東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 22:29:09
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

  1. 24201 匿名さん

    巨大マンションだから、交通手段がBRTだけではちょっと厳しいね。

  2. 24202 匿名さん

    >>24201 匿名さん

    BRTの乗車定員は100名、5分置きに走らせたとしても2000名。
    しかも有明や豊洲からも乗って来るだろうから、晴海からは80名も乗れない感じ。
    晴海選手村跡地の30%も捌けないだろう。

  3. 24203 匿名さん

    かと言って地下鉄を作る訳にも行かないし。

  4. 24204 匿名さん

    >>24203 匿名さん
    地下鉄決まるんじゃない?
    普通に足りなくなる事は分かってるし、そもそもBRTは地下鉄までの繋ぎだからね。

  5. 24205 匿名さん

    あくまで個人の願いですってことね。

  6. 24206 評判気になるさん

    >>24205 匿名さん

    昨年までは中央区の願いって感じでしたが、最近は東京都の願いに変わってきたな。

    個人??個人ってなに?

  7. 24207 匿名さん

    都が創設する基金の対象路線から外されたのが痛かったな。

  8. 24208 匿名さん

    TXとの一体開発を条件づけられたが、TXの筆頭株主は茨城県だから話が錯綜して動かない。

  9. 24209 匿名さん

    TXに中央区東京都が出資(増資)すれば良い。

  10. 24210 匿名さん

    >>24208
    古い記事で申し訳ないが、茨城は諸手を挙げて賛成の立場っぽいし、
    実現に向けての障壁になるとは思えないけどね。
    もちろん負担金その他で揉めるだろうし、そう簡単でないのは百も承知。

    https://style.nikkei.com/article/DGXLZO00072150V20C16A4L83002?channel=...

  11. 24211 匿名さん

    宴の時はいいが、いざ勘定する段になると話は別だよ。

  12. 24212 匿名さん

    TXとしても、現在の秋葉原止まりよりも、東京駅、銀座、再開発される築地、ビックサイトのある有明、
    と繋がる方が、利便性も向上して価値も上がって良いと思うけどね。

    東京駅は、成田と羽田を結ぶ都心直結線と一体化して整備できないのかな??

  13. 24213 匿名さん

    問題はコストでしょう。
    6,500億にも及ぶ投資はどこにせよ負担困難と思われます。

  14. 24214 匿名さん

    それ聞くとリニア5兆円安く感じますね。

  15. 24215 匿名さん

    それもJR東海が1社で負担するから実現した話。

    他の計画はその覚悟を持った事業主体がいないから、いつまで経っても実現しない。

  16. 24216 匿名さん

    小池知事の「築地を守る」基本方針は変わったのか?変わっていないのか?
    http://otokitashun.com/blog/daily/17475/

  17. 24217 匿名さん

    環状2号線、暫定開通の前倒し検討
    https://www.asahi.com/sp/articles/CMTW1803161300005.html

  18. 24218 匿名さん

    片道1車線ではかなりの渋滞が懸念されるな。

  19. 24219 匿名さん

    >>24216 匿名さん
    もう築地移転を選挙ツールとして使えないから興味がなくなりました。
    by小池ゆりこ

  20. 24220 匿名さん

    >>24217
    片側1車線でも早期に開通して欲しいが、築地大橋からクランクするあの道路形状では使いにくそうだ。

  21. 24221 匿名さん

    都、豊洲市場内でシャトルバス運行
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28241320W8A310C1L83000/

  22. 24222 匿名さん

    豊洲市場は都心部との交通も課題だ。
    都は都営バスの路線増設や、豊洲駅がある新交通ゆりかもめの始発時刻の繰り上げにも取り組む方針だ。
    ~日経3/17~

  23. 24223 匿名さん

    今日、豊洲に行って来ましたが、日差しが強く感じました。
    海のそばだからでしょうか?
    夏は暑そう❗️

  24. 24224 匿名さん

    >>24223 匿名さん
    地上100m以上くらいの階で、風が二方向に抜ける間取りの部屋だと、8月でも上空窓が全開出来ないくらい冷たい風が吹いています。外気温35度位までは、窓を15センチくらい開けておくと涼しくて気持ちのいい風を味わえます。
    東角の風が抜ける間取りがおススメです。

  25. 24225 匿名さん

    >>24223 匿名さん

    夏涼しいのが湾岸のメリットなのに笑

  26. 24226 匿名さん

    風が通るのが海沿いのメリットだが、風の道になる所とそうでない所はやはりあるようだね。

  27. 24227 匿名さん

    豊洲移転に伴って、新橋ー築地市場間の都バスも当然ルート変更になるよね。

  28. 24228 匿名さん

    >>24226 匿名さん

    最近は、中廊下物件が殆どなので、角部屋の二方向に風の通る間取りには中々当たらないかもしれませんね。
    真夏でも窓全開5分は寒いです。他人さまには自慢と思われるので言えません。
    ホコリがするので掃除は毎日頑張りますが、自然の風の素晴らしさはエアコンには無理です。

  29. 24229 匿名さん

    >>24226は、風道と言って地形に由来する自然の風の通り道の話をしていると思うよ。

  30. 24230 匿名さん

    >>24229 匿名さん

    確かにそうかもしれませんね。
    高層階の風が気持ち良くて、借主に売ってもらえないかと言いましたが断られ、別の階の同じ間取りが売りに出た!と思ったら、1週間で買い手がついてしまいました。
    今は、冬ポカポカの部屋を買いましたが、あの風は良かったなぁと思い出します。

  31. 24231 匿名さん

    >>24230
    あっ借主でなく、貸主です。
    私が出たあと、すぐ次の借り手がついていました。


  32. 24232 匿名さん

    豊洲市場魅力発信フェスタ!!開催
    来て、見て、知って、楽しもう!
    http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/02/23/05.html

  33. 24233 匿名さん

    ターレは豊洲市場でも使われるんだね。

  34. 24234 匿名さん

    これか

    豊洲市場魅力発信プロジェクト
    平成30年3月24日(土)、25日(日)
    http://www.shijou.metro.tokyo.jp/press/pdf/29/image/300319.pdf

  35. 24235 匿名さん

    >>24234 匿名さん
    市場の魅力など、新鮮で美味しい魚が安く手に入るかどうかだ。
    クイズやイベントなど意味がない。

  36. 24236 匿名さん

    まずは失墜させた新市場のイメージアップを図りたいのだと思う。

  37. 24237 匿名さん

    新市場のイメージを回復するには、食の聖地にならなければ駄目だよ。
    ただ、築地場外のような賑いは難しいと思います。

  38. 24238 匿名さん

    あの賑わいって、アジアって感じ!

  39. 24239 匿名さん

    「アジア」と言っても広うござんす。

  40. 24240 匿名さん

    >>24238 匿名さん
    そうそう、あの雑多な非日常的な空間が面白い。
    スーパーでは味わえない、戦後の高度成長期を支えた市場っていう感じです。

  41. 24241 匿名さん

    >>24240 匿名さん

    ちょっと汚いし怖いよねえ。
    外国人観光客が喜ぶ理由がわからない。

  42. 24242 匿名さん

    千客万来はどうなったんだっけ?

  43. 24243 匿名さん

    >>24242 匿名さん
    千客万来は建築費も上がってしまい、いまだに迷っているようです。
    小池知事の被害者でもあるから可哀想だけど、もう撤退すればいいのに。

  44. 24244 匿名さん

    梯子を外されたとはこのことだったからね。

  45. 24245 匿名さん

    しかしここまで引っ張って、やっぱ降ります~てアリ?

  46. 24246 匿名さん

    >>24245 匿名さん

    契約後に工事を止めたのは東京都だし、おかげで資材費や人件費が上がり事業収支計画が大きく狂ってしまった。
    資材費と人件費が下がるまで待つんじゃないかな。

  47. 24247 匿名さん

    そもそも当初予定では今年夏には開業だったのだから、既に計画は大きく狂わされているね。

  48. 24248 匿名さん

    >>24245
    すしざんまいとダイワは速攻逃げたからなぁ・・・
    直近の都絡みの入札には参加できないぐらいのペナルティしか課せないんじゃないの?
    同様に今回の遅れは明らかに都の失政だけども、
    所有権の移転?売買契約が完了してない?とかで都側も賠償には応じないというか、
    その必要性や根拠がないってことだったし、ケースバイケースなんだろうけど、
    入札条件ってのは素人だったり外部の人間には伝わり難くてよく分からないね。

    業者側も既に結構な経費掛かってるだろうし、遅れによる計画の狂いも生じてるだろうし、
    行くも引くも地獄なんじゃない?最終的にはやるしかない、ってことになるだろうけどね。
    当初から大手筋が全く応札してなくて、あんまり旨味がないんだろうって噂だったけど、
    火中の栗を拾いにいって大火傷しちゃったね・・・
    色んな意味で周知、炎上してれば宣伝になったんだろうけど話題にもなってないし気の毒w

  49. 24249 匿名さん

    移転まで半年…築地・魚がし横丁の老舗は今

    http://www.news24.jp/articles/2018/03/21/07388581.html

  50. 24250 匿名さん

    大田市場のように機能に徹するのも有りかもね。

  51. 24251 匿名さん

    環状2号の暫定道路、豊洲開場と同時に 東京都検討
    築地に配慮 上り線10月11日に
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28454920S8A320C1000000/?nf=1

  52. 24252 匿名さん

    実態は環2と言うより市場内の通路だけどね。

  53. 24253 匿名さん

    でも、道路はかなり出来上がっているように見えるけどね。

  54. 24254 匿名さん

    上りだけのしかも1車線。俄か整備だろうな。

    都の素案によると、
    臨海部から都心に向かう暫定道路の上り線は市場移転に先立つ
    9月下旬から工事を始めて2週間程度で完成し、10月11日に開通させる。

    ただ工事が始まると、一部の水産関係の事業者の場内移動に支障が出る恐れがある。
    都は今後、工事の影響が出ない別の作業場を用意するなど、事業者に協力を求める。

  55. 24255 匿名さん

    豊洲市場は鉄道もゆりかもめだけと言うのではちょっと厳しいな。

  56. 24256 匿名さん

    ゆりかもめはタイヤ道です。

  57. 24257 匿名さん

    新橋から20分以上かかるし、豊洲ルートだと乗換えとなり一本では行けない。

  58. 24258 周辺住民さん

    >>24254
    環二も最初の予定では、引っ越しに間に合うように開場前、暫定的に開通させて、市場関係者だけ走らせるとか言ってたのにね。

  59. 24259 匿名さん

    >>24255 匿名さん
    ゆりかもめはどちら方向でもいいから延伸して、接続ラインを増やすべきだね。

  60. 24260 匿名さん

    湾岸エリアのタワーマンション 五輪待たずに早く売るべき論
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180324-00000001-pseven-bus_a...

  61. 24261 匿名さん

    米中貿易戦争への懸念でNY株は4カ月ぶりの安値に下落。

    ちょっときな臭い流れになってきたね。

  62. 24262 匿名さん

    写真の角度のせいもあるだろうけどドッキリかよ

  63. 24263 匿名さん

    これでは開通させても却って逆効果かも知れないな。

  64. 24264 匿名さん

    築地大橋もまずは上り1車線のみの開通となるのかな。

  65. 24265 マンコミュファンさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  66. 24266 匿名さん

    満員御礼&売り切れ御免?!「豊洲市場魅力発信フェスタ」に行ってきた
    http://otokitashun.com/blog/daily/17554/

  67. 24267 匿名さん

    東京ビッグサイト(東京都江東区)で24、25日に開催されたアニメ展示会「AnimeJapan(アニメジャパン)2018」のコスプレエリアでは、コスプレーヤーが自慢の衣装を披露していた。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180325-00000030-mantan-ent

  68. 24268 匿名さん

    DMM.R18 アダルトアワード2018 授賞式を開催!
    日時 2018年5月19日(土)18:00開演 20:30終演予定
    場所 ディファ有明
    チケット <プレイガイド>
    2,500円+1ドリンク(500円)
    ※当日入場時に1ドリンク代として500円をいただきます。
    http://www.dmm.co.jp/adultaward/-/event/

  69. 24269 匿名さん

    だそうです

    1. だそうです
  70. 24270 匿名さん

    >>24269 匿名さん

    デマ山さんも主犯格の一人。
    素人同然の見識をTVで垂れ流しておいて何を妄言吐いてるのか。

  71. 24271 匿名さん

    >>24270 匿名さん

    東京都議会議員選挙で落選した八つ当たりでは?笑
    所詮、インチキ建築エコノミストであり、豊洲新市場問題(問題なかったのにさも問題ありと騒いだ)のA級戦犯の一人ですから。

  72. 24272 匿名さん

    >>24255 匿名さん
    業者の皆さんは車で来るからまったく問題ないよ。

  73. 24273 匿名さん

    >>24269 匿名さん
    この人は仕事が貰えないと批判的なコメントを出す人だよ。
    とにかく、金になるかならないかが判断基準です。
    こんな人に誉めらても何の意味もないよ。

  74. 24274 匿名さん

    豊洲市場見てきました。市場の歴史の説明書きがあり、クリーニング工場のことや原爆マグロのことも書いてましたね。

  75. 24275 匿名さん

    >>24274 匿名さん

    豊洲新市場、築地と比較していかがでしたか?

  76. 24276 匿名さん

    >>24269
    ヴァカっていう奴がヴァカ、って小さいころに習わなかったのかな?
    そこそこお勉強もできて社会的地位もあるはずなのにどうしちゃったんだろーね?
    元々発達障害の気があったのか、それとも男の更年期なのか、
    実際のところどうなのか近しい人に聞いてみたい気がしないでもないw

    小池さんがヴァカ(無策無能の扇動家)なのはまあ同意だけどw

  77. 24277 匿名さん

    これなら2年前に移転できてたと思えてしまうよね、今さら言っても仕方ないけど。

  78. 24278 匿名さん

    >>24277 匿名さん
    ほんそれ。
    あんなに連日「豊洲新市場汚染問題」とか騒がれて、いい迷惑でした。

    ザブングル風に、くやしいです!!

  79. 24279 匿名さん

    築地=祭りの屋台、豊洲=冷蔵庫。

  80. 24280 匿名さん

    青果の大田市場のように、結局はなっていくのかなあ。

  81. 24281 匿名さん

    小池さんバカじゃないよ
    色々批判されてるけど高給取りだし取り巻きがペコペコするし
    本人は幸せでしょ
    私の一言で排除出来るから権力使いたくてしょうがない状態

  82. 24282 匿名さん

    豊洲「にぎわい施設整備」進展なく打ち切り 東京・江東区議会
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180327-00010002-tokyomxv-soci

  83. 24283 匿名さん

    >>24281
    それ、もっとタチ悪いってことでは。

  84. 24284 匿名さん

    万葉倶楽部はまだ結論を出していないと言うことか。

  85. 24285 周辺住民さん

    先週末の「市場フェスタ」には展示を出してたけどね。万葉倶楽部

  86. 24286 匿名さん

    大江戸温泉と万葉倶楽部どちらが好きですか?

  87. 24287 匿名さん

    >>24286
    神戸と新千歳で利用したことあるけど、どちらもシックで清潔感あって良かったよ。
    大江戸温泉は完全に観光地だね、実際外国人も多いし、
    一日居ても飽きないけど食事も遊びも高い、高過ぎる・・・

    豊洲万葉も観光地化する可能性大だけど、地元民や市場関係者用に、
    平日の安いパックなんかがあると利用しやすいだろうね。

  88. 24288 匿名さん

    もう万葉倶楽部はいらない。
    あまり期待出来なくなった。

  89. 24289 有明王子

    有明にスパが出来れば万葉倶楽部はいらないですねー

  90. 24290 匿名さん

    住友のトリプルタワー併設の商業施設にスパあるらしいですね

  91. 24291 匿名さん

    >>24289 有明王子さん

    有明はラクーアのイメージ、万葉は葛西のスーパー銭湯のイメージで棲み分けてくれたら良いですよー!

  92. 24292 有明王子

    >>24291 匿名さん
    なるほどー
    人口も増えるし色々できたほうがいいですねー

  93. 24293 匿名さん

    >>24291 匿名さん
    でも、万葉の方が海沿いでレインボーブリッジやビル街が見れる特別な立地なので、景観はかなり綺麗だと思う。

  94. 24294 匿名さん

    有明のスパって、女性専用じゃなかったっけ?

  95. 24295 匿名さん

    仮想敵を常に必用としたオバはんの犠牲者。どう落とし前付けんのこれ。なにもしねーか

    浜渦氏ら2人不起訴=都議会が偽証で告発―東京地検
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180330-00000054-jij-soci

  96. 24296 匿名さん

    本当のことを言うもんじゃない。

    築地の跡地利用の会議「このままではまとまらない」
    https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180330-00000013-ann-so...

  97. 24297 周辺住民さん

    >>24295
    小池って、連戦連敗だな。
    副知事までなった人間が、これだけ凌辱されて黙っていないでしょう。
    名誉棄損とかで、訴えるんじゃない?

  98. 24298 匿名さん

    >>24295
    あれは本当に気の毒だったな・・・
    完全にスケープゴートにされたというか、
    前任者に責任の全てを押しつけて犯罪者に仕立て上げる韓国の政治を見ているようで、
    吐き気がした・・・

  99. 24299 匿名さん

    昨年の百条委員会・東京都議会にて告発した濱渦氏等の案件につきまして

  100. 24300 匿名さん

    【記者】千客万来施設の話にちょっと戻るんですけども、先ほど知事のご発言の中でも「年度末」というお話があったかと思います。(略)実質、この現段階で、確約は取ることが今できるのかということと、あと、もしそれが取れなかった場合、江東区議会の約束というか、思いには届かなかったわけですけども、それについてはどう受け止めていらっしゃるか、お願いします。
    【知事】(略)経営的な判断もございましょう。そういったことをベースにしながら、今日は年度末でもございますので、それまでの、この当方としての誠意、努力も積み重ねてきたということでございます。
    その後、どういう形になるのかは、そのときにまた考えるべきことだと、今ここで申し上げることではないと思っております。
    http://www.metro.tokyo.jp/tosei/governor/governor/kishakaiken/2018/03/...

  101. 24301 匿名さん

    万葉倶楽部が態度を決めかねる訳だ、これでは。

  102. 24302 匿名さん

    巨大台風の高潮浸水、23区の3分の1 東京都が想定図
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180331-00000006-asahi-soci

    1. 巨大台風の高潮浸水、23区の3分の1 東...
  103. 24303 検討板ユーザーさん

    >>24302 匿名さん
    市場に避難すればいいわけか。

  104. 24304 匿名さん

    豊洲も2丁目とそれ以外では高波危険度が違うんだね。

  105. 24305 匿名さん

    豊洲市場「千客万来」着工見通し立たず 都の協議に進展なく
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180330-00000020-wordleaf-pol

  106. 24306 匿名さん

    この小池都政だと千客万来に手を出すと会社的に大損害被る可能性があるでしょ。
    業者はやらないよ危険すぎる。
    このまま着工して完成まで順調であるはずがない。
    共産と小池が何かしらの問題点を指摘して
    都民の関心を引くような事が予想される。
    森友の建物だって経緯は何にせよ
    結局使われない。

  107. 24307 匿名さん

    湾岸は水害には強い。

  108. 24308 匿名さん

    豊洲西小の話題が。

    15年度開校の豊洲西小学校(江東区)は児童613人に対し、運動場は2381平方メートルと基準の4割弱だ。
    「休み時間に全生徒が遊ぶと危険。遊ぶ内容で場所を分けている」(副校長)。

  109. 24309 匿名さん

    普通に考えたら豊洲は築地の市場機能だけを移転。
    観光客向けの機能は築地に残るだろ。

  110. 24310 匿名さん

    わざわざ不便な新豊洲まで魚食べに来る人はいないよ。
    駐車場を無料にするとかしないと。

  111. 24311 匿名さん

    >>24309
    >>24310

    それなら万葉倶楽部は撤退だろね

  112. 24312 匿名さん

    早速ランナーがいたね~

    豊洲ぐるり公園全面開園 4/1(日)海に囲まれ緑あふれる憩いの場が豊洲に誕生
    http://www.city.koto.lg.jp/011501/kuse/koho/kuho/h30/0401.html

  113. 24313 匿名さん

    訴える前に気付かんの?

    >判決は、「原告の請求を却下する」という主文でした。判決の理由は、「原告は福岡在住で、豊洲市場の倒壊の影響を受けないので、”本件訴えの利益を有する者とは認められない”ということです。

    豊洲移転に「危ない、待った!」 構造設計一級建築士の鳴らす警鐘(前)
    http://www.data-max.co.jp/300330_dm1718_01/

  114. 24314 匿名さん

    中澤誠 STOP築地移転(@nakazawa_mama2)さんがツイートしました:
    で、今日の音喜多さんから貴重な情報ってのは、「中澤さん、調べたら豊洲移転で行政代執行はやっぱりできないです。それが無理だから神田の時に3年もかかったんですよ」という事です。



    中澤誠 STOP築地移転(@nakazawa_mama2)さんがツイートしました:
    音「女将さんたち、座り込む覚悟ですよね」
    俺「そうだと思うよ」
    音「取り壊しなんか出来ないよね」
    俺「そうでしょう。自民党がダラしねーんだよな」

  115. 24315 通りがかりさん

    昨日ららぽーとの横断歩道でキレて大声で叫び、何度も荷物を道路に叩きつける女がいた。異常ぶりに周囲は固まってた。

  116. 24316 匿名さん

    3月は有明の中古成約が多かったみたいだね。

  117. 24317 匿名さん

    >>24314 匿名さん

    この中澤という奴は本当に腐っているな。

  118. 24318 匿名さん

    >>24316
    春の珍事?

  119. 24319 周辺住民さん

    >>24315
    見たいからスマホで撮ってアップしてくれればよかったのに。
    安っぽいアメリカ映画だと、男の人が「君は疲れているんだ」とか言うんだよなw

  120. 24320 匿名さん

    これのことかな。。。
    日経によると限界都市だそうな。
    タワマン乱立、児童あふれ小学校悲鳴東京湾岸地区
    限界都市 NIKKEI
    大規模マンションが集中する地域で、教育現場に人口急増のゆがみが生じている。東京都の中央、港など湾岸4区では、公立小学校の新築・増改築費用が2008~17年度に計856億円に達し、その前の10年間の22倍に膨張したことが日本経済新聞の調べで分かった。8割の学校が児童数に応じた適切な運動場の広さを確保できていないことも判明。住民獲得を急ぐ一方、計画的に公共施設が整備されていない実態が浮かんできた。
    https://r.nikkei.com/article/DGXMZO28849320R30C18A3EA2000

  121. 24321 匿名さん

    豊洲ぐるり公園全面開通おめでとう

  122. 24322 匿名さん

    船で訓練中、学生がマストから転落死 東京・有明
    https://www.asahi.com/articles/ASL425SMRL42UTIL036.html

  123. 24323 住民板ユーザーさん7

    >>24322 匿名
    頭大丈夫か?

  124. 24324 匿名さん
  125. 24325 匿名さん

    >>24268が5月とDMMイベントが続くね

  126. 24326 匿名さん

    豊洲市場計画における都と設計者の生々しいやりとりが分かる設計定例会議の議事録
    https://togetter.com/li/1214826

  127. 24327 匿名さん

    >>24324 匿名さん

    これって豊洲住民にはメリットなさそうだね。
    イメージは明るくなるか良いことだけどね。

  128. 24328 匿名さん

    >>24327
    2020年いっぱいまでの期間限定施設のようです。

  129. 24329 匿名さん

    【今年も開催決定】伝統花火 × テクノロジー × パーフォーマンスの融合エンターテインメントショー STAR ISLAND 開催決定!
    日程:2018年5月26日(土)
    会場:東京・お台場海浜公園内(TOKYO ODAIBA STAR ISLAND)
    http://www.star-island.jp

  130. 24330 匿名さん

    BSプレミアム
    ふらっとあの街 旅ラン10キロ[新]「東京駅→有明」
    2018年4月4日(水) 午後7:30~午後8:00(30分)

  131. 24331 匿名さん

    築地市場は円滑に移転できるのか?小池都政が抱える「3つのリスク」
    http://otokitashun.com/blog/daily/17635/

  132. 24332 匿名さん

    基準130倍のベンゼン=豊洲地下水調査―東京都
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180404-00000111-jij-pol

  133. 24333 匿名さん

    おときた都議も指摘してるが追加工事で意味ある数値以上の効果が認められなかったらどうすんだろ。また延期して追加工事?環二は五輪で使えなくなるが。座り込みも辞さない覚悟の連中もいるだろうしすんなり移転の運びになるとは到底思えない。

  134. 24334 匿名さん

    青海や中央防波堤なら…でも自治体にやる気がないか

    >カジノ解禁をめぐっては、すでに全国の自治体が誘致に名乗りをあげています。例えば、北海道の苫小牧市。次に、愛知県常滑市。九州では長崎県の佐世保市。一方、当初取りざたされていた「東京」は動きがありません。
    >「東京は五輪が終わるまでは難しい。場所もないし、レインボーブリッジのせいで大型の豪華客船が入れないですから」(政府関係者)
    >今後、自治体から整備計画の提出を受けた政府が経済効果などを審査した上で、どこに設置するか決定することになります。
    https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180404-00000055-jnn-po...

  135. 24335 匿名さん

    マンション等の建設に関する条例・同施行規則及び指導要綱(平成30年10月1日一部改正)

    1.主な改正内容
    生活利便施設又は地域貢献施設の設置
    緊急車両等を停留させるための自動車駐車場の設置
    障害者用自動車駐車場の設置
    90㎡以上の住戸を世帯用住戸数の10%以上設置
    25㎡以上40㎡未満の住戸を世帯用住戸数の20%以上設置
    バリアフリー住戸の設置

    2.施行日
    平成30年10月1日

    http://www.city.koto.lg.jp/391102/machizukuri/toshi/shido/23655.html

  136. 24336 匿名さん
  137. 24337 匿名さん

    先日の豊洲市場のお祭りイベントだけど
    築地業者はほとんど露店出してないね
    引っ越し先に力入れないのミエミエだ。
    これは移転する気なしだな。

  138. 24338 匿名さん

    とんでもない人だ

    1. とんでもない人だ
  139. 24339 匿名さん

    築地に居座る業者いっぱいでそう。

  140. 24340 匿名さん

    >>24281 匿名さん
    要するに馬鹿って事でしょ?

  141. 24341 周辺住民さん

    >>24338
    なんか顔がどす黒くて怖いな。
    かなり詰んできたのか?

  142. 24342 匿名さん

    東京都知事って誰がやっても結局叩かれて潰されて一期持つのがやっと。異常だね。
    都民全員を満足させるにはカネをばら蒔いて福祉や公共事業に莫大な金を使うしかないが、もちろんそんなものがあるわけない。
    アラブの石油王に統治してもらうしかないな。

  143. 24343 マンコミュファンさん

    >>24335 匿名さん
    結構厳しい内容に思います。

  144. 24344 匿名さん

    豊洲市場、致命的欠陥が露呈か…主流型のトラック、使用困難のおそれ
    http://news.nicovideo.jp/watch/nw3418008

  145. 24345 匿名さん

    豊洲ぐるり公園メッチャ気持ちいい! 景色もメッチャいい。
    トイレも新しくてキレイだったよ。

  146. 24346 匿名さん

    ネガさんは、豊洲ぐるり公園来ることお勧めします、もやもやしたストレスもなくなりますよ。

  147. 24347 通りがかりさん

    私も昨日ぐるり公園歩いてみました。
    気持ち良かった!

    1. 私も昨日ぐるり公園歩いてみました。気持ち...
  148. 24348 マンション検討中さん

    >>24347 通りがかりさん

    すばらしい。

  149. 24349 匿名さん

    >>24343
    確かに。
    60m2前後の売れ筋帯の比率を下げさせられるのは、開発業者にとっては手痛いでしょうね。

  150. 24350 匿名さん

    ぐるり公園を40枚の写真でぐるりとご紹介
    http://www.bac.tokyo/newsblog/33/

    *ぐるり公園には屋根のある場所が少なく自販機もありません
     暑さ対策や水分補給には十分お気をつけください
     (豊洲市場が開場したら中で飲食できる?)

  151. 24351 匿名さん

    グッジョブ

  152. 24352 周辺住民さん

    >>24350
    この前やってたプレオープンで見たら、かなりの規模の食堂街があったよ。
    物凄くきれいだったので、開場が楽しみです。

  153. 24353 匿名さん

    作ったものをまた壊す?!五輪に間に合わない環状二号線の「不都合な真実」
    http://otokitashun.com/blog/daily/17669/

  154. 24354 匿名さん

    東京都 新市場工事図面改ざん疑惑浮上

  155. 24355 匿名さん

    東京・有明に2018年7月オープン 多目的スポーツ施設ネーミングライツ取得
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000029081.html

  156. 24356 匿名さん

    また豊洲市場オープン延期だろうと中澤氏やエコノミスト氏あたりが大騒ぎしているね。

  157. 24357 匿名さん

    これはまた移転中止だね
    共産はすごいな
    しごとできるなー

  158. 24358 匿名さん

    強引に移転するだろうけど追加工事との整合も無視だろうな

    東京都も“改ざん”か 豊洲新市場「工事図面」に疑惑が浮上
    https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/226866

  159. 24359 匿名さん
  160. 24360 匿名さん

    追加工事で遮水壁をやり直したら時間と金がいくらかかるんだろう。

  161. 24361 匿名さん

    >>24352
    食堂街いいですねー。
    ぐるり公園と食堂街があったら十分な感じですね。たしかに千客万来はいらないかも。

  162. 24362 匿名さん

    >>24358 匿名さん

    森山さん曰く、柱も斜めに歪んでいるんだよね。

  163. 24363 匿名さん

    >>24362 匿名さん

    あったね。

    間違いなく曲がっています!発言。

    ほんとに、無責任なおっさんだよ。

  164. 24364 匿名さん
  165. 24365 匿名さん

    気の済むまでやったらええがな

    築地女将さん会が東京都に築地市場の移転中止求める
    https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/201804110000629_m.h...

  166. 24366 匿名さん

    移転まで半年か

    1. 移転まで半年か
  167. 24367 匿名さん

    がんばれ

    1. がんばれ
  168. 24368 匿名さん

    全ては小池が政治利用したツケがこのザマになってる

    築地の女将さんを支持する人はいないだろうし
    小池を支持する人もいないだろう

    さーて この落とし前はどうつけるのか楽しみじゃのう(笑)

  169. 24369 匿名さん

    鳩山由紀夫がこじらせた、辺野古移転問題と同じ構図ですね。
    なんとか微妙なバランスを取って落とし込んだ政治的決着を、後から来て下手に理屈でこねまわすと大混乱になり不幸な人がたくさん出るという好例。

  170. 24370 匿名さん

    意味ねー。いつまで引っ張るんだよ。てか今まで回答を求めてないのか?

    >都側は豊洲開場まで半年と迫る中で早い回答が必要と判断。一方、都幹部は「回答の最終期限の意味ではない」とし、明確な回答がなくても交渉を続ける意向を示した。

    豊洲市場 「千客万来」着工是非、週内にも回答を 東京都が業者に要請
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00000517-san-soci

  171. 24371 匿名さん

    地域住民や当事者からも反発の声…。環状二号線「同時開通」への重大な懸念
    http://otokitashun.com/blog/daily/17689/

  172. 24372 匿名さん

    いよいよ正念場。

    これからが小池知事の、真の実力の見せ所ですね!

  173. 24373 匿名さん

    早速見せてくれるぞ!

    <池の水ぜんぶ抜く>小池百合子都知事が“参戦” 「入るしかないでしょう」と自ら池へ
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00000008-mantan-ent

  174. 24374 匿名さん

    くだらん番組に出てないで、ちゃんと都知事の仕事しろや

  175. 24375 匿名さん

    最近、小池はテレビに取り上げられていないことに気付いている。
    池の水を抜いて綺麗にするバラエティー番組ならば、イメージアップに繋がると考えたのだろう。

  176. 24376 匿名さん

    女将さん会の中に、サングラスを掛けた【なんちゃって極道の妻風】の人が【小池が市場を移したら政治生命を絶ってやる】
    と言ってたけど、今はどうしているんでしょうね?
    案外移転の準備をしてたりしてね。笑。

  177. 24377 匿名さん

    >>24370 匿名さん

    何なのこの不毛なやりとり

    >都の検討会議の5月の結論を見なければ、判断できないという見解を示した。

    豊洲市場 千客万来施設「週内結論出せない」と事業者幹部
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180413-00000516-san-pol

  178. 24378 匿名さん

    破談だな

    万葉会長「条件のめない」 どうする?豊洲の観光施設
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180413-00010000-tokyomxv-soci

  179. 24379 匿名さん

    アホやね。小池が自ら池に入ってどうするんだよ。
    TV局も落ち目の姥桜じゃあ〜無くて、若くて可愛いタレントを出しなさいよ。
    厚化粧としわしわな婆さん見たってつまらんやろ

  180. 24380 匿名さん

    >>24378
    行政の不手際だし気の毒な気はしてたけど、ゴネ始めたら世論も傾くからなぁ・・・
    そろそろ手打ちして欲しいもんだ、半値とか森友かよw

    都も歩み寄ってるみたいだしそろそろ最後通告でいいんじゃない?
    元々大手も近寄らなかった事業性の低いプロジェクトみたいだけど、
    周辺環境も整ってきたし再入札で大手が参入してくれたほうがいいんじゃない?

  181. 24381 匿名さん

    競合施設があろうとなかろうとあんな場所にあんなモノ作られても行かないけどね。すしざんまいやダイワの時流を読んだ迅速な経営判断はさすがだ。
    近くの大きなイベントの時だけキッチンワゴンカーを5台くらい営業させとけばいいんじゃね。

  182. 24382 匿名さん

    俺もそう思う。
    商業は有明に任せて、あの場所なら眺望抜群のホテル作れば良い。

  183. 24383 匿名さん

    >>24381-24382
    全然分かってないのなw
    嫌悪施設を受け入れる為の江東区の交換条件なんだからしゃーない。
    単なる物流としての市場より開放してくれたほうがいくらかマシだろ?

  184. 24384 匿名さん

    交換条件に豊住線も含まれているが都がしゃーないと実現してくれるかな

  185. 24385 匿名さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認した為、削除しました。管理担当] 

  186. 24386 匿名さん

    >>24385 匿名さん

    なんで営業に来てるの?

  187. 24387 匿名さん

    豊洲人気は高く、今なお値下がりをする様子はありません。家族4人が暮らす広さを豊洲で購入しようとすると中古マンションでも5,000万円程度のマンションが一般的で、これを家計が安心な範囲で購入するには世帯年収800万円以上は必要となり共働きのご家庭も多いでしょう。
    http://www.toushin-1.jp/articles/-/5680?page=1

  188. 24388 匿名さん

    都の担当者「千客万来施設は嫌悪施設を受け入れる為の江東区の交換条件なのでお願いします」
    万葉倶楽部会長「知らんがな」

  189. 24389 匿名さん

    温泉は舛添さんを連想するから
    小池知事は温泉という言葉が嫌なんだよ。
    だから撤退させたいのだろう。

  190. 24390 匿名さん

    小池みてると女に経営任せちゃダメだということだな

  191. 24391 匿名さん

    さっさと撤退して、別の業者に変えた方が良いと思うな。
    地代を4割引したら、すぐに業者決まるだろ。

  192. 24392 匿名さん

    >会長によりますと、これまで事業にかけた費用はおよそ10億円で、東京都からは万葉倶楽部が事業から撤退する場合、費用を補填することができないと伝えられたといいます。

    金額が嘘でないなら、簡単に撤退できないし賃料半額の主張もわからんでもない。資材費や人件費も高騰してる。まあ騙されるほうが悪いんだが。

  193. 24393 匿名さん

    タワマン規制されたらこれで打止めかな?

    1. タワマン規制されたらこれで打止めかな?
  194. 24394 匿名さん

    小池地元練馬の区議補選で都民ファーストが全滅しとるな
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201804/CK2018041602000119...

  195. 24395 匿名さん

    「都民ファーストの会」の樋口高顕都議が都議会委員会で、質問内容を事前に都に送った際、文書の作成者が小池氏の側近である当時の都顧問、小島敏郎氏だったとの「やらせ質問疑惑」が報じられたことを受け16日、樋口氏が取材に応じた。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180416-00181459-nksports-soci

  196. 24396 匿名さん

    小池都知事、問題ないとの認識
    与党都議のやらせ質問疑惑
    https://this.kiji.is/358442883625272417

  197. 24397 匿名さん

    ほかに面会すべき相手がいるんじゃないかなあ

    ミッキー&ミニーが小池知事と面会
    https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180416-00000052-ann-so...

  198. 24398 匿名さん

    舛添要一(@MasuzoeYoichi)さんがツイートしました: 都議会の都民ファーストの会の議員の質問、自分で作らずに、小池都知事の顧問に作成させていたという。これこそ、「やらせ質問」で、茶番劇だ。何のための二元代表制か。このような悪弊をやめると公約していたのではないのか。

  199. 24399 匿名さん

    「万葉倶楽部の高橋会長が賃料を1~2割安くする条件をのめないと言っているが」と問われた小池知事は「半額にしろという話ですか。今、そういったことを含めて真摯に対応している。経営的にどのような方法を取るのか、できるだけ早期な確約を決めてもらえれば」と述べました。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180416-00010002-tokyomxv-soci

  200. 24400 匿名さん

    小池都知事のデタラメなお金の使い方は女だからだぞ。
    女に家庭の財布を持たせてはダメだ。
    パパは立ち上がるぞ家庭の財布を取り戻すのだ。

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸