東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 09:29:28
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

  1. 14301 匿名さん

    >>14299 匿名さん
    安倍総理の発言が出てきたけど、あれを言われたら築地での建替えは100%無理。残念だったね。移転反対派の仲卸さん。

    豊洲は嫌だ。築地はダメ。
    大田区でお仕事頑張ってください!

  2. 14302 匿名さん

    築地は建て替え不可能。
    数十年かけて決定的に出来ない理由があるのにな。
    小池氏はお勉強が足りないようだ。

  3. 14303 匿名さん

    築地が建て替え出来ない理由を公表して欲しいのが仲卸さんの本音かもな。

  4. 14304 評判気になるさん

    安倍総理の答弁、築地から豊洲への移転反対派の息の根を止めた

    安倍首相は衆院予算委で豊洲市場移転問題に絡み、卸売市場法に食の安全確保を明文化する検討必要と考え示す。

  5. 14305 匿名さん

    >>14285
    点数いりませんよ。採点というのは然るべきときに然るべき方がするものです。

    さて、たしかに有明は竣工直後に震災が起きましたが、販売は大分前から行っていたことをご存じですか?
    2011.3.11の前段階の話です。その頃から売れ残っていたわけですよ。CMやポスター、あらゆる媒体を使って広告してもなかなか売れなかった。
    一方同じ頃に、短期間で即完売するようなマンションがあったということです。
    もう一度いいますが、どちらも震災前の販売状況の話ですよ。
    理解できましたか?

  6. 14306 購入経験者さん

    豊洲住民のせいで日本中の国民が迷惑してる。
    はやく墓地にしてくれ。

  7. 14307 匿名さん

    >>14304
    記事読むとむしろ豊洲への移転がいっそう厳しくなったニュアンスのような
    http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/politics/politics/1-0364007.html

  8. 14308 匿名さん

    利用しない地下水には環境基準は適用しないと明文化すればいいと言う解釈では?

    要するに小池は移転を決められないから政府が判断するよって事では?

  9. 14311 匿名さん

    早く税金投入して土地改良して!
    寝かしておいたら国家的な損失になる

  10. 14312 匿名さん

    >>14311
    具体的な方法は?さんざんやってこの有様だからこれ以上の改良は無理じゃないかな。安全です、で押しきるしか道はない。

  11. 14313 匿名さん

    小池じゃ豊洲築地移転問題は解決できない 結局安倍ちゃんの出番なんだね

    築地移転は東京都の問題なのに情けない都知事だよ

    対立構造や立ち止るパフォーマンスばっかり 自分の手柄しか興味がないからなw

  12. 14314 eマンションさん

    >>14311
    あんな江東区の果てなんて、べつになにも無くてもいいだろ。
    つい20年前まで、煙突が林立する工場だったんだから。

  13. 14318 匿名さん

    今日のゴゴスマの浜渦氏発言は小池氏にとって打撃だな。
    小池氏の嘘がどんどん出て来た。

  14. 14319 匿名さん

    そろそろ地震かな、豊洲の復興はないだろうな……

  15. 14320 匿名さん
  16. 14322 匿名さん

    とうとう本当に豊洲移転無くなったかな。今の今までなんだかんだ言っても移転すると思ってたクチだが。
    http://jp.mobile.reuters.com/article/idJP2017020201001575

  17. 14323 匿名さん

    >>14317 匿名さん
    どんなミスリード?いつもミスリードしてるんだが
    ( ´゚,_ゝ゚ )プッ
    土壌汚染豊洲のマンション買い煽ってるのは最大のミスリードだな(笑)

    不動産のプロのつもりでいる中途半端な素人(笑)中途半端な素人が1番タチが悪い(笑)

    あとは、ビジネス誌などに自分が買い煽ってる土壌汚染豊洲に都合が良さそうな記載があった時は、榊淳司氏もそう言っていると嬉しそうに師匠を崇めるかのようなコメントするから、榊淳司氏の弟子という意味(笑)

  18. 14324 匿名さん

    師匠の榊淳司氏は、自分のブログ内で本名晒して活動してるのに、本名隠してペンネームと匿名だけで活動してる。

    金融知識がある人のものとは思えない内容で、ガセばっかで何の役にも立たない(´゚艸゚)プッ

    さらに、本名を隠した上で、ゴミで埋め立てられた揺れやすく液状化の危険が大きい毒の塊の土壌汚染豊洲のマンションを安全だと嘘ついて買い煽り続けている。これは詐欺罪にあたる犯罪行為なんだが( ´゚,_ゝ゚ )プッ

    少しは師匠の榊淳司氏を見習えよ(笑)

  19. 14325 匿名さん

    肩書が「マンションブロガー」ですからね、恥ずかしくて本名なんて出せないだろうねww

  20. 14326 匿名さん

    ペンネームまで使ってマンションブロガー、よっぽど他にすることがないのでしょう。

  21. 14327 匿名さん

    >>14323-14324
    相変わらず現実逃避しているようですが「(通名)榊」と「のらえもん」は別物です。
    すくなくとものらえもん氏はここにブログを持っておりますし、榊は違います
    それ必死にくっつけて書くのは傍目には

    「SKYZ坪150万とかいっていたセンスのない自称マンション評論家が必死に事実を誤認させようとしている」

    としか取れないのですが、他になにか理由があるのでしょうか?

  22. 14328 匿名さん

    >区長に豊洲開場の許認可権はないが、地下水モニタリング調査で環境基準の最大79倍に上る有害物質のベンゼンなどが検出されたことで、区全体に風評被害が広がるとも指摘。「汚染は豊洲市場がある東京ガスの工場跡地だけ。非常に迷惑だ」と訴えた。

    豊洲住民の心の声と同じだろうな。しかし、もう豊洲にマンション買おうとする人はいない。豊洲しか買えない所得しか無い人を除いては。

  23. 14329 eマンションさん

    >>14324 匿名さん

    小さな頃から覚えないとね
    http://www.nichinoken.co.jp/shikakumaru/201702_ri/

  24. 14330 匿名さん

    豊洲の高層マンション有害物質検出で「毒洲」呼ばわりの憂鬱 女性自身

    >住宅ジャーナリストの榊淳司氏がこう明かす。

    >「片方は平均坪単価263万円、もう片方は300万円近かった。有楽町線豊洲駅から徒歩12分、ゆりかもめ豊洲駅から徒歩5分と立地もいまひとつ。普通ならなかなか売れませんが、販売中に東京五輪開催が決まり、その勢いで完売した。

    >市場の移転で、築地の賑わいが豊洲に来るという期待で開発も進んだ。購入者にとっては、晴天の霹靂(へきれき)でしょう。豊洲周辺の子供たちが塾や学校で『毒洲』と呼ばれて嫌な思いをしているとも聞きます。

    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170203-00010008-jisin-pol

  25. 14331 匿名さん

    榊がまた暴れてるよ〜
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170203-00010008-jisin-pol
    しかし、ここまで明確に悪意を振りまくとはワンダフルの方々そろそろ本気で訴えてもいいんじゃない?
    しかし、Skyz平均坪単価263万、Bayz300万近いって販売単価の情報がそもそ大嘘だし(笑)

  26. 14332 匿名さん

    ホント 榊を訴えましょう

  27. 14333 匿名さん

    これがスカイズ住民の本音だろうな。だから、マンコミ掲示板で豊洲なんかやめとけと散々言ったのに、豊洲ネガを書くのはやめろと言うだけだった。言わんこっちゃ無い。


    >これに危機感を募らせたのは、豊洲市場青果棟にもっとも近い場所に建つタワーマンションの住民たちだった。1月25日、本誌が現場を訪れると、住民の一人はこう胸中を吐露した。

    >「マンション自体は快適ですが、部屋から豊洲市場が廃墟のように見えます。豊洲に未来があるのか不安です」

    >また、中古マンションの口コミ掲示板にも、住民の投稿が上がっている。

    >「先日の調査で、ベンゼンなどが基準値以上出ちゃいましたね。もう市場は来ないだろうし、汚染のイメージが完全に決まりましたね。ガチでここは大暴落です。買わなければよかった。

  28. 14334 匿名さん

    >>14332 匿名さん

    何で、榊はこうまで豊洲に拘って叩くんだろうか?
    自分が、「坪150が適正」って言ったのに、いつまでも値下がりしないから?
    そもそもエセ評論家なのに、そのせいで仕事に影響が出るから?
    共産党よりだから?
    それとも、右寄り?
    街宣車出すくらいだから。

  29. 14335 匿名さん

    榊はとにかく豊洲が憎い

    何の恨みがあって豊洲をここまで容赦なく叩いてるのか知らんが 

    ま 榊が何かやらかしたらこの代償は相当高いだろうね

  30. 14336 匿名さん

    >>14334 匿名さん

    正確には豊洲ではなくワンダフルへの逆恨みです。むしろそれに引きずられて豊洲の他のマンションはとばっちり受けている感じですね。

  31. 14337 匿名さん

    湾岸叩いてバリ島資を推奨してるぐらいだから、どんな人物かは言わずもがなだろ・・・
    一々名前出して炎上商法に加担すんのも同罪、スルーが吉

  32. 14338 匿名さん

    のら氏が榊氏の書いたものバカにするから
    怒って豊洲の悪い話しするんじゃないの?

  33. 14339 匿名さん
  34. 14340 匿名さん

    マスコミ 記者の作ったものは馬鹿にしちゃダメだよね。
    結局地域住民が損する記事書かれるし。
    蜂の巣は突かないほうがいい。
    豊洲がターゲットにされて
    豊洲市場問題へと繋がってくる。
    市場の本当の目的が周辺マンションを暴落させる派だって生まれてしまうし。

  35. 14341 匿名さん

    東京ワンダフルプロジェクト…デベロッパーにはwonderful、購入者はterrible

  36. 14342 匿名

    榊さんはそもそもチョンだぞ
    専門家には相手にされないご察しの人物

  37. 14343 匿名

    なんか納得…

  38. 14344 匿名さん

    >>14339
    これって自分が買った豊洲を買い煽りたいのらえもんが不都合な真実を榊に暴かれて逆キレしてるようにしか見えないな。

  39. 14345 匿名さん

    ゴミで踏み固められた場所なんだから有害物質が無いって方がおかしいでしょ。
    小池さんの判断は正しいし、業者に煽られて豊洲買った人はご愁傷さまって事ですよ。

  40. 14346 匿名

    榊推しとかいるんだ?

    信じられん…

  41. 14347 匿名さん

    >>14305
    それも0点ですね。
    2011年3月以前はそもそもマンション不景気真っ最中でした。

    一例として8870住友不動産販売の営業利益を上げておきますと、

    2009年3月65億
    2010年3月93億
    2011年3月108億
    2012年3月128億(事実上震災後の決算)

    なお、これ以降100億を切ることはありません。2014年からは大体150億付近で推移しています。

    つまり、2011年以前の不景気な時代を持ち出して売れないと言ってしまうことは単なるミスリードであり、単にファンダメンタルズ自体が悪かったのです。
    他で売れているマンションの例をいくつ持ち出そうが、それは何の証明にもなりません。

    中国人の大富豪をどれだけ持ち出しても一人当たりGDPは日本人より少ない事の反論にならないのと同じですよ。
    どうです?勉強になったでしょ?



  42. 14348 匿名さん

    >>14346
    榊もホントは、ゴミの上のマンションに資産価値はありませんよとはっきり言いたいんだろうけどカドが立つから色々と遠回しに言ってくれてんじゃん。
    そろそろ気づけよ笑

  43. 14349 匿名さん

    (追記)
    失礼しました、私は投資家でありマンションより株の方が身近なのでついそちらからアプローチしてしまいました。
    下記の記事の方が余程判りやすいですね。

    時事ドットコムニュースより【図解・経済】マンション発売戸数の推移
    http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_eco_kensetsufudousan-apartment-sa...

    結果は変わりませんがグラフなので一目瞭然ですね。
    先程の私の書き込みよりよほどわかりやすい。てなわけで、

    2011年付近に完成しているマンションが売れていないのは不況だから当たり前。
    そこに当時売れているマンションの例をいくつ示しても何の証明にもならない、って結論は変わりません。

  44. 14350 匿名さん

    >>14348
    あなたや榊のような人がいる限り豊洲を中心とする湾岸は安泰ですね。
    良い地域は買えなかったアンチが出るものなのです。

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸