東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 09:29:28
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

  1. 21251 匿名さん

    都議選の結果に驚きはない。だって現実の身近な都民である家族やその周辺の人はだいたい小池氏を支持していたし。ようするに小池を支持してないのは豊洲の人だけ。大多数の都民にとっては豊洲なんてどうでもいい。豊洲なんか買うほうが悪いという感覚。

  2. 21252 匿名さん

    まあこういう結果が出ちゃったからには小池百合子都知事にはもう豊洲物流センター化を可及的速やかに実施して環状2号を中止してほしいね。これ以上は都税を無駄にしないことを願うよ。

  3. 21253 匿名さん

    江東区民すげーな。あれだけ小池都知事に豊洲がいたぶられたのに都民ファーストの会を当選させちゃったよ。右のほほをぶたれたら左のほほか。

  4. 21254 匿名さん

    環状2号線なんて豊洲市場のためでで東京オリンピックは後付け。自民党都連老害達が古き悪き箱物行政の時代遅れな都市計画を都民に押し付け築地改修を握りつぶし僻地汚染地豊洲にわざわざ移転を決め6000億円も無駄にした。そりゃ小池が勝つに決まってる。

  5. 21255 匿名さん

    >>21248 匿名さん
    あんまり嘘書くなよ。
    豊洲西小学校は半数以上がワンダフルなんだからさ。

  6. 21256 匿名さん

    >>21255 匿名さん
    まともなこと全く書いてないんですから、スルーした方が良いですよ。

  7. 21257 匿名さん

    >>21253
    勉強になったようで何より。

  8. 21258 匿名さん

    小池都知事を誹謗中傷して妨害活動を繰り広げた豊洲
    厳しいペナルティを受けるべきだ。
    豊洲関連の開発は全て中止すべき。
    オリンピックと物流市場のための最低限の整備だけして
    特に五輪関連は全て仮設にして終了したら全部撤去すればよし。

  9. 21259 匿名さん

    小池大勝利、豊洲終了のお知らせ

  10. 21260 匿名さん

    >>21258 匿名さん

    豊洲に五輪関連施設はありません

  11. 21261 匿名さん

    ここで小池さんをあからさまに批判した書込みをしたやつは、選挙妨害で逮捕でいいよ。

  12. 21262 匿名さん

    共謀罪の適用ですかね。。。

  13. 21263 匿名さん

    コノウラミハラサデオクベキカァ~!

    こんなことまで書き込んで
    このうえ、幽霊が出るなんて噂でもたったらどうするんだ

  14. 21264 匿名さん

    公明党全員当選さすが勝ち馬に乗るのが機敏。

  15. 21265 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  16. 21266 匿名さん

    市場移転反対派の民進と共産がケシ粒のように小さくなったので、移転に対する障害はほぼなくなりましたね。あとは築地の業者の同意を取り付ければいよいよカウントダウン。業者全員への説明とかちょっとハードルはありますが、さっさと片付けて早く移転を実現させてください。

  17. 21267 匿名さん

    >業者全員への説明とかちょっとハードルはありますが、

    移転反対業者や女将さんたちが素直に言うことを聞くとは到底思えない
    環状2号も出来ないとなればオリンピックも危ういwww
    これが小池の最大のアキレス腱になるでw

  18. 21268 匿名さん

    [削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]

  19. 21269 匿名さん

    万が一環2が間に合わないとなると、それこそオリンピック期間中(準備期間含め)は都内にきびしい交通規制をかけないといけなくなるね。

  20. 21270 匿名さん

    環状2号線(地上片側2車線)が間に合ってもオリンピックレーンは設けないらしいから五輪中都心に大規模な交通規制を引くのは免れないと思う。最悪暫定道路(地上片側1車線、浜離宮側は準備済)を使えば渋滞を引き起こすだろうが五輪は乗り切れるのでは。
    問題はBRT。地下(片側2車線)が開通しないとただでさえ利便性が微妙なのに全く使い物にならない代物に。車両はともかく停留所が特別仕様だから地下開通の見通しがたたないなら都バスでじゅうぶん。

  21. 21271 匿名さん

    >>移転反対業者や女将さんたちが素直に言うことを聞くとは到底思えない

    移転拒否を続けてたら場内で商売できる資格をもらえないから、
    無資格者の女将たちは闇市でもやればいい。
    地下水が魚に触れるわけでもないのにギャーギャー騒いで。
    築地の方がよっぽど不衛生だ。早く清潔な密閉型の市場で取引してくれ。

  22. 21272 匿名さん

    湾岸大好きでアンチ小池で(五輪市場政策はどう考えたっておかしい)、
    ツッコミどころ満載の都ファ一年生議員には不安しかないけど、
    同時にこれが世論なんだな~と思い知らされた

    五輪だ市場だ湾岸だと騒いだところで、
    都民のほとんどは興味もないし優先順位は驚くほど低い・・・
    箱物アレルギーは相変わらずで、1円でも無駄を省いて欲しいってのが本音なんだろうね

    その辺りを見切った小池さんは流石だな、選挙のプロだね
    今後は強権発動のトップダウンで構わないから(というより下々の都ファ議員には全く期待できない)、
    腰を据えて政策面で引っ張って欲しいね

  23. 21273 匿名さん

    >>21242
    >>21249
    >>21253
    そうでもなかった。

    党派別得票率
    ・都計 自民22.53% 都F33.68%
    ・区部計 自民22.46% 都F33.07%
    中央区 自民29.61% 都F42.50%
    江東区 自民27.22% 都F21.03%

    区部で江東区は都Fの投票率が最低でしかも自民より低いのは江東区のみという結果。(都Fのいない荒川区除く)
    ただこの結果で江東区が冷遇されたりして。

  24. 21274 匿名さん

    >>21273 匿名さん

    ×都Fの投票率が最低
    ○都Fの得票率が最低

  25. 21275 匿名さん

    >>21273
    ありがとう、勉強になりました。
    江東区と言っても北部は普通に小池支持でしょうから南部(豊洲以南)は不支持率が高かったんでしょうね。

  26. 21276 匿名さん

    大多数の都民にとって、
    「決められない」ってのはさして致命的なことでもないんだよな。
    何か不祥事をしたとかじゃなければ。

    その点、選挙直前の安倍自民は決定的な失敗をした。

  27. 21277 匿名さん

    >>21268 匿名さん

    一人時間差で書き込んでいるけど、こどもに対する悪質な流言流布は止めた方がいい。
    豊洲西小学校は学力も高く、いじめなどもありません。
    いまはほぼ豊洲6丁目の子供達だしね。

  28. 21278 匿名さん

    >>21276
    いやいや、決められないのはリーダーとしては致命的な欠陥だよ。普通の都民は今のところ実害をこうむっていないだけ。あくまで今のところ。

    自民が大失敗した結果なのはその通り。

  29. 21279 匿名さん

    変な事を一方的に決められてゴリ押しするよりは決めないで悩むか折衷的な案に収斂させる方が常識的って言うか普通だと思う。

    そもそも豊洲か築地かって争う方がおかしい。どちらも長短あるわけで、所詮エゴのぶつかり合いなのは都民のみんなが知るところ。そこで一方だけに与する愚を避けて、しなやかに折衷案をさらりと決められた都知事の決断力は素晴らしい。見事に火中の栗を拾い上げた。都民は見ているからこそ、今回の結果になった。

  30. 21280 匿名さん

    >>21279

    > 変な事を一方的に決められてゴリ押しする

    当事者である築地の業者は、市場分割案を聞かされてまさにそう思ってますよ。中途半端な折衷案が良く見えるのは、当事者でないからでは?

  31. 21281 匿名さん

    決められないと怒る人は、都知事が関わっている全ての人に利益になる「決断」をしたとは死んでも認めたくない。それは、どちらか一方が正しいというエゴ丸出しの硬直的な考えよりも直感的に優れていると確信されるが故に、湧きあがる嫉妬で理性が曇って惹き起こされる迷妄だ。

  32. 21282 匿名さん

    >>21279
    都民は市場移転の経緯を評価したんじゃなくて、関心がないんだよ。自分に直接降りかからないから。それより自民にお灸をすえる方に目がいった。

  33. 21283 匿名さん

    いやいや 小池は決められない都知事ではなくて

    散々議論と苦労を重ね何年も費やしてようやく決まった事案を いとも簡単に止めて 

    無駄な時間と都税を使まくり 先輩達の長年に苦労を踏み台にして さも自らに手柄ごとくアピールし

    元の規定路線に戻しただけ

  34. 21284 匿名さん

    築地を残す解はこれしかないと思う日も来るだろう。あれだけのモノを作ってしまったのだから、手順を踏まずして何が動くというのだろう。ここがルーピー様と違うところ。

  35. 21285 匿名さん

    決断したというけど、財源も決まってないただの「方針」だけじゃあ実現性の有無も分からない。これでは決めたとは言えないんじゃないの?

  36. 21286 匿名さん

    豊洲の汚染が判明して幾星霜、関東軍を止めるのは骨だった。豊洲に決めることは大陸に攻め入るがごとき泥沼の風評被害との闘いの始まりになるはずだった。それだけの強い惰性が働いていた。

  37. 21287 匿名さん

    結局決めたと言えるのは、来年市場を豊洲に移転するということだけだろう。あと環2を通す。それ以外は5年以上も先だし、まだまだどう転ぶか分からんよ。

  38. 21288 匿名さん

    >21279
    豊洲か築地か、ではなく長い年月を費やして紆余曲折を経てようやく豊洲に決まった、
    ってのをほとんどの都民は知らないからねw

    市場問題については都議会自民勢力の力を削ぐ目的で政局利用したのは間違いないんじゃない?
    焚きつけたのは旧民主の宇都宮氏か共産系議員、その関連団体だろう、目的は異なっても利害は一致ってやつ
    豊洲でも築地でも(というよりどこが移転先でも)公共事業なんか突っつけば幾らでも埃は出るもんだよ・・・
    選挙前にフラフラしながらも軟着陸させたのは見事だったけどね

    ただまあ結果については自民の自爆と、
    そもそも大多数の都民は市場や五輪には興味がなくて、
    余計な金は極力使ってくれるな、福祉や子育てに回せ、ってことなんだよね

  39. 21289 匿名さん

    やっと決められる環境が整ったのだから、静かに見守ろう。人によっては都知事はトランプに見えるかもしれないが、それでも有権者が選んだリーダーだ、適切な敬意は払うべきだろう。

  40. 21290 匿名さん

    もう選挙終わったからね。結果が全てです。

  41. 21291 匿名さん

    >>21289
    静かに見守るのは賛成。敬意を払うのもやぶさかではない。なんだかんだ言っても市場移転を決めたわけだからね。業者ときちんと対話して早く納得させてほしいと思う。

  42. 21292 匿名さん

    ヒ素、シアン、べンゼン、水銀、いろんな毒物が出たし
    毒洲のイメージは当分消えないね

  43. 21293 匿名さん

    選挙対策で就いた党首を、批判をかわすために選挙翌日に退任とは…

    いやはや小池さん、天晴だわ。したたか過ぎる。

  44. 21294 匿名さん

    小池のしたたかやは 女将さん会と移転反対仲卸が痛感しただろね

    仲間だと思ってた小池に 選挙利用されただけだからなw


  45. 21295 匿名さん

    天晴ねぇ。
    実質は変わらないんだから、たんに批判をかわすレトリック。策を弄しすぎると自民党みたいに信頼を徐々に失うぞ。

  46. 21296 匿名さん

    策を弄してもかまわんよ
    わかりやすければ

    自民党みたいに問題ないと言い張って
    何も説明しないで、ブラックボックスなんてえのが一番困る

  47. 21297 匿名さん

    それを言ったら、市場移転の説明も検討経緯もブラックボックスで分かりにくいじゃないの。

  48. 21298 匿名さん

    >>21292 匿名さん

    水銀は築地だぞ。

  49. 21299 匿名さん

    >>21293 匿名さん

    これから都民ファースト議員の問題がいくつも出て来て、対応してるとイメージ落とすから逃げただけです。
    新しく党首になる人は人柱となり小池を守るのだ。(笑)

  50. 21300 匿名さん

    北区の音なんとかって若い奴がのし上がっていく事になるんだな。

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸