東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-15 22:29:09
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

  1. 2253 匿名さん

    湾岸で豊洲が一番世帯所得が高いというのが説得力ゼロだから

  2. 2254 匿名さん


    他人の財布自慢してるのはどうしてですか?

  3. 2255 匿名さん

    低地は安いよね。仕方ない結果だと思う。江戸時代からそうなんだから。

  4. 2256 匿名さん

    建物だけ高くしたって駄目なんだよ。
    土地の価値をもたらすのは、地盤の高さと歴史の積み重ね。

  5. 2257 匿名さん

    >>2253
    そんなこと誰も言ってないと思うが

  6. 2258 匿名さん

    >2256
    >建物だけ高くしたって駄目なんだよ。
    >土地の価値をもたらすのは、地盤の高さと歴史の積み重ね。

    言えてますね。2014年11月22日に震度6強を記録した長野県北部地震や今年の4月14日と16日に震度7を記録した熊本地震で倒壊が目立ったのはいずれも地盤が弱い地域。熊本でも2000年以降の新・新耐震基準の建物でも倒壊が確認された。

  7. 2259 匿名さん

    地震から一夜が明けた15日、震度7を観測した熊本県益城町の上空をヘリで飛んだ。被害が目立つのは町役場周辺の住宅街。屋根が崩れ落ちつぶれた家屋が至る所に見られた。同乗した教授(変動地形学)によると被害が目立つ地域は台地上で地盤は比較的安定しているという。被害が集中する理由について「活断層に近く、局所的に強い揺れが襲ったと考えられる」と話した。
    http://www.asahi.com/articles/ASJ4H32R4J4HULBJ00B.html

  8. 2260 匿名さん

    >2259さんが投稿した内容はヘリで【上空から】被害状況を検証したものだが、

    大阪市大による【実際に地上で行った】現地調査では、同じ益城町でも、狭いエリアで地盤の強弱で被害に大きな差があったことが検証されている。

    損壊した家屋に沿って歩くと、谷間になった場所に、幅1メートルほどの川が見えた。周辺の家屋は、川に落ち込むように傾いている。

    大阪市立大の宮野道雄特任教授の宮野氏によると、川の周辺は地盤が軟弱な上、周辺の土砂が川に入り込むようにずり落ちる。この土砂の流れに、家屋が巻き込まれたと考えられるという。

    益城町ルポ 狭いエリアで被害に大きな差 大阪市大現地調査
    http://www.sankei.com/region/news/160426/rgn1604260005-n1.html

    また、>2259さんが貼ったリンク先でも、
    「川沿いの畑には、うっすらと水が浮き上がっており、強い揺れによって起きた液状化現象ではないかと杉戸准教授は指摘する。」との記載があり、液状化が発生しているは、川の周辺の地盤が軟弱な畑です。
    http://www.asahi.com/articles/ASJ4H32R4J4HULBJ00B.html

    やはり、2014年11月22日に震度6強を記録した長野県北部地震でも、今年の4月14日と16日に震度7を記録した熊本地震でも、倒壊が目立ったのはいずれも地盤が弱い地域。熊本の地盤の弱いエリアでは、2000年以降の新・新耐震基準の建物でも倒壊が確認された。

  9. 2261 匿名さん

    「南海トラフ地震の震源域で「ひずみ」蓄積」
    ってニュースが流れていたけど、関東は離れているから大丈夫だよね?

  10. 2262 匿名さん

    >>2260
    湾岸ネガる為に色々出してるけど、実際に被害にあわれたの方の気持ちも考えろっつうの。

  11. 2263 匿名さん

    益城って内陸なのにね。。。

  12. 2264 匿名さん

    >>2260
    どうしても、地盤の弱い地域=湾岸埋立地って流れにしたいんだろうけど、内陸には地盤の弱い地域ないの?

    首都直下型地震来たら、湾岸埋立地だけが壊滅するの?

  13. 2265 匿名さん

    >>2261
    リンク先によると死者は最悪6020人(東京1500人)を想定してますね。全国で37万人超。
    http://www.asahi.com/sp/special/nankai_trough/

  14. 2266 匿名さん

    >>2265
    怖いねぇ。
    うちは免震タワマンだから、大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫!

  15. 2267 匿名さん

    津波は最大3mが最短3時間6分後に襲来ってずいぶんかかるね。

  16. 2268 匿名さん

    3メートルじゃ護岸洗って終了では?(笑)

  17. 2269 匿名さん

    >>2268
    ですね。
    やっぱり、湾岸エリアは安全安心ですね!

  18. 2270 匿名さん

    意味不明

  19. 2271 匿名さん

    津波は、細い水路に入ると高さが高くなるのが常識。運河イコール細い水路。

  20. 2272 匿名さん

    都防災HPの南海トラフ地震被害想定では運河や河川で極端に高い津波高は想定していないようです。でも油断は禁物ですし、津波が到達するまでかなり時間もあるようですから、そのうちにできるだけ水辺から離れて高いところに一時避難するのは良いことかもしれませんね。おそらく防災無線でそういった注意喚起がなされるのではないでしょうか。埋立地よりむしろ江東、江戸川、墨田、葛飾の海抜ゼロ地域のほうが心配ですが。

    http://www.bousai.metro.tokyo.jp/taisaku/1000902/1000402.html

    1. 都防災HPの南海トラフ地震被害想定では運...

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2