東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 09:29:28
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

  1. 20401 匿名さん

    採算はこれから考えますって、、、

    ダメだろそれじゃ!!

  2. 20402 匿名さん

    >>20397
    今日の会見だと中央卸売市場の機能は豊洲で決定だと思う

  3. 20403 匿名さん

    >>20400 匿名さん

    都議会自民は、築地のおかみさんを立候補させるべきだね。刺客として!

  4. 20404 匿名さん

    中央市場の卸部門は確かに豊洲に移転し、そのまま残るだろうが、問題は仲卸だろう。こちらは相当数が築地に戻る選択をしそうだ。

  5. 20405 匿名さん

    >>20404 匿名さん

    仲卸だけ戻るって、ホントにそんなことできるのかな?
    ものすごく非効率にならない?

  6. 20406 匿名さん

    >>20404
    卸と仲卸が別の場所って現実的にどうなんですか?

  7. 20407 ご近所さん

    残る仲卸には、高額の賃貸料が発生するはず。でもな、卸がある豊洲市場から離れてセリはできないぞ。もし、本気なら仲卸の殆どは倒産だろう。
    コストがかかり過ぎる。
    まさに、フェイクだ。

  8. 20408 匿名さん

    同じ場所がいいと豊洲に残る仲卸もいれば、やっぱり築地がいいと戻る業者もいる。
    「それは業者さん、あなたたちが決めてくださいね」っていうことでしょ。小池さん、くせ球を投げたね。

  9. 20409 匿名さん

    ITを駆使したバーチャルせりシステムを開発するとか?

  10. 20410 匿名さん

    あと賃料の問題もあるよね
    公益性の観点から卸や仲卸の賃料は凄く低く設定されている
    豊洲に中央卸売市場の機能が移転すると築地は市場原理にゆだねることになる
    現状の賃料の数倍を頂かないと都民の負担と言うことになる

    あるいは豊洲築地両方とも中央卸売市場という位置づけなのかな?
    今日の会見では解らんかった

  11. 20411 匿名さん

    豊洲が中央卸売市場になるって言っちゃった

    でいつ移転するんですか? 
    これから業者と話し合って決めますw オイオイ

    で築地はどうすのですか? 
    とりあえず オリンピックがあるから 更地にしますw オイオイ

    でその後の築地開発は?  
    5年後を目処に・・・・土壌汚染の調査や埋蔵金の調査や議会の決議をしてから・・・・ オイオイw 

    豊洲の借金はどう返すの? 
    これから精査します・・・・ オイオイw

    5年後に築地に帰りたい業者はどうやって選別するの?  
    その時の業者のビジネスモデルが・・・ オイオイ

  12. 20412 匿名さん

    >>20411 匿名さん
    たしかに! 5回はズッコケを堪能できましたね!w

  13. 20413 匿名さん

    小池に入れたヤツちと来いや

  14. 20414 匿名さん

    築地にもどるというのは、移転反対派の批判をかわすためのリップサービスだったね。

    だまされた築地の業者は怒るだろうなあ。

  15. 20415 匿名さん

    おお、雑魚どもが騒いじょる騒いじょるw

  16. 20416 匿名さん

    豊洲は総合物流拠点と書かれているように読める。両方活用案か、詳細を読まなければわからないが、おそらく三方一両損の大岡裁きのようだね。

  17. 20417 匿名さん


    共謀罪強行採決など

    安倍自民は結果大コケして政治生命を奪われることを希望します。

  18. 20418 匿名さん



    安倍自民の言い出すことには民主主義がなく、民度が低い。

  19. 20419 匿名さん



    民主主義なしで共謀罪強行採決とか笑わせるなよ

  20. 20420 匿名さん



    もうこうなったら、安倍自民に好きなよう北朝鮮みたいに民主主義なしにさせてもいい気がしてきた。

    いつ独裁体制が崩壊し、自滅するか見もの (^m^ )

  21. 20421 匿名さん



    ついにトチ狂ったか安倍自民 (*`▽´*)


    共謀罪はどうなっんてんだよ 民主主義は? (*`▽´*)

  22. 20422 匿名さん



    安倍自民Xデイーww

  23. 20423 匿名さん

    >>20421 匿名さん

    湾岸東エリアと何の関係が?

  24. 20424 匿名さん

    やっばりだな。
    小池知事の八方美人的な回答。
    しかし単なる八方美人ではなく、
    築地残留派を取り敢えず築地ブランド
    の維持とかの、都民にとんでも負担を
    課すアイデアで騙しておけば
    決断できる知事像が得られると
    思っただけの浅はかな奴。
    どこまで自分ファーストなんだ。

  25. 20425 匿名さん

    こういう八方美人を続けてると、そのうち手痛いしっぺ返しを受けるぞ。

  26. 20426 匿名さん


    立ち上がろうみんな湾岸東住民!

    都議会自民独裁 体制を打倒しよう ゛(`ヘ´#)

  27. 20427 匿名さん



    かけ学園がまたまたフェイクだな。


    安倍自民は突っ込みどころが満載で日本がが中国みたいに監視社会になるね。

  28. 20428 匿名さん

    5年後に築地に食のテーマパークを造るって、豊洲の計画にあった温浴施設や賑わい施設はできないの?
    豊洲は面白味のない冷凍冷蔵倉庫になるだけ??

  29. 20429 匿名さん



    都議会自民、舛添ネズミ男に入れたヤツちと来いや

  30. 20430 匿名さん

    豊洲には賑わい施設は来ず、輸送トラックが増えるだけってこと?

  31. 20431 匿名さん

    >>20427 匿名さん

    だから湾岸東エリアと何の関係が?

  32. 20432 匿名さん

    千客万来も進むんじゃない?

  33. 20433 匿名さん

    >>20432 匿名さん

    進む理由が全く見いだせないんだが

  34. 20434 匿名さん

    環2と同じ理屈。止まってた市場が動き出せば動き出すのが自然

  35. 20435 匿名さん

    千客万来が中止って話はないでしょ?

  36. 20436 匿名さん

    5年後には観光客はすべて築地に奪われてしまうわけで・・・。
    そんな場所に出店するかな?ただ温浴施設だけなら近隣の住民は喜びそう。

  37. 20437 匿名さん

    ようやく豊洲決定ですね(^-^*)
    環2も開通するそうなのでとりあえずホッとしました
    豊洲がますます進化しちゃいますね(^-^*)

  38. 20438 匿名さん

    >5年後に築地に食のテーマパークを造るって、豊洲の計画にあった温浴施設や賑わい施設はできないの?
    豊洲は面白味のない冷凍冷蔵倉庫になるだけ??


    冷静に考えて、ゆりかもめ市場前に温浴施設や賑わい施設を作ったところで、あの立地では
    リピーター獲得は難しいでしょ。都心から豊洲に行ってゆりかもめに乗り換えてまで、
    多くの人が押し寄せるとは思えない。すしざんまいの社長が撤退を決めたのも、表向きの
    理由は建前で本音はそういう動物的な勘が働いたんだと思うよ。豊洲市場に入れ込んだら
    経営が傾く可能性があると。ああいうアグレッシブね経営者は常人には理解できない独特の
    嗅覚を持っている。

  39. 20439 匿名さん

    >>20437 匿名さん

    沈下しないかな

  40. 20440 匿名さん

    ま、正式に中止しない限りできますよ。千客万来は。

  41. 20441 匿名さん

    >>20436

    築地を再整備して食のテーマパークにすると言ってるのに、豊洲に千客万来施設を作る
    ことは120%無いだろう。ちなみに温浴施設って、高額の水道光熱費がかかるから
    どうやっても赤字なの知ってる?

    ホテルなんかはプールや温浴施設を客寄せパンダにして物販や宿泊施設で設けるから
    ペイする話。

    それが出来ないなら入浴料金を高額にするかだね。大江戸温泉なんか入場料だけで一人
    2300円から2500円も取って、さらに宿泊や食事で儲けてるパターン。

    仮に豊洲市場に温浴施設が出来ても、入浴料は2500円くらいにはなるだろう。それで、
    入浴施設はトントンかそれでも赤字。来客が千客万来で食事や買い物してくれて、やっと
    ペイする。

    なので、温浴施設だけが単独出店することはありえない。千客万来が中止ならすべて
    中止になるだろうね。

  42. 20442 匿名さん

    移転ありきの千客万来だからね。来るとしても5年限定?そんなのマトモな経営者ならやらんわな。

  43. 20443 匿名さん

    ただ、市場に働く人の食堂街はできる訳で、そんなところの発展が
    本筋のような気がする。
    行政が食のテーマパークなんて意気込んだところで税金が
    無駄に使われるだけ。
    そんなスキームを自慢げに話すのはやめろ。小池。

  44. 20444 匿名さん

    >大江戸温泉なんか入場料だけで一人2300円から2500円も取って、さらに宿泊や食事で儲けてるパターン。


    大江戸温泉は入湯税込みだと、入場料だけで(風呂に入るだけで)一人2612円、連休などは
    2936円。家族4人で行くと入場料だけでとりあえず10000円コース。さらに飯食って飲んで
    したら、あっという間に数万円。あの場所にそれに対抗して同じようなものが出来ても誰も
    行かないだろ。経営破たんするのが目に見えている。

  45. 20445 ご近所さん

    民間は誰も小池のフェイクには騙されないということだな。オリンピックが終わり、次の都知事選が終わるまで民間はこんなんに投資できないぜ。
    小池は終わりが見えた。

  46. 20446 匿名さん

    >>20443

    場内市場の魚河岸横丁の店は、今のところの計画では各市場棟に分散してばらばらに入居する
    予定になってる。市場関係者は飯食いに行くだろうけど、今のように一般客が行列作ることは
    考えられないだろうから、飲食店も本音は築地で続けたいだろう。だから、これもどうなるか
    分からんね。

  47. 20447 匿名さん

    まあ、小池もしたたかだよ。

    豊洲移転から築地に戻る間に、都知事選がある。
    そのころには都知事に執着なんかしてなさそう。
    出馬しないんじゃないかな。

    だから築地残留派の支持を得るために築地再移転をほのめかして、
    ひたすら先延ばしにする作戦。
    そうすれば豊洲移転派の支持も両方ゲット。

  48. 20448 ご近所さん

    江東区山崎区長はかなり頭に来てるな。江東区から小池ファーストの選出は消えたな。
    豊洲に風評被害をもたらした張本人が豊洲の発展は語らず、風評被害回避の安全宣言もしなかった。
    言ったのは、豊洲は物流のただのIT倉庫機能だとさ。風評被害の豊洲ブランドは未来永劫無しだとさ。
    こんなんに企業が乗れる訳がない。発展が制限された豊洲市場に魅力は無しを宣言したことで、企業誘致は消えた。小池は正に都政の落第生だ。
    豊洲ブランドを消した小池が選挙のためだけに築地ブランドを守るというが、こんなフェイク野郎にできる訳がない。

  49. 20449 匿名さん

    千客万来はふつうにできると思うけど、できないと思う人はそう思ってればいいんじゃない?
    ここで無責任な予想してても始まらない。黙って見てればいいさ。

  50. 20450 匿名さん

    >>20449 匿名さん

    盛土を問題ありのままとした以上はこの件も引っ掛かる。そこまでして開業しなきゃいけないものか?万葉倶楽部が可哀想だ。

    観光拠点「千客万来施設」の設計中断を都が要請 豊洲盛り土問題で地下駐車場に懸念
    http://www.sankei.com/smp/politics/news/160913/plt1609130004-s1.html

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸