東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 09:29:28
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

  1. 14151 匿名さん

    ネガが湧くのは人気の証。ここぞとばかりに叩くのは、電通の件同様に普段その対象にたいして劣等感や危機感を勝手に抱いてる人達(笑)
    本当にどうでもよければわざわざこんなマニアックな掲示板で無駄な時間割いて書き込みしない。

  2. 14152 匿名さん

    都合のいい解釈~

  3. 14153 匿名さん

    まあ、このスレッド自体が長く続いているのが、なんだかんだと人気がある証拠だよね。

  4. 14154 匿名さん

    ここは埋立地住民の必死さを小バカにして暇潰しするスレですよ。
    人気の裏返しなんて勘違いも甚だしい。

  5. 14155 匿名さん

    それ言ったら、また宣伝活動に火がつくよ・・・

  6. 14156 匿名さん

    >>14155 匿名さん

    豊洲は今が買い時だと思う。
    不謹慎だが、災害の下げは買い。
    ほとんどの場合V字回復する。
    とりあえずしっかりネガって欲しい。

  7. 14157 匿名さん

    ほとんどw 次はダメですか? TBSにデモですかw

  8. 14158 名無しさん

    ららぽーとは相変わらずめちゃ混みでした(笑)

  9. 14159 匿名さん

    >>14157 匿名さん

    何かご病気ですか?

  10. 14160 匿名さん

    ネガさんもここは苦戦するよ。江東区の黄金聖闘士が守ってるんだ。でもシルバー聖闘士で一人強いのが居て、舐めてかかると一撃で石化するよ。メドゥーサの盾があるやつだよ。まじだよ。

  11. 14161 匿名さん

    港区のブロンズ聖闘士では歯が立たないか。。

  12. 14162 匿名さん

    >>14154 匿名さん
    言葉は自分を写す鏡です。
    わざわざこんな場所でしか喜びを感じないとはね。でもたかが豊洲ごときがそんなに気になるなんてかわいそうだこと。

  13. 14163 匿名さん

    ネガの人たちって、余りにも不謹慎。何も悪いことをしていない豊洲の人たちが、資産価値を毀損して、こんなに不合理ないじめにあってるのに、これ以上ネガって心が痛まないんですか?

  14. 14164 匿名さん

    >>14163 匿名さん
    何も悪いことはしていないけど、豊洲の物件を選んでしまったのは、自己責任でしょ。

  15. 14165 匿名さん

    今度は ネガ同士で会話ですかw 飽きない ア ホですね

  16. 14166 匿名さん

    >>14164 匿名さん

    自己責任だからって、「選んだお前がバカなんだよ!や~いや~い毒洲!」とか言って良い訳じゃない。
    自己責任だとしても、そこに住んでる人を貶して良い訳じゃない。

    まぁ、人の心を持っていない、鬼畜バカネガにこんなこと言っても無駄か。
    バカなんだから。

  17. 14167 匿名さん

    >まぁ、人の心を持っていない、鬼畜バカネガにこんなこと言っても無駄か。
    バカなんだから。

    こんな様じゃ何も言えんだろw

  18. 14168 匿名さん

    ネガの人たちは、仕事や家庭がうまくいっていない憂さ晴らしを、
    こんなところでしているかわいそうな人達なんですよ。
    暖かく見守ってあげてね。

  19. 14169 匿名さん



    ご覧の通り、お前らが最低の人間のクソだから叩かれてんの気づけよw

    住まいは二の次だぜw

  20. 14170 名無しさん

    ここはネガのストレス解消の役目もあるのですよ(笑)

  21. 14171 匿名さん

    情けは人のためならず。ネガに気持ちよく発言させてあげるのはある意味社会貢献でもある。下手に爆発させて社会を震撼させるようなニュースを起こしてしまうのは皆さんも不本意でしょう?

  22. 14172 匿名さん

    >>13997
    まさに同感、つうかこの変な人(ななめ読みする限りでは)よりによって江戸時代の価値観などわざわざ持ち出して何を言いたいのだろう、頭の中が江戸時代で止まっているのかと笑わずにはいられなかった。トランプよりひどい(笑

    まあ逆に言うなら江戸時代には顧みられなかった地域が今高い評価を受けている事の紛れもない証拠であり、今後どこが評価されていくかを考える基ともなるわけだが。

  23. 14173 匿名様

    小池による豊洲の風評被害を見ていると
    蓮舫を思い出す。
    事業仕分でスパコン二位じゃダメなの?発言。
    予算カットして日本は順位を落とした。
    そして一位になったのが中国。
    そう今気がついたけど蓮舫二重国籍問題。
    小池も一緒か。

  24. 14174 匿名さん

    小池都知事に国籍に係る問題があるように思わせる意図がある書き込みがありますね。
    警察に通報しておきます。

  25. 14175 匿名さん

    「砂の塔」、豊洲人間の人格を否定したドラマ。

    どれだけ豊洲人間の神経がイカれてるか、もう周知徹底されてる。
    ドラマになるほど。

  26. 14176 匿名さん

    今は キムタクが医師を務めております

  27. 14178 匿名さん

    東京都心部に住んでいる者です。
    こどもをキッザニアに連れていこうかと考えていますが、環境汚染が激しいとのことでためらっています。
    一時的に過ごすくらいなら問題ないでしょうか?
    お住いの方々、身体への影響などはございませんか?

    都会の空気に悩まされるならともかく、わざわざ千葉方面の辺鄙な場所に下ってまで環境の心配をせねばならないなんて、お住いの方はお辛いですよね。

  28. 14180 ゆいちゃんCMT(賃貸)

    >14178

    僕は独身だけど環境には敏感だよ。東京では空気清浄機のランプがすぐに赤くなるんだ。実家だと常に緑色、プラスチックや科学製品やガスや繊維類、化粧品など環境は汚染されるんだよ。その汚染がインフルエンザや風邪やガン、脳梗塞、何にでもなるんだ。

    アマゾンの山奥では風邪もガンもインフルエンザも何もないんだ。一切の病気がないんだよ。清潔清潔なんて言うけど大間違いで、僕たちは猛烈な毒物の中で暮らしてるんだ。まじだよ。

  29. 14181 ゆいちゃんCMT(賃貸)

    だから、アマゾンの原住民を東京に連れてくると、1週間で全員死んでしまうらしいんだ。電車が走る飛行機が飛ぶ、車が走る、自転車に乗る、スーツを着る、パンツをはく、洗濯する、洗剤は洗剤自体が毒物だよ。全部が全部が強烈な汚染なんだ。

  30. 14182 匿名さん

    >>14178 匿名さん

    市場予定地とキッザニアのあるららぽーとは離れていますし、屋内ですから一時的であれば気にするほどではないと思います。ただ、必要以上の長居は避けるに越したことないですし、公園遊びなどはできれば控えた方がいいです。子供は土のついた手を平気で口に運びますので。

  31. 14183 海大好きさん

    >>14178 匿名さん
    神経質な方は、西宮のキッザニアに連れていった方がいいですよ。

  32. 14184 海大好きさん

    >>14182 匿名さん

    なんで一人芝居してるのでしょうか?

  33. 14185 匿名さん

    病んでるネガは

    一人芝居 なりすまし なんでもします(笑)

  34. 14186 海大好きさん

    >>14179 ゆいちゃんCMT(賃貸)さん
    ゆいちゃんって可愛らしいけど、丸顔だからかなりの童顔ですね。

  35. 14188 ご近所さん

    >>14182
    笑止千万。そんなに、世の中からアホ扱いされたい理由を語れ。ポジの善良な豊洲民はあんたの悩みに相談にのるよ。

  36. 14189 匿名さん

    >>14182 匿名さん

    >>14178です。ご解答ありがとうございました。
    キッザニアに行ったら豊洲はすぐに出る予定です。ららぽーとも調べたところあまり好みではないので、お買い物もしないと思います。郊外型ショッピングモールというのは、有り余る土地に建てられただけあって、どうしても広いばかりでお店は庶民的で金太郎飴のように似通っているので、疲れます。
    たしかに、公園はこわいですね。海の近くですし、海浜公園のような場所があるのでしょうか。近づかせないように心がけます。




  37. 14190 匿名さん

    >>14183 海大好きさん

    >>14178です。ご解答ありがとうございます。

    申し訳ございません、西宮とはどちらでしょうか?やはり豊洲のような辺鄙な場所なのですか?
    せっかく素敵な施設なのに、場所が残念ですよね。ラクーアのあたりや、郊外でも環境の良い西寄りにあったらどんなによかったことかと思います。

  38. 14191 匿名さん

    豊洲のマスク率の高さ……(苦笑)

  39. 14192 匿名さん

    >>14185
    ですねw
    実は私はどんな書き込みに対しても十把一絡げに「買えないから妬んでいる」と決めつける書き込みが嫌いな人間ですが、こんな風にわざわざ自演までしていちいち叩いているような人を見ると

    『他の人はともかくこの人は買えなくて妬んでいるんだろうな』と思います。

    あとぶっちゃけイソップ物語の酸っぱい葡萄の話を体現しているイケダハヤト氏が豊洲を叩いている間は豊洲を代表とする湾岸は安泰かと。
    彼が叩き、それにある程度のフォロワーがいるということは、まだ豊洲が妬みの対象である事を意味するので。

  40. 14193 匿名さん

    新橋のマスク率の方が高いよ。すげーマスク率。
    因みにメガネ率もハンパない。

  41. 14195 匿名さん

    豊洲が湾岸の代表とか言う奴がいるから嘲笑されてるんじゃないか?

  42. 14196 匿名さん

    東京の中心は千代田区らしいよ。
    千代田区が東京を引っ張っていくんだって
    偉い人が言っていた。

  43. 14197 匿名さん

    週間ダイヤモンドのマンション特集で......。

  44. 14198 匿名さん

    湾岸最強タワマンはどこだったかな?

  45. 14199 匿名さん

    週刊ダイヤモンド買ってみたが、最初の最近の分譲マンションの高騰に関する周知の事実以外、何にも読むところがなかった。マンションの資産価値予想なんて例の使えないGEEOとかいうAIの予想で全くのデタラメ。710円返せ"(-""-)"

  46. 14200 匿名さん

    週刊ダイヤモンドによると、2021年にスカイズが坪355万、ブリリア有明スカイが坪347万になり、豊洲タワーが坪310万円、シティタワーズ豊洲が坪308万円になるそうだwww

  47. 14201 匿名さん

    ブリリア有明シティタワー特集

  48. 14203 匿名さん

    週間ダイヤモンドで使われているデータが雑過ぎる。2021年どころか、現在の価格も実状に合ってないし。
    そもそも70mm2でブリリアマーレが6100万でオリゾンマーレが5500万ってどうやって算出された数字なんだwww

    湾岸界隈だと不便な有明をなんとか売りたいって気持ちだけは伝わった。

  49. 14204 匿名さん

    ブリ有シティの評価はなんて書いてあったの?

  50. 14205 匿名さん

    値上がり率最大マンション。

  51. 14207 匿名さん

    最強伝説って本当だったんだ・・・。

  52. 14208 匿名さん

    そもそも週間ダイヤモンドの記事を見ると、品川や都内の一等地の資産性の高さを語りつつ、それらのマンションは2021年には現在より値下がりしているという予測になってたよ
    ゴミみたいな記事だった。

  53. 14209 住民板ユーザーさん1

    ブリ有シティって有明の外れの駅遠マンションでしょ
    値上がり率最大っていわれてもなあ

  54. 14210 マンション検討中さん

    >>14209 住民板ユーザーさん1さん
    ブリリア有明って有名人使ってCMしたわりに何年も売れ残っていたイメージですが…
    スーモにもずっとのってた気がします。

  55. 14211 匿名さん

    >>14210
    何年も売れ残っていたのに完売した瞬間に中古で小さい間取りの成約ばかりが続き無理やり坪単価を50万ほど爆上げ
    (70mm2高層4000万台での売り出しもあったのに)
    現状でも近隣のマーレやスカイタワーどころか豊洲エリアに迫る坪単価、そしてダイヤモンド誌では2021年には坪389万になることになってるwww
    りんかい線国際展示場まで徒歩16分。
    不動産界隈の闇が垣間見れますね

  56. 14212 マンション検討中さん

    >>14210 マンション検討中さん
    売れ残っていたのはブリリア有明スカイタワーでは?
    シティタワーは竣工前に完売してますよ。

  57. 14213 匿名さん

    >>14212 マンション検討中さん
    なぜ同じ会社の同じエリアの大規模マンションがこうも売れゆきが違うか、裏があるのが目に見えていて絶対に手を出してはいけない物件ですね。

  58. 14214 匿名さん

    住友不動産が、週刊ダイヤモンドに書いてもらった記事なんですか?有明売るために。

  59. 14215 匿名様

    有明に嫉妬する毒洲民って感じかな?
    これからこの差はますます広がって行くだろうね
    誰も汚染地帯に住みたくなんてないしね

  60. 14216 匿名さん

    >>14208 匿名さん
    例のGeeoとかいう使えないAIの答えなんだからなんの価値もない。
    有明スカイが豊洲より高くなるとか訳わからん。

  61. 14217 匿名さん

    よーく読むと単なる有明の買い煽り記事。

  62. 14218 マンション検討中さん

    >>14210
    売れ残るのが必ずしもダメとは言えないかな。
    ドゥトゥールはちょっとだけど、すぐじゃないけど結局売れたってことは、
    需要と供給が一致したわけで、安く出してすぐ売れるよりはデベにとってはプラス。
    もちろん買い手は得をしないけど、中古購入者にとっては元が安かったってのはあまり嬉しくないよね。

  63. 14219 匿名さん

    >>14218 マンション検討中さん

    後からこっそり値下げされたら?

  64. 14220 匿名さん

    マスクなんかしても肌から直接毒吸い込むから意味ないだろ
    13号地なんか10分も外にいると噴出してきた毒で顔なんかヒリヒリしてくる

  65. 14221 匿名さん

    有明大勝利だね

  66. 14222 匿名さん

    すごいね~

    1. すごいね~
  67. 14223 匿名さん

    >>14218
    売れ残りはダメに決まってんだろw
    人気がない、価格に見合ってない、その価値がないから売れ残ってんのw
    今まで散々業界全体で完売商法で欺いてきたくせに、
    てめーらの都合で勝手に方向転換してんじゃねーよw

    もし本当に本気でウインウインの売り方を模索してるのであれば、
    完全竣工売りなんかは凄く面白いと思うなぁ
    資金的に大手にしかできないだろうけど・・・

  68. 14224 匿名さん

    >>14213
    有明スカイタワーの方は不動産自体売れなかった時期だから仕方ないんだよ。
    さらにいうとマーレのすぐ隣の割には割安なんじゃね。

    確かにシティタワーの方は竣工前完売していたけど、もし売り出し時期がスカイタワーと逆だったらかなり悲惨な事になっていたはず。その程度の差だよ。

    別に売る気はないので有明持ち上げて欲しくないなあ。
    ぶっちゃけSKYZにカッコよさで負けると思ってるし、SKYZ値下がりしたら買い増ししたいと思っているので。

  69. 14225 匿名さん

    >>14195 匿名さん

    豊洲が埋立地エリアの首都であることは間違いないが、東京全体では城東に属する庶民エリアだよ。

  70. 14226 匿名さん

    ららぽーとが首都ってこと?ららぽーとすげーw

  71. 14227 匿名さん

    >>14225 匿名さん
    わかってます。
    千葉に片足つっこんでることも。
    でも、いーんです。
    豊洲は“下町の都心”なんです。


  72. 14228 マンション検討中さん

    >>15223
    売れ残り過ぎてはダメ、でもビジネス的に考えればすぐ売れるのも安売りなのでダメ、
    貴方の考えは全然ウィンウィンじゃない。買い手がウィン過ぎる。

    竣工売り?中古買えば??
    自分も次の新築が高かったら中古にするけど。
    その時の金利で買えるしね。

  73. 14229 匿名さん

    >>14224 匿名さん
    成金臭プンプンのマンションが
    庶民価格にもかかわらず、
    CMまで大々的にしたあげく
    あんなにも売れ残った…

    あの時代でも稀でしょう。
    西側なら市部のマンションでもわりと売れてたよ。
    やはり城東は嫌煙されてるのね、、


  74. 14230 匿名さん

    有明でいちばん環境が悪いBACが8000万円ていくら何でもそりゃないすダイヤモンドさん。完全にスミフが書かせたとしか思えないよ。
    それか雑誌の記念購入を見越したダイヤモンドの大勝利かも。マーレあたりがトップでも浮かれて買う人はまずいないだろうから。

  75. 14231 匿名さん

    >>14230 匿名さん
    BACが8000万で豊洲より高くなるのはネーわな。もう少しまともな雑誌かと思ってたが、マンション一つ買えない薄給の雑誌記者じゃあの記事のデタラメさには気づけないか。

  76. 14232 匿名さん

    豊洲だろうが有明だろうが、地方出身者と中国人の**であることに変わりはない。
    この原因を考えれば、都民なら住むべき場所とは思えないような劣悪な土地環境であること。
    そしてそんなタダ同然のような土地を、不動産業界や広告業界が共謀し、何も知らない人間をまんまとはめていった。

    海沿い低地、しかもゆるゆるのゴミ埋め立て地にひしめく集合住宅。
    後のことは目に見えているのに、騙せるところまで騙し金をとる。いずれ原発の二の舞になるよ。

  77. 14233 匿名さん

    >>14232 匿名さん

    へー。
    あなたの言うとおりになったらいいね(棒読み)

  78. 14234 購入経験者さん

    税金の無駄遣いの豊洲市民は日本中の嫌われ者。
    いい加減気づけ。
    汚染地域に子供住まわせる厚顔無恥な親のお集まりでしょ。

  79. 14235 匿名さん

    豊洲はイメージ悪くなったし逆転かもねー。

  80. 14236 匿名さん

    豊洲は人気あるじゃん。何言ってんの?

  81. 14237 匿名さん

    最近、昔の写真が出てこないね。

  82. 14238 匿名さん

    >>14229
    ふむ、その話には事実誤認があるね。(さもなければ嘘)
    某湾岸ブロガーの記事をみてごらん。一斉入庫直前に震災が起きているんだよ。そりゃ湾岸は売れないさ。
    ついでに「震災のあおりを受けたけど、それでも幸運だった2点」も勉強しておくといいよ。

    >>14230-14231
    あれは自動計算ソフトで出たものだから全くあてにならないよ。
    ついでに言っておくともし住友をよいしょしたいならマーレを褒めないとおかしい、つまり深読みする必要なんてないんだよ。

  83. 14239 名無しさん

    常に湾岸は大勝利 オリンピック様様

  84. 14240 匿名さん

    東京・築地市場の約550の仲卸業者で作る東京魚市場卸協同組合(東卸)は31日、理事長選を行い、豊洲市場への移転慎重派の早山(はやま)豊理事(66=大作早山商店)が初選出された。地下水のモニタリング調査で、環境基準を大幅に上回る有害物質が検出されていることから、東卸の理事会でも移転慎重派が優勢となった。

    移転反対派が理事長となって豊洲はどうなっていくのか。

  85. 14241 匿名さん

    汚染の猛威、2050年豊洲プリズン

    1. 汚染の猛威、2050年豊洲プリズン
  86. 14242 マンション掲示板さん

    >>14241 匿名

    くっだらねえ。
    普段から他人け落とすことで優越感とプライド維持しているのがやっとのドサンピンだな。もっと高みを目指せよ。

  87. 14243 匿名さん

    >>14240
    会長は移転推進派の人だね

  88. 14244 匿名さん

    反対派が勢力を増しつつあるのは間違いなさそうだ。

  89. 14245 匿名さん

    豊洲は残念ながらちょっとしんどいね。別に豊洲住民が悪い訳では無く、これは完全に被害者。それを喜んで貶めるネガは非人間。

  90. 14246 匿名さん

    豊洲の風評被害による資産価値の毀損は本当に冗談では済まされないレベル。どこに賠償を求めれば良いのか。

  91. 14247 匿名さん

    >>14238 匿名さん

    嘘じゃないですよ。
    https://touch.allabout.co.jp/gm/gc/181758/
    こちらの記事をみていただければわかるよう、ブリリア有明スカイタワーが販売されていたころはマンションすべてが低迷していたわけではないです。
    立地に価値ある場所には、その土地を知る人達が買ってました。反対に価値の見出せない場所は、いくら豪勢な上物を建てても苦戦してたようです。
    東京は東と西でも住民層が違うので比較することでもないですけど、例えばこの記事にある有明と同時期に販売されていた府中市のマンション。有明よりも平均坪単価が高いにも関わらず即完売でした。

    大々的に広告をうっても、地方出身者を騙しても、それはただのやっつけであって、長くは持ちません。
    住む価値や暮らす価値は、その土地の住民が感じ得るものです。よく知りもせず流れ込んできては、資産価値がどうこうメディアの評価に一喜一憂している住民の暮らすところになど、価値なんてないも同然だと思います。


  92. 14248 匿名さん

    これだけ豊洲が全国報道され  ネガが1人芝居や成りすましを繰り返し繰り返し 書き込んでるのに

    全く資産価値が毀損しないのは何故なんだろうねw

    ららぽーとは毎週末大賑わいだしw

  93. 14249 匿名さん

    >>14248

    毀損してないと思ってるのは自分だけじゃない?

    1. 毀損してないと思ってるのは自分だけじゃな...
  94. 14250 匿名さん

    全然信用ならないグラフw 
    具体的なマンション名出してよwww

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸