東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 09:29:28
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

  1. 14001 匿名さん

    そんな奇特な人もたまにはいそうだね。

  2. 14002 豊洲住民

    今日の夕刊紙の見出しが 豊洲墓地
    所詮、夕刊紙ですが許せません。
    心ある方達でまとまり集団訴訟等を起こしませんか?

  3. 14003 匿名さん

    >>13999 匿名さん
    キッザニアさまさまですよね

  4. 14004 匿名さん

    >>14002 豊洲住民さん

    でも、青山霊園みたいに、散歩スポット的に捉えられるところもあるので、墓地が何処までマイナスになるかは、街の魅力次第では?

  5. 14005 匿名さん

    墓地よりカジノがいいな。

  6. 14006 匿名さん

    >>14004 匿名さん
    一等地で歴史ある青山と、造船所と工場とそこで働く貧しい人間が暮らしてた埋立地を一緒にするとかw 大丈夫ですかw
    少なくとも都民ではないなw

  7. 14007 匿名さん

    >>14004 匿名さん

    東京のはずれに青山と同じ価値が生まれるとでも?

  8. 14008 匿名さん

    住んでもない地域なのに 何でも直ぐに反論 何でも直ぐに非難するw 

  9. 14009 匿名さん

    あだ名がベンゼン・シアン

  10. 14010 匿名さん

    >>14008 匿名さん
    住んでないのに非難しちゃいけない?
    そんなこといってるから不動産屋にまんまと騙されるのかw

  11. 14011 匿名さん

    IR推進本部が3月に安倍首相を本部長として立ち上がる。カジノを何か所、どこに持ってゆくのか、これからが見ものだな。

  12. 14012 匿名さん

    首都高台場線から眺める 晴海・豊洲方面は 格好良い街に見える 水辺が広くて夜景も良い感じ

    豊洲市場の場所はカジノでも良いと思うけどな

  13. 14013 匿名様

    まあ何にせよ毒洲に市場とかありえんでしょ
    当然健康被害が確実視されてるわけだし住居もありえん

    また工場に戻すのが良いんじゃないか?

  14. 14014 匿名

    >>14013 匿名様

    誰が、何を根拠に健康被害が確実って言ってるの?

    榊?

  15. 14015 匿名さん

    税金投入してちゃんと土地の改良してほしいです

  16. 14016 匿名様

    http://www.alterna.co.jp/18984

    東京ガスも豊洲の土壌を汚染していたことは認めてるんだよね
    >>豊洲工場の跡地からはベンゼンが環境基準の43000倍、シアン化合物も同860倍も検出されました。
    はっきりいってここまで汚染されたらもう浄化なんて不可能だよ
    なんでそんな跡地に住んでるの?君らw

  17. 14017 匿名様

    お?
    シアン、ベンゼンの毒性を否定すると?
    すごいね君w

  18. 14018 匿名さん

    >>14016 匿名様

    東京ガスの跡地でマンションになったところを知ってるの?教えて!

  19. 14019 匿名さん

    ラスベガスみたいな街になったらいいね。

  20. 14020 匿名さん

    築地の業者は90億貰ってウハウハだね〜。
    それでも足りないとまた大騒ぎゴネるんでしょう。

  21. 14021 匿名

    >>14018 匿名さん
    ないから、言えないね。

  22. 14022 検討板ユーザーさん

    >>14017 強心臓君

    低脳低収入の君に言われてもなぁ、、、

  23. 14023 ご近所さん

    >>今日の夕刊紙の見出しが 豊洲墓地
    >>所詮、夕刊紙ですが許せません。
    >>心ある方達でまとまり集団訴訟等を起こしませんか?

    そうか!その手があったね。
    もともとは埋め立てとゴミの山だったんだから墓地でも問題ない。
    強大な墓地霊園として世界的に有名になるかもね。
    実際に霊園というのは不動産屋の仕事だし。

    何だかタワーマンが墓石に見えてきたわ。
    あそこに霊がうようよしているんだなぁ・・。

  24. 14024 検討板ユーザーさん

    >>14023 ご近所さん
    すでに世界的に有名になったよ。セコイ→パフォーマンス

  25. 14025 匿名様

    毒洲の住民は化学物質が敷地から一切外に出ないと信じてるみたいだし
    ゴミ焼却場なんてどうだろうか?
    winwinの関係ってやつだと思うが?

  26. 14026 匿名さん

    明日学校帰りに豊洲イジメるわw 生意気だから泣かすかも。

  27. 14027 匿名さん

    >>14026 匿名さん

    コレは駄目でしょう!!

  28. 14028 匿名さん

    >14026さん

    これは既に犯罪なのでは?

  29. 14029 匿名さん

    俺は班長だから、じゃあ豊洲は仲間はずれして独りで帰ってもらうかw 泣かすかもしれないけど。

  30. 14030 匿名さん

    ネットの書き込みでも捜査権が及ぶって、知らんかね。

  31. 14031 匿名さん

    いじめは法律で認められた
    れっきとした犯罪だよ

    侮辱罪(拘留または科料)

    あなたを一方的に罵り、
    精神的に追い詰める行為は
    犯罪なんで、遠慮はいりません。
    スグに警察へ通報しましょう

  32. 14032 匿名様

    イジメ程度で犯罪とかアホすぎるw
    どんだけもやしっ子なんだよ?

    お前も子供の頃イジメくらいしてただろ?

  33. 14033 匿名さん

    汚染の授業とかやるんで、あいつ汚染の土を持ってきて先生が大集まりw 先生が問題にして午後の授業が中止になったりした。みんな泣かしたけどほんとうは嘘で泣いてない感じだった。

  34. 14034 匿名さん

    家の豊洲から土持ってくるのは犯罪だと思うし、注意をするだけだから大丈夫だって先生が言っている。

  35. 14035 匿名さん

    >>14025 匿名様

    ん?でどうやって豊洲からその他の湾岸地域に汚染が広がっていくのかという説明は出来たのかな?
    ずっと聞いてるんだけど。どうなのかな?ん?

  36. 14036 匿名さん

    >>14023 ご近所さん
    ご近所さん。
    絶対ご近所さんじゃねーだろ。
    どっかのスレで成りすましして、そのままのハンネで書き込みしちゃったんだね!

  37. 14037 匿名さん

    豊洲をディスる奴”=“悪”
    の印象をつくるために、
    “いじめっ子キャラ”自演にて登場中の模様。

  38. 14038 匿名さん

    チューリップの球根とかあるよね。アサガオ育てたりするし、
    豊洲の土を持って来ちゃいかんよw 

    女の先生とか騒ぐだろうなw

  39. 14039 匿名さん

    最悪のシナリオとしては豊洲の学校から転校してきた子。
    まるで被災地から転校してきた子が高額におごらされたアレを思い出す。
    特に築地業者の多い学校でイジメられ区おごらされそう。
    絶対に豊洲の子を守ろう。

  40. 14040 匿名さん

    東京ビッグサイト使用問題、日本展示会協会が豊洲市場活用を提案
    http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2969216.html

  41. 14041 匿名さん

    >>14019
    そんな広い敷地がどこにある?
    ここをカジノにしてもカジノとホテルぐらいしかできない。つまりマカオみたいになるってことだ。
    マカオのリスボアといえば有名な売春婦の**だよな。
    まあ、いいんじゃないかな、汚染まみれの市場予定地だったんだからカジノと風俗で欲にまみれた薄汚い街になればいいよ。

  42. 14042 匿名さん

    実際はカジノなんて無くて、9割がた風俗ですよ。
    日本には欧米向けの風俗がない。

    また豊洲住民は騙されるんですか?

  43. 14043 匿名さん

    もし移転を強行したら、そのうち「うちの鮮魚は豊洲を通してないので安全ですよ!!」
    とうたう業者が当然出てきて、市場は総倒れになるな。もう移転は白紙撤回しかなくなったな。

  44. 14044 匿名さん

    元々東京ガス工場の跡地ですからね。
    そんなところへ食品市場作ろうなんて考えるのがひどい話ですなあ。
    それがまかり通ってしまった仕組み自体異常。
    何でも経済優先してるからこんな事になる。
    この事をみんなで反省してよく考えないといけない。
    豊洲はいい教訓としてあのまま廃墟にでもすればいい。

  45. 14045 匿名さん

    まぁ、豊洲は着工前までは、フジロック等のイベント等に使われていましたが、それ以前はごみの山でしたからね。その時の写真は一切マスメディアは公開しませんね。酷いモノでした。

    なので以前の豊洲を知っている人ならば、当然の如く、そこに「食」を扱う市場を作ると言う発想など、湧くはずがありません。百歩譲歩しても徹底的に何年も地質調査を行いながら推移を確かめ、安全性が確立されて初めて「豊洲移転案」を議題にするべき話です。

    どんな毒性のあるモノが検出されても以前のごみの山の画像を見れば、国民は異口同音に「そんなもん、当たり前!」と言うでしょうから。

  46. 14046 匿名さん

    豊洲移転が目と鼻の先に迫っていたので無茶でも何でも、止めてくれて良かったと思います
    移転開業した後に、あの地下空間が見付かっていたらそれこそ洒落にならなかったと思います

  47. 14047 匿名さん

    恐らく実際に健康被害でも出てこない限りは、そうそう大きな影響は無いでしょう。土壌汚染がなくても埋立地と言うだけでデメリットはあるのに、豊洲の住民ってのはそれを気にせず買える人たちですから、現実問題として被害が出ないと気にしないと思いますよ。

  48. 14048 匿名さん

    いや、私が初めて豊洲住民の神経を疑ったのは、東北大震災の時です。このスレで、タワーマンションの揺れの件で話していたところ、豊洲住民が震災翌日に「揺れなく地震に気がつかなかった」と言うのです。

    驚きました。震災翌日にもう自分の足元しか見えていないのです。資産価値で損をするか得をするかの判断しかなかったのです。

  49. 14049 海大好きさん

    匿名掲示板でネガが頑張って連投してもつまならない。

  50. 14050 匿名さん

    被害出るわけ無いじゃん。
    環境基準っていうものをちゃんと理解してね。

  51. 14051 匿名さん

    都知事に共鳴、豊洲移転食い止める「築地女将さん会」発足
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170126-00010000-jisin-soci

  52. 14052 eマンションさん

    >>14050
    環境省の環境基準ガイドに「全シアン-検出されないこと」ってかいてあるぞ。
    平成12年度の地下水概況調査では、2616井戸中超過0井戸、平成13年度も2660井戸中超過0になってる。
    常時監視の公共水域では、両年度とも約4140地点で一カ所検出されてる。
    こぇー。

  53. 14053 匿名さん

    ベンゼンなどは微量であればOKだということだけど、シアン類は検出されたら、極微量であってもその時点で即アウト。
    事実上、市場移転の白紙撤回は暗黙の決定事項。水面下では戦後処理のあり方に議論は移っている。

  54. 14054 匿名さん

    豊洲新市場を20年東京五輪メディア拠点に“代替案”東京ビッグサイトから

    これなどは豊洲のユニークな活用法かも知れない。

  55. 14055 匿名さん

    >>14048 匿名さん
    このスレ見てて、いつも思うことだね。
    自分たちの資産価値のことしか考えていなくて、そのためなら他の地域の悪口言いまくり、自分たちが責められようもんなら責任転嫁したり、意地でも他を道連れにしようとする。
    そうやって敵を作りまくってるから、ネガも増えるんじゃないかな。

  56. 14056 匿名

    いや、ネガは、単にネガりたいだけでしょ 笑

  57. 14057 匿名さん

    実際、震災のときは豊洲に住んでいたけどすごいゆれたよ。液状化もしてたし、水道管がだめになったのかタイルから水がわいているところもあった。
    あれを経験したんで、豊洲を離れて内陸の方にうつったけど、今の騒ぎを見るとつくづくその選択が正解だったと思う。

  58. 14058 匿名さん

    >>14055 匿名さん

    >自分たちの資産価値のことしか考えていなくて
    →たいした所得がない上共働きでやっとかったマンションだからシビアにならざるを得ない

    >そのためなら他の地域の悪口言いまくり、自分たちが責められようもんなら責任転嫁したり、意地でも他を道連れにしようとする。
    →低学歴の定め

    詳しくは以下のレスを参照。データで見ると民度が一目瞭然。
    >>13972
    >>13973
    >>13974
    >>13975

  59. 14059 海大好きさん

    豊洲市場をオリンピックのプレスセンターにしようと言う案が出ているけど、面白いと思います。
    ただ、オリンピック後はどうするのだろうか?

  60. 14060 匿名さん

    >>14059 海大好きさん
    土壌汚染されたような場所を有効利用する、というのは難しいですよね。オリンピック用にというなら短期的な話なのでなんとかなるかもしれませんが、長期的となると身体などへの影響を懸念するのが一般的でしょうし。
    古くから、そのように嫌われる場所には、被差別的な人々が追いやられ暮らしたり働いていましたが、現代の場合はどうするのでしょう。
    都営住宅くらいしか思いつきません。

  61. 14061 匿名さん

    >>14057
    >>実際、震災のときは豊洲に住んでいたけどすごいゆれたよ。液状化もしてたし、水道管がだめになったのかタイルから水がわいているところもあった。

    地下鉄豊洲駅では水漏れも発生しました。地下鉄駅や地下線路は震度7の揺れにも耐えられる設計のはずですが、震源地の岩手沖からかなり離れているのに震度5で水漏れ発生ですよ。豊洲は土壌汚染だけでなく、地盤が弱く液状化や側方流動などで大被害が出る危険も高い場所です。

    >>あれを経験したんで、豊洲を離れて内陸の方にうつったけど、今の騒ぎを見るとつくづくその選択が正解だったと思う。

    大正解です。今マンションが高値どまりしている原因は建築費や人件費の高騰で値下げするとすぐに赤字に陥るので下げたくても下げられない状況です。ですが、ますます売れなくなるのを避けるために、今後は財閥系の大手デベロッパーさえ大幅値下げせざるを得なくなると言われています。

    豊洲は値下がりしていない、豊洲の価値が高いからだと誇らしげに発言していますが、まさに不動産のプロを気取ったいい加減な素人ですww
    何もわかっていないのに知ったかぶりの嘘発言が多すぎます。豊洲を不安視する人への暴言も多すぎます。豊洲の民度の低さを物語っていますww

  62. 14062 匿名さん

    世界のトヨス。響きがステキ♪

  63. 14063 匿名

    てか、ホントにネガたちは暇なんだねぇ。
    こんな掲示板に張り付いて、ひたすら豊洲ネガって。
    他にする事ないのかと。

    まぁ、他人の人生だからど~でもいいけどね。

  64. 14064 検討板ユーザーさん

    >>14063 匿名さん
    そーいうアナタも暇人ね〜( ´ ▽ ` )ノ


  65. 14065 匿名さん

    ヒマなのはお互い様では?真実を言うことにケチつけるとか恐ろしいね。

  66. 14066 匿名さん

    豊洲の一番の問題は日常に必要な店が少ないことだろう。
    ネットショッピングに頼るしか無い。
    団地が立ち並び殺風景だし。

  67. 14067 匿名さん

    10月1日時点での中国人 

    人口上位・下位5区

    1.新宿区 14,645人
    2.江戸川区 14,118人
    3.江東区 13,055人
    4.豊島区 12,898人
    5.板橋区 12,561人
     :
    19.文京区 3,974人
    20.中央区 2,668人
    21.渋谷区 2,265人
    22.目黒区 1,896人
    23.千代田区 1,209人 

    韓国人・朝鮮人

    1 新宿区  9,996人
    2 足立区  8,335人
    3 江戸川区 4,657人
    4 江東区  4,523人

    ウケる(笑) もう笑いが止まらないww

  68. 14068 匿名

    >>14066 匿名さん

    ん?
    スーパーなら、アオキ、文化堂、サカガミあるし、チャリ使えばイオンもヨーカドーもあるよ。
    なにより、スーパービバホーム様があるわ!

  69. 14069 ゆいちゃんCMT(賃貸)

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  70. 14070 ご近所さん

    ネガが豊洲民の民度だとさ。ではここで騒ぐネガ民度はどうだかな。
    大嘘つきに大うつけしかいないがな。豊洲タワマンが大きく値崩れした事実もないしな。
    豊洲は安全、安心だな。専門家で誰一人豊洲が安全でないとコメントしてないしな。
    つまり、ネガの民度はカス、屑、ゴミということだな。世の役に立たない輩だがや。
    しかし、ネガゴミはゴミ漁りを辞めないな。豊洲民はゴミがだす雑話は気にしなくていいぜよ。

  71. 14071 匿名さん

    汚染とか以前の問題…
    埋め立て地というだけで住む場所じゃないという感覚なのに。
    どんな物でどんな理由で埋めたてられたのか、ここに住んでる人はきにしないのかな。

    とりあえず江東区って、くずで出来上がった土地という印象しかないし実際そうで、申し訳ないけれど住んでいる人もそれなりのイメージだもの、長年の都民としては。

  72. 14072 匿名さん

    >>14070 ご近所さん
    ゴミとか屑とか言ってるけど…
    あなた方、そのゴミ屑の上に好んで住んでるじゃん…

  73. 14073 匿名さん

    こんな娘と結婚したかったw

  74. 14075 匿名さん

    猛毒と赤字タレ流し 開場絶望の豊洲は「墓地転用」で確定
    http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/198260/1

  75. 14076 匿名さん

    墓地なんてなったら、豊洲どころか江東区湾岸住民の大半が出ていくでしょう。

  76. 14077 匿名さん

    墓地はないでしょ。
    死んでるとはいえ毒物まみれは無理。
    ゴミ処理場か下水道処理場が妥当。

  77. 14078 匿名さん

    倫理的、道徳的に汚染→お墓では、死者はうかばれないし、死者も勘弁してほしいよなw

  78. 14079 匿名さん

    震災の瓦礫と工場の汚染物質で埋め立てられたところに埋葬するなんて冒涜でしょう。
    土に還りたくても還れない。

  79. 14080 匿名さん

    そもそも処理に困った瓦礫を埋め立てたところに工場というのもね。被災した人達の念で固められたところに、工場の毒を流し毒を埋め、しまいには集合住宅で踏みつけてる。
    とても常人の感覚ではない。ふつう申し訳ないなと怖いのとで、そんなところ住めないわ。

  80. 14081 匿名さん

    >>14071 匿名さん

    長年の都民(笑)

  81. 14082 匿名さん

    無縁死による無縁仏用にするとか。ロッカー型の永年供養納骨堂がいいと思うがそれでも土壌汚染に抵抗あると言う人が多いのなら。

  82. 14083 名無しさん

    カジノだろな 三方水辺 目の前レインボーブリッジ 都心を見渡す解放感 あの眺望だよ

    事業者が欲しいに決まってる

  83. 14084 匿名様

    毒洲民ってシアンがここ数年の数千箇所の地下水調査でただの一度も検出されてないって知ってるのかな?
    ちょっとやそっとの汚染土壌があってもシアンが検出されるなんて本当にありえないんだよね
    欧米だと万が一シアンなんて検出された日にゃー即刻付近一帯立ち入り禁止にする法律があるんだけどね
    欧米では 安全性>>財産権 なんだけど日本では逆だからそういった法律は整備されてない

    それを毒洲民は法律が無いから安全だ!と思い込んでいるらしい
    そんなに金が大事かね?
    まあ低学歴で共働きで必死にためた金で買ったマンションだもんね
    そう簡単に諦められんわなw

  84. 14085 匿名さん

    小池知事
    ①次年度予算案→五輪仮設施設設置費と築地補償費・移転費を予算案から外したため、実質は赤字予算。(なぜか補償費90億円は補正予算に振り替え)
    ②保育士給与補助に毎年244億円→すでに公立保育所の保育士の年間所得は全産業平均を上回っており、官民格差は是正されず。
    ③私立高校実質無償化等に毎年138億円→宗教系・外国系の高校を含む。
    ④五輪費用分担協議→半年間も協議を中断させ、関係各所に悪影響。
    ⑤築地市場移転延期→小池知事が集めた専門家会議の提言が混乱を招き、移転の見通しが立たず。
    ⑥環状2号線工事の中断→数千億円規模の経済損失。
    ⑦都内各駅にホームドア設置→設置費用は1駅につき約1億円。財源は?
    ⑧公文書のWEB開示→首都の安全や機密に関わる公文書が海外に漏洩するリスク。
    ⑨都議会との対立→都政停滞のおそれ。
    ⑩闇金問題

  85. 14086 匿名さん

    豊洲市場が世界標準になる(本当は世界標準に合わせると知事が発言)って煽ってた人が居たが…

  86. 14087 ご近所さん

    ネガ民度がカスネタを繰り返すオーム状態だな。
    バーカ、バーカと単純なネガオームの鳴き方が低脳な民度の象徴だがや。カスオームかなかなか良い名前だ。
    豊洲民よ。カスオーム鳴きでどうかな。

  87. 14088 匿名さん

    移転中止してくれ。豊洲なんて僻地に行ったら食べに行くの遠くなる。

    1. 移転中止してくれ。豊洲なんて僻地に行った...
  88. 14089 名無しさん

    豊洲新市場の隣に建てたTBS劇場は安全ですか (笑)

  89. 14090 匿名さん

    小池さん在籍して党費払わないと言うことは
    都民は都民税払わなくてもいいのか。

  90. 14091 マンション掲示板さん

    >>14088 匿名さん

    築地はアスベスト大丈夫とは思えないから行かないよ。

  91. 14092 匿名さん

    このまま豊洲移転中止して
    築地は朽ち果てるまでそこにいれば良い。
    補修も新規移転も猛反対だし。
    豊洲は10年くらいかけてどうするか考えれば良い。
    もちろん豊洲の維持費は築地のお金から出してね。

  92. 14093 匿名さん

    豊洲には、高校までできてる。
    安全なのか?

  93. 14094 通りがかりさん

    小池の最大の罪は、市場文化を守るといいながら、市場文化を崩壊させてしまったこと。

    築地は、アスベストもあり営業しながらの改築は不可能だし、小池がバカを言っても、都民の虎の子資産に既得権益が居座る構図を善良な都官僚は絶対許さない。

    小売り側も衛生上、トイレ行った長靴で魚を扱う築地市場のものは扱いずらくますますなっていくので、
    つまり、ガタガタしている間に、市場を通らない物流が今以上に確立して、市場は過去の遺物となる。

  94. 14095 匿名様

    お前が言ってる「市場文化を守る」=「猛毒で汚染まみれの土地に市場を強行移設する」を指してるなら確かに小池知事は文化を壊したね
    ただ普通はシアンなんてとんでもない化学物質に汚染されていることが判明したら即時白紙撤回してほしいって思うけどね

  95. 14096 ご近所さん

    未だに豊洲の土壌は猛毒で汚染されてると思ってる人がいるんだねぇ。
    現状は問題ない程度に除去されていると言うのに・・・
    ほんと某知事のおかげで、風評被害だよね。
    無知な人が、72倍!という数値だけに反応して勘違いしてしまうから。

  96. 14097 匿名さん

    もう実際に人体に影響があるかどうかは関係ないよ。世の中は冷静な判断が出来る人のためだけにあるわけじゃないからもう無理。

  97. 14098 匿名様

    すごいなーベンゼンシアン水銀ヒ素が検出されてるのに安全だと思えるんだなー
    まあ人によって安全に関する感度は違うからね
    俺には信じられんが(笑)

  98. 14099 匿名さん

    長年の都民(笑)はまだいるのかな?

  99. 14100 名無しさん

    豊洲新市場の隣に建てた TBS劇場は安全なのか(笑)

  100. 14101 匿名

    >>14097 匿名さん

    冷静な判断が出来ない人が沢山いるアルか?
    怖い国アルよー!

  101. 14102 海大好きさん

    小池知事が先頭に立って風評被害を広げています。
    更に、流通体制の変化にも言及しました。
    要はこれからの時代に市場は必要ないのではないか?と言うことです。

  102. 14103 匿名さん

    >>14102 海大好きさん

    これだけ物流も発展して、どこでも産地直送になっている時代、市場は本当に要らないでしょう。
    都内には市場ありすぎです。

  103. 14104 匿名さん

    風評被害じゃないんだよなぁ。
    事実なんだよなぁ。

  104. 14105 匿名さん

    いいじゃん。市場に住む訳じゃないんだから。

  105. 14106 匿名さん

    市場は汚染土壌対策しててあれ、マンションは汚染むき出し、公園も高校もアウト。

  106. 14107 匿名さん

    >>14106 匿名さん

    マンションも高校も建ってる所は、東京ガス跡地じゃねーから。

    ネガは、本当に馬鹿だなぁ。

  107. 14108 匿名さん

    だって、長年の都民(笑)ですから。

  108. 14109 匿名さん

    大田市場だって羽田空港のジェット機の排ガス測定してみー。
    食の安全とか言う知事の浅い知能がよくわかる。

  109. 14110 匿名さん

    今朝は築地で上物の天然シマアジと鯛、近海生本マグロのサク、北海道空輸の生ホタテetcを購入。
    そのあと場内の天房でてんぷら定食を食った。

  110. 14111 匿名さん

    豊洲市場の安全は既に証明されており移転になんの問題もない
    http://usami-noriya.blog.jp/archives/16530074.html

  111. 14112 匿名さん

    今朝、築地市場行ったら、東京都の職員が移転中止の補償金に関する説明会の案内状を持って仲卸店を回ってた。「移転補償に関する説明会のご案内に伺いました」と東京都職員が店の主人の背中に話しかけると、忙しく包丁をふるう仲買人は顔もむけずに「忙しい時に来るなよ。後で読んどくからそこに置いていけ!」と不機嫌そうに答えてた。ほんと、仲買人さんたちはもう移転なんかしたくないんだろうな。

  112. 14113 匿名さん

    「いまさら取材かよ。昔から“豊洲はダメ”って騒いでいるのに」
    「早く言っちゃえばいいんだよ。移転は中止するって」

    苛立ちを交えて話すのは、築地市場で水産仲卸業をする男性(66)だ。なにより、移転先の店舗面積が狭いのが気に入らないという。

    「オレたちの仕事は、店先に鮮魚を詰めた発泡スチロールの箱をいくつも並べて、“いらっしゃい、いらっしゃい!”と手を叩いてお客さんを呼び込むんだ。豊洲の店舗は細長くて店先が狭いから、発泡スチロールの箱を1つしか置けない。“呼び込んどいて、これしかないの?”って怒られちゃうよ」と同男性。

    豊洲は手狭なため、大型冷蔵庫など複数の商売道具を処分するつもりでいた。移転の白紙撤回もありうると考えて処分を保留している。ほかにも、気に入らない点がある。

    「仕事が終わる昼ごろには、同業者で酒とつまみを持ち寄って飲み始めるんだ。足が早い残りもののサンマの刺身とか、つまみにはサイコーだよ。でも、豊洲では仕事が終わったらすぐ帰らなくちゃいけない。門が閉まっちゃうんだって。ささやかな楽しみも奪われちゃう」(66歳男性)

    水産加工会社で働く男性(26)は「できれば移転したくないですね」と話す。

    「川崎方面に住む同僚は、新橋発午前6時のゆりかもめ始発でレインボーブリッジをぐるーっと遠回りして新市場に通勤することになる。5時半過ぎには仕事を始めるので早く出勤できる人でやるしかなくなります」(26歳男性)

    別の水産仲卸を営む男性(65)は「いまさら取材かよ。昔から“豊洲はダメ”って騒いでいるのにマスコミが取り上げてくれなかったんじゃないか」と恨み節をチクリ。

    「理念のない市場をつくったのは東京都。都の職員を仲卸や荷受け、小揚げ会社などに2~3年出向させれば、どんな仕事をしているかわかったはず。やるべきことをやらなかったから、マグロも捌けないような間口で店舗をつくっちゃうんだよ」(65歳男性)

  113. 14114 口コミ知りたいさん

    >>14110 匿名さん
    ぼったくられてるのに、さも風流そうに。
    どえせ魚買ったの場外だろ、

  114. 14115 匿名さん

    予定通り豊洲新市場が移転してたら 週末は早起きして
    場内の上手い飯を食べに行ったり 買出しに行ってただろうな 
    行きはゆりかもめに乗って 帰りは 豊洲新市場をかこむ豊洲ぐるり公園をのんびりと歩いて帰宅
    本当に 残念だ

  115. 14116 匿名さん

    >>14113 匿名さん
    職場が移転して通勤遠くなるから文句たれたり、狭いならふたコマ借りれば解決することを己の商才棚に上げて文句言ったり、冷静なって聞くとただの駄々っ子だな。

  116. 14117 匿名さん

    今日もららぽーとでのショッピング楽しかったー
    いつでも気軽に歩いていける良さ、わからないだろうなぁーww

  117. 14118 匿名さん

    >14113
    くだらない自分勝手な意見ばっかやん。

  118. 14119 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  119. 14120 匿名さん

    東京ガス跡地ではなくても隣接している場所なら汚染物質が染みついてますよ。
    豊洲市場と同じ島にあるマンションなんてもう誰も買ってくれませんね。
    分譲時の半額なら低所得層の家族持ちが買うと思うけど。

  120. 14121 匿名さん

    >>14120 匿名さん

    坪150が妥当と、ず~っと言ってる自称マンション評論家がいるからね。

    いつまで経っても150にならないけどww

    だから、一生懸命ネガってるんだよね。
    な、榊。

  121. 14122 海大好きさん

    >>14111 匿名さん

    小池知事に言わせれば、安全であっても安心でない。
    しかし、不安を煽っているのは、小池バーさんなのです。(笑)
    最近は、市場の労働者の品のなさに嫌悪感を抱きはじめ、移転して欲しくないと思ってしまいます。
    豊洲に来て、駅前で昼から酒盛りされたら堪らない。
    江東区も移転拒否を明確に打ち出して欲しい。

  122. 14123 匿名さん

    榊って のらを脅して いとも簡単に返り討ちにされた へたれだろw

  123. 14124 購入経験者さん

    >>14117

    やはり有害物質で脳まで冒されているのだな、怖い、怖い。
    そもそも、ららぽーと如きで自慢する神経が分からないよ。
    オレは森ビルまで歩いて行ける場所に住んでるぞ。
    片腹痛いわ!
    豊洲は「鳥なき里の蝙蝠」。
    あ、頭悪いから知らないか・・・

  124. 14125 匿名さん

    ららぽーとって、ダサすぎて埼玉で失敗して撤退したテナントのやつだろw 今は豊洲にあるんだw

  125. 14126 匿名さん

    詳細お願いします。

  126. 14127 匿名さん

    >今日もららぽーとでのショッピング楽しかったー

    実際に豊洲に住んでみると、ほとんどららぽーとに用事はないんだよなあ。
    近くにあるというだけで、行くのは年に数回程度。

  127. 14128 ご近所さん

    発展が約束された街への投資は当たり前だがや。
    豊洲、有明が選ばれて審議されてるがや。このネガスレは妄想審議会かいな。アーホやな。
    投資が決まった街、投資が具体化してる街、羽田アクセスの交通網が決まる街、都心アクセスがより近くなる街。マンションの値崩れ要素は全く無し。
    土壌汚染対策法に適合する合法タワーマンションしかない街。ネガスレ妄想審議会は違法脱法阿呆痴呆の審議員の塊が低脳化した悍ましい世俗団体。
    ファクトとフェイクネガスレこの差は歴然としてるがな。豊洲民は安心するずら。今も将来もな。
    http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/sogotoc/toc_ichiran/toc_page/pd...

    http://tabiris.com/archives/tokyo2030/

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/kiban/kotsu_seisaku/pdf/02-shiryo...

  128. 14129 匿名さん

    >>14128 ご近所さん
    江東区ってだけでダサい豊洲港区湾岸買っとけば安泰だったんだよ。

  129. 14130 匿名さん

    豊洲にはららぽーとは無いよ。
    船橋の方にある大型ショッピングセンター。
    豊洲からだと車が無いと不便。

  130. 14131 匿名さん

    他の地域にあるものを豊洲にあると偽るのは田舎者の考え。

  131. 14132 匿名さん

    豊洲民は買い物するところがないから豊洲市場出来なくて残念がってるんでしょ。
    大型お魚スーパーができる予定だったのにな。

  132. 14133 匿名さん

    >>14130 匿名さん

    あぁ、ららぽーと東京ベイね。
    デカいんだよなぁ。
    今は、柏にもあるんだよ。

    って、オイ!
    豊洲にもあるわ!

  133. 14134 ご近所さん

    >>14129
    アーホ。あんたらみたいなネガ思考停止者が一番ダサイのでないかい。いい加減きづけや。

  134. 14135 ご近所さん

    豊洲にも田町にも品川にもマンション保有しているのは一杯いるずらよ。儲かる街を選ぶのは基本ずら。
    豊洲に投資して損したなんてあり得ないずらよ。
    だからネガスレは貧乏人の妄想と言われるのよ。
    投資の基本も知らない小学低学年レベルずら。

  135. 14136 匿名さん

    1979年(昭和54年)3月8日に「志木ファイブ」としてオープン後、1982年(昭和57年)に三井不動産が施設を取得、リニューアルを経て1984年(昭和59年)6月にららぽーと志木となった(ららぽーと初の受託運営)。2005年(平成17年)3月31日に建物の耐震性に問題などに伴い閉館、解体された。なお、近隣のダイエー志木店(2013年7月31日閉店)や志木駅東口前のフォーシーズンズ志木(マルイファミリー志木)に移転したテナントもいくつかある。
    跡地はグループ会社の三井不動産レジデンシャルが東急不動産と共同で開発・分譲した大型マンション「パークホームズ志木ステーションファースト」となっている。

    志木ららぽーとシネマ5
    東宝グループの三和興行株式会社が経営していた映画館(シネマコンプレックス)。1995年3月11日に同センター7階に開業。5スクリーンで総座席数は606席だった。
    シネマ1:154席
    シネマ2:115席
    シネマ3:151席
    シネマ4:110席
    シネマ5:76席

  136. 14137 匿名さん

    ららぽーと→20年後マンションへ 豊洲も土地貸借期間終わったらマンションだろうな。

  137. 14138 名無しさん

    あんなに賑わってるのに(笑)

  138. 14139 匿名さん

    ららぽーとで楽しくショッピングしてる人達に聞いてみればいいと思う。
    誰もニュースのことなんか気にしちゃいない。
    豊洲はこれまでも、これからもずっと憧れの街。

  139. 14140 匿名さん

    行きたくない卸業者さん多いみたいだけど?w

  140. 14141 匿名さん

    っつw

    1. っつw
  141. 14142 匿名さん

    っつつw

    1. っつつw
  142. 14143 匿名さん

    っつつつw

    1. っつつつw
  143. 14144 匿名さん

    憧れw

    1. 憧れw
  144. 14145 匿名さん

    ららぽーと豊洲の土地は三井が買い取ったから、当分なくならないでしょう。
    ネガがどうこう言おうが、開発初期に豊洲タワマン買った人は、含み益出てるし、
    今後も開発は続くし、住みやすい良い街なのは変わらない。
    買えなかった人は残念でしたねぇ

  145. 14146 匿名さん

    売りに出してみ、半額でも売れねーからw

  146. 14147 匿名さん

    豊洲はまるで30年前の埼玉、同じくららぽーとで盛り上がりました^^;

  147. 14148 匿名さん

    埼玉県民から見ると、いやー田舎者集団って感じですね。

  148. 14149 匿名さん

    >14146
    レインズ見せてもらうと現実が分かるよ。

  149. 14150 匿名さん

    ネガの人たちも人間の心を持っているのなら、風評被害で本当に苦しんでいる豊洲の人たちの気持ちを少しは理解した方が良いと思います。

  150. 14151 匿名さん

    ネガが湧くのは人気の証。ここぞとばかりに叩くのは、電通の件同様に普段その対象にたいして劣等感や危機感を勝手に抱いてる人達(笑)
    本当にどうでもよければわざわざこんなマニアックな掲示板で無駄な時間割いて書き込みしない。

  151. 14152 匿名さん

    都合のいい解釈~

  152. 14153 匿名さん

    まあ、このスレッド自体が長く続いているのが、なんだかんだと人気がある証拠だよね。

  153. 14154 匿名さん

    ここは埋立地住民の必死さを小バカにして暇潰しするスレですよ。
    人気の裏返しなんて勘違いも甚だしい。

  154. 14155 匿名さん

    それ言ったら、また宣伝活動に火がつくよ・・・

  155. 14156 匿名さん

    >>14155 匿名さん

    豊洲は今が買い時だと思う。
    不謹慎だが、災害の下げは買い。
    ほとんどの場合V字回復する。
    とりあえずしっかりネガって欲しい。

  156. 14157 匿名さん

    ほとんどw 次はダメですか? TBSにデモですかw

  157. 14158 名無しさん

    ららぽーとは相変わらずめちゃ混みでした(笑)

  158. 14159 匿名さん

    >>14157 匿名さん

    何かご病気ですか?

  159. 14160 匿名さん

    ネガさんもここは苦戦するよ。江東区の黄金聖闘士が守ってるんだ。でもシルバー聖闘士で一人強いのが居て、舐めてかかると一撃で石化するよ。メドゥーサの盾があるやつだよ。まじだよ。

  160. 14161 匿名さん

    港区のブロンズ聖闘士では歯が立たないか。。

  161. 14162 匿名さん

    >>14154 匿名さん
    言葉は自分を写す鏡です。
    わざわざこんな場所でしか喜びを感じないとはね。でもたかが豊洲ごときがそんなに気になるなんてかわいそうだこと。

  162. 14163 匿名さん

    ネガの人たちって、余りにも不謹慎。何も悪いことをしていない豊洲の人たちが、資産価値を毀損して、こんなに不合理ないじめにあってるのに、これ以上ネガって心が痛まないんですか?

  163. 14164 匿名さん

    >>14163 匿名さん
    何も悪いことはしていないけど、豊洲の物件を選んでしまったのは、自己責任でしょ。

  164. 14165 匿名さん

    今度は ネガ同士で会話ですかw 飽きない ア ホですね

  165. 14166 匿名さん

    >>14164 匿名さん

    自己責任だからって、「選んだお前がバカなんだよ!や~いや~い毒洲!」とか言って良い訳じゃない。
    自己責任だとしても、そこに住んでる人を貶して良い訳じゃない。

    まぁ、人の心を持っていない、鬼畜バカネガにこんなこと言っても無駄か。
    バカなんだから。

  166. 14167 匿名さん

    >まぁ、人の心を持っていない、鬼畜バカネガにこんなこと言っても無駄か。
    バカなんだから。

    こんな様じゃ何も言えんだろw

  167. 14168 匿名さん

    ネガの人たちは、仕事や家庭がうまくいっていない憂さ晴らしを、
    こんなところでしているかわいそうな人達なんですよ。
    暖かく見守ってあげてね。

  168. 14169 匿名さん



    ご覧の通り、お前らが最低の人間のクソだから叩かれてんの気づけよw

    住まいは二の次だぜw

  169. 14170 名無しさん

    ここはネガのストレス解消の役目もあるのですよ(笑)

  170. 14171 匿名さん

    情けは人のためならず。ネガに気持ちよく発言させてあげるのはある意味社会貢献でもある。下手に爆発させて社会を震撼させるようなニュースを起こしてしまうのは皆さんも不本意でしょう?

  171. 14172 匿名さん

    >>13997
    まさに同感、つうかこの変な人(ななめ読みする限りでは)よりによって江戸時代の価値観などわざわざ持ち出して何を言いたいのだろう、頭の中が江戸時代で止まっているのかと笑わずにはいられなかった。トランプよりひどい(笑

    まあ逆に言うなら江戸時代には顧みられなかった地域が今高い評価を受けている事の紛れもない証拠であり、今後どこが評価されていくかを考える基ともなるわけだが。

  172. 14173 匿名様

    小池による豊洲の風評被害を見ていると
    蓮舫を思い出す。
    事業仕分でスパコン二位じゃダメなの?発言。
    予算カットして日本は順位を落とした。
    そして一位になったのが中国。
    そう今気がついたけど蓮舫二重国籍問題。
    小池も一緒か。

  173. 14174 匿名さん

    小池都知事に国籍に係る問題があるように思わせる意図がある書き込みがありますね。
    警察に通報しておきます。

  174. 14175 匿名さん

    「砂の塔」、豊洲人間の人格を否定したドラマ。

    どれだけ豊洲人間の神経がイカれてるか、もう周知徹底されてる。
    ドラマになるほど。

  175. 14176 匿名さん

    今は キムタクが医師を務めております

  176. 14178 匿名さん

    東京都心部に住んでいる者です。
    こどもをキッザニアに連れていこうかと考えていますが、環境汚染が激しいとのことでためらっています。
    一時的に過ごすくらいなら問題ないでしょうか?
    お住いの方々、身体への影響などはございませんか?

    都会の空気に悩まされるならともかく、わざわざ千葉方面の辺鄙な場所に下ってまで環境の心配をせねばならないなんて、お住いの方はお辛いですよね。

  177. 14180 ゆいちゃんCMT(賃貸)

    >14178

    僕は独身だけど環境には敏感だよ。東京では空気清浄機のランプがすぐに赤くなるんだ。実家だと常に緑色、プラスチックや科学製品やガスや繊維類、化粧品など環境は汚染されるんだよ。その汚染がインフルエンザや風邪やガン、脳梗塞、何にでもなるんだ。

    アマゾンの山奥では風邪もガンもインフルエンザも何もないんだ。一切の病気がないんだよ。清潔清潔なんて言うけど大間違いで、僕たちは猛烈な毒物の中で暮らしてるんだ。まじだよ。

  178. 14181 ゆいちゃんCMT(賃貸)

    だから、アマゾンの原住民を東京に連れてくると、1週間で全員死んでしまうらしいんだ。電車が走る飛行機が飛ぶ、車が走る、自転車に乗る、スーツを着る、パンツをはく、洗濯する、洗剤は洗剤自体が毒物だよ。全部が全部が強烈な汚染なんだ。

  179. 14182 匿名さん

    >>14178 匿名さん

    市場予定地とキッザニアのあるららぽーとは離れていますし、屋内ですから一時的であれば気にするほどではないと思います。ただ、必要以上の長居は避けるに越したことないですし、公園遊びなどはできれば控えた方がいいです。子供は土のついた手を平気で口に運びますので。

  180. 14183 海大好きさん

    >>14178 匿名さん
    神経質な方は、西宮のキッザニアに連れていった方がいいですよ。

  181. 14184 海大好きさん

    >>14182 匿名さん

    なんで一人芝居してるのでしょうか?

  182. 14185 匿名さん

    病んでるネガは

    一人芝居 なりすまし なんでもします(笑)

  183. 14186 海大好きさん

    >>14179 ゆいちゃんCMT(賃貸)さん
    ゆいちゃんって可愛らしいけど、丸顔だからかなりの童顔ですね。

  184. 14188 ご近所さん

    >>14182
    笑止千万。そんなに、世の中からアホ扱いされたい理由を語れ。ポジの善良な豊洲民はあんたの悩みに相談にのるよ。

  185. 14189 匿名さん

    >>14182 匿名さん

    >>14178です。ご解答ありがとうございました。
    キッザニアに行ったら豊洲はすぐに出る予定です。ららぽーとも調べたところあまり好みではないので、お買い物もしないと思います。郊外型ショッピングモールというのは、有り余る土地に建てられただけあって、どうしても広いばかりでお店は庶民的で金太郎飴のように似通っているので、疲れます。
    たしかに、公園はこわいですね。海の近くですし、海浜公園のような場所があるのでしょうか。近づかせないように心がけます。




  186. 14190 匿名さん

    >>14183 海大好きさん

    >>14178です。ご解答ありがとうございます。

    申し訳ございません、西宮とはどちらでしょうか?やはり豊洲のような辺鄙な場所なのですか?
    せっかく素敵な施設なのに、場所が残念ですよね。ラクーアのあたりや、郊外でも環境の良い西寄りにあったらどんなによかったことかと思います。

  187. 14191 匿名さん

    豊洲のマスク率の高さ……(苦笑)

  188. 14192 匿名さん

    >>14185
    ですねw
    実は私はどんな書き込みに対しても十把一絡げに「買えないから妬んでいる」と決めつける書き込みが嫌いな人間ですが、こんな風にわざわざ自演までしていちいち叩いているような人を見ると

    『他の人はともかくこの人は買えなくて妬んでいるんだろうな』と思います。

    あとぶっちゃけイソップ物語の酸っぱい葡萄の話を体現しているイケダハヤト氏が豊洲を叩いている間は豊洲を代表とする湾岸は安泰かと。
    彼が叩き、それにある程度のフォロワーがいるということは、まだ豊洲が妬みの対象である事を意味するので。

  189. 14193 匿名さん

    新橋のマスク率の方が高いよ。すげーマスク率。
    因みにメガネ率もハンパない。

  190. 14195 匿名さん

    豊洲が湾岸の代表とか言う奴がいるから嘲笑されてるんじゃないか?

  191. 14196 匿名さん

    東京の中心は千代田区らしいよ。
    千代田区が東京を引っ張っていくんだって
    偉い人が言っていた。

  192. 14197 匿名さん

    週間ダイヤモンドのマンション特集で......。

  193. 14198 匿名さん

    湾岸最強タワマンはどこだったかな?

  194. 14199 匿名さん

    週刊ダイヤモンド買ってみたが、最初の最近の分譲マンションの高騰に関する周知の事実以外、何にも読むところがなかった。マンションの資産価値予想なんて例の使えないGEEOとかいうAIの予想で全くのデタラメ。710円返せ"(-""-)"

  195. 14200 匿名さん

    週刊ダイヤモンドによると、2021年にスカイズが坪355万、ブリリア有明スカイが坪347万になり、豊洲タワーが坪310万円、シティタワーズ豊洲が坪308万円になるそうだwww

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸