東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 22:29:09
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

  1. 1361 匿名さん

    人件費高騰したままですよ。
    オリンピックの建設も今からですし、熊本の復興も重なる。

    おそらくですが、暫くは高騰し続けるんじゃ無いでしょうか。

    人材はどんどん減ってきてますしね。。。

  2. 1362 匿名さん

    >>1360
    豊洲住吉間でさえなかなか実現しないのに、いつのことやら。

  3. 1363 匿名さん

    資材や人件費が高騰しても給与は上がらない。無い袖は振れないから、買えなくなるだけ。熊本復興名目で所得税は高くなるだろう。

  4. 1364 匿名さん

    >>1363
    収入上がるのは大企業だけ。
    買えない人、買える人の差が広がるだけだよ。

  5. 1365 匿名さん

    給料上がらない人は、今のうちに買うべき。

    給料上がるなら、まあ、様子見ても良いかもしれない。買えるなら今買った方が得だけどね。

  6. 1366 匿名さん

    >>1362
    住吉線より、湾岸地下鉄の方が先に決まるんじゃ無い?

    経済効果考えたら、どう考えても地下鉄湾岸の方が優先順位高いでしょう。

  7. 1367 匿名さん

    ノー天気でいいね。

  8. 1368 匿名さん

    羨ましいなら、頑張れ。

  9. 1369 匿名さん

    >>1366
    私もそう思います。
    東京都としても湾岸新地下鉄の方がメリットがあります。
    でも出来れば双方ともに早期開発を望みます。

  10. 1370 匿名さん

    豊洲が直接関係するから豊住線は2025年実現、そうでもない臨海地下鉄は2040年実現ってとこかな。

  11. 1371 匿名さん

    何で張り合ってるのでしょうか?
    客観的な見方としては無駄な新線の答申を残すとは思えない。
    地域の地価高騰とか資産性とか全く関係なく、豊住線はそれが必要な人が多いという事と臨海地下鉄新線構想はそれとはまた別の意図で浮上した構想。
    どちらも必要な線だと思いますよ。
    張り合ってるのは、どちらかに二者択一みたいなイメージを彷彿してますが、こっちやったらこっち不要とかあんちょこ過ぎ。
    資金の割り当て上、取り合う事を前提に煽ってるだけでしょ。
    豊住民は線が出来たら資産性高くなる事前提みたいだから必死に見えちゃう。
    臨海地下鉄を願う人達は利便性向上が念頭で、その次に晴海通り派と環2派が豊住民と同じく資産性の点で張り合ってるのでしょうか?
    競うものではなく、利用者や地域住人の利便性から必要な線は作るんです。
    なんかいつも儲かるとか損するとか、一体何をそんなにムキになってるのか?

  12. 1372 匿名さん

    >>1371
    ホントにね。

    便利になるのは、もちろんどちらも同じ。

    想定利用者数で考えれば、豊住線よりも湾岸地下鉄なのかな。

    でも、豊住住民としては、どちらも出来れば嬉しい。
    湾岸地下鉄、有明の人には恩恵デカいよね。

  13. 1373 匿名さん

    資産価値なんて売らずに住み続けたら何の意味もない。
    日本の発展を考えたら湾岸新線だけど、江東区長はロープウェイとか本気で言うくらいバカだからなぁ、江東区内の住吉線は譲らないだろうな。
    結局発展途上の区が発展を止める。

  14. 1374 匿名さん

    >>1373
    他人様をヴァカ呼ばわりする前に文句があるなら選挙行けよ、立候補しろw
    日本の発展?お前の都合だろw
    そもそも「区」長なんだから区の発展を考えてりゃいいんだよ
    二者択一で区民投票やったら間違いなく豊住線の圧勝だと思うよw
    湾岸線については周知も大事だけど都が主導しないことには始まらない
    中央区はBRT、江東区は豊住線で忙しいからね

  15. 1375 匿名さん

    このエリアの投票率は酷いもの。サイレントマイノリティのままだと相手にされない。

  16. 1376 匿名さん

    >>1374
    実際問題、豊住線ができても豊洲民にメリットなど無い。運賃割増で本数少ない。

  17. 1377 匿名さん

    >>1376
    豊洲民の為に作るんじゃないから当たり前~

  18. 1378 匿名さん

    >>1374
    選挙行ってるよ。次は現区長には入れない。というか、それまで江東区には居ないかな。
    区長は区のことだけ考えればいい?本気で言ってる??
    こんなグローバルの時代にそんな小さな考えはいずれ淘汰されるよ。
    区民投票したら豊住線?あたり前でしょ、だから区長が豊住線と言ってるんじゃんw←マネ
    区長は自分が区長で居続ける方針を言う、これはどの政治の世界でも一緒。

    豊洲の人かな?
    資産価値のために必死なのか知らないけど、
    資産価値上がっても豊洲を売って、
    田舎にでも引っ込まないとキャピタルゲインは得られないよ。

  19. 1379 匿名さん

    毎度毎度、結局、豊洲の一人勝ち。
    このエリアは豊洲中心に動いてるので、
    豊洲にしないと絶対、損する。

  20. 1380 匿名さん

    損はしてないと思います
    豊洲だけが得してるだけです

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸