東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 09:29:28
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

  1. 11151 匿名さん

    >>11150 匿名さん

    ありがとうございます。
    ショッピングセンターで無料コンサートをやる程度なので、そんなに混まないと思いますが、有名なのですか?
    娘はまだ寝ています。

  2. 11152 匿名さん

    Little Glee Monster来るんだ。
    凄い。
    全員が歌上手いですよ。
    先日のFNS歌謡祭にも出てました。
    いいな。

  3. 11153

    知らねぇし。

  4. 11154 匿名

    たぶんメチャ混みですよ〜。

  5. 11155 匿名さん

    ソニー損保のCM出てるよね。

  6. 11156 検討板ユーザーさん

    来ないこともあり得るんじゃ?
    水銀が空気中を舞っているららぽーとはここだけだね。

  7. 11157 匿名

    >>11156 検討板ユーザーさん

    きみって、面白いね。

  8. 11158 ご近所さん

    >>11146
    都議会は小池婆さんの挑発に乗らず攻めてほしいね。小池都政は薄っぺらだから直ぐ陥落できる。
    これだけ教えても分からないちみの低脳に諦め。駄目は学びなく損するだけか、引っ掛かる典型タイプだな。または天の邪鬼。でも、流石に小池チルドリンは止めときな。

  9. 11159 匿名さん

    >>11153 姫さん
    若い人やこども達には有名なんだよ。
    ディズニー映画の主題歌を歌ってたよ。

  10. 11160 匿名さん

    小池婆さんは都議会の挑発に乗らず攻めてほしいね。

    1. 小池婆さんは都議会の挑発に乗らず攻めてほ...
  11. 11161 匿名さん

    3連敗知事。。(涙)

  12. 11162 匿名さん

    また水銀か、終息しないねえ豊洲の汚染。

  13. 11164 匿名さん

    汚染が終息するわけないじゃん。汚染は勝手に消えないんだから。汚染土壌のマンションなんか何千万も出して買ったら人生詰むわ。

  14. 11166 匿名さん

    汚染されてる所って、マンションじゃなくて中央市場じゃなかったっけ?

    印象操作だったら邪魔してゴメン。

  15. 11167 匿名さん

    騒いでるのは、朝日系と共産党員だけだね。
    他のメディアは冷静。

    地下空間の換気後、水銀検出値下がる
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201612/CK2016121102000155...

    豊洲 水銀に「換気の効果」
    http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20161210/4877631.html

  16. 11168 匿名さん

    へえ。朝日と共産かあ。

  17. 11169 ご近所さん

    >>11164
    ちみ共産党員。シツコイ情報操作で誇張が大好き。

  18. 11170 ご近所さん

    今日の湾岸地区。BMAバーからクリスマスパーティーで盛り上がり。ジャズ演奏中。

    1. 今日の湾岸地区。BMAバーからクリスマス...
  19. 11171 匿名さん

    リトグリ。 豊洲ららぽ大盛況!
    https://twitter.com/littlegleemonst

  20. 11174 匿名さん

    >>11164 匿名さん
    >>汚染が終息するわけないじゃん。汚染は勝手に消えないんだから。汚染土壌のマンションなんか何千万も出して買ったら人生詰むわ。

    反論の余地なしだな(笑)
    土壌汚染豊洲のマンション何千万も出して買ったら人生詰む(笑)

  21. 11175 匿名さん

    >>11174 匿名さん
    収入に余裕があるからぜんぜん平気だけど、君は自分の検討しているエリアの掲示板にいったら。

  22. 11176 匿名さん

    マンションは汚染されてないから良いのでは?

  23. 11177 匿名さん

    もう、値上がり始まったよ。

  24. 11179 匿名さん

    豊洲市場の開業延期で「都会の秘境駅」周辺は今……
    HARBOR BUSINESS Online 

    「秘境駅」というものがある。秘境駅とは、地理的条件などにより日常の利用客が殆ど居ない状態の駅のことを指し、近年は鉄道旅行ブームも相まって、そういった秘境駅を訪問するツアーが組まれることもある。そんな「秘境駅」は東京にも存在する。しかも、東京23区内の観光客にも人気のあの路線に、だ。

    ここまで書くとピンと来た人もいるのではないだろうか。そう、その「23区内の秘境駅」とは、江東区にあるゆりかもめの「市場前駅」のことである。ゆりかもめ市場前駅は2006年3月17日のゆりかもめ豊洲―有明間延伸により開業した。開業時はすでに豊洲市場の建設が決まっていたために当初から「市場前」の駅名となっていたものの、開業してからしばらくの間は周囲には殆ど建物もなく、開業から5年間の平均利用客は1日あたり20人程度。まさに「周囲に何も建物がない」「周辺人口が少ない」「乗降客が非常に少ない」という「秘境駅」の条件に当てはまる状態であった。

    そんな市場前駅であるが、実はここ数年は利用客数が上昇傾向にあった。市場前駅の周辺に新しい施設が開業した、という訳ではない。「新たな利用客」というのは、2014年の豊洲市場の本格着工に伴うもので、つまりその多くは工事関係者や市場関係者だ。しかし、豊洲市場の工事は一部施設を除いてほぼ終了を迎えたものの、地下水問題や盛り土問題によって、予定されていた2016年11月に「晴れて開業」とならなかったことは周知のとおりである。

    一時は関係者で活況を見せつつあった市場前駅はどうなっているであろうか。また、実際に豊洲市場が開業した際のアクセスはどうなのであろうか。我々はゆりかもめの始発駅である豊洲駅へと向かった。豊洲駅前は再開発の真っただ中であった。かつて豊洲駅前には石川島播磨重工業(現:IHI)の工場があったが、その跡地には三井不動産により「ららぽーと豊洲」などが建設された。今回の再開発も三井不動産によるもので、事実上の「ららぽーと豊洲」の増床とも言える。再開発が完成した暁には、駅前に大型の商業施設やオフィスビル、そしてホテルなどが立ち並ぶ予定で、豊洲駅前の風景も大きく変わるであろう。

    近年はタワーマンションの建設が進んでいる豊洲であるが、豊洲市場の「土壌汚染」というイメージから価格の下落が起きているという。もちろん、豊洲駅周辺のタワーマンション群と豊洲市場は全く違う場所であり、ガス工場跡地とも関係がない。全くの風評被害である。

  25. 11180 匿名

    10月の記事か?馬鹿騒ぎの真っ最中

  26. 11181 匿名さん

    いまも馬鹿騒ぎの真っ最中

    1. いまも馬鹿騒ぎの真っ最中
  27. 11182 匿名さん

    共産党員は東京五輪中止と築地市場移転白紙に必死ですから。
    https://twitter.com/search?q=%23%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E4%BA%94%E8%BC%AA%E...

  28. 11183 匿名さん

    なるほどね。湾岸叩きして小池支持してる連中はこいつらか

  29. 11184 匿名さん

    >>11177 匿名さん

    下がりっぱなし

  30. 11187 匿名さん

    流れは変わった。

    待てば待つほど値上がりする相場、もう始まったよ。

  31. 11190 匿名さん

    残念ながら、もう流れは変わっている。

    急激に下がった後は、急激に上がる。
    オリンピックまでノンストップだよ。

  32. 11192 匿名さん

    湾岸地価高騰で困る人か。

  33. 11193 匿名さん

    豊洲は五輪の恩恵ゼロな上、土壌汚染は事実だから上がらない、
    有明と晴海はこれから本格開発で、結構上がる可能性は高い。
    勝どき>晴海>有明>>豊洲≧東雲
    みたいな序列に変わっていくよー。

  34. 11194 匿名さん

    相乗効果で全て良し。
    湾岸全体が盛り上がれば豊洲民も嬉しいでしょう。

  35. 11195 匿名さん

    今日の湾岸エリアは暖かいです。
    部屋に朝から日差しが入り、暖房つけなかった。

  36. 11196 匿名さん

    豊洲はオリンピックの相乗効果で値上がりするよね。

  37. 11197 匿名さん

    急激に下がった後の値上がりは強烈だぞ。

  38. 11198 匿名さん


    豊洲は選手村と各種競技施設に挟まれた絶好のエリア

    1923年に発生した関東大震災の瓦礫処理で埋め立てられ、1937年7月に“豊かな土地になるように”との想いを込めて正式に命名された豊洲。しばらくの間は工場や流通設備がメインでしたが、1988年6月に営団地下鉄有楽町線(現:東京メトロ有楽町線)の豊洲駅が開業して以降は開発が本格化しました。オフィスビルや商業地、マンションをはじめとした住宅地の建設ラッシュが起こったのです。そして近年では、石川島播磨重工業東京第一工場の跡地約50haを使った再開発地区「アーバンドック」にある巨大商業施設「ららぽーと豊洲」や大規模集合住宅「パークシティ豊洲」を中心に、飛躍的な発展を見せてきました。

    そして現在、この豊洲が更なる進化を遂げようとしています。まずオリンピックの施設関連では、選手村が晴海地区に、各種競技施設が有明地区に建設予定となっており、その間に挟まれた豊洲地区は観戦の拠点やショッピングなどで賑わう絶好の立地条件といえるでしょう。

  39. 11199 匿名さん

    豊洲駅前には、新たな大規模商業施設やホテル、オフィス街も建設中です。
    6丁目方面にも大規模劇場やホテルの建設が進んでおり、街の広がりを見せています。

  40. 11200 匿名さん

    >>11199 匿名さん
    >>豊洲駅前には、新たな大規模商業施設やホテル、オフィス街も建設中です。 6丁目方面にも大規模劇場やホテルの建設が進んでおり、街の広がりを見せています。

    土壌汚染豊洲のマンションを売るのに不利なコメントはガンガン削除されてるな(笑)

    豊洲駅は311の時に震度5で水漏れが起きたんだよな、震源地から1,000㎞近くも離れてるのにな(笑)

    博多の大規模道路陥没事故も地盤が弱い埋立地の地下鉄延伸工事中だったよな。熊本地震も影響してるんだってさ。

    土壌汚染豊洲に大規模劇場やホテル作っても泊まる奴いるのか?(´゚艸゚)プッ

  41. 11201 匿名さん

    >>11200 匿名さん

    住むのはアレですが、ちょっと訪れるくらいなら、そこまで気にしないのでは?

    子供にはマスクさせるとか、なるべく新豊洲方面には近づかないとか、そういった配慮はするだろうけど。

  42. 11202 匿名さん

    >>11198 匿名さん
    >>1923年に発生した関東大震災の瓦礫処理で埋め立てられ、1937年7月に“豊かな土地になるように”との想いを込めて正式に命名された豊洲


    要するに豊洲はゴミで埋め立てられた人工の島ってこと。ゴミだけじゃなく、ヘドロも使われてるんだが(´゚艸゚)プッ

    銀座などはゴミじゃなくて土で埋め立てられてて、埋め立てから何百年も経ってるから地盤も固まってる。

    311の時液状化や側方流動し確認された豊洲、有明、東雲、辰巳、新木場やらはゴミやヘドロで埋め立てられ、埋め立てから百年も経ってない(´゚艸゚)プッ

    311の時は土で埋め立てられた場所は
    液状化してないよ(´゚艸゚)プッ

  43. 11203 匿名さん

    >>11201 匿名さん
    >>子供にはマスクさせるとか、なるべく新豊洲方面には近づかないとか、そういった配慮はするだろうけど。

    子供のマスク着用が必要な場所にあるホテルに泊まらないだろ(´゚艸゚)プッ

    工場跡地の豊洲は地下の汚染土壌から水銀やらベンゼンやら有毒物質が気化してくるから豊洲水俣病やら肺ガンが心配だな(´゚艸゚)プッ

  44. 11204 匿名さん

    豊洲を選ぶ判断力 (苦笑)

  45. 11205 匿名さん

    >ちみの書き込みも共通しているね。誰の賛同もえられず無駄

    まるで S氏のマンションレポート 苦笑

  46. 11206 匿名さん

    湾岸地価高騰で困る人か。

  47. 11207 匿名さん

    >>11206
    彼は不動産関係者というより情報商材屋だからね・・・
    予想屋じゃないから上がろうが下がろうが当たろうが外れようが関係ない
    素人に恐怖や危機感を植えつけて商材が売れればそれでオッケー

  48. 11208 匿名さん

    やってることはまさに炎上商法 チンピラ商法

  49. 11209 匿名さん

    マンコミュを見る人が世の中に1割もいないだろうし、ネガキャンもポジも大した意味は無い。
    所詮自己満。

  50. 11210 匿名さん

    いやいや、マンションを買う必要に迫られる人が1割もいない。

    マンションを買うなんて、知人や親族に1人いるかどうかww

  51. 11211 匿名さん

    綺麗な眺望写真をはったり、プレミア部屋の売却価格を連呼したり、ネガをしてみたり、莫大な借金を抱えた人の同じ不安から発生している。ほとんどの人が産まれた時から家はある、しかし、ない人もいるわけだ。

  52. 11212 匿名さん

    一般の世間の人から見たら、
    湾岸タワマンの話など頭の片隅にもなく、韓国の地元アイドルの整形話のようにどうでもいい話だ。

  53. 11213 匿名さん

    >>11212 匿名さん

    >>11212 匿名さん
    >>一般の世間の人から見たら、湾岸タワマンの話など頭の片隅にもなく、韓国の地元アイドルの整形話のようにどうでもいい話だ。


    だな(笑)
    土壌汚染豊洲と液状化兄弟の有明のマンションには誰も興味ない ➡︎ だから売れない ➡︎ だから値下がり続ける(´゚艸゚)プッ

  54. 11214 ご近所さん

    >>11212 匿名さん

    頭の片隅にもないのに粘着すると、買えない人と思われますよ。

  55. 11216 匿名さん

    土壌汚染豊洲のマンション買ったら、豊洲水俣病になるよ(´゚艸゚)プッ

  56. 11217 匿名さん

    >>土壌汚染豊洲のマンション買ったら、豊洲水俣病になるよ(´゚艸゚)プッ
    土壌汚染、土壌汚染っていうけど、湾岸だとどこも工場跡地。仕方ない。
    生コン工場跡地とか。
    CMTのある芝浦あたりだと沖電気の工場がたくさんあったエリアだね。
    CMTは、何の跡地に建ったの?

  57. 11219 匿名さん

    そろそろ街宣車出すの?

  58. 11220 匿名さん

    株高、円安が来たから、次は不動産高騰だよ。
    もう、流れが完全に変わった。

    早めに動かないと、また乗り遅れるよ。

  59. 11221 匿名さん

    今回の件で、汚染地帯はもうこりごりでは?

  60. 11228 匿名さん

    法律違反とか匿名掲示板で主張される時点で、もはや敗北を認めてると世間は理解する。

  61. 11229 ご近所さん

    >>11227
    壊れた録音機を聴いてるみたいだ。同じ雑音しか発しず面白味が皆無。小池婆さんが豊洲市場の決定を下すまで壊れた雑音流しな。毎日、毎晩、毎朝、毎昼やりなはれ。誰にも相手されずどうせ暇だろうからな。

  62. 11230 匿名さん

    もう値上がり始まるよ。流れは完全に変わってしまった。

    株高、円安は不動産高騰のサインだよ。

    また買い逃すの?
    次のチャンスは15年後だよ。待てる?

  63. 11231 匿名さん

    豊洲に待望のスーパー誕生(笑)

    おめでとうございまーす。

  64. 11232 匿名さん

    >>11231 匿名さん
    この立地でスーパーが出来るとしたら、東急ストアーだね。
    駐車場も整備されるのかな?

  65. 11233 匿名さん

    豊洲で食品は厳しいかとw

  66. 11234 匿名さん

    え?なんで?
    普通に考えて食品では?

  67. 11235 匿名さん

    さーて、何処まで値上がりするかな。
    東急は坪単価400万超えらしいぞ。

  68. 11236 eマンションさん

    >>11235 匿名さん

    んー、400だと瞬殺でしょう。450~800で、最高級スペックにして欲しいです。

  69. 11237 匿名さん

    有明が400?壊れてる?

  70. 11238 匿名さん

    >>11237 匿名さん
    まあ、頭おかしいので、誰も相手してないでしょ。

  71. 11239 匿名さん

    市場移転後、都はどうやってマスコミを使ってイメージ向上を図るのか。
    阿保な日本国民への刷り込み作業は困難な作業では無いが、一大プロジェクトの東急にとっては一大事だな。

  72. 11240 匿名さん

    東急にスーパーが出来るという事は、もうスカイズベイズから徒歩5分圏内にスーパーが出来る可能性は限りなく低いという事になるかな。

  73. 11241 匿名さん

    東急にスーパーが出来たら 新豊洲住人やBQするグループは助かるけど

    出来るの6年後でしょ

  74. 11242 匿名さん

    タワーが5年後らしい。

    http://www.kensetsunews.com/?p=74770

    この利便施設がスーパーなら、スカベイ寄りだから5分以内になるんじゃない?

  75. 11243 匿名さん

    1km圏内に何も計画がない天王洲民、涙。

  76. 11244 匿名さん

    スーパーの有無だけでこれだけ盛り上がれるってすごいな(笑)
    いまがどれだけ不便かの裏返し?

  77. 11245 匿名さん

    6年後のスーパーに祝杯 (苦笑)

  78. 11246 匿名さん

    豊洲を選ぶ判断力 (苦笑)

  79. 11247 匿名さん

    なんでスーパーもない場所に家買っちゃうのかぼくには理解できないんですけど。
    スーパー(?)ができるまで6年って、街が完成する頃にはジジイババアだよ(笑)
    大切な時間なんだから、スーパーも近くて緑の多いオシャレなエリアに住んだほうが
    充実した生活を送れるんじゃないの?

  80. 11248 匿名さん

    >>11237 匿名さん

    70㎡で1億円なんてあり得ない。

  81. 11249 匿名さん

    >>11240 匿名さん

    図面を見るとワンダフル側に出来るから、スカイズから5分位ですよ。

  82. 11250 匿名さん

    真面目に生活して便利だなぁと思うのはスーパーが近いことだというのは確か。
    以前、下駄履き賃貸マンションに住んでた時、一階に割と大きな24時間スーパーが入ってた。毎日のことだから楽だった。会社帰りにちょっと買い物、買い忘れた食品があっても慌てないで済む。タバコが切れても一階に売ってるのは健康には悪いかもしれないが。
    娯楽施設やバーベキューなんか無くても生活には困らない。スーパーが遠い場所にマンション買うなんて考えられんよ。

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸