東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 09:29:28
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

  1. 10701 匿名さん

    ここでネガしても意味ないよ
    小池信者も焦ってきたねw

  2. 10702 匿名さん

    【コミケ】りんかい線国際展示場駅始発組到着! ダッシュ力に残像しか撮れない!(画像まとめ)
    http://matomame.jp/user/yonepo665/18ade423cc6ad090d2d4


  3. 10703 匿名さん

    >>10701
    あなたも掌上で転がされてる・・・
    テニスの森近辺の住環境が東京五輪を境に急激に悪化しても、
    小池氏は反対に尽力してたよね。ってこと。

  4. 10704 匿名さん

    <東京五輪>バレー横浜開催は困難に

    2020年東京五輪・パラリンピックのバレーボール会場の候補に挙げられた「横浜アリーナ」について、横浜市が「国内外競技団体や国際オリンピック委員会(IOC)の意向が一致していることが重要」などとする文書を東京都に渡していたことが、関係者への取材で分かった。バレーボールの国内外競技団体は新設予定の「有明アリーナ」(江東区)での開催を求めており、「横浜」への変更は困難な情勢となった。

     文書は11月25日付で、「横浜市の考え方について」と題し、「周辺の土地所有者への説明」「地域住民への説明」「競技団体の意向の一致」の3項目を都に求めている。

     「横浜」は敷地内の駐車場が狭く、周辺の民有地の活用が必要とされている。文書では「民有地の利用に関しては所有者に今後4年間の活動内容など具体的に説明した上で了解をいただく必要がある」とし、都や大会組織委員会に土地所有者への対応を要望。大会で周辺道路を封鎖する可能性にも言及し「地域住民などの理解を得るための説明は、一義的には都や組織委が対応すべき」だとしている。

     また「市は五輪後も引き続き多くの競技団体とスポーツ振興に取り組む責務がある」との立場を示し、「国内外の競技団体やIOCの意向が一致していることが重要」と強調している。

     小池百合子都知事は11月29日のIOC、都、組織委、政府の4者のトップ級会合で、12月下旬までにバレーボール会場を「横浜」か「有明」のどちらにするか決めると表明したが、横浜市の要望に1カ月足らずで応えるのは厳しい見通しだ。

     会合で小池知事は、組織委の森喜朗会長から「横浜市は横浜アリーナで開催することに合意しているのか」とただされ、「決めたらぜひやりたいという言葉をいただいた」と述べていた。

  5. 10705 匿名さん

    >>10698
    豊洲にもいえることだけど市場がきたところで、
    場外みたいな自然派生の個人が参入できる店も土地もないからね
    でもそれを言い始めちゃうと郊外型のモールなんか日常使いしないでしょ、いる?
    って話にもなっちゃうしなぁ・・・
    やっぱりある程度の集客が期待できる施設があれば多少流れも変わるんじゃない?

    ま、下町の雰囲気が好きなら下町に住めばいいわけで、
    台場みたいなある意味リゾートというか観光地に住むメリットってのもあると思うよ

  6. 10706 匿名さん

    湾岸エリアの発展を苦々しく思ってる勢力がいくら頑張っても無駄だよ
    立地の優位性が今後益々際立ってくるから

  7. 10707 匿名さん

    >>10706
    それは言える。

    埋立地はやれガレキで作っただの地歴が浅いだの言われるが、いざ大きな施設を作ろうと思うと、しがらみがないぶん柔軟性が高く、しかも都心へのアクセスが良い他に替えがたい場所だということがよく分かる。

    なんだかんだ、これからも発展していくでしょうね。

  8. 10708 匿名さん

    東京圏は世界でも希に見る一極集中
    その行政中枢隣接の虎ノ門エリアから車で直線10分
    羽田から15分
    新幹線、リニア品川も15分、東京は20分
    高速近接で物流も合理的、駐車場配置も適切
    地歴が浅く開発余地多数で自動運転や次世代物流の特区としても極めて有望

    こんな立地は世界でも類が無い

  9. 10709 匿名さん

    >>10708 匿名さん

    だからこそ、物流で発展していく土地だと思います。

  10. 10710 匿名さん

    >>10709
    物流だけで湾岸エリアの立地を使い倒すのは無理じゃないかな

  11. 10711 匿名さん

    有明アリーナばかりに話題集中してるが 

    隣に
    有明体操競技場 https://tokyo2020.jp/jp/games/venue/olympic-gymnastic-centre/

    その隣に
    有明BMXコースhttps://tokyo2020.jp/jp/games/venue/olympic-bmx-course/

    も建設されんだね

  12. 10712 匿名さん

    体操は見たいかも。

    ところで有明アリーナって、略称アリアリ?

  13. 10713 匿名さん

    海の向こうって大変だね。ホントに開発の手が入るのかが論点。
    海の反対側は巨大な投資は始まっていて開発の内容が論点。
    その差は永遠に詰まらない。

  14. 10714 匿名さん

    >>10710 匿名さん
    ガーデンシティは出来るとして、さらにここで街作りを進める必要ってあるのかな。
    20年前ならいざ知らず、有明に税金を大量投入するような時代は終わったかなぁと思います。もう五輪で十分じゃないでしょうか。
    それより内陸部は、魅力的な再開発案件が目白押し。

  15. 10715 ご近所さん

    >>10714 匿名さん

    内陸が良い良いって言うけど、住民が保守的過ぎて、保育園作るのひとつ騒音だなんだってゴネ過ぎ。子供が少ない都心部はなんか実際住むと寂しいもんだよ。

    市場でも、外人でも、アリーナでも、カジノでも、何でもありの未来志向の人に来て欲しい。

  16. 10716 匿名さん

    有明アリーナも命名権を年間1億ぐらいで売ってしまえばいい。
    その他収入源として、コンサートやイベントなどに貸し出せば直ぐに黒字だよ。

  17. 10717 匿名さん

    >>10667 匿名さん

    「土壌汚染」が抜けてますよ!

  18. 10718 匿名さん

    >>10715 ご近所さん
    保育園が足りなく、しかも保育園まで遠い場所に言われても…

  19. 10719 匿名さん

    >市場でも、外人でも、アリーナでも、カジノでも、何でもありの未来志向の人に来て欲しい。

    おまえは、何を買うの? どんな生活がしたいの? 自分はどこにあるの?

    住民不在のそんな「他人だらけ」の場所に住むってのは、こじきと同じだぞ。

  20. 10720 匿名さん

    なんかまた、ややこしい人が出てきたな。笑

    どこからつっこんでいいか分からんな。

  21. 10721 匿名さん

    おまえ、高級住宅街知らんだろ、他人なんて道歩けんぞw

  22. 10722 匿名さん

    埋立民は田舎者ですから、箱モノはなんでも大歓迎。

  23. 10723 匿名さん

    よそ者が道歩けないのは、山奥の村じゃない?笑

  24. 10724 匿名さん

    >>10717 匿名さん
    もう小池劇場の中では、終わった話し
    次のネタに行ってます。

  25. 10725 匿名さん

    豊洲を選ぶ判断力 (苦笑)

  26. 10726 匿名さん

    土壌が弱いか、いや地盤っが弱い? 

    なんだそれ、よし豊洲に決めたww

  27. 10727 匿名さん

    豊洲市場の土壌問題でどうなるかと思ったけど
    人気落ちてない感じがしますね。
    地盤のことは気になるけれど個人的には都内西側の山の方より好きです。

  28. 10728 匿名さん

    >10722
    >埋立民は田舎者ですから、箱モノはなんでも大歓迎。


    有明アリーナくらいいいじゃないですか(笑)

    有明にバレーボール会場ができたくらいで液状化や側方流動や地盤沈下など問題山積の豊洲や有明のマンションが売れるわけではありませんから。

    豊洲や有明は人が住む場所じゃないからイベント会場や物流倉庫にはうってつけです(笑)

  29. 10729 匿名さん

    有明アリーナ結局出来そうだね。外タレも世界ツアーに加えてくれるかな?

  30. 10730 匿名さん

    >10726
    >土壌が弱いか、いや地盤っが弱い?なんだそれ、よし豊洲に決めたww


    豊洲マンション騙し売り業者、豊洲は土壌も悪いし地盤も弱い。博多の大規模な道路陥没事故は地下鉄延伸が原因。豊洲の地下鉄延伸は絶望的だね?(笑)

  31. 10731 匿名さん

    >10729
    >有明アリーナ結局出来そうだね。外タレも世界ツアーに加えてくれるかな?


    豊洲マンション騙し売り業者が有明の売り込みにも必死だね?有明アリーナは湾岸埋立地史上最も立地の悪いイベント会場だよ、どの駅からも徒歩20分くらいかかる。交通アクセス悪すぎる。

    まあ、豊洲や有明は人が住む場所じゃない。イベント会場や物流倉庫に向いてるから喜べばいいよ。だけど液状化や側方流動や地盤沈下など問題山積の豊洲や有明のマンションはオリンピックを売りにしても売れないよ(笑)

  32. 10732

    有明で決着らしいじゃん。
    雨宮塔子のニュースでやっていた。
    東京だし、いいじゃん。
    神奈川オリンピックなんて変だから。

  33. 10733 匿名さん

    >10732
    そうだね、豊洲マンション騙し売り業者(笑)
    小池百合子知事の本当の思惑は会場移動ではな費用削減だから(笑)

    まあ、豊洲や有明は人が住む場所じゃない。イベント会場や物流倉庫に向いてるから喜べばいいよ。だけど液状化や側方流動や地盤沈下など問題山積の豊洲や有明のマンションはオリンピックを売りにしても売れないよ(笑)

  34. 10734

    >>10733 匿名さん
    小池さん、何やら笑顔が多かったな。
    何か楽しいのかな。

  35. 10735 通りがかりさん

    >>10733 匿名さん

    はいはい。
    売れない売れない。

    良かったね。

  36. 10736 匿名さん

    ここは、豊洲の精鋭部隊がいるはず、

    彼らがこんな押されているのは初めてだ。

    いったいどうしちまったんだ。

  37. 10737 匿名さん

    三井不動産は12月1日、豊洲二丁目駅前地区で推進中の「(仮称)豊洲二丁目駅前地区第一種市街地再開発事業2‐1街区 AC棟計画」を着工した。

    また豊洲が嫉妬の対象になるんだね・・・

  38. 10738 ゆいちゃんCMT(賃貸)

    豊洲のゴールド聖闘士だよ。まじだよ。

  39. 10739 匿名さん

    三井不動産の担当者がWBSに出演してたよ
    豊洲市場の風評は全く影響ないってさ
    2丁目開発は湾岸エリアの起点にしたいって

    イケイケだなぁ

  40. 10740 匿名さん

    江東区港区じゃ最初から住む世界も価値観も違います。だから、いつまでたっても交わりません。

  41. 10741 匿名さん

    >>10739 匿名さん
    豊洲の中心が2丁目になるってことだよね。
    商業施設、ホテル楽しみです。
    都市開発は三井が一番上手ですね。

  42. 10742 匿名さん
  43. 10743 匿名さん

    >>10740
    港区といっても芝浦辺りでは豊洲には歯が立たないよ
    ゴールドを敵に回すと痛い目に遭うよ
    光速の拳だよ
    まじだよ

  44. 10744 匿名さん

    >>10743 匿名さん

    残念ながら

    港区>>>>>>>>>江東区


    の順列は永遠に変わらない

  45. 10745 ご近所さん

    >>10744 匿名さん

    ハハ。頼むから「港区」にお引き取りください。すごくみっともないから、

  46. 10746 匿名さん

    駅改札まで徒歩15分のマンションは、価値半減どころか、1/10

  47. 10747 匿名さん

    三井の再開発ビル、残念ながらホテルは三井直営と明記されてるね。
    やっぱり豊洲みたいな汚染エリアにはブランド重視の外資系は来てくれないねw
    しかも直営とか、色んなところから断られちゃったんだろうね、これで芝浦のTGMMのホテルが外資系だったら今以上に格の違いが際立つことに…。

  48. 10748 匿名さん

    >>10746

    スカイズは江東区で一番高いマンションだ!

  49. 10749 匿名さん

    >>10744 匿名さん

    港区といっても京浜東北線から東側は薄汚い倉庫やクレーン、屠殺場、下水処理場のエリアで港区のイメージからはほど遠い。
    お台場なんか陸地ですらないから江東区とかわらない風景。

  50. 10750 匿名さん

    >>10749 匿名さん
    どこが?

    1. どこが?

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸