東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 22:29:09
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

  1. 1778 匿名さん

    無理ネガすぎるでしょ(笑)

    うらやましいのかな?(笑)

  2. 1779 匿名さん

    >>1772
    正確には丸ビルより小ぶりなビルなんだけどね

  3. 1780 匿名さん

    >>1779
    個人的には駅前のビルへの期待は一件でいいので美味い飲食店が入ってくれること。これが叶うだけで満足です(笑)

  4. 1781 匿名さん

    >>1772
    六本木ヒルズとの比較かぁ。豊洲は、都心の開発と比較されてるんだね。
    というか、駅前ビル開発は全体の一部では?そもそも豊洲って街丸ごと再開発みたいなもんでしょ。
    別に規模競ってるわけじゃないと思うけど。

  5. 1782 匿名さん

    丸ビルやヒルズのような都心部のものとは違うものになることは皆わかっています。あんなに高級志向のものが家の近くにできても喜ぶ人はあまりいないでしょう。

    より庶民的でファミリー層に訴えかける内容にして豊洲らしくするんじゃないでしょうか。

    個人的には、千客万来、BRT、豊住線よりこの駅前ツインタワーの方が資産価値アップには一番インパクトが強いんじゃないかと思っています。

  6. 1783 匿名さん

    >1772

    これですね。
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2015/11/post-3b77.html

    豊洲で一番背の高いビルになります。
    商業施設、ホテルに大いに期待。
    銀座に行く回数が減りそう。

    図書館はもうできていて眺望が最高です。
    本読むの思わず忘れてしまう。
    http://toyosu.tokyo/news/civic-center-toyosu-library/

  7. 1784 匿名さん

    >1777
    かなりのお年寄りですか。

  8. 1785 匿名さん

    >1764
    これだけの開発で坪300だと安すぎですね。
    中古人気No1取ったのも頷けます。

  9. 1786 匿名さん

    資産価値へのインパクト

    駅前ツインタワー>BRT>千客万来>豊住線

    個人的にはこんなイメージ

  10. 1787 匿名さん

    都心部も虎ノ門、浜松町、田町、品川あたりはより規模が大きい再開発計画があるけれど、豊洲の再開発の内容の方が、より街としてのスミゴゴチや魅力を増してくれるという意味でよりよくなるというのがイメージしやすいですよね。内容的には一番面白いなと思う。

  11. 1788 匿名さん

    その再開発でオフィス人口12000~13000人増加すると見込まれてるけど、それに対応する飲食店ができるのか。
    今の豊洲公園前の海沿いが、ヨーロッパ的なシーサイドレストラン、カフェの並びになったりすれば最高。
    ららぽーとじゃあもう賄いきれない。

  12. 1789 匿名さん

    豊洲1-3丁目再開発は60haです。
    1781さんが言うとおり、駅前ビル開発(4.3ha)は全体から見ると一部に過ぎません。

    ちなみに

    豊洲埠頭大規模再開発計画」は110ha
    豊洲五丁目地区地区計画」は13.7ha
    「都営豊洲四丁目団地建替計画」は2.14ha

  13. 1790 匿名さん

    >>1789

    だから、頑張って開発しているけど、都心は遥か遠く、ということでしょう?

    一通り開発した後は、再開発されず、放置されるだけだろうし。

  14. 1791 匿名さん

    立川と同じくらいの坪単価にはなったのでしょうか?

  15. 1792 匿名さん

    再開発なんて、それぞれの場所に合わせて行うんだから、比べてどうこう言っても意味ないでしょう?

  16. 1793 匿名さん

    >>1790
    遙か遠く? いみとれないので解説よろ。

  17. 1794 匿名さん

    豊洲駅の乗降者数は約18万人/日。メトロ駅第11位です。
    駅前ビルができるころにはベスト5に入ってほしいところ。
    どんどん賑やかな町になってほしい。

    朝は、有楽町方面からたくさん通勤者が来て、
    豊洲から有楽町方面に向かうのってまるで下り路線みたいです。
    豊洲も都心みたいだね。

  18. 1795 匿名さん

    新市場と千客万来は、豊洲ではなく新豊洲で、有明や晴海の方が恩恵あるでしょ。

  19. 1796 匿名さん

    >>1788
    豊洲だけに駅前のビルにもフードコートができたりして。

  20. 1797 匿名さん

    そうですね。

  21. 1798 匿名さん

    >>1778
    オフィスの低層階にチェーン店が入る。
    それと、ららぽの平日の昼は人が少ないから逆に会社員がランチに来てちょうどいいでしょう。
    つわもの会社員は、魚市場にランチしに行くんだろうな

  22. 1799 匿名さん

    フォレシアみたいな感じが良いね。

  23. 1800 匿名さん

    >>1796
    ダイバーシティのフードコートはなかなかいけてるので、店舗次第ではないでしょうか。

  24. 1801 匿名さん

    >>1795
    豊洲は市場へ行くユリカモメへの主要な乗り換え駅で益々人は増えるけど、BRT出来ても晴海と有明はスルーでしょ。残念だが現状途中下車する理由がない。
    しかも豊洲はただの乗り換えポイントではなく、物理的に1度駅の外に出なくてはいけないというのが寄り道され易いポイント。

  25. 1802 匿名さん

    >>1800
    ダイバーシティのフードコート、ラインナップ見ると魅力的なのに食べると残念なんだよな…。三井には猛省を求めたい。

    豊洲のオフィスビルの飲食店舗はどれも箱が大き過ぎなので、ある程度資本力がないと出店できない。駅前のオフィスビルはもう少し小さな箱をたくさん作って欲しいな。

  26. 1803 匿名さん

    ダイバーシティなんて行く機会ないけどね。

  27. 1804 匿名さん

    >>1803
    だからどうした?頭でも打ったか?

  28. 1805 匿名さん

    >>1799
    あそこはレベル高い。
    普段使いに良い。

  29. 1806 匿名さん

    お台場は寂れた感半端ない。
    なんで失敗しちゃったのかね。
    やっぱりゆりかもめだからかな。

  30. 1807 匿名さん

    >>1794
    今でも豊洲より上位は銀座除けば全てJR乗り換え駅。
    流石にベスト5には入らないのでは。

    東京と高田馬場は抜いて9位にはなってそうですが。
    上野を抜いて8位はあるかも。

  31. 1808 匿名さん

    上野抜けるなら、渋谷も抜けそうだけどね。

  32. 1809 匿名さん

    最近のお台場は元気あって良いんじゃ無い?
    休日はお台場いけば楽しめるよ。
    ファミリー向け。

  33. 1810 匿名さん

    >>1801
    BRTは、有明止まりますよー。

  34. 1811 匿名さん

    >>豊洲駅の乗降者数は約18万人/日。
    団地の中心部にある多摩センター駅がそのくらいかな。京王と小田急とモノレールで。
    2013年度で計17万人/日

  35. 1812 匿名さん

    多摩センターってベッドタウンなの?
    あんな遠くから大変そう。。。

  36. 1813 匿名さん

    豊洲駅は、有楽町線だけで18万人なの?
    多摩センターは3路線合計ですか?

    うーん、数字のマジック的なものに騙されちゃった人?

  37. 1814 匿名さん

    多摩センターって今一番買ったらダメなとこだよね。
    不便すぎる。

  38. 1815 匿名さん

    そりゃ失礼だろ

  39. 1816 匿名さん

    郊外駅は乗降客多い駅たくさんありますよ。多摩センターはモノレールやバスで周辺から集まってくるので乗る人多いでしょうね。

    豊洲の乗降客の多くは豊洲に通勤する客ですから、豊洲から通勤する人より多摩センターから通勤する人の方が圧倒的に多いでしょうね。

  40. 1817 匿名さん

    >>1810
    それは分かっていますよ。よく読んでもらえれば分かると思いますが、その上で途中下車しないのでスルーと表現したんですよ。

  41. 1818 匿名さん

    豊洲って都心のようだね。

  42. 1819 匿名さん

    >>1817
    意味不明。

  43. 1820 匿名さん

    >>1818
    都心の定義は?

  44. 1821 周辺住民さん [男性]

    あ、千客万来などは市場前であって新豊洲ではないし豊洲でもないらしいよ。

  45. 1822 匿名さん

    >1820
    昼間も人口が多い。

  46. 1823 匿名さん

    >>1821
    豊洲ですよ。豊洲六丁目。

  47. 1824 匿名さん

    豊洲は都心ではない。これ常識。

  48. 1825 匿名さん

    豊洲は都心部でしたね。

  49. 1826 匿名さん

    江東区を都心と言う人はいないよ。

  50. 1827 匿名さん

    豊洲は都心部だけどね。

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸