東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 22:29:09
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

  1. 28001 匿名さん

    >>27999 匿名さん
    フェスならなんとかなるんじゃない?
    バスと車で。

  2. 28002 匿名さん

    >>28001 匿名さん

    フェスで2万人来たとして、その7割の14000人かバスだとしたら、バス280台分です。
    50台を確保したとして最寄り駅往復がが30分だとしたら2時間半掛かるよ。
    辛くないかな。

  3. 28003 匿名さん

    >>28002 匿名さん
    フジロックができてるんだからどうとでもなるよ。

  4. 28004 匿名さん

    海の森トンネルが来春開通するから問題ないよ。

  5. 28005 匿名さん

    そういえば豊洲でフジロックやってたよね。懐かしい。

  6. 28006 匿名さん
  7. 28007 匿名さん

    >>28006 匿名さん
    江東区はロクな候補がいないね。
    秋元に柿沢か。

  8. 28008 匿名さん

    補選かな?

  9. 28009 匿名さん

    カジノなんてやるもんじゃないですな
    https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20191225-00000051-ann-so...

  10. 28010 匿名さん
  11. 28011 匿名さん

    色々と出てくるね。

  12. 28012 匿名さん

    これで関東は横浜で決まりかな。

  13. 28013 匿名さん

    >>28004
    海の森トンネルの建設現場、東京リボーンで特集されていたね。

  14. 28014 匿名さん

    >>28012 匿名さん
    いや、横浜は菅の地元で市民の大半が反対しているから難しい。

  15. 28015 匿名さん

    やべーよ
    凄い人が来るよw

    東京マラソン2020ランナー受付
    https://www.marathon.tokyo/participants/for_runners/

    東京マラソンEXPO 2020
    https://www.marathon.tokyo/events/expo/

  16. 28016 匿名さん

    「未来の東京 戦略ビジョン」を都知事が発表したが、中身はどうなのかな。

    http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2019/12/27/07.html

  17. 28017 匿名さん

    りんかい線の借金、このペースだと後11年くらいで完済?
    https://www.twr.co.jp/enterprise/tabid/203/Default.aspx

    1. りんかい線の借金、このペースだと後11年...
  18. 28018 匿名さん

    りんかい線の業績が予想以上に順調なため、都としても手放せなくなったのかも。

  19. 28019 匿名さん

    五輪会場でアスベスト 2年前に把握、都は対策とらず
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191230-00000004-asahi-soci

  20. 28020 匿名さん

    アスベストか、昔は断熱材として普通に使ってたからね。

  21. 28021 匿名さん

    年の瀬 築地場外市場 正月用品買い出しでにぎわう
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191229/k10012231701000.html

  22. 28022 匿名さん

    築地場外はインバウンド客でいつも賑わっているね。

  23. 28023 匿名さん

    へえ。まだインバウンドに人気あるんだ?
    結構新豊洲にも外国人きてるのにねえ。

  24. 28024 匿名さん

    銀座から歩いて足を伸ばせるから築地の魅力は少なくともインバウンド客にとっては変わらないようだ。

  25. 28025 匿名さん

    豊洲は市場見物用、町歩きと買い物を楽しむのは築地と使い分けているのでは。

  26. 28026 匿名さん

    >外国人観光客に『なぜ豊洲ではなくこちらに来たんですか?』と尋ねてみたら、『あっちは市場も飲食店もすべてビルの中に入っていて、何の面白みもなかった。私たちはもっと伝統的な市場の姿を見たかった』って言うんですよ
    https://www.excite.co.jp/news/article/Asageibiz_3493/

  27. 28027 匿名さん

    あまり近代的に整えられ過ぎてしまうと観光客には面白みがなくなる。築地場外の雑踏感・迷路感は確かに他にはない魅力だろうな。

  28. 28028 匿名さん

    豊洲は千客万来施設でどれだけ挽回するかだが、これもあまり綺麗な作り物にしてしまうとすぐ飽きられる可能性がありそう。

  29. 28029 匿名さん

    半世紀を優に超す築地場外の歴史が産み出すあの味はちょっと出せないと思うよ。

  30. 28030 匿名さん

    >>28029 匿名さん
    では味が1番あるのは、日本橋?

  31. 28031 匿名さん

    上京されたばかりですか。

  32. 28032 匿名さん
  33. 28033 匿名さん

    もうだめかもわからんねIR

    IR汚職、5衆院議員を任意聴取 東京地検、前防衛相ら
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200103-00000054-kyodonews-soci

  34. 28034 匿名さん

    少なくとも東京は厳しそうだね。

  35. 28035 匿名さん

    >>28034 匿名さん
    いや、秋元司が居なくなって良かった。

  36. 28036 匿名さん

    辛坊治郎氏、IR汚職事件の本質を「日本の国会議員に中国が浸透を始めているということ」

  37. 28037 匿名さん

    最初のIRは横浜で決まりって話を聞いた。 東京は臨海地下鉄作ってから次のチャンスにかけるらしい。

  38. 28038 匿名さん

    じゃあ40年後かあ、先は長いね。

  39. 28039 匿名さん

    >>28038 匿名さん
    その頃は、ハイパールーフで、ハワイ、ロサンゼルス駅だって。

  40. 28040 匿名さん

    臨海地下鉄は7年後に開業でしょ。

  41. 28041 通りがかりさん

    小児科が潰れる豊洲。将来性が全く無いことの証明ですね。豊洲は未来の姥捨山。住んでて恥ずかしくないのかね。信じられんなー

  42. 28042 匿名さん

    ↑意味わからん。

  43. 28043 匿名さん

    >>28041 通りがかりさん
    姥捨島を言いたかった?

  44. 28044 匿名さん

    >>28040
    年を越したからあと6年後だろう 笑

  45. 28045 匿名さん

    >>28044 匿名さん
    大阪万博の頃ですか。団塊世代が後期高齢者入りし、認知症患者が700万を超える時代ですね。

  46. 28046 匿名さん

    >>28055
    いや何年も前から7年後と言い続けているからね、この人は。

  47. 28047 匿名さん

    >>28046 匿名さん

    7年後に開業が決まったのって2019年だよ。

  48. 28048 匿名さん

    つまり、何年も前から言うはずが無い。
    だって決まったのは去年だもんな。

  49. 28049 匿名さん

    まあ言い訳はどうでも良いから2026年開業ってことだな 笑

  50. 28050 匿名さん

    >>28049 匿名さん
    笑うこと?

  51. 28051 匿名さん

    まともに相手するような話じゃないってことでしょ。

  52. 28052 匿名さん

    嘘ついてもすぐにバレるってこと。

  53. 28053 匿名さん

    IR(統合型リゾート施設)誘致で地域経済活性化を
    https://www.kankokeizai.com/%ef%bd%89%ef%bd%92%ef%bc%88%e7%b5%b1%e5%90...

  54. 28054 匿名さん

    ま、BRTがあるから。
    これからは身の丈に合ったインフラでいいよ。

  55. 28055 匿名さん

    すしざんまい社長、マグロ初競り1・9億円超で落札
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200105-01050059-nksports-soci

  56. 28056 匿名さん

    >>28053
    野党は次の国会でIR法案を廃案に追い込むと意気込んでいるから、少なくとも暫くは静観のスタンスかな。

  57. 28057 匿名さん

    >>28049 匿名さん 10時間前

    >>まあ言い訳はどうでも良いから2026年開業ってことだな 笑

    開業したとしても、良くてBRT。
    地下鉄はあり得ない。

  58. 28058 匿名さん

    米国とイランがおっ始めたら景気ヤバい?

  59. 28059 匿名さん

    戦争にはならないんじゃないかな。

  60. 28060 匿名さん

    >>28057 匿名さん

    BRTは今年開業。
    臨海地下鉄は7年後に開業だよ。

  61. 28061 匿名さん

    >>28058 匿名さん

    遠く離れた戦争は特需で景気が良くなる。

  62. 28062 匿名さん

    >>28060 匿名さん

    年明けたので6年後では?

  63. 28063 匿名さん

    2026年開業でいいんだよね 苦笑

  64. 28064 匿名さん

    >>28060 匿名さん 10分前

    >>BRTは今年開業。
    >>臨海地下鉄は7年後に開業だよ。

    どこにそんなリリースが?
    土木工事がどれほど大変なのか理解出来ない低能かよ?

  65. 28065 匿名さん

    リニア品川名古屋間が2027年、JR羽田アクセス線東山手ルートが2029年。それらを追い越して2026年開業というのは嬉しいサプライズですね。未だ世間に何も発表されてないのが気になりますが。

  66. 28066 匿名さん

    >>28065 匿名さん 2分前

    >>リニア品川名古屋間が2027年、JR羽田アクセス線東山手ルートが2029年。それらを追い越して2026年開業というのは嬉しいサプライズですね。未だ世間に何も発表されてないのが気になりますが。

    全てが鉄道に対するスーパー音痴が発する妄想の言葉。

    鉄道事業とは何か? と基本的なことが全くわかっていない。
    リニア開業年度にしても全てが南アルプストンネル貫通にかかっている。
    JR東海が絶対に2026年開業できる! と断言していたか? アホ!

  67. 28067 匿名さん

    >>28063 匿名さん
    2025年だってばー

  68. 28068 匿名さん

    >>28066 匿名さん

    あっ
    2025

  69. 28069 匿名さん

    https://linear-chuo-shinkansen.jr-central.co.jp/plan/sangakubu/

    先進抗すら貫通していない状況で2027年にスムーズに行くとはわからない。

    これは青函隧道の先進導坑の貫通まで16年間掛かっているが、土被りが1400mある南アルプストンネルの工事でどれくらいで貫通できるかまだわからない。

    こんなことも知らないのか?

  70. 28070 匿名さん

    どうせ見え透いた話なんだからスルーするに限る。

  71. 28071 匿名さん

    >>28067 匿名さん 7分前

    >>2025年だってばー

    それは、BRTが可能性高いな。
    大規模土木工事が伴う臨海地下鉄なんて2030年だって無理だろ。

    あと、豊洲スレに投稿してまで周囲に迷惑を掛けるな!

  72. 28072 匿名さん

    青海に似てる?

    大阪在住でも行かない夢洲、万博・IRで変わる全国への交通網
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200105-00084910-lmaga-l27

  73. 28073 匿名さん

    地下鉄延伸が既に決まっている点と行政が明確に推進意志を示し続けている点が東京(青海)との違い。

  74. 28074 匿名さん

    大阪は知事・市長ともIR誘致への積極スタンスはブレていないからね。行政トップの意気込みの差は大きい。

  75. 28075 匿名さん

    台場(青海)は夢洲より中心部に近い分、IRには不利。
    みなとみらいより中心部から離れている分、オフィスには不利。
    ちょっとどっちつかずの感があるね。

  76. 28076 匿名さん

    千葉市長、IR誘致見送りを表明 汚職事件の影響は否定
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200107-00000045-asahi-soci

  77. 28077 匿名さん

    秋元容疑者を再逮捕へ IR汚職で特捜部、賄賂総額1000万円前後
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200108-00000506-san-soci

  78. 28078 匿名さん

    混沌としてきそうだね。

  79. 28079 匿名さん

    >>28059 匿名さん

    ならないかな

  80. 28080 匿名さん

    IRの可能性が薄れると、ポスト五輪の湾岸の目玉がなくなってしまう。何とか挽回して欲しい。

  81. 28081 匿名さん

    首都圏情報 ネタドリ!「首都大変革 変わる東京2020」 - NHK 大手町、虎ノ門、湾岸…都内各地で相次ぐ大規模開発。五輪イヤーを迎え、今、首都・東京の大変革が進んでいる。変貌する東京の最前線を徹底取材。その未来を読み解く。 https://www4.nhk.or.jp/netadori/x/2020-01-10/21/9950/1503285/

  82. 28082 匿名さん

    江東区 区長への手紙(区へのご意見)

    ご意見
    東雲から豊洲にかかる東雲橋ですが、その付近に灰皿が設置されており、常に喫煙者による喫煙が行われています。(略)一度区の方で安全面や環境を確認いただき、必要であれば撤去をしていただきたいです。

    回答
    頂きましたご意見につきましては、ご指摘の場所に訪問し、現在の状況を確認いたしました。これまで、所有者に対し複数回の訪問、連絡を試みましたが、今回の訪問により初めて所有者と面会し、お話することができました。(略)灰皿の撤去について求めましたが、今回はご理解を得ることができませんでした。引き続きご理解が得られるよう努めてまいります。

    https://koto-tegami.seagulloffice.com/iken/client?A9CD715B73592BBBBAC1...

    1. 江東区 区長への手紙(区へのご意見)ご意...
  83. 28083 匿名さん

    >>28082 匿名さん
    スミフは広告の場所選ばないのかね。

  84. 28084 周辺住民さん

    あのぼろ家、まだあるんだ!

  85. 28085 匿名さん

    お台場等臨海エリアのMaaSアプリ「モビリティパス」。KDDIなど
    https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1228255.html

  86. 28086 匿名さん

    >>28085 匿名さん

    東京臨海シャトル 車両イメージ

    1. 東京臨海シャトル 車両イメージ
  87. 28087 匿名さん

    >>28082 匿名さん

    昔はダバコ屋さんがあった場所で、いまは自販機の売れ行きを上げるために喫煙所にしているのだよ。
    私有地だから役所も強制出来ない。
    撤去したいならば、歩道にダバコの煙が来るから受動喫煙の可能性があると裁判するしかないと思います。

  88. 28088 匿名さん

    >>28082 匿名さん
    喫煙者にとってはoasisのような場所ですよここは。家主に感謝申し上げたい。

  89. 28089 匿名さん

    【有明一丁目都有地】認可保育所整備運営事業者を募集します
    https://www.city.koto.lg.jp/280501/ariake1/ariake1.html

  90. 28090 匿名さん

    >>28081
    プレミスト有明のMRが出てきていましたね。

  91. 28091 匿名さん

    スケボー、習い事で人気 五輪種目採用でブーム
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54195810Z00C20A1CR0000/

  92. 28092 匿名さん

    >>28076 匿名さん

    IR汚職の中国企業側と千葉市長が2度面会
    https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200111-00000005-ann-so...

  93. 28093 匿名さん

    通常国会が開会したら色々と騒がれそうですね。

  94. 28094 匿名さん

    湾岸のマンションに限ったことではないのですが、近年のマンションはセキュリティが厳しく、外部者が容易に入れないため、NHKの集金人が訪問できなくて、受信料を事実上払わないでいる住人が一定数いると聞いたのですが、本当ですか。
    NHKが来れば受信料を払うけれど、自ら進んでNHKに連絡してまで払うような奇特な人はあまりいないでしょう。とは言うものの、もし本当ならば、何となく釈然としないです。

  95. 28095 匿名さん

    本当ですかって
    マンション住人が
    他人様のNHK加入状況を
    知ってると思っているか

  96. 28096 匿名さん

    >>28093
    この分では東京は立候補するだけでも紛糾しそう。

  97. 28097 匿名さん
  98. 28098 匿名さん

    府民・市民の反対が少ない大阪だけ先行もありえそうだな。

  99. 28099 匿名さん

    NHKは、訪問しなくても郵送で契約を迫れるようになったし、
    未契約期間を過去に遡って請求したNHKが勝訴したし、
    税金だと思って払った方がいいよ。

  100. 28100 匿名さん

    東京・江東区、中央防波堤の新町名は3月発表
    https://news.nifty.com/article/domestic/society/12249-527333/#article

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸