東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 22:29:09
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

  1. 24801 匿名さん

    SPA今週号で定番ネタでの湾岸タワマンdisが

    豊洲の物件が完成1年弱でロビーのタイル継ぎ目から水漏れしたが資産価値棄損を危惧し住民に箝口令、しかも書面だと証拠が残るから各戸訪問口頭説明でお願いとかナイスチームワーク過ぎるwww

  2. 24802 匿名さん

    のらえもんも大絶賛

    皆大好き榊大先生www

  3. 24803 匿名さん

    のらえもんも敵作りすぎた感があるな
    マンション系のジャーナリストとか評論家を馬鹿にしすぎ。

  4. 24804 匿名さん

    小池さんも結局だめだね。
    細々と国政やっていた方が出来る女風でごまかせて長続きしたかも。
    自民党の公認得られなかったのもわかるし。
    東京都もかなりの損害だったね。
    マニフェストも実行成功ゼロ。
    石原さんが小池さんを嘘つき言っていたのが今の都民ならよくわかる。

  5. 24805 匿名さん

    >>24803
    いやいやアレ手法じゃないの。
    政治で言う野党みたいにアベさんアソーさん叩いて注目集めるやり方。
    小池さんもそうだけど何かしらを悪と称して叩くのも同じ。
    マンション評論家をdisる手法がよく似ているなあ。

  6. 24806 匿名さん

    >>24801 どこ?

  7. 24807 匿名さん

    小池知事のせいで女は仕事できないと思われて
    女は出世できなくなりましたとさ。

  8. 24808 匿名さん

    女性不活躍社会?

    それも問題だな。この国は官僚の幹部がセクハラ講習を受けないといけないぐらい立ち遅れてるからね。

    小池さんの失態は、その問題に立ち向かう人たちの努力に水をかけてしまったね。公約も全然実現してないし。満員電車対策はどうなったんだろう?

  9. 24809 匿名さん

    女と仕事するとセクハラだと大騒ぎされるリスク高いという事だな。

  10. 24810 匿名さん

    ちーがーうだーろー。このハゲー。の女政治家も居たし。
    あの勢いで、この〜〜セクハラやろ〜〜っと怒鳴れば良いのに
    そうしないで週刊誌に売り付けるとか
    ほんと女はかわいいぜ。

  11. 24811 匿名さん

    伝説になってるのはロックフェスティバルでみんなが飛び跳ねたら、豊洲の島全体が揺れた!!という・・・。これは有名な話しらしい。 https://t.co/qBkjFDF6b6

  12. 24812 匿名さん

    新木場の外観はイメージとはいえすごいな

    JR東日本が新たにホテルを展開、ロゴなどリニューアルも
    http://www.ryoko-net.co.jp/?p=33844

  13. 24813 マンション検討中さん

    >>24811 匿名さん
    しょせんはゴミ埋立地だもんね。
    地元の人は買わないよ。

  14. 24814 匿名さん

    なんか小学生の子が切り裂き通り間に合ったらしいね。
    怖いな江東区
    場所は扇橋って書いてあった。
    豊洲にも近いでしょう注意です。

  15. 24815 匿名さん

    >>24814 匿名さん
    北砂だからぜんぜん遠いよ。

  16. 24816 匿名さん

    >>24814 匿名さん

    区の範囲で言ってしまうと何でもありだね。ディスるにしても分別ってもんがある思うよ。
    ご家族がこんな投稿してると知ったら哀しむよ。

  17. 24817 匿名さん

    ダイワロイネット東京有明はちょっと遅れてますね。本来なら3月竣工予定だけどやっと外壁貼り付けて今は内装頑張り中っぽい。
    商業施設の方は鉄骨組み上げてからあまり進んでないね。ホテルの遅れに持ってかれてるのかな。

  18. 24818 匿名さん

    犯人捕まっていないなら怖い。
    江東区の下町エリアの方か。
    上と下では全然民族価値観が違うとTVでやっていたな。

  19. 24819 匿名

    >>24817
    環状2号線が開通してないので
    資材運搬車がうまく機能してないからでしょう。
    全て小池さんのせいだな。
    あの通り橋付近は物凄く搬入車が路駐して待っているし
    なんだか異常事態だよ。
    全て小池さんにせいだな。

  20. 24820 匿名さん

    ほんと子供達の悲しい事件さえも
    持ち出して豊洲をディスるのはどうかしているな。
    小池知事もそうだけど言動に豊洲を潰したい気持ちが滲み出てますね。

  21. 24821 匿名さん

    >>24813 マンション検討中さん

    東京ドームでも同じ話があります。
    埋立地とかあんまり関係ないです。

  22. 24822 匿名さん

    小池都知事の入札改革、頓挫してほぼ元どおりに。豊洲市場騒ぎと全く同じ。関係者や現場を無視して、向こう受けを狙う劇場型手法。そのために、どれだけの時間とお金が無駄になったことか。小池政治を煽った連中も頬被りしている。

  23. 24823 匿名さん

    コイケ レンホー 最悪だね

  24. 24824 匿名さん

    >>24811
    共産党支持層・・・

  25. 24825 匿名さん

    >>24820
    子供たちにパンを!未来を!とか言いつつ、
    子供たちを盾やだしにするのも左の人達の特性だから・・・

  26. 24826 匿名さん

    移転まで5ヶ月を切りました…

    >【記者】もう1点だけ、江東区長からも再公募を求めるなどといった声も挙がってまして、この長期に及ぶ交渉に対してしびれを切らしている関係者もおりますけれども、交渉継続にこだわる理由は何でしょうか。

    >【知事】まず、ご質問の言葉なのですけれども、これは、「再々公募」です。再々公募の上で、再々公募をという声も挙がっていることは事実でございます。
    >ただ、一方で、いろいろな、これまでずっと積み重ねがございます。その意味では、あの地域に、また落札をされたということからも、お互いにビジネスパートナーとして、また、行政としてそれを実行できるように環境を整えるというのも一つだと考えてのことであります。

    http://www.metro.tokyo.jp/tosei/governor/governor/kishakaiken/2018/05/...

  27. 24827 匿名さん

    小池さんお願いだから辞めて

  28. 24828 匿名さん

    確かに小池のやる事なす事無駄な出費ばかり増える。

  29. 24829 匿名さん

    小池がすべてを破壊したな。
    何という悍ましい緑のタヌキ。

  30. 24830 匿名さん

    豊洲の人は、マイエリアが破壊したと認識してるんだね。

  31. 24831 匿名さん

    >>24830
    人が住んでる地域をdisるとか、いいかげんやめたら?
    いい大人なんでしょ。

  32. 24832 匿名さん

    埋立地の人たちってさ、他人からどう思われてるかやたら気にしてない?
    やっぱり田舎者だから?おしゃれな都会人だと思われたいの?

  33. 24833 匿名さん

    いえ別に

  34. 24834 匿名さん

    >>24832 匿名さん

    引きこもりでしょう。
    ちゃんと働いて生活力つけないとダメだよ。

  35. 24839 マンション掲示板さん

    [NO.24835~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  36. 24840 匿名さん

    >>24817 匿名さん

    9月に書き換えられてました

    1. 9月に書き換えられてました
  37. 24841 匿名さん

    >「小池知事から『小田原に行ってきた』と電話があった。『事業者からの要望に、誠意を持って検討していく』という内容だった」と述べました。ただ、小池知事の説明に納得したのか問われると「納得なんかできるわけない。交渉が進んでいないのだから」と答えました。
    >山崎区長は、問題の解決のためには東京都と事業者が「お互いに譲り合っていかないと物事は進んでいかない」とした上で「豊洲の住民は怒っている。しっかり推移を見守っていきたい」という考えを示しました。
    http://s.mxtv.jp/mxnews/kiji.php?date=46512843

  38. 24842 匿名さん

    埋立地に住むのは大変でしょう。
    靴も泥で汚れそうだし。
    髪の毛もヘドロの臭いが移りそう。
    島流しみたいだ。

  39. 24843 匿名さん

    >>24841 匿名さん

    >安い金額で請け負ってくれる建設業者を紹介することと、千客万来施設に入るテナントを集める手続きを東京都が全て行うことを要望しました。

    こんな条件飲めるわけない。都が万葉を切るか万葉が自ら降りるかのチキンレース。切れば10億を都が倍賞請求され、降りれば万葉が10億どぶ捨て

  40. 24844 通りがかりさん

    このエリアでベランダあるとこって、けっこうすぐ黒く汚れたりするものですか?
    風も強かったりしますか?

  41. 24845 匿名さん

    ディファ有明もいよいよ6月でファイナル。静かになるといいな。有明アリーナで継続したりして。
    http://www.dmm.co.jp/adultaward/
    http://www.cosplayheaven.jp/cosplayheaven.html

  42. 24846 匿名さん

    万葉さんも上手いこと言ってきたね。
    豊洲市場で事業主が民間だと建設業者は危なくて手出せないね。
    一連の流れで建設業者は豊洲コリゴリだし。
    都が相手ならなんかあった場合
    せめて都は潰れないと考えるし。
    工事中に共産とかエコノミストあたりが難癖つけそう。
    民間だと建設業者逃げる物件。

  43. 24847 マンション検討中さん

    >>24845 匿名さん

    継続されるでしょうな
    コスプレ集団がここの商業施設にたむろする姿が目に浮かびます。

  44. 24848 匿名さん

    そうです。埋立地民は長靴が必需品です。
    地面がぬかるんでいますので靴が汚れます。
    タオルを首からかけて長靴を履いているのが湾岸スタイルです。

  45. 24849 匿名さん

    東京五輪で…JR、地下鉄、私鉄“殺人的”大混雑リスト JR東京駅で1.8倍、JR新宿駅は2.3倍
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180516-00000012-ykf-soci

  46. 24850 匿名さん

    豊洲市場で水産業者が訓練 ターレ使い出荷までの流れ確認
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180516-00000003-wordleafv-soci

  47. 24851 匿名さん

    豊洲市場で業者が物流の実証を行った。開場が2年遅れになってしまったが、やっとここまで来た感じだ。さんざん豊洲市場を批判してきた小池都知事、マスコミ、都議会議員らも沈黙したまま。今日のリハーサルを見ていると、豊洲騒動とは何だったのかと思う。その検証こそマスコミの仕事ではないのか。

  48. 24852 匿名さん

    暫定道路は準備されてるしすぐ造れるだろう。予定通り豊洲に移転したらというより築地から出ていってくれたらの話だけど

    開通は豊洲移転1カ月後に=環状2号の暫定道路
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180517-00000011-jij-pol

  49. 24853 匿名さん

    プラカード持って築地に居座る人達がいそう。

  50. 24854 匿名さん

    結局、2年遅れて何が改善されたの?
    2年前に開業していたのと何が違うのかしら?
    小池知事や偏向報道、印象操作の新聞テレビが報じない自由を行使しているから分からない。
    報じているかもしれないが、全然伝わってこない。
    あれだけ騒いだのだから、責任を持って報じるべき。

  51. 24855 匿名さん

    >>24854 匿名さん

    >小池都政において豊洲移転延期は英断でした。しかし誤った理解による批判が多いので、一問一答形式にしたものを、まとめていただきました。
    https://t.co/DplYNxr7xl

  52. 24856 匿名さん

    小池信者だろ

    小池様だけは絶対に悪くない思考だからww

  53. 24857 匿名さん

    のらえもんさんもSPA(フジサンケイグループ)に連載するようになったんで方向転換したと思ってたが。
    豊洲というとやっぱりアレとアレなのかな。。

    >3年前に新豊洲の物件に入居した自営業の三上陽介さん(仮名・41歳)の証言は、そんなムラ社会の結束力の強さを物語る。
    「ウチのマンションのロビーは、完成して1年弱なのに、タイルの継ぎ目から水が漏れるという“事件”が起きた。自治会は管理会社に修繕を依頼したんですが、同時に住民には、かん口令を敷いた。欠陥住宅という噂が広がれば、資産価値が下がりますからね。書面に残すと証拠が残るから、各戸に口頭で説明して回ったそうです」
    タワマンの悲劇 ―
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180518-01476567-sspa-soci

  54. 24858 匿名さん

    太田遺産ならぬ築地遺産

    小池百合子東京都知事「築地カジノ構想」復活か 万葉倶楽部の高橋弘会長が都に怒り?
    https://news.nifty.com/article/domestic/government/12151-029411/#artic...

  55. 24859 匿名さん

    >都の環状2号線の「暫定」道路、11月に開通。10月の豊洲市場開通への対応だ。しかし2020年五輪には間に合わない。市場移転の遅れ、豊洲ポピュリズムが原因だ。

  56. 24860 匿名さん
  57. 24861 匿名さん

    2018年5月19日(土)、朝日新聞東京本社にて、専門家と市民による豊洲会議が開催されます。
    ~安全·安心な新市場の実現のため、SDGs(持続可能目標)の目線から考える。
    「汚染封じ込めで地質汚染は大丈夫か!?」
    東京都による専門者会議では、安全とされている豊洲市場ですが、これに異を唱える専門家は多数います。
    http://tsukiji-okami.jp/news/archives/433

  58. 24862 匿名さん

    ららぽーとに同じT-シャツ着た人が沢山いたね
    あれはオリ・パラのイベントだったのか

  59. 24863 匿名さん

    >>24861
    その前に、築地の汚染は「コンクリートがあるから大丈夫」って本当なのか、専門家に検証してもらった方がいいんじゃないかな。

  60. 24864 匿名さん

    今営業中の築地とこれから始まる豊洲とでは課すハードルが車の免許更新と司法試験くらい違うのです

  61. 24865 匿名さん

    司法試験?

  62. 24866 匿名さん

    言いたいことは なんとなくわかる

  63. 24867 匿名さん

    港区(都心)のタワーマンションかわいそうですね。
    羽田空港の新ルートの計画酷い。
    今、テレビでやってます。
    豊洲(田舎)にしておいて良かった。

  64. 24868 匿名さん

    東京マガジンね

  65. 24869 匿名さん

    >>24864
    でも築地も都の決定を覆して居残ろうというなら、豊洲と同じハードルは覚悟しないといけないでしょ。

  66. 24870 匿名さん

    >>24869 匿名さん
    都知事曰く、築地の汚染は安全な良い汚染なので大丈夫なんだそうですよ。

  67. 24871 匿名さん

    >>24863 匿名さん

    いちおうやってる。ただ地歴からも明らかなように豊洲(市場の土地)が酷すぎるから内容も量もインパクトに欠ける感。
    http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/11/22/15.html

    結局実際に影響があるかどうかじゃなくて豊洲に反対派につけこまれる隙が多すぎるのが問題。盛り土だって意味なくてもやってさえおけば騒がれなかったのに。

  68. 24872 匿名さん

    >>24871
    いやヒ素が検出されたらアウトでしょ。豊洲よりマシとかいう問題じゃない。食の安全安心はどうしたってこと。

    結局、どうせ移転するから..でウヤウヤになってるだけでしょ。移転反対を主張するなら、築地の安全・安心をどうやって確保するのか説明責任を求められるんだけど、その自覚に欠けること夥しい。

  69. 24873 匿名さん

    >>24872 匿名さん

    ヒ素って結構色んなところで検出されるんですけど。こう言う人ってそう言う事知らないで騒いでるんですよね。

  70. 24874 匿名さん

    >>24873
    ヒ素だけではない。
    表層土調査でふっ素、水銀、六価クロム、鉛、土壌ガス調査でベンゼンも検出されている。詳細調査では今のところ検出されていないが、詳細調査は中途でペンディングになっていて、すべての地点で完了しているわけではない。

    要するにアウト。

  71. 24875 匿名さん

    >>24872 匿名さん

    だから豊洲と築地でハードルの高さが違うって言ってる。アウトなら即時営業停止じゃんwそうなってないでしょ。未だに築地直送ってブランドが有難がられてる。

  72. 24876 匿名さん

    >>24875
    おいおい書いてあることちゃんと読んでくれよ。
    ハードルの高さが違うのは、豊洲移転が前提の話だよ。どうせ移転しちゃうからこそ築地の汚染はウヤムヤで済んでる。

    その前提を変えるなら、つまり築地に強引に居座ることを主張するなら、ウヤムヤでは済まない=ハードルの高さも豊洲と同じになるってことを言ってるんだけど。その当然の話を、移転反対派は認識してないのが最大の問題だね。

  73. 24877 匿名さん

    市場は日本橋に戻せばブランド力アップ!

  74. 24878 匿名さん

    >>24874 匿名さん

    主張がヒ素じゃなくなっちゃったね。
    フッ素とかそういうの検出されたらアウトなの?なんで?

  75. 24879 匿名さん

    >>24876 匿名さん

    築地継続ならハードルが高くなるなんて話、どこかで出てる?初耳だけど。
    豊洲みたいに何百億もかけて土入れ換えて地下水管理システム備えて盛り土しないといけないの?
    でもそれって跡地に食のテーマパーク造るとしてもやらなきゃダメなことでは。やるんだ。

  76. 24880 匿名さん

    >>24879
    食のテーマパークは小池のたわ事だろう。

    築地の汚染対策が本気で検討されてないのは、とりもなおさず移転反対派の居直りもまた、ただのたわ事だと世間から見られてる証拠だよ。

  77. 24881 匿名さん

    アウトな状況をじきに移転するからってうやむやにしていいのかな。事は食い物の話だし。しかも当初の予定より2年近く延期してるわけで。

  78. 24882 匿名さん

    >>24881
    ならどうすればいいの?

  79. 24883 匿名さん

    >>24882 匿名さん

    セーフと判定する

  80. 24884 匿名さん

    >>24883
    はいはい。発想が小池と一緒だね~

  81. 24885 匿名さん

    築地は、現に営業しているから安全なんです!
    って、都知事様が仰ってましたよ!!

  82. 24886 匿名さん

    >>24861 匿名さん

    >そうそう、昨日のシンポジウムで大ウケにウケたのが『百合子グラフ』だった。そりゃそうだ、都知事が変わった途端に汚染濃度が跳ね上がる“現象”は、科学的な解明を要する社会現象だと、楡井先生。国際論文にも書いたのか(笑)・・・世界に恥を晒し続ける豊洲新市場。
    https://t.co/9mDGPe9R5a


  83. 24887 匿名さん

    >余り万葉倶楽部を甘く見ないで下さい、副知事さんこのブログ良く見て下さい、田舎小田原の小さな会社ですがしっかりと戦いますよ、余りにも都政 出来て居ませんね、
    https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1477027319069490&id=10...

  84. 24888 匿名さん

    >>24887 匿名さん
    東京都が駄目なのは解るけど、万葉倶楽部の高橋さんも感情ばかりで豊洲のことを考えているとは思えません。
    小池知事との争いは続けてもらうとして、千客万来をやらないならばさっさと下りて欲しい。

  85. 24889 匿名さん

    築地再開発「新たなブランド創造を」 都検討会議報告書
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180521-00000032-asahi-soci

  86. 24890 匿名さん

    ココで小池贔屓のカキコ見たら
    都ファの議員だと思われる。

  87. 24891 匿名さん

    東京都の幹部は5月21日午後、神奈川県小田原市にある万葉倶楽部本社を訪れ、一連の要求について文書で回答しました。具体的な内容は分かっていませんが、東京都は5月28日までに事業実施の可否を判断するよう求めたということです。21日夕方、記者から「最後の“キャッチボール”(やりとり)になるのか」と問われた東京都の小池知事は「そうですね。このまま時間だけが過ぎることを避けるという意味の5月28日(の期限)」だと答えました。
    >万葉倶楽部の高橋弘会長は「回答するかどうかも含めて、これから関係者と協議する」としています。
    http://s.mxtv.jp/mxnews/kiji.php?date=46512864

  88. 24892 匿名さん

    ボランティアなのだから自発的にやりたいという人間がやればいいのではないのか。もしかして人手不足になると予想してるのかな。

    東京五輪 ボランティアの魅力発信の必要性確認 検討委初会合
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180521-00000573-san-soci

  89. 24893 匿名さん

    小池知事は21日、都が会社側に事業の実施について判断を示すよう求めたことを明らかにしました。回答次第では、協議の打ち切りもほのめかしています。会社側は「回答するかどうかを含め、検討している」としています。
    https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180522-00000000-ann-so...

  90. 24894 匿名さん

    万葉も上手いことやらないと
    小池にゴネ吉扱いする様な報道に持っていかれるぞ。
    情弱な世代はそういう小池について行きがち。

  91. 24895 匿名さん

    門前払いにはしなかった、ということは、万葉側としても都の回答は検討する価値があるってことかな。

  92. 24896 匿名さん

    万葉の高橋弘会長が今月1日、小池氏との直接会談で求めた(1)安価に発注できる建設会社を都が斡旋(あっせん)(2)施設のテナント募集を都が主体的に行う-とする要求について、都側がすでに「実現は難しい」と万葉側に難色を示していたことも関係者への取材で新たに判明した。
    これに対し万葉幹部は「会長が求めた2点が、事業推進の条件ではない。着工が先延ばしになったことが、実現を難しくしていることを都側に理解してもらうため2点を示した」とした上で、判断については「再開発の方向性次第と都にも伝えてある」と強調。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180522-00000060-san-soci

  93. 24897 匿名さん

    >小池知事に移転反対派の関係者は、「インパール百合子」という不名誉な呼び名を授けた。

    小池都知事vs万葉倶楽部、豊洲の千客万来問題が解決不可能なワケ
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180522-00170486-diamond-bus_...

  94. 24898 匿名さん

    インパール百合子。
    上手いこと言うなぁ。

  95. 24899 匿名さん

    都に安く請け負う会社を紹介って
    百合子が建設業者と癒着するってことだな。
    忖度という事だな。
    コレはあとで追及出来る材料作り。

  96. 24900 匿名さん

    小池さんは泥にまみれて頑張っている姿。
    尚、撮影の一瞬だけの姿だけどな。

    1. 小池さんは泥にまみれて頑張っている姿。尚...
  97. 24901 匿名さん

    万葉がやると言っても
    施設を作ってくれる建設会社が居ないと思われる。
    あの地に手を出すと会社をつぶしてしまうほど理不尽な事が起こる可能性がある。
    築地関係者は豊洲市場の発展をよく思っていないから
    豊洲のイメージが良くなる施設は何としても潰しかかるだろう。

  98. 24902 評判気になるさん

    でも、江東区としては、客を呼ぶ施設と引き換えに、市場を引き受けたわけだしね。
    微妙な、というより、あり得ないような精密なバランスの上に立っていた計画を、なんの着地点も考えずバラバラに壊しちゃったんだな。
    もうecoyuriじゃなくてegoyuriだ。

  99. 24903 匿名さん

    そもそも江東区が施設の受け入れと引き換えに市場受け入れたとか
    そんな交換条件は法的に何もない。
    区にこの様な大規模な建物作るのには
    区よりも都の判断であるから
    区は蚊帳の外です。
    つまり区が受け入れの有無と言う事自体
    都の職員は区の下っ端の分際でよく言えるなと腹のなか思っている。

  100. 24904 匿名さん

    箱もの作っても、豊洲市場なんかに食べに来る人はいないから、撤退のタイミングを見計らってると思うな。
    これだけ、土壌汚染で世界的に有名になったらこんなところに魚食べに来ようとは思わないよね。

  101. 24905 匿名さん

    >>24903 匿名さん

    そうだとしたら、都の幹部がわざわざ小田原まで出かけて回答する理由がないことになるよね。おかしいね。
    地方自治はそんな単純なものじゃないよ。少し勉強してみたら?

  102. 24906 匿名さん

    千客万来には触れず…

    豊洲の記事を読んだ外国人ユーザーから寄せられた意見は、ほとんどがネガティブなものでした。例えば「病院みたい」「きれい過ぎる」……。築地に行ったことがある外国人たちからは「築地の雰囲気と全然違う。築地に行っておいてよかった」「寂しい。築地ではセリがすぐ横で見られたのに、もうできない」など……。
    >今の築地のような風情がなくなることが残念だという意見もありますが、場外市場はそのまま残るので、そちらで昔ながらの雰囲気を楽しむことができます。
    https://style.nikkei.com/article/DGXMZO30556950V10C18A5000000?page=2

  103. 24907 匿名さん

    >>24903
    そっくりそのまま築地の業者にも当て嵌まるなw
    店子なんだから契約以上、権利以上を要求するのは勘違いも甚だしい・・・
    反対運動や反対勢力なんぞ***にも劣る、
    与えられた場所で有難く商売させて貰え。

  104. 24908 匿名さん

    都の幹部がわざわざ小田原行ったのは
    ちょっと出張して小田原城でも見たかっただけ。
    出張して気分転換したかった程度だよ。
    別に説明とか二の次と言うか、そんなにやる気ない。
    都の職員はめんどくさいクレーマーみたいに思ってるよ。
    やるのやらないの?
    やめても補償ないよ。
    やっても援助しないよ。
    早く決めろよクレーマーめぇ。と職員の腹のなか。

  105. 24909 匿名さん

    都の職員は営業とか商売する人達じゃないんだよ。
    実際会って事業したりした事ある人だったらわかると思うけど
    職員一人一人が大企業のワンマン社長並みの態度だよ。
    しかも無限の資金を持った社長だとどう言う性格か想像してみよう。

  106. 24910 匿名さん

    よく築地業者の下々が豊洲市場使いずらいとか言うけど
    築地の潰れそうな赤字業者の意見など聞くわけないです。
    レベルの高い物を与えて大騒ぎする子供みたいなのが今の状況。

  107. 24911 匿名さん

    大騒ぎする築地業者は辞めてくれれば
    豊洲市場と共に日本の流通も進化して良い。

  108. 24912 匿名さん

    >>24906
    築地業者が書いた記事(笑)

  109. 24913 匿名さん

    江東区の受け入れという言葉は疑問だな。
    受け入れうんぬんは都の扱い。
    あまり江東区が生意気なこと言うと
    都は豊洲市場付近を大田区にしちゃうよ。
    大田区なんか他の区の領土喜んでもらう区だよ。

  110. 24914 匿名さん

    >>24913 匿名さん
    今は平成時代だよ。
    封建制じゃないからね。

  111. 24915 匿名さん

    >小池都知事「区として、市場の受入れは総合的な判断との話がありました。江東区から要請をいただいていることについて、改めて確認し、都としても真摯に対応するといった話し合いをしました」
    >山﨑区長「にぎわい施設もしっかりやっていきたいという話をいただきました。約束した3つ(土壌汚染対策・地下鉄8号線の延伸・にぎわい施設の整備)の中の一つですから、約束はしっかり果たしていただけると信じていますという話をさせていただきました」
    https://www.city.koto.lg.jp/011502/kuse/koho/houdou/h29/h2912/291227ko...

  112. 24916 匿名さん

    小池百合子都知事が豊洲問題に匙を投げた格好か 石原慎太郎氏の『罪』も背負う可能性
    https://news.nifty.com/article/domestic/society/12205-031591/

  113. 24917 匿名さん

    結局は魚市場だけ移転で終わるだろ。
    江東区なんか、低湿地と埋立地ばかりの三等地で、昔から嫌悪施設を作る場所だったじゃないか。

  114. 24918 匿名さん

    そろそろ移転出来そうだ。
    築地業者もガッポリ補償金もらって引越し費用捻出できたかもな。
    結局、豊洲に難癖付けてたのは引越し費用なくて困った挙句考えた手法。
    そんな奴らが豊洲へ来るわけだから豊洲住民はこれからどう共存するんだろう。

  115. 24919 匿名さん

    根本的に中央卸売市場は物流の変化の中で役目を終えようとしている。

  116. 24920 匿名さん

    産地直送が増えたといっても一部だけ。そんな体力ない小売も多いし、直送してるところでも、全部ではなく品目によって市場から買うものもある。物流全体の視点から言えば、市場をなくすのは全体効率を落とすことになる。
    市場の役割はまだまだ必要だよ。

  117. 24921 匿名さん

    市場の人間性の問題かな。
    自分の利益のために日大みたいなタックルするみたいなもんだ。
    築地業者は豊洲住民に対して言葉のタックルしまくって
    どうやれば豊洲住民を追い出せるか考えている。
    築地人は誰も居ない地へ引っ越したいだけ。
    豊洲住民が邪魔なんだな。

  118. 24922 匿名さん

    また唐突に斬新な意見が出ましたね

  119. 24923 匿名さん

    SPAの記事ータワマンの悲劇ーによると状況がよく分かるみたいです。

    江東区有明の新築タワマンに2年前に引っ越したばかりの大野友恵さん(仮名・29歳/主婦)は、住民同士の見栄の張り合いで疲弊している。

    「ウチの場合、20人くらい同年代の奥様たちが参加するLINEのグループがあるのですが、そこでたびたびランチ会が企画される。どこのお店がいいか、案を出し合うのですが、みんな貧乏くさいと思われたくないので、高い店ばかり提案する。

     結局、行先はお台場のヒルトンやニッコーホテル、ベイコートクラブなど2000円以上するホテルランチになる。互いに無理をしていることはわかっているのに、誰も『サイゼリヤでいいじゃん』とは言えない」

     かくいう大野さんだが、十分にタワマン社会に毒されているという。大野さんの夫(32歳)の証言。

    「自転車がないとどこにも行けない有明では、乗っている電動自転車が格付け対象。妻曰くパナソニック、ブリヂストンは車でいえばベンツやアウディ。妻にはネット通販で買ったノーブランドの安いのを買い与えていたんですが、恥ずかしいから買い直せと懇願された。結局、車を買い替える際にグレードをワンランク落とし、浮かせたお金で13万円以上する、女性誌『VERY』とブリヂストンのコラボ電動自転車を買わされました。

     あと、彼女は豊洲の高級スーパーのアオキに行くといつも袋を余分にもらう。普段、買い物をしている庶民スーパーの文化堂の袋で空き瓶や缶を捨てると、格好がつかないというんですよ……」
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180524-01476622-sspa-soci

  120. 24924 匿名さん

    >>24923 匿名さん

    一部の特殊事例を、まるで湾岸タワマン全体のことのように言われるのは心外ですね。

    こうやって見下す心理を煽って読者を増やすという、下らないメディアが後を絶ちませんね。

  121. 24925 eマンションさん

    >>24924
    自分も住むまでは、こういう記事を鵜呑みにしてた。
    しかし、実際タワマンに越してみたら、読者を喜ばすための嘘だってよく分かったよ。

  122. 24926 匿名さん

    こういう雑誌があって
    バランスが保たれるのかも

    榊みたいな虫けらも必要悪ってことかw

  123. 24927 マンション掲示板さん

    平成32年度からの新ナンバー
    江東区湾岸地区は「足立」から「江東埋立」になったそうてす。他に4文字は既存の「尾張小牧」のほか、「伊勢志摩」が追加。

  124. 24928 住民板ユーザーさん1

    江東埋立 笑

  125. 24929 匿名さん

    それでも足立よりは僅かの差でマシかな…

  126. 24930 匿名さん

    都独自案成立させたら再選しそう

    受動喫煙防止条例案に賛成75.8%、小池知事支持率は50.7%に回復
    https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20180525-00085629/

  127. 24931 匿名さん

    >>24927 マンション掲示板さん
    江東ナンバーでしょ。

  128. 24932 匿名さん

    埋立地に住む分際で車に乗るのはけしからんと本土の人は思ってるよ。

  129. 24933 匿名さん

    >>24932 匿名さん
    そのレスは残念ながら、本土人をdisる結果になってしまってるよ。

  130. 24934 匿名さん

    「築地市場の行方」第二弾 〜築地を守り豊洲を生かす シンポジウム
    2018年6月2日(土)
    第三部 トークセッション  
    「<みんなの市場>築地を未来へつなぐために」
    宇都宮健児 菅原邦昭 中澤誠 森山高至(ゲスト予定あり)
    https://www.facebook.com/events/373037446523373/?ti=as

  131. 24935 匿名さん

    まだ頑張って豊洲市場を潰そうと思っているのか。

    1. まだ頑張って豊洲市場を潰そうと思っている...
  132. 24936 匿名さん

    豊洲市場のようすを見て来ました。感想は・・・
    http://namalog.jeez.jp/namalog/post-12022/

  133. 24937 匿名さん
  134. 24938 匿名さん
  135. 24939 匿名さん

    見事に小池自身の政治利用の策略にはまったね。
    万葉倶楽部撤退の損害はでかいな。
    でもこれで豊洲市場に築地業者は移転してもらって
    移転後散々自分たちで行った風評被害で己を苦しみ
    経営破綻の道へ。
    そして流通も外資へ持ってかれるとさ。
    全て小池氏のせい。

  136. 24940 匿名さん

    >>24474 匿名さん

    今日まで

    1. 今日まで
  137. 24941 匿名さん

    再々公募に応じる酔狂な業者は居ないだろ。身内なら監禁してでも止めるわ

  138. 24942 匿名さん

    まあ、当然だよね。
    フィッシャーマンズワーフになるとか、近隣住民が妄想爆発させてたころが懐かしいな。
    あのときもアホだな、と笑ってたんだがね。

  139. 24943 匿名さん

    さあ江東区長どうするどうなる

  140. 24944 匿名さん

    江東区長受け入れ拒否で築地を建て替え、豊洲は斎場に転用で決まりだな。

  141. 24945 匿名さん

    ぶっちゃけ移転しなくても五輪に支障はないし(選手村からのアクセスは首都高メイン)区長は突っ張っていいところ。豊住線の確約でも得ない限りは断固許否でいいんじゃね。

  142. 24946 匿名さん

    豊洲市場に移転してくるのは決まったから豊洲市場を盛り上げないで
    閑散とさせて移転してきた築地業者潰しした方が豊洲民は仕返し出来ていいんじゃないの?

  143. 24947 匿名さん

    江東区に受け入れ拒否する権利はございません。
    東京都の土地です。
    百合子の土地だもん。

  144. 24948 匿名さん

    湾岸は血税ごっつぁん地区ですなあ。住んでてよかった

    >同社はまた、都にこれまで投じた経費の補償を求めた上で「双方の合意による早期の解約を検討することは可能だ」としている。

    「現状では決断困難」=豊洲観光拠点で事業者回答
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180528-00000061-jij-pol

  145. 24949 匿名さん

    ふふふ。千客万来跡地。
    これで決まったな。
    豊洲場外市場。
    屋台と風が吹けば飛びそうな小屋だらけの汚い空間。
    観光客はそんなの好きなんだろ。

    屋台スペース賃料5万。補償金50万。
    500業者で2500万円。2億5千万預かり。
    万葉さんの1000万より賃料取れる。

  146. 24950 匿名さん

    移転まで136日しかない

  147. 24951 匿名さん

    ベンゼン・シアンてな~にを造ればよかろう。親しみも沸こう

  148. 24952 匿名さん

    >都は「事業継続の意思がない」と判断するものとみられ、事業中止となる公算が高まりました。

    豊洲の「千客万来」事業中止の公算、万葉倶楽部が都に回答書
    https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180528-00000056-jnn-so...

  149. 24953 匿名さん

    ベンゼンクッキー。
    シアンチョコ。
    お土産にどうぞ。

  150. 24954 匿名さん

    移転も中止したら?

  151. 24955 匿名さん

    ほんとのお金持ちが住む港区や目黒のタワマンではこんなビンボーくさい争い事は起こりません。
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180524-01476622-sspa-soci

  152. 24956 通りがかりさん

    >>24955 匿名さん

    小説じゃないか、これ

  153. 24957 匿名さん

    SPAの記事ですもんね。
    読者にウケるよう面白おかしく書いた創作記事でしょうね。

  154. 24958 匿名さん

    「なんとかつくりたいという気持ちで今もいます」という専務の言葉は重い…。都は今からでも考え直すべきではないのか。来月の定例会で取り上げていきたい。 / 豊洲「千客万来施設」事業者との協議断念も

  155. 24959 匿名さん

    「千客万来施設事業」に関する 東京都への回答の概要および弊社の見解について
    http://www.manyo.co.jp/%e3%80%8c%e5%8d%83%e5%ae%a2%e4%b8%87%e6%9d%a5%e...

  156. 24960 匿名さん

    >>24945 匿名さん
    豊住線は東京メトロの運行だよな?
    東京都に開通と営業開始を確約できるわけないだろ。当事者じゃないんだから。

  157. 24961 匿名さん

    結局、千客万来はどうなるの?

  158. 24962 匿名さん

    米朝会談に似てきたな。どこにでも駆け引きあり。

  159. 24963 匿名さん

    ゴミ捨てのビニールは見栄を張ってアオキにしましょう!

  160. 24964 匿名さん

    なんで文化堂で出せなくてアオキのビニールなんだ?
    東京都指定のゴミ袋で出せばいいじゃん。

  161. 24965 匿名さん

    >>24961
    小池さんと仲のいい業者さんがすでに準備しています。
    百合子は出来る子よ。
    万葉さんはかわいそうだけど
    上手いこと百合子に排除された。

  162. 24966 匿名さん

    SPAの記事はいい加減だな。
    買わないし読まないし本屋で見かけたら
    そっと上に文藝春秋でも載せておくか。

  163. 24967 匿名さん

    イオンスーパーのビニールはどうするんだ?

  164. 24968 匿名さん

    万葉倶楽部さん10億使ったかな。
    設計関係らしいけど事前協議段階で各条例関係クリアしてる途中状態なら
    確認申請も詳細な構造計算も設備設計やってないだろうから
    実際はもっと安いかもしれない。それでも人件費入れて最大で数千万程度は使ったかも。
    こんな一連の段取りになってしまったので
    設計や施工会社も逃げ腰だったからあまり手をつけてないかも。
    だからやめても大勢に影響ないし。
    むしろ万葉倶楽部の宣伝効果あったから利益あるかもね。

  165. 24971 匿名さん

    最近のマンションは、各階にゴミ捨て場があるので、詮索好きの方や子供と同級生のお母さんとかが同階にいたら、中身をさりげなくチェックされそう。ゴミ捨ては不透明のゴミ袋にしないとね。
    今住んでいるマンションは、ドラム投入方式だから、ゴミ収集車に投入するのも機械がやります。
    すっかりそれに慣れてしまって、私はゴミを他人に見られるのに抵抗を感じるようになったかもしれません。

  166. 24972 匿名さん

    週刊誌記者は芸能人とか調べたい家のゴミとか漁って
    いいネタなか探してそうだね。
    ゴミ漁りが仕事だから記事もゴミに話になる。
    まぁ記事もゴミだけどな。

  167. 24973 匿名さん

    >>24971 匿名さん
    そんな人いないし、そんな発想すらでない。

  168. 24974 匿名さん

    >>24971
    不透明のゴミ袋って、どこの田舎の話なんだろーか?

  169. 24975 匿名さん

    豊洲の千客万来施設、今日が業者の回答期限だが、結論が出ず。(1)今の業者に解決金を払って手を切ってもらい、新規に公募する、(2)今の業者が要求する賃料値下げなどを受け入れて、この業者に任せるの2案がありうるが、いずれも都の損になる。豊洲の馬鹿騒ぎの代償は大きい。

  170. 24976 匿名さん

    私はゴミの日が嫌いです。
    朝ゴミ捨て場に行くとタワマンの上の階の人がゴミの出し方注意してくるし。
    ゴミ捨て場の掃除当番の日は憂鬱だわ。
    こんな上下階の厳しいタワマンかわなきゃよかった。

  171. 24977 匿名さん

    >>24976 匿名さん

    ゴミ捨て場の掃除当番のあるタワマンなんてあるんですか?
    びっくり!

    うちのマンションは、管理会社の清掃員さんがゴミ専用エレベーターで回収して、ついでに掃除してくれてますが。

  172. 24978 匿名さん

    >>24976 匿名さん

    タワーマンションは各階にゴミ集積所があるから、上の階の人に会うのはありえない。

  173. 24979 匿名さん

    >>24976タワマン知らずに想像で書いてネガってることがバレちゃったね。たぶん賃貸アパート暮らしなんだろう。澄ました顔でタワマンとか住んでる連中が憎らしかったんだろうね。

    ここで湾岸とかタワマンをしつこくネガってるのはみんなその類かもね。

  174. 24980 24976

    みんな釣られすぎだよ~
    仕込んだ文章

    ・私はゴミの日が嫌いです。<普通24時間体制だよ。
    ・朝ゴミ捨て場に行くとタワマンの上の階の人がゴミの出し方注意してくるし。<普通各階集積だよ。
    ・ゴミ捨て場の掃除当番の日は憂鬱だわ。<普通管理会社だよ。
    ・こんな上下階の厳しいタワマンかわなきゃよかった。<実際には無いカーストdisだよ。

    ほら釣れた。

  175. 24981 匿名さん

    >>24930 匿名さん

    さらに支持率アップで再選堅いね。一部湾岸民を除く大半の都民にとっては築地も豊洲も五輪もどうでもいいこと。

    >一部メディアの世論調査で、受動喫煙対策推進への期待から支持率が回復基調になったことなどもあり、小池氏がほぼ原案通りの提出を決めたとみられる。

    受動喫煙防止、国より厳しい条例案 都、内容変えず提出へ 成立の公算大
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180530-00000058-san-soci

  176. 24982 匿名さん

    小池が打ち出したものでは有明レガシーエリアだけ支持してます。本人覚えてるか怪しいけどね。
    他の候補がレガシーエリアを踏襲するならそっちにします。

  177. 24983 匿名さん

    小池が打ち出したものなんか実現するわけないじゃん。
    「支持します」と思わせるのが狙い。
    >>24982 君はオレオレ詐偽に引っかかるタイプだな。

  178. 24984 匿名さん

    LED電球の交換が、ケーズデンキでも交換可能になったと新聞に載っていました。

  179. 24985 匿名さん

    はやく満員電車ゼロの公約を実現してくれよー

  180. 24986 マンション検討中さん

    >>24982 匿名さん

    単なるマイナースポーツ施設の寄せ集めですけどね

  181. 24987 匿名さん

    >>24985 匿名さん

    ↓で実現する見込みです

    「時差Biz」の取組について
    http://www.metro.tokyo.jp/tosei/governor/governor/kishakaiken/2018/05/...
    「私もこれから、いろいろな活動に参加いたしまして、PRに努めたいと思いますが、例えば5月31日(木曜日)は、東京メトロ東西線南砂町駅において、輸送力増強に向けたホームの増設工事が行われ、それから、6月5日(火曜日)ですけれども、京王電鉄で2月から運行を始めました、座席指定列車のサービスなど、鉄道事業者が試みているさまざまな企画の現場に直接足を運びまして、快適通勤の重要性というのを自ら発信してまいりたいと考えております。」

  182. 24988 匿名さん

    豊洲市場の「千客万来施設」都が事業者との協議断念へ
    https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180531-00393201-fnn-bu...

  183. 24989 匿名さん

    >原告側の代理人弁護士は「主張の整理のために一部を取り下げた。今後も知事の責任を追及する」と話した。都側の代理人弁護士は「知事の判断に違法性はなく、都の勝訴としての終結だ」としている。

    豊洲移転訴訟取り下げ 水産仲卸業者ら
    https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-201805300100...

  184. 24990 マンション検討中さん

    >>24987 匿名さん
    それ、メトロや京王がもともと計画してた施策に、タダ乗りしてるだけじゃん。。

  185. 24991 匿名さん

    小池知事の公約は東西線の2階建て車輌導入でしたよね。
    最近は何も言わないから、高さのない地下鉄線路内で2階建ては無理と気が付いたかな?

  186. 24992 匿名さん

    >>24991 匿名さん
    まさか今ごろ気づいたのか。。orz

  187. 24993 匿名さん
  188. 24994 匿名さん

    >>24993 匿名さん

    そして大逆転w

    【速報】豊洲市場の千客万来施設、五輪後に万葉倶楽部が着工することで話が妥結!知事が報道陣に対して正式表明したとのこと。五輪までの期間、都が土地をどう運用するかという課題は残りますが、事業者との交渉が前向きな方向でまとまり本当に嬉しいです。

  189. 24995 匿名さん

    「五輪までは暫定運用」 豊洲市場の集客施設で小池都知事
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31205920R30C18A5000000/

  190. 24996 匿名さん

    このたび、市場移転に関する関係局長会議を下記のとおり開催しますのでお知らせします。



    1.日時
    平成30年5月31日(木) 19時00分から19時10分まで

    2.場所
    東京都庁第一本庁舎7階 大会議室

    3.出席者
    小池知事、長谷川副知事、猪熊副知事、東京都技監、政策企画局長、中央卸売市場長ほか関係局長

    4.議題
    (1)千客万来施設事業について
    (2)その他

  191. 24997 ご近所さん

    小池婆さんの次はないから私は口出しませんで合意できたという事だな。

  192. 24998 匿名さん

    駐車場とか?車でにぎわうし

    >大会前や期間中は「にぎわいをもたらすための施設を臨時に造っていく」と述べ、着工前の拠点予定地を暫定的に活用していく考えを示した。 

    豊洲観光拠点は五輪後着工=事業者と交渉継続へ
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180531-00000133-jij-pol

  193. 24999 匿名さん

    >>24998 匿名さん

    小池はまた臨時施設か。はぁ~。
    また捨て金が増えるな。
    小池が動くと無駄予算が増えるので、黙って都庁内で引き込もって欲しい。

  194. 25000 匿名さん

    >>24986 マンション検討中さん

    あのエリアは広大なスポーツ公園的なのになったら良いと思うよ。商業施設なんかは付帯のちょっとしたのでOK。

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸