 匿名さん

    正義は素晴らしい。

    1. 正義は素晴らしい。
  34. 5834 匿名さん

    国交省、住友不動産の臨海副都心開発を支援、訪日観光拠点に
    2016年9月18日(日)

    施設の完成イメージ
     国土交通省はこのほど、住友不動産が東京臨海副都心の有明で進める開発事業が、政府の支援対象として認定されたことを明らかにした。同計画は面積8万1530平方メートルの敷地に、コンベンションセンター、商業施設、マンション、ホテル、外国人向けのサービスアパートメントなどを含む3施設を建設するもの。政府は都市再生特別措置法による認定に基づき、税制上の支援などをおこない、MICEを含む訪日観光の新たな拠点となることを期待する。

     3施設の階数はそれぞれ地上33階・地下1階、地上16階・地下1階、地上10階・地下4階で、延床面積の合計は約37万1000平方メートル。工事は10月15日に開始し、20年3月31日に完了する予定だ。

  35. 5835 匿名さん

    土日使ってずっとネガってた人の人生って、何だったの?

    安い人生だな。

  36. 5836 匿名さん

    橋下先生のご意見は現状認識ができている

    1. 橋下先生のご意見は現状認識ができている
  37. 5837 匿名さん

    マスコミ手のひら返しで延期した都知事の税金無駄使いに転換しそうな予感。

    1. マスコミ手のひら返しで延期した都知事の税...
  38. 5838 匿名さん

    とみんの不安を煽動するような汚染報道で
    よく調べもしないマスゴミのダメさが目立ち、
    すっかり安全が証明されちゃった。
    ますます資産価値が上昇しまくり、
    けっきょく豊洲の一人勝ち

  39. 5839 匿名さん

    マスゴミが騒ぎすぎただけ。
    小池知事は最後の水質調査の結果を待ってからと言っていただけ。
    これまで公表していた設計と違うのは都職員の怠慢。
    汚染と設計の無断変更は別問題で見ないと。

  40. 5840 匿名さん

    >>5835 匿名さん

    大半がトチ狂った豊洲ポジを装った竹ノ塚叩き。

  41. 5841 名無しさん

    >>5840 匿名さん

    同感です。たった1人のトチ狂った輩もののおかげで大きなイメージダウンですよ。土壌汚染報道よりもタチが悪い。

  42. 5842 匿名さん

    豊洲の過去の歴史は、確かに広まったと思う。

  43. 5843 匿名さん

    あのトチ狂った輩は、結局土日ずっと地下鉄とか、資産価値アップ、がっぽりとか、連呼してましたが、恥ずかしくなかったんですかね。

  44. 5844 匿名さん

    というか、土日の時間をそれに費やして、何だか残念な人生ですね。

  45. 5845 匿名さん

    まあ、買えない人なんて、そういうもんでしょ(笑)

  46. 5846 名無しさん

    豊洲は約束された土地だと確認させられた

  47. 5847 名無しさん

    >>5844 匿名さん

    雇われ業者かもしれませんね。ほんとトチ狂い過ぎてヤバい。

  48. 5848 匿名さん

    買えない奴なんて、そんなもんでしょ(笑)

  49. 5849 匿名さん

    どっちにせよ、値上がりは止められないって事かと(笑)

  50. 5850 匿名さん

    5838:匿名さん [2016-09-25 19:55:42]
    とみんの不安を煽動するような汚染報道で
    よく調べもしないマスゴミのダメさが目立ち、
    すっかり安全が証明されちゃった。
    ますます資産価値が上昇しまくり、
    けっきょく豊洲の一人勝ち

  51. 5851 匿名さん

    トチ狂った人、クレヴィアに出没してた。住人なのかな?

  52. 5852 匿名

    >5850

    相場全体が下落基調に入ったと言うのに豊洲だけが上がる理由は皆無。
    むしろここ数年急ピッチで上がりすぎた反動で下げはキツくなるだろう。
    逃げるなら去年がラストチャンスだった。

  53. 5853 匿名さん

    あれれ、>>5850って、あの資産価値アップ、がっぽりを連呼してたトチ狂った人では。

  54. 5854 匿名さん

    まさか、まだ頑張って張り付いているのか。

  55. 5855 匿名さん

    あら、竹ノ塚民まだいるんだ?
    巣に帰れば良いのに。

    どうせ買えないんだろ?(笑)

  56. 5856 匿名さん

    同じゴミの島なのに晴海・有明を馬鹿にする
    同じ足立ナンバーなのに竹ノ塚を馬鹿にする
    枝川の隣なのに3A超え地下鉄で坪単価600万超えとかのたまってしまう

    しゅごい!

  57. 5857 匿名さん

    >>5856 匿名さん

    よお、竹ノ塚くん。
    買えなくて妬むのも良いけど、君の努力不足が原因だからな。

    買えないなら千葉にでも行ったら良いんじゃねーの?(笑)

  58. 5858 匿名さん

    大手町や銀座も埋立地だって事知ったら驚愕するんだろうな(笑)

    有明ってゴミで埋め立てた歴史無いんじゃなかったっけ?

  59. 5859 匿名さん

    良い歳こいて、チープな賃貸で恥ずかしくねーの?

    この返事早くしろよな。待ってるぜ。

  60. 5860 匿名さん

    竹ノ塚民が豊洲民に噛み付いてんのか?

    実際の生活では、豊洲民にぺこぺこしてるんだろうなあ。

    仕事もできねーから、買えないんだろ?
    ここで憂さ晴らしか?

    なーんか、みっともねーな(笑)

  61. 5861 匿名さん

    なんだかすっかり、島国根性丸出しのイメージが定着してしまいましたね。豊洲は。

    くやしいです。笑

  62. 5862 匿名さん

    明らかに豊洲を陥れるために、豊洲民に成り済ましているような投稿が続いているが、この掲示板で書き込んでも大した効果ないですよ。
    10人ぐらいしか見てませんから(笑)
    それより意見交換しませんか?

  63. 5863 購入経験者さん

    ここの住民だけだよ。
    豊洲の評判も地に落ちた事に気づいてないの。

  64. 5864 匿名さん

    >5863

    貴方のお住まいのエリアより高いでしょ?

  65. 5865 5861

    俺が言った通りでしょ。
    豊洲の民度なんて、こんなもん。
    ゴミ島の民のイメージそのものでしょ。

  66. 5866 匿名さん

    画像リンク閲覧で集計してるんだけど
    異なるユーザーエージェントで7000人以上確認している。
    潜在的な数字だと一万以上。
    このスレは立派な1メディアです。

  67. 5867 匿名さん

    私のクソレスが1万人に見られてるとは
    マウス持つ手が震えました

  68. 5868 匿名さん

    >>5861 匿名さん

    それ、飽きた

  69. 5869 匿名さん

    豊洲の評判は上がったんじゃ無いの?

    ミネラルウォーターより綺麗とかニュースで言ってたぞ(笑)

    どんどんクリーンなイメージが広がってきたね。
    あとは、移転後のグルメ情報番組がどうなるかだなー。

  70. 5870 匿名さん

    地下鉄が決まるには5年や10年と掛かるかもしれんが、決まったら壮絶な値上がりを経験するだろうしね。
    すげー楽しみだわ。

  71. 5871 匿名さん

    >>5865 5861さん

    豊洲掲示板の民度だと、豊洲以外の竹ノ塚くんなどの書き込みがあるので、豊洲だけだと限らないのでは?
    インターネットだから、どこからでも書き込めちゃうでしょ?

  72. 5872 匿名さん

    転載 各社報道の違いで敵か味方が分かる。

    1. 転載 各社報道の違いで敵か味方が分かる。
  73. 5873 匿名さん

    有明の有明を除くオリンピック3施設は、展示場にするということで土地の売買契約が5月されたと毎日新聞に載っています。
    マンションよりは街の発展に寄与するかも知れないけど、これ以上展示場を作っても住民は楽しくないです。

  74. 5874 匿名さん

    明日から始まる都議会は全会派で豊洲問題追及一色に染まるようだ。また騒がれそうだね。

    豊洲市場(江東区)の盛り土問題発覚で情勢が一変。都当局の責任追及、実態解明という共通の目標を見据えた“呉越同舟”の様相を呈している。

  75. 5875 匿名さん

    表現がワクワクするぜ〜。

    1. 表現がワクワクするぜ〜。
  76. 5876 匿名さん

    結局資産価値上がりそうなのでホクホクです。

  77. 5877 匿名さん

    >>5875
    まさに秘密基地。

  78. 5878 匿名さん

    豊洲市場への移転 「安全確認まで延期」64%、
    小池知事の対応、85%が「評価」

    世論は豊洲問題に厳しい事が窺えますね。知事には追い風。

  79. 5879 匿名さん

    橋下徹「豊洲がそんなに危険だと言うなら、築地の計測数値と比較すべきだ!」

    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160926-00020269-president-b...

  80. 5880 匿名さん

    都には関係ない人の与太話。

  81. 5881 匿名さん

    >>5880 匿名さん

    都民ですが、豊洲豊洲と世間は騒いでますが、実際のところ築地は大丈夫なの?と心配になります。

  82. 5882 匿名さん

    そうやって話を逸らしたがってもすぐに豊洲の話に戻るよ。

  83. 5883 匿名さん

    謎の地下空間

    1. 謎の地下空間
  84. 5884 匿名さん

    騒げば騒ぐほど住民に有利な仕組みだもんな(笑)

    騙されてネガが騒げば、それはそれで好都合(笑)

  85. 5885 匿名さん

    と、自ら慰めるしかない 苦笑

  86. 5886 匿名さん

    大賛成

    1. 大賛成
  87. 5887 匿名さん

    結局は 豊洲の安全が最高レベルになるだけですよ

    そのうち

    他の地域の数値と比べるマスコミが表れてくるよ(笑)

  88. 5888 匿名さん

  89. 5889 匿名さん

    もしも自分の住む街が「汚染汚染」と連日報道されたら堪らないですよ。
    豊洲が可哀そう。

  90. 5890 匿名さん

    築地が今更危険と言われても散々食べちゃってるわけだが。一流の寿司屋や料亭で「さすが築地直送は違うな」とか言いながら。

  91. 5891 匿名さん

    「買えないとこうなるよ」とか、これまで散々他地域をdisっていたから、それ見たことかと冷ややかに見られていますよ。

  92. 5892 匿名さん

    >5875
    >謎の地下通路発見
    >秘密の地下通路もあるんですよ

    オラもワクワクしてきたぜ~

     

  93. 5893 匿名さん

    >5890
    >築地が今更危険と言われても散々食べちゃってるわけだが。一流の寿司屋や料亭で「さすが築地直送は違うな」とか言いながら。


    豊洲の人たちの築地への妬み僻みでしょうね。築地には土壌汚染はありませんし、これまで健康被害が出たことはありませんから。アスベスト問題に関したも駐車場付近の一部を除けばアスベストも除去済みで、残っている部分も十分に対策され、管理も行き届いています。

    のらえもんが大好きなネタの「築地の原爆まぐろ」に関しても放射能汚染はなかった都が確認されています。

    築地市場正門脇の空き地に3メートルほどの穴を掘り、大量のマグロを埋めたそうですが、大江戸線の工事の時には、埋めたとされた地点からは、放射能が検知されなかったそうです。
    http://odawaracho.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/post-2420.html

  94. 5894 匿名さん

    豊洲が問題になったからって、じゃあ築地はどうなんだよって言うのは違うんじゃない?
    あれだけ豊洲住民のことを何も考えてないとか、風評被害だとか言っておいて、
    他の地域のことなら、風評被害だろうとなんだろうと構わないように見えるんだが。

  95. 5895 匿名さん

    豊洲移転の延期の理由が安全性の確認が目的なら築地の安全性の再確認は必要でしょう
    完全な安全というのはありえないのだからどっちが安全なのかを比較して選択するべきでは?
    というのは当然の意見でしょう
    進むべきかとどまるべきかの判断はどっちがいいかで決めたらいい
    共産党は反対ありきなのでそんなことはしないでしょう

  96. 5896 匿名さん

    >>5894
    >>豊洲が問題になったからって、じゃあ築地はどうなんだよって言うのは違うんじゃない?
    >>あれだけ豊洲住民のことを何も考えてないとか、風評被害だとか言っておいて、
    >>他の地域のことなら、風評被害だろうとなんだろうと構わないように見えるんだが。


    豊洲は民度が低すぎます。豊洲の土壌汚染問題に関しても、まともな検査は一度も行われていないでしょうね。
    のらえもん豊洲新市場の水たまりの簡易検査で汚染が軽度だったとはしゃいでいますが、本格的な調査はこれからです。

    調査対象になっている汚染物質も、国が定めた土壌汚染対策法では、26種類の物質について調査が義務付けられていますが、東京都では、調査対象物質をベンゼン、シアン、六価クロム、ヒ素、水銀、カドミウム、鉛の7種類に絞っています。

  97. 5897 匿名さん

    >>5896
    >>豊洲の土壌汚染問題に関しても、まともな検査は一度も行われていないでしょうね。


    のらえもんの天敵、天敵さんが何度もコメントしていますが豊洲の危険は土壌汚染だけではありません。

    以下は天敵さんから拝借したコメントです。

    豊洲の地盤は、もともと軟弱なうえ、隅田川のヘドロで埋め立てられた土地です。大きな地震が起きれば、液状化や側方流動が起こりやすいのです。側方流動とは、軟弱な地盤が横滑りする現象で、実際、東日本大震災の後、豊洲新市場周辺で側方流動が起きた形跡がありました」(水谷氏)

    仮に大地震が首都圏を襲った場合、新市場の杭が折れる危険性があるのだ。

    「ガッチリ固定された杭が横殴りに揺さぶられ、損傷するでしょう。杭はほとんどしなることがないため、揺れが強いと折れる可能性があります。新市場は床や天井がボコボコになり、建物に亀裂が入る。横浜のマンションどころの騒ぎではありません」(建築アナリストの森山高至氏)
    http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/184278/2

    豊洲のタワーマンションも側方流動で杭が折れればや天井がボコボコになり、建物に亀裂が入る。横浜の傾斜マンションどころの騒ぎではありません。

    RC建築は構造体にX字状の大きな亀裂が生じると中の鉄筋が大きなダメージを受けている恐れがある。そうなると役所から危険建築物の指定を受け、退去命令が出される。そして住民は立ち退くしか道がなくなる。その後には住宅ローンだけが残る。 事実上、倒壊したのも同然という結果になる。

    豊洲で側方流動の形跡
    http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10836148718.html

    http://blog-imgs-32.fc2.com/g/a/r/garbanzo04/blog_import_4dce3fb8cb2d2...

    豊洲新市場6街区北側の護岸で100m以上に渡る地盤沈下
    http://farm8.static.flickr.com/7591/17268628062_3ed638ba8c_o.jpg

  98. 5898 匿名さん

    地震対策は必要ですね。
    思い出しました。津波対策も必要だと思います。
    20mの津波想定として倍の40mくらい地盤を持ち上げてはいかがでしょうか。
    山の上に建つお城みたいなイメージ。
    そうすれば安心ですね。

  99. 5899 匿名さん

    いや、待てよ。
    もし隕石が落ちてきたら大変だ。
    ドーム型の防御屋根が必要だと思う。
    食の安全には大事だ。隕石対策が必要だぞ。建替えしかない。

  100. 5900 匿名さん

    プロジェクトチーム。かっこいいぜ。

    1. プロジェクトチーム。かっこいいぜ。

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸