- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
-
11641
マンション掲示板さん
-
11642
匿名さん
>>11634 匿名さん
30年後は、日本の人口予想が急激に減っている。改めて巨費の新線を作るとは思えない。
-
11643
匿名さん
ちょっとネット検索しただけで、いっぱい出てくるね。なかでも、環境庁の調査で証明されているようだ。一方で有明が涼しいとかの類の話は見つからない。有明が都心より涼しいとか、さすが義務教育レベルの知識もない有明の学歴詐称オジサンだなぁ。
皇居周辺は都会のクールスポットだった!?その道路に秘められた涼しさのヒミツとは
http://www.carsensor.net/contents/editor/category_1585/_31240.html
コンクリートジャングル・東京にも、冷却効果をもたらす緑地や水面がところどころにある。中でも都心のど真ん中に位置するグリーンアイランドが、皇居と皇居外苑だ。2011年の環境省による調査では、皇居外苑の8月の気温は、周辺市街地よりも平均して約1度低いという結果が発表されている。
皇居の涼で都会を冷やせ!
http://www.bayfm.co.jp/flint/ZATUGAKU/eco24.html
皆さんは都内有数の緑地がある「皇居」が、周辺のビル街に比べると、2度弱から4度も涼しいことをご存知ですか? 環境省によると2007年8月の皇居の平均気温は28度。周辺のビル街は29.8度で、温度差の最も大きい時で4度以上も違ったそうです。そこで、そんな皇居の涼しさを活かして、都心部のヒート・アイランド現象を少しでも和らげようと、東京駅周辺の道路の舗装を変え、街路樹を増やして「風の道」を作る試みが進んでいるそうです。
森がヒートアイランドをクールダウンする
https://www.nacsj.or.jp/project/kurashi/vol07/
この明治神宮は東京のクールスポットのひとつといわれておりましてね。東京は、エアコンの排熱や、アスファルトにたまる熱で「ヒートアイランド現象」が起きて、年々暑くなっておりますね。ところが、ここや皇居や新宿御苑など、ある程度大きな緑地は、周りの市街地よりも気温が低い。なぜかと申しますと、日中、植物は蒸散といって、葉などから水蒸気を放出しますが、その水蒸気が蒸発するときに気温を下げるのですね。
皇居は涼しい
http://beautifulsquall.blog.so-net.ne.jp/2007-10-05
酷暑が続いた今年の夏。体温よりも高い気温が続き、遂には国内最高気温をも塗り替えました。特に都心などは太陽の光を遮るものは建物ぐらいしかなく、アスファルトの道路からの照り返しは強烈なものがありました。都心はどこも暑い!と思っていたのですが、実は都内の中心に位置する皇居は周辺に比べると涼しかったようです。8月の皇居内の気温は、1日を通して、周辺市街地に比べ1.4℃から2.2℃も低く、最も気温の差があった時などは4.1℃も低かったようです。皇居は緑が豊富です。航空写真などを見ると緑一色です。この気温差はやはり緑の力がなし得た賜物かと思います。都内では公園やお寺、河川敷ぐらいでしか緑が豊富なところはないように思えます。もっと緑を大切にして欲しいと切に願います。
-
11644
匿名さん
気温を下げるのに大事なのは、植物が水を吸い上げて蒸散させるときの気化熱放出なんだよな。緑が多い場所はクールダウン効果が大きい。あとは、学校のグラウンドなど土の地面からも水分は蒸発する。埋立地で表面がコンクリートで覆われ緑地が少ない有明はそういう効果は期待できない。
(環境省)皇居におけるクールアイランド効果の観測結果について
http://www.env.go.jp/press/7564.html
<夏季の平均気温> 皇居内と近隣市街地の8月における1日間の平均気温の動きを図-1に示します。 正午から深夜にかけて、皇居内は近隣市街地に比べて2℃〜2.2℃、気温が低い状況が続きます。また、8月中、最も気温差のあったときには4.3℃もの違いが観測されました。
<熱帯夜日数、30℃を超えた時間数> 8月中に、夏日の基準である30℃を超えた時間を皇居と近隣市街地で比較すると、近隣市街地ではおよそ200時間(1ヶ月の約28%)であったのに対し、皇居内では70時間程度(1ヶ月の約10%)と3倍近い差が見られました。また、1日の夜間の気温が25℃を下回らない熱帯夜の日数を比べると、近隣市街地では8月中に21日あったのに比べて皇居内では9日と半分以下になっています。
(日本自然保護協会)
https://www.nacsj.or.jp/project/kurashi/vol07/
日中、植物は蒸散といって、葉などから水蒸気を放出しますが、その水蒸気が蒸発するときに気温を下げるのですね。また、大きな樹木は木陰をつくるので、地面に熱がたまりにくい。それから、芝地などでは夜に放射冷却現象が起きて、地表面や空気を冷やします。こういったことから、森や林、公園などには夏でも冷たい空気がたまって、涼しい「クールアイランド」になるのです。
-
11645
匿名さん
-
11646
匿名さん
-
11647
匿名さん
>>11646 匿名さん
それくらいしかポジポイントが無いってことか。しかも、別に涼しいわけじゃ無いし。湾岸オリンピック会場の暑さ対策が重要課題の一つになっているからね。夏場にエアコンいら無いとかなら別だが、有明も夏は同じく暑い。
-
11648
匿名さん
>>11647 匿名さん
内陸の新国立競技場なんてコストの都合で冷房を無くしてしまった。
-
11649
匿名さん
-
11650
匿名さん
-
-
11651
匿名さん
何で有明が涼しいって展開になってんだよw
んなもんどーでもいいだろw
有明は僻地であって避暑地じゃねーからw
-
11652
匿名さん
夏はディズニーランドの駐車場みたいに灼熱地獄なのかな?
-
11653
匿名さん
>>11652 匿名さん
そうだよ。足元はコンクリートとアスファルト。緑も少ない。
-
11654
匿名さん
有明はヒートアイランドだったのか..たしかに島だが。
-
11655
匿名さん
-
11656
匿名さん
-
11657
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件