東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 09:29:28
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

  1. 13101 匿名さん

    小池知事はお嬢だからゴミ埋立地なんかどうでもいいと思ってるのは間違いない。
    勝鬨橋より先は治安が悪いから行ってはダメよ、とおばあ様から言われて育ってるはずだし。

  2. 13102 匿名様

    都民ファーストだからこそきっちりと調査をして豊洲が猛毒物質まみれであり、
    市場どころか人が住んではいけないのではないか?って議論をしてるんでしょ
    君らが今住んでるところって公害エリアなんだからね?
    何もせず数年後バタバタ死んでいくよりいいでしょ?

  3. 13103 匿名さん

    1日に500万円かかる点が小池知事が移転延期したからと言う風から
    一気にベンゼン79倍になったから
    全ては小池知事の追い風。

    損している人ははめられたと考えて
    これらの出来事で得する人を疑ってみよう。

  4. 13104 匿名さん

    豊洲住人は集団訴訟すれば?
    変な発言した築地業者など良いかもねー。
    大きな組織よりピンポイントの方がいいよ。

  5. 13105 匿名さん

    最初に検査した3会社は潰れるな。
    いい加減な検査会社だと都民が断定したし。

  6. 13106 匿名さん

    これで数値測定が正しかったら
    検査会社いい迷惑だな。
    共産党に偽装疑われたし。

  7. 13107 匿名さん

    共産党は検査方法に疑わしいとレッテル貼ったから
    真実に関わらず検査会社も風評被害でもう倒産だな。
    検査に信憑性が疑われたらもう検査機関ではない。

  8. 13108 匿名さん

    >>13102 匿名様
    そこの住民は知らんよ。
    高度成長期は汚染物質垂れ流しの汚い工場エリアだって知ってて買ったんだろ?
    すべて自己責任。
    まともな見識のある人は埋立地なんか買わないんだよ。

  9. 13109 匿名さん

    まあ、大儲けできるし、影響は軽微だし良いのでは?

  10. 13110 匿名さん

    豊洲に高校できたよね。

    子供は安全なの?ここも閉鎖?

  11. 13111 匿名さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  12. 13112 匿名さん

    高校もTBS劇場もららぽーとも地下水一緒だから危険だね。

  13. 13113 匿名

    >>13112 匿名さん

    そうそう、皆が危険だー、猛毒ヒ素がーって騒いでる地下水は豊洲の地下だけにある訳じゃないんですよね。

    うわぁ、大変だぁ。

  14. 13114 匿名さん

    地下水なんて関東一体全部繋がってるぞ。
    もう関東には何も立てられない。

  15. 13115 匿名さん

    そうそう豊洲の地下水と築地の地下水は繋がってるぞ。

  16. 13116 匿名さん

    当然近ければ近いほど汚染度は高いけどね。

  17. 13117 匿名

    猛毒汚染水が危険だ、って騒いでる方たちは、飲むんですかね?井戸水?

    飲まなきゃ関係ないよね?

  18. 13118 匿名さん

    >>13117 匿名さん

    水道代払えなくて井戸掘ってるんじゃないですか?
    そう考えるとあのヒステリーぶりは理解できる。

  19. 13119 匿名さん

    食の安全を守るには
    その下の地下水がどうなっているか調べないといけないみたいよ。
    小池さんが言っていた。
    そしたら全棟検査してほしいな。
    いつも行くスーパーの地下とか不安だよ。
    レストランの下も不安だよ。
    遊びに行く所も不安だよ。

  20. 13120 匿名さん

    築地の業者はお水代ケチりたいので
    豊洲でこっそり井戸水使いたいからでしょ。

  21. 13121 匿名さん

    小池さんが就任してから
    小池さんに得する話が出てくる所が面白いね。
    マッチポンプ。

  22. 13122 匿名さん

    築地の地下水やばいのかな
    公表しないし

  23. 13123 匿名さん

    小池都知事の見解:
    豊洲という場所に決めたことには私自身、もともと疑義がある。サンクコストにならないためにどうすべきか客観的、現実的に考えていくべきだ。」

  24. 13124 匿名さん

    数十年かけて考えて
    10年以上前から決まっていた事をおばさんが一転しちまった。
    恐ろしい。

  25. 13125 匿名さん

    築地の業者の為に一兆円が無駄になったらしいね。
    世帯5、6万円負担してだって
    今月の給料からみんな負担してね(笑)

    by 築地業者

  26. 13126 匿名さん

    >>13100 匿名さん
    ん?ババアなんて発言どこにあった?

  27. 13127 匿名さん

    >>13102 匿名様
    今住んでるところが公害エリア?
    ソースどこ??
    数年後バタバタ死んでいく?
    ソースどこ??

    何を根拠に言ってるの?
    それとも事実を知らずに妄想でお話をされてるのかな?


  28. 13128 匿名さん

    都知事の会見内容を見ると移転中止をメインシナリオにしつつある感じだ。確かに移転のケースの汚染追加対策費は膨大なものになるだろう。

    「小池都知事は、移転すれば有害物質が検出されたことによる土壌汚染対策費や、運営に必要な光熱費などが増大するとの見方を示した。土壌汚染対策だけで900億円近くかけたのに安心・安全が確保されていないのは、いかがなものか。」

  29. 13129 匿名

    >>13128 匿名さん

    安全は確保されてるよ。

    反対派の「安心」が確保されてないだけ。

  30. 13130 匿名さん

    Q:  なぜ最終9回目の地下水モニタリングだけ違う調査会社になったのか。

    都知事:モニタリングは(整備中は)事業者や建設関係が担うケースが多い。9回目は建設が終わった後だったので、別の会社にしたと報告を受けている。

  31. 13131 匿名さん

    >>13124
    ホント、それ・・・

    周囲に乗せられてちゃぶ台引っくり返して政局にしたまでは良かったけど、
    あまりの事の重大さに今さら気づいちゃった感じ

    引っくり返して何もなかったら全て自分に返ってくるからね・・・
    何が何でも「小池氏よくやった!」って世論に持ち込まなきゃなんだけど、
    政策的に全く無策でコストは膨らむばかり・・・
    結局重箱の隅を突いて人のせい(前任者)にするしかないよね
    石原呼べ!話を聞かせろ!ってのも一見筋が通ってるようで実はおかしな話w

  32. 13132 匿名さん

    もう移転は絶望的なんだから、諦めなよ。
    話は、今後市場をどうするかに論点が移って、豊洲の議論がされるかあやしい。

  33. 13133 匿名さん

    市場が来ても来なくても、豊洲の資産価値は下落したままだよ。
    今回の汚染拡大もすでに世界中に知れ渡っている。

    ちょっと考えればわかるけど、
    毒が埋まっていて漏れ出している場所の近くにわざわざ住みたいとは誰も思わない。

  34. 13134 匿名さん

    >>13132
    実は江東区豊洲民はそこまで市場を望んでないっていうw
    中止で全然構わないし、思い切って白紙撤回してもらったほうが跡地の議論ができるからね
    都心に近い広大な敷地・・・物流でもカジノでもマンションでも何でもいいけど、
    開発業者がほっとかないでしょ
    中止で干上がっちゃうのは築地業者と小池氏でしょ、予算も世論ももたないと思うよ

  35. 13135 匿名さん

    小池都知事の支持率は現在も80%を優に超える圧倒的な数字。今回の豊洲汚染への対応も都民全体としては評価が高い。豊洲と言うローカルでの数字はともかくとして。

  36. 13136 匿名

    >>13134 匿名さん

    そのとおり!
    魚臭くて、周りをトラックがガンガン走り回る市場なんていらない。
    築地も閉鎖して、新豊洲も築地も民間に売ればいい。
    産地直送が盛んな今時、市場なんてもう要らないでしょ。
    仲卸しが儲けるだけだし。

    んで、今度こそ盛り土すれば 笑

    そして、新たに開発すれば良いじゃん。

  37. 13137 匿名さん

    仲卸業者も豊洲不信「もう行けない」79倍ベンゼン
    ~セリ場で仲卸同士、顔を合わせると、「賛成派、推進派の人たちも『ダメだな』『もう行けないよな』と言っていた」という~

    業者のこの雰囲気の変化を知事も敏感に嗅ぎとっているから、方向性は見えてきた感じか。

  38. 13138 匿名さん

    >>13135
    セルフプロデュースが凄く上手いし、マスコミ対応もそつがない
    千代田区長選も対決姿勢を前面に打ち出して政局にも余念がない
    この辺りは小泉や小沢の元妾なだけはある、流石としか言いようがないw

    ただ自身の実績は?
    東京都をどう導きたいの?その為にどうするの?
    冷静に振り返って欲しいけど選挙前から今に至るまで具体的な話が全くない・・・
    世界有数の大都市の首長としてはちょっと物足りない
    仮にこの言葉を本人にぶつけたら、
    「まずは今の問題課題解決が最優先、そこが落ち着いて初めて未来に向けての話ができる」
    ってノラリクラリと交わされそうw
    まあ今は政治塾作って足許を固めてってことなんだろうけど、並行してやれと言いたい

  39. 13139 匿名さん

    しかし、市場という嫌悪施設を引き取ってくれるところなんか江東区の場末くらいしかないだろう…。正直どうするんだ?

    新市場跡地は、物流施設やゴミ焼却場とかですかね…。

    魚臭いトラックでなく普通のトラックにならなら、御の字ですね。ゴミ収集車になると最悪ですが。

  40. 13140 匿名さん

    いやいや豊洲は都内一の眺望ですから 市場は廃止して民間企業が開発するのが

    一番良かったんだよ 


  41. 13141 評判気になるさん

    ひるおび!で元裁判官が「都庁にしろ。現都庁は売りはらえ。議会も推進をしてたのだから新市場跡地で良いだろう。」と言っていた。

  42. 13142 匿名さん

    市場って嫌悪施設だったの?
    市場が来るから資産価値アップでホクホクと言ってはしゃいでいたじゃない。

  43. 13143 匿名さん

    豊洲新市場は白紙になり


    東京都豊洲新庁舎に決まりました

  44. 13144 匿名

    >>13141 評判気になるさん

    市場来ないなら、都庁でも良いわ。

    ゴミ焼却場は勘弁。

  45. 13145 匿名

    >>13142 匿名さん

    あ~、う~、まぁその~、記憶にございません

  46. 13146 江東区みん

    豊洲、ウケますねー
    ひるなんです
    今日も 豊洲の悪口で視聴率稼がせてもらいます

    豊洲の皆様 楽しんでよね

  47. 13147 匿名さん

    >>13140
    それは結果論
    豊洲がここまでになるとは当時(15~20年前)誰も予測できなかったと思う
    今となっては若洲辺りでも良かったと思うけど築地と距離がありすぎても業者は反発するよねw

    >>13142
    色んな立場、色んな意見があるんだろうけど、開発途上のエリアを買うなら、
    開発が頓挫したら「開放感最高!眺望最強!」
    開発が進んだら「便利になって最高!資産価値倍増!」っていう両建てのメンタルが必要w

  48. 13148 匿名さん

    建物作った方も
    作ってすぐにお金貰って解体した方が責任消えてイイかもね。

  49. 13149 匿名さん

    若洲のゴルフ場を潰して市場を移転に賛成します。

  50. 13150 匿名さん

    資産価値上昇ホクホク豊洲民終わったなwww

    ゴミ焼却場ぐらいしか誘致できないだろうね

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸