東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 09:29:28
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

  1. 1656 匿名さん

    しかしここの投稿者はクルマがどうだとか、銀座がどうだとか年収がいくらだとか下衆ばっかりだな。
    ま、廃棄物の埋立地で汚染土壌の上に住んで得意になってるくらいだから民度も低いんだな。

  2. 1657 匿名さん

    >>1656
    よその土地の民度がどうこう言うよりは、よっぽどマシだろ。

  3. 1658 匿名さん

    >>1656
    いちいち全部読んでるんだね(笑)

  4. 1660 匿名さん

    豊洲資産価値アップの新たなネタが出てきました!

    東京・豊洲に新劇場 世界で2つ目 客席が360度回転
    http://mainichi.jp/articles/20160428/spn/00m/200/007000c

  5. 1661 匿名さん

    また 豊洲に ヒト カネ モノが集まるのか

  6. 1662 匿名さん

    今日は家族用のカイエンで銀座に買い物行ってきた!






    足立ナンバーだけどwww

  7. 1663 匿名さん

    >>1662
    だっせぇ。

  8. 1664 匿名さん

    銀座は庭です。

  9. 1665 匿名さん

    銀座銀座って馬鹿の一つ覚えみたいに笑っちゃうね。
    如何に行き慣れてないか露呈してるよね〜
    普段の晴海通りや四丁目から八丁目は車も人もごった返してるの知らんのかね?
    あーお上りさんだから車で来るのか、笑
    足立ナンバーならまだしも、地方ナンバーGWは多くなるからね。
    ディズニーランドの周りと一緒だ〜
    邪魔くさくて仕方ないけど、大目にみてやるか!

  10. 1666 匿名さん

    結局湾岸では豊洲にすべてが集まる。マルコフの法則だね。勝どき晴海は中央区だけど、再開発は結局タワマンだけだから。

  11. 1667 匿名さん

    >>1656
    下衆はその通り。でも汚染土壌ってのは言い過ぎ。

  12. 1668 匿名さん

    >>1662
    カイエンで買い物、ユニクロに?

  13. 1669 匿名さん

    >>1659
    お前はうるさい。
    いつまで比較してんだよ。
    いい加減に買え!
    物件比較じゃなくて、ステマしたいだけだろ、ウザいんだよ。

  14. 1670 物件比較中さん

    何イライラしてるのですか?
    豊洲より天王洲駅前です。

  15. 1671 匿名さん

    >>1670
    天王洲駅前も大分開発されて悪くない。
    豊洲と比較するにはちょっとコンセプトが違うから比較にならない。
    つまり、物件やエリアじゃなくて、純粋にお前がウザいだけ。
    あちこちのスレに出張して、どこでもステマと言われてる。
    いい加減にやめとけ。

  16. 1672 匿名さん

    >>1656
    僻まない僻まない。

  17. 1673 購入検討中さん

    1671さん、豊洲より天王洲のほうがオシャレだから悔しいのでしょう。
    豊洲より天王洲駅前のほうが眺望が素晴らしいから悔しいのでしょう。

  18. 1674 匿名さん

    購入検討中はスルー確定。

  19. 1675 匿名さん

    >1660
    良いねえ。豊洲に人が集まるね。

  20. 1676 購入検討中さん

    1674そんなあなたはスルーしてない。
    気になるんでしょ、天王洲駅前。

  21. 1677 匿名さん

    車ネタ出すといつもと違うネガが出て面白い。
    欲しい車が買えない湾岸民か?

  22. 1678 匿名さん

    >>1665
    GWはいつもより銀座は車が少ないよ。
    毎日銀座まで車通勤なんだが、それより行き慣れてるってどんな人?
    佐川か自販機の業者かな?

  23. 1679 匿名さん

    >>1678
    某国ツアーバスの運転手とか

  24. 1680 匿名さん

    >>1679
    正解!

  25. 1681 匿名さん

    >>1672
    汚染土壌の軟弱地盤で一つの建物に詰め放題収容されてる棄民相手に何を僻むんだっけ?

  26. 1682 匿名さん

    >>1681
    その投稿が既に僻んでるよ。
    余裕で買えて、しかも住みたくないようなマンションのスレなんて普通見ないし投稿もしないでしょ?
    投稿すればするほど惨めだよ。

  27. 1683 匿名さん

    >>1679
    そういうことか。
    だけどバスだと小道は分からないから、ワゴンタクシーの運転手かもよ?

  28. 1684 匿名さん

    >>1682
    そうだね。
    豊洲を見下してる人で、このコミュ見てるような人は、成金かな?

    本当に余裕のある人は、こんなコミュ、存在すらしらないだろ。

  29. 1685 匿名さん

    >>1684
    豊洲なんて一言も言われてないのに自分達の事だって分かっちゃうんだね。やっぱり自覚あるんだね。
    自分こそ妥協して豊洲なんか買っちゃった境遇を僻んでるんじゃないの?
    本当に住みたいところに住みなよ。
    汚染土壌よりもそのストレスの方が体に悪いかもしれないよ。

  30. 1686 匿名さん

    >1685
    何処に住んでますか。

  31. 1688 匿名さん

    >1684
    相手にしない方が良いと思う。

  32. 1689 匿名さん

    >>1686
    埼玉だよ。

  33. 1690 匿名さん

    >>1685
    妥協して豊洲に住んでる訳ではなく、厳選して豊洲に住んでますよ。マジで。

    千代田区に通勤してるけど、通勤の便は良いし。
    住環境も申し分なし。

    上を見ればキリは無いけど、自分の所得考えたら、ここがベストだったんでね。

  34. 1691 匿名さん

    >1689
    埼玉のスレで、埼玉の良いところ語れば良いじゃん。
    その方が幸せでしょ!

  35. 1692 匿名さん

    厳選頂きましたー!
    汚い東京湾にローンと共にダイブかな?

  36. 1693 匿名さん

    埼玉も浦和あたりは人気だし、庭つき戸建てに住めるというのは大きな利点ですよね。豊洲はやはりタワマンの聖地といえるのではないでしょうか。そこそこの所得のファミリーにとってはベストの一つでしょう。

  37. 1694 匿名さん

    >>1692
    とりあえず頭の悪さしか感じない文章だな。

  38. 1695 匿名さん

    買えない奴を虐めて楽しいのか?

  39. 1696 匿名さん

    スルーしましょう。

  40. 1697 匿名さん

    >>1692
    埼玉の実家住みは背負う物がなくていいなー

  41. 1698 匿名さん

    埼玉から通勤ってキツくないの?(素

  42. 1699 匿名さん

    >汚染土壌の軟弱地盤で一つの建物に詰め放題収容されてる棄民相手に何を僻むんだっけ?

    この人は埼玉じゃないと思う。
    埼玉も良いところなので、こんな変な方、住んでないと思う。

  43. 1700 匿名さん

    埼玉に良いところってある?

  44. 1701 匿名さん

    >>1699
    言葉遣いはともかく、豊洲相手に僻む事はないから言ってる事は間違ってないけどねw

  45. 1702 匿名さん

    >>1701
    棄民もか

  46. 1703 匿名さん

    豊洲に新たな劇場、来春誕生!
    「TBSテレビは 「豊洲進化計画」と命名し、劇場と絡めてさまざまなエンタテインメントとともに、豊洲の街を進化させていくことを目指すという。」
    http://natalie.mu/stage/news/185290

  47. 1704 匿名さん

    >>1702
    本来住居を建てるには適さない工業地域で、
    百メートル近く杭を打ち込まないとならない様な土地に、30層も40層も積み重ねられて詰め込まれるんだよ。
    街の再開発だとか、綺麗な街並みだとか、セールストークに踊らされてるけど。
    内陸の低層住居専用地域に住む金持ちや政治家がずっと穏やかに生活できる様に人口流入を避けるため、綺麗な言葉で着飾って、余計な人口を埋立地に追いやってるだけ。
    難民、移民の受け入れ施設も埋立地にできるだろうね。
    これ、棄民じゃなくて何だろう。

  48. 1705 匿名さん

    もともとの工業地域が住宅地に変わることはよくあることでは。
    あの武蔵小杉だって似たようなものだし。

  49. 1706 匿名さん

    >>1704
    こくご の べんきょう しておいでよ。

  50. 1707 匿名さん

    >>1703

    エンタメ系も良いけど、桐朋の、子供のための音楽教室を、開いてほしい。あと、美術館も。

    豊洲、まだまだ後進国というか、あまり文化・芸術的な需要がないのかな…。学習塾は一通りあるのに、、、。

    広尾・青山にある、美術館通り、みたいな通りを作ろう!

  51. 1708 匿名さん

    それは無理でしょう。どうやっても青山や広尾みたいなアート文化は根付かないよ。そういう路線はそもそも狙ってないし。

  52. 1709 匿名さん

    狙っても無理だけどね

  53. 1710 匿名さん

    豊洲は文化というより娯楽。

  54. 1711 匿名さん

    休日は楽しいだろうね

  55. 1712 匿名さん

    >桐朋の、子供のための音楽教室を、開いてほしい。

    八王子にある音楽学校?

  56. 1713 匿名さん

    築地市場まつりが大盛況だったけど次回は豊洲市場まつりになるから今後豊洲は日本の食文化を担っていくことになるんだよなぁ…

  57. 1714 匿名さん

    >>1712

    東京だと、以下にありますね。
    仙川
    目黒
    小金井
    お茶の水
    八王子

  58. 1715 匿名さん

    >1705
    その通り。都心部の工業地域が住宅になったので
    郊外購入した人が妬んでる。
    郊外なんて買った価格より安くなった物件いくらでもあるから。

  59. 1716 匿名さん

    >>1715
    住みたい街ランキング
    4位 武蔵小杉 (前年 5位)
    30位 豊洲(前年22位)
    豊洲くん完敗だけど?

  60. 1717 匿名さん

    いまだに、住みたい街ランキングとか鵜呑みにする人がいるんだ。。

  61. 1718 匿名さん

    中古人気ランキング、今年は豊洲が一番だったんでしょ?

  62. 1719 匿名さん

    都合の悪いランキングは存在ごと否定するが、豊洲が上位のランキングは大いにネタに使う豊洲さんw

  63. 1720 匿名さん

    >>1719
    で、キミは恵比寿とか吉祥寺に住みたいわけ?笑

  64. 1721 匿名さん

    武蔵小杉も検討しましたよ!良い町だと思います。
    私の場合、勤務が丸の内なのと、出張が海外も含めて多いので羽田や東京駅にアクセスの良い豊洲にしました。
    週末も丸の内、銀座によく出掛けますし。
    あと都心までの距離かな。銀座でショッピングしたあと、
    気軽にタクシー乗れるのが嬉しいです。
    新宿辺りが勤務地やショッピングの場所なら武蔵小杉にしてたと思いますが。

  65. 1722 匿名さん

    >>1720
    恵比寿、吉祥寺、豊洲なら吉祥寺だな。

  66. 1723 匿名さん

    吉祥寺って何処?
    23区内??

  67. 1724 匿名さん

    知らない。田舎のお寺じゃない?

  68. 1725 匿名さん

    おいおいおい。
    そんな無名の吉祥寺に惨敗の豊洲の立場がないだろ。

  69. 1726 匿名さん

    >1724
    田舎のお寺ですか。
    何でそんなところに住みたいんですかね。
    私は普通に都心で仕事してるので田舎は無理です。

  70. 1727 匿名さん

    吉祥寺も15年くらい前までは良い街だったんだけどね(笑)

    今は湾岸にもぼろ負けかと。

  71. 1728 匿名さん

    と言うか吉祥寺が迷惑だろ、埋立低地の安いのが取り柄の豊洲なんかと比較されては。

  72. 1729 匿名さん

    >1727
    都心から遠いからね。
    仕方なし。

  73. 1730 匿名さん

    >>1727
    へー、そんな落ちぶれた吉祥寺よりも世間の評価が低いって、もう救われないじゃん豊洲くん

  74. 1731 匿名さん

    世間じゃないし

  75. 1732 匿名さん

    >1729
    人口減都心回帰の時代ですからね。
    郊外は今後ますますきついと思います。

  76. 1733 匿名さん

    >>1732
    その前に埋立地が没落するな。

  77. 1734 匿名さん

    ここはレベル低いな~ 少しは臨海地下鉄のスレを見習おうぜ

  78. 1735 匿名さん

    湾岸なんて、値上がりするだけ。
    人気は上がらないよ。

  79. 1736 匿名さん

    妬みだよ。

    買えない奴を虐めて楽しいか?

  80. 1737 匿名さん

    >>1735
    よく分らない理屈だなぁ。

  81. 1738 匿名さん

    ファミリーが吉祥寺と豊洲どっち住みたいかと言われたら、アートや音楽系の家系以外は豊洲と答えると思うよ。また、都心が勤務地のシングルも2択なら豊洲でしょ。

  82. 1739 匿名さん

    豊洲江東区なのでタワマンに住んでも嫌味がないところも良い。

  83. 1740 匿名さん

    吉祥寺にだれが住もうが全く興味ありませんが 

  84. 1741 匿名さん

    >1739
    複雑な心理だこと

  85. 1742 匿名さん

    豊洲は相場が下がりつつあるな。売主は強気の値付けだが成約レベルとかなりの乖離がある。

  86. 1743 匿名さん

    地震が湾岸のトドメをさしたかな~

  87. 1744 匿名さん

    >>1743
    熊本の地震で改めて明らかになったこと
    ①日本全国地震が起きない場所はない
    ②地震があまり起きない等、備えが疎かもしくは後回しになる場所はいざ起きた時の被害は大きい
    ③今回の熊本のような大きな余震が続く場合、耐震よりも免震が効果的

  88. 1745 匿名さん

    >>1713
    そう、これからは世界のTOYOSUになります。住民全員が責任持って街作りをしていく義務があると考えます。

  89. 1746 匿名さん

    >>1745
    妄想するのは勝手だけど、
    日本国中、いや、世界中誰も期待してないから。

  90. 1747 匿名さん

    >>③今回の熊本のような大きな余震が続く場合、耐震よりも免震が効果的

    え?余震の数がどうのではないでしょう。また、どんな地震動かも。

    断層におきる震源が浅い短周期の地震のとき、中低層の免震ビルは効果的

    東海沖のプレート境界型地震の場合、数百キロ先から長周期地震動が伝わってきて、
    東京湾の軟弱地盤がそれを増幅し、さらに滞留して(周囲の堅い層に波が反射して長時間揺れる)、
    超高層の免震には不利。

  91. 1748 匿名さん

    >>1747
    3.11の長周期地震動でも超高層免震は効果的でしたよ。

  92. 1749 匿名さん

    >>1747
    東海沖地震は、今回明らかになったことではないのでは?

  93. 1750 匿名さん

    >>1747
    免震が万能とは思わないが、耐えて倒壊を防ぐ耐震と力を受け流して建物そのものへのダメージを減らす免震の比較ではその通りでは。ぶっちゃけ熊本でヒビ入ってる耐震タワーに住みたいと思いますか?

  94. 1751 匿名さん

    >>1746
    埋立地の江東区が世界的に有名になってしまうと、当然面白くないと思う方々やこういった僻みの感情が生まれるので、豊洲民は世界1に奢らず、謙虚に真摯に受け止めて誰隔てなくおもてなしをしていきましょう!

  95. 1752 匿名さん

    市場の移転は大きいね。
    豊洲の知名度は格段に上がると思われます。
    全国超えて、グローバルに。

  96. 1753 匿名さん

    豊洲検討者の裾野が圧倒的に広がりますね。
    10倍、100倍のどころのレベルではないかも。

  97. 1754 匿名さん

    また値上がりの理由になってしまうのかな?

  98. 1755 匿名さん

    そもそも東京の不動産は主要都市と比べると激安だからね。
    現在の10倍の価格になってもおかしく無い。

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸