東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 22:29:09
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

  1. 122 匿名さん

    >>115
    豊洲という立地だから駅近でも安いってこと??

  2. 123 匿名さん

    >>121
    値下げしてないってば。
    予定価格より上がってる住戸もあって総額は同じ。

  3. 124 匿名さん

    >>123
    どちらでもいいから早く完売してほしい。
    後ろが支えてるから。

  4. 125 匿名さん

    >>119
    1番人気を選べば間違いないかなと。
    やっぱり豊洲クォリティなのかな?
    PHTも微妙だし、なんで豊洲という立地に反して、もっと建物に魅力を付けないんだろ?

  5. 126 匿名さん

    >115
    >不動産は立地です。

    間違いありません、
    不動産は立地です!!(笑)

    土壌汚染と液状化が深刻な豊洲は問題だらけです!!

  6. 127 匿名さん

    豊洲は駅前の開発で完了だから、これから未来をみると西側かなと。

    豊洲を買って成功したのは10年前くらいに買った層で、これから買うのは微妙。
    この先豊洲で資産維持ができるなら、湾岸どこ買っても資産維持はできると思う。

  7. 128 匿名さん

    >>127の「この先豊洲で資産維持ができるなら、湾岸どこ買っても資産維持はできると思う。 」
    という意見は正しいと思う。

    「この先豊洲で資産維持ができるなら」という条件付きだから(笑)

    >>126の「土壌汚染と液状化が深刻な豊洲は問題だらけです!! 」
    は事実だし、湾岸エリアは世帯数減少や人口減少に反して供給過剰。
    豊洲などの湾岸のどこを買っても資産維持は難しいよ。

  8. 129 匿名さん

    >>128
    湾岸ネガくん、
    今日の日経で「15年国勢調査、人口初の減少」ってのがあったけど、
    それには続きがあって、それに反して都心部の人口は増ってなっているんだよ。
    その中心となっているのが湾岸。

    きみがどんなに液状化だ土壌汚染だと叫んでもこの流れは当分は変わらない。
    なんせ民間も国も湾岸への投資が半端ない。
    きみはいまだに新豊洲市場の移転を反対している場外の人達と一緒だよね。

    その湾岸の中心が今後豊洲ではなく、西に移っていくと思う。
    最終的にはサウスゲートと言いたいところだけど、
    JRと京急と西武の民間3社がバラバラに計画進めてて失敗もありえるから、
    真ん中の南北ラインの虎の門、銀座、築地、勝どき、晴海、新豊洲、有明のラインが注目かな。

  9. 130 匿名さん

    これから今までの再開発のなかでも豊洲最大規模の駅前再開発。
    次にBRT
    その次豊住線
    その次の次が6丁目の再開発
    で、ゆりかもめの延伸もあるかも。
    20年は安泰でしょ。
    豊洲の20年後、便利すぎ。

  10. 131 匿名さん

    >>129
    >>都心部の人口は増ってなっているんだよ。その中心となっているのが湾岸。

    東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の人口は、約3613万人で約51万人増加。東京一極集中が続いている。これは確かだけど。。。。。

    中国人と元からの江東区民しか買い手のいない不人気な「豊洲マンション」を必死に買い煽る豊洲マンション販売営業のきみ、都心部の人口増加の「中心となっている」のが湾岸?どこからもそんな発表ないよ、証拠付きで証明して(笑)

    ただでさえ問題だらけの豊洲新市場も移転後にたくさんの問題がでてくるよ(笑)
    実際に現場で活動している市場関係者からいまだに公開質問状が出されるというのは「豊洲新市場」が深刻な問題を抱えている証拠。

    築地関係者が怒りの公開質問状!
    ずさん極まる豊洲新市場の帯水層調査
    http://diamond.jp/articles/-/86812/

    国勢調査にしても2015年度よりも5年後の2020年度のほうが重要。世帯数が本格的に減少するのは2019年で、東京オリンピックバブルを期待した中国人のマンション爆買い終了によるマンション価格暴落もこれからが本格的。

  11. 132 匿名さん

    >>130
    駅前の開発はオフィスとホテル中心だし、
    BRTは豊洲はおまけにすぎないし、
    豊住線は郊外の人向けだし、
    期待するとしたら6丁目の開発ぐらいかな?

    ところであと20年も豊洲に住むの?
    湾岸は10年で住み替える方がいいよ。

  12. 133 匿名さん

    >>131
    > 中国人と元からの江東区民しか買い手のいない不人気な「豊洲マンション」を必死に買い煽る豊洲マンション販売営業のきみ

    何度もアク禁食らってる長文くんかな?
    ちゃんと文章を読もうね。
    湾岸は肯定してるけど、豊洲はどちらかというと否定してるから。

  13. 134 匿名さん

    >132
    駅前の開発は丸の内のマルビル規模ですし、
    公共交通機関(インフラ)の整備は確実に資産価値アップに繋がります。しかもBRT 、地下鉄、モノレールの3つ。
    市場も豊洲へ移転。豊洲は日本の台所、グルメタウンですね。
    で6丁目の再開発。20年は楽しめる。こんな町なかなかないと思いますよ。

  14. 135 匿名さん

    >>131
    豊洲の営業は134ですよ~

  15. 136 匿名さん

    >>134
    わかったわかった、20年住んでてくださいな。
    自分は江東区湾岸で買うとしたら有明ガーデンシティ以外はないだろうな。
    それ以外は中央区港区

    今は浜松町、浜離宮前のパークコートが気になってる。
    同じ三井でも豊洲のパークホームズは駅近で安いのに散々だよね。

  16. 137 匿名さん

    有明は陸の孤島。
    まだ東雲の方がマシかな。

  17. 138 匿名さん

    >>134
    容積は丸ビル並かもしれないけど、施工が大成建設だよ?

  18. 139 匿名さん

    >>137
    パークコートは責められないみたいだね。笑

  19. 140 匿名さん

    有明って再開発失敗エリアじゃん。
    最初は立派な計画だったのに
    ぜんぜん実現しない。
    既に町に寂れた感出てきてる。

  20. 141 匿名さん

    >>134

    それは、東京のもっと良い街を知らないからだよ。ただ、世間は知っているので、そういう街は豊洲よりも遥かに高値で取引されてしまうので、手が出ませんけどね。

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸