住宅コロセウム「マンション煙草スレ =6=」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. マンション煙草スレ =6=
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-02-06 08:23:41

マンションでの喫煙問題に関連する意見を戦わせるスレ

マンション煙草スレ =5=
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6189/
マンション煙草スレ =4=
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6246/
マンション煙草スレ =3=
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6282/
マンション煙草スレ =2=
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6361/
◆ ◆ マンション煙草スレ ◆ ◆
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6261/
<以下の2つの関連スレが統合されました>
ベランダ喫煙をやめてもらうにはどうしたらいいでしょうか??
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6379/
ベランダ喫煙をやめてもらうにはどうしたらいいでしょうか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6378/
新築マンションでお住まいの方はタバコは何処?で吸ってますか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6381/

[スレ作成日時]2006-11-29 14:58:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション煙草スレ =6=

  1. 801 匿名さん

    >>797
    NGワードですよ
    ちゃんと解除してから使いましょう

  2. 802 匿名さん

    >歩きタバコも路上喫煙もポイ捨ても

    ここまでは常識として良いと思う。喫煙者から見ても不快。
    でもベランダ喫煙はこんなに嫌煙者が騒いでいることなんて
    知らない人の方が多いと思うよ。

    自分も知らなかったし、まわりに聞いても知ってる人いなかったし。
    (さぞかし低脳の集まりなんでしょうねとレスがきそう・・・)

    なので、まずは周知されるように頑張ってみては。
    したらだんだん減ってくるんじゃない?

  3. 803 匿名さん

    >>802
    一時期新聞や夕方のニュース番組でも取り上げられてたくらいの問題なんですが?
    ご自分の無知を棚上げして「頑張ってみては。」との発言は、だいぶイタイ発言ですね。

  4. 804 匿名さん

    >796=797
    多分君が神経性の有害物質を発してるからだよ。

  5. 805 匿名さん

    ベランダ喫煙は、規約で禁止(ベランダ禁煙、火気厳禁、等)されていなければ当然して構いません。
    認められた権利ですから。それを一切吸うなというのはいただけません。
    但し、吸っても良いからといって好き放題吸うのもいただけません。

  6. 806 匿名さん

    一切吸うなと言われる前に部屋で吸えば済む話
    そこまでベランダで吸うことに固執する理由がわからん

  7. 807 匿名さん

    >>801

    だからNGワードじゃなくて「キーワード」だって。

  8. 808 匿名さん

    ベランダ喫煙そのものは反対しないよ、俺は。(あくまで俺個人での話しね)
    ただね、他人に煙で迷惑を及ぼすのであれば「どうかな?」とも思う。
    いっそベランダに分煙機置いて吸ったら?
    煙を垂れ流すから苦情が出るんであって、分煙してれば文句も出ないでしょ。

  9. 809 匿名さん

    >>806

    だから、どこで吸おうが自由
    それを規制するほどの迷惑ではない というだけのこと。

    規制する程だ というなら規約改正に動けばいい というだけのこと。

    隣に直接言って揉めたら・・と心配する人も、規約改正に禁止に一票いれるのは
    楽でしょ。

  10. 810 匿名さん

    >>800
    >>803

    隣に止めてとお願いした?
    どういう返答だった?

  11. 811 匿名さん

    >>803
    >一時期新聞や夕方のニュース番組でも取り上げられてたくらいの問題なんですが?

    教えてください。
    ベランダ喫煙問題が、それほど周知の事実で、禁止要望が多数派ならば
    なぜ多数決で規約改正されなんでしょうね。

    多少は迷惑だけど、規制するほどではない、と感じてる人が大多数ならば規約改正されない
    事実と合致するけどね。

  12. 812 匿名さん

    自分が対策に向けて行動するのは嫌で
    被害者のままの「心地よさ」から
    抜け出せない人たちがたむろするスレはここでつか?

  13. 813 匿名さん

    >803
    そんな重大な問題なのに規約改正するマンションの事例が少ないし
    路上喫煙のように条例化されない理由を無知な僕に教えてください。

  14. 814 匿名さん

    >>809
    もし、もしですよ、近隣に止めてくれと言われたらどう対応しますか?
    現実言われた方もいるようなので。

  15. 815 匿名さん

    >813
    路上喫煙等、現在条例化された喫煙による迷惑行為が規制化されるまでに、
    どれくらい年数がかかったのかもご存知ないと?
    また、路上喫煙なんかも条例化こそされてもあくまで地方自治体レベルでの話で、
    国として法律になっていないという事実もお忘れかな?

    また、規約改正の事例が少ないとしてるが、
    年々規約改正してるマンションが増えている事実は見えていないのかな?

  16. 816 匿名さん

    >811
    すべてのマナーなどを規制・明文化しないと守れない「子供」ばかりではないと考えると、
    規制されなくとも掲示板や回覧板等での注意喚起で、
    喫煙者がベランダ喫煙をしなくなったのであれば、わざわざ
    ベランダ喫煙禁止と規制化する必要もないでしょう。

    他喫煙者があなた方と同様にベランダに固執して、迷惑行為を続けているわけではないんですよ。

  17. 817 匿名さん

    >>815
    規模が違うよ。
    マンションレベルで考えよう。

  18. 818 809

    >>814

    我がマンションは規約にベランダ喫煙禁止と明記されてないので
    注意口調ならカチンときてはねつけるかも。
    お願い口調なら、相手との今後を考えて決めるだろうね。
    いずれにしても、言われてみないとわからない。
    換気扇からの煙もダメだと言われたらはねつけるでしょうね。

  19. 819 匿名さん

    >年々規約改正してるマンションが増えている事実

    老婆心ながら数字で言わないとね、ここでは。
    妄想と言われるよ。

  20. 820 匿名さん

    >>816

    それは貴方の推測に過ぎませんな。

    じゃあ、オレの推測ね。

    すべての個人基準の迷惑を相手に止めるように要求する「クレイマー」ばかりではないと考えると、
    許容範囲と考える人が多く、また来客時にベランダで吸ってもらいたいと考える非喫煙者、
    子供が吸いだす可能性も考える人も居て
    わざわざ規約で禁止とする必要を感じない人が大多数だから。

  21. 821 匿名さん

    >>815
    >年々規約改正してるマンションが増えている事実は見えていないのかな?

    それなら、そのマンションを選べばいい。
    ペットアレルギーの人が、ペット可マンションやペットについて明記されてないあいまいなマンションを選ばないようにね。

  22. 822 匿名さん

    人より敏感な部分を持ってる人は、まず自分自身で防御すべきじゃないか?

  23. 823 非喫煙者

    >許容範囲と考える人が多く、また来客時にベランダで吸ってもらいたいと考える非喫煙者、
    >子供が吸いだす可能性も考える人

    我が家が正にそれ。
    男の子なので大学生になったら たぶん最初は吸うでしょうね。

  24. 824 非喫煙者2

    >また来客時にベランダで吸ってもらいたいと考える非喫煙者

    我が家はちょっと変えて

    >また来客時にベランダでも吸ってもらいたいと考える非喫煙者

    です。
    ちなみに携帯灰皿持参してない人は禁止です。

  25. 825 匿名さん

    ここのベランダ喫煙者の言い分でいくと、
    騒音や悪臭なんかでもわざわざ規約で謳わないとならないんだろうなぁ。
    それも「何dB以上が騒音に該当する」などと数値化もしてね。
    一々全部のマナーや社会生活でのルールなんかも明文化されなきゃ守れない、
    または守らなくても良い(それも法律違反でないからなどとの屁理屈で)などとの考えの
    外側だけが大人な人間がそれだけ多くなったってことなのかな。

  26. 826 匿名さん

    >>825
    >一々全部のマナーや社会生活でのルールなんかも明文化されなきゃ守れない

    そんなことは無いですよ。
    ベランダ喫煙が一般マナー違反ではない、というだけのこと。
    前提が間違ってるんだよ、なに言ってんの?

  27. 827 匿名さん

    >法律違反でないからなどとの屁理屈で

    屁理屈の意味わかって使ってる?

  28. 828 非喫煙者1

    匂うが迷惑だというレスがありましたが、

    エレーベーターの中で放屁されても、
    いちいち迷惑だから次回から止めてくれ とは言わない

    というのと同レベルの話ですね
    私にとっては。

  29. 829 匿名さん

    >>825
    同感
    きっと規約が電話帳みたいに分厚くなるよ
    困るのはこういう人が一人入ってきただけでマンション全体の雰囲気が変わっちゃうんだよね
    マナーなんて破った者勝ちなんでしょう

  30. 830 匿名さん

    >>803
    おれは、ベランダ喫煙反対だけど、ベランダ喫煙が迷惑だということは一般的に広く知られているとは思わない。
    >>802に同意。

    これのうーんと昔のスレを見るまでは、周りに迷惑を与えているとは思わなかった。
    お客さんにはベランダで吸ってもらってた。(以後は、部屋の中で吸ってもらっている。親しい人には禁煙をお願いしてるけど。)

    今住んでるマンションも、事前に使用細則にベランダ禁煙とあるのを見て「ま、今日び当然だよね。」と思いながら買ったけど、このスレを見て、他のマンションにその規定がないことや、迷惑になることを知りつつも正当化しようとする人がいることを知って驚いている。(正当化しようとしている人には嫌悪感もね。)

    ただ、周りの人にもそれとなく聞いてみたら、知らない人が多い。
    マスコミが取り上げているのも、おれ自身が気づいてないし。
    おれも、マンション購入検討でこのサイトに来なければ、いまだに知らなかっただろうし。(ちなみに、その頃実際に自室に煙が入ってきた。迷惑さ加減が実感できた。)

    だから、多数のデベがベランダ禁煙を規約化しないのは、納得できる。
    だって、購入者は煙草の煙が外から来るなんて思ってないし、自分のベランダ喫煙の煙が迷惑となるなんて考えても無いから、要望としてあがってこない。
    既存マンションで、規約化に消極的なのも、同じマンションの人にその害を相談しにくい(もしかしたら、その人がベランダ喫煙してるかもしれない)から孤立感が先にたち、自己主張が苦手な日本人の気質もあって言い出しにくいからかもしれない。
    先頭に立ったら、「あの人のせいでベランダ喫煙が禁止になった。」と人に言われるかもしれない。ローンを抱えてなかなか引越しできない環境でそれはやりにくい。

    ただ、どうやったら広く知らしめることができるかというと、おれのできるところは、ほとんど無い。
    せいぜい、ここで「ベランダ喫煙は迷惑ではない」という意見に反論していくくらいかな。

  31. 831 匿名さん

    エレベーター内のオナラは、どう考えてもマナー違反だと思うが
    これも規約で禁止しないと迷惑と思っちゃいけないのか?
    俺、オナラ過敏症のクレーマーなんて呼ばれたく無いなぁ

  32. 832 匿名さん

    >>825
    >>829

    それで?
    愚痴って終わり?
    そのまま我慢するのかい?

    そんな君たちには >>812 をもれなく進呈

    自分が対策に向けて行動するのは嫌で
    被害者のままの「心地よさ」から
    抜け出せない人たちがたむろするスレはここでつか?

  33. 833 匿名さん

    >>831

    ズレてる
    もう少しちゃんと読み解こう

    相手の行動を止めさせてまで、という程の迷惑と感じない
    ということだよ。

  34. 834 匿名さん

    エレベータでのオナラは止めさせるほど臭くないということなのか
    やっぱり俺はオナラ過敏症なのかもしれない

  35. 835 匿名さん

    >既存マンションで、規約化に消極的なのも、同じマンションの人にその害を相談しにくい(もしか>したら、その人がベランダ喫煙してるかもしれない)から孤立感が先にたち、自己主張が苦手な日>本人の気質もあって言い出しにくいからかもしれない。

    でも、規約改正で禁止に1票入れるのは楽でしょ?
    なぜ、そういう動きにならないのかな?

  36. 836 匿名さん

    >>834

    オナラ止めてくれ と直接言ったのかい?

  37. 837 匿名さん

    >>828
    放屁と喫煙は習慣性から言って全然同列の話ではないよ。

    それから、エレベーターで放屁して、迷惑行為を非難されても当然。

    ここのベランダ喫煙肯定論者みたいに、開き直って、
    相手がヒステリーだとか言うような奴は頭の中がどうかしてるよ。

  38. 838 匿名さん

    >>832
    ここに書き込みする=現実に行動しない
    とでも思っているのかい?
    何度か書いたがうちは既に規約の改正も済んで、ベランダ含めて共有部は禁煙となりました。
    現実にはここでゴネてるベランダ喫煙者のような人間の方が極少数なんじゃないの?

  39. 839 814

    809氏回答サンクス
    そうですかはねつけることできますかぁ、私はおそらく無理ですなぁ。
    上のほうで隣人に咳きをされた人が居ましたがおそらく同じ行動してしまうと思います。(換気扇掃除係りは嫌だが)嫁のことを考えるとね。

  40. 840 非喫煙者2

    >>830
    >ただ、周りの人にもそれとなく聞いてみたら、知らない人が多い。

    多分厳しい状況に直面していない&なんとも思ってない人が大多数ってのが実情なのかと。。
    害が増えてくれば自然と知ることになるとは思うけどね。
    現時点では微妙。。。。
    私の周りも知らない人がほとんどです(喫煙率40%くらいかな)
    知ってる人は最近住宅購入してその際にネットで色々調べた人達ばっかりだった。

  41. 841 匿名さん

    >>840
    >多分厳しい状況に直面していない&なんとも思ってない人が大多数ってのが実情なのかと。。

    知らないのは、いちいちそのくらいのことで隣に言わない人が大多数だから。
    言われなくちゃ、わからない、という状況もあるね。

  42. 842 匿名さん

    >>837

    放屁にマジレス?
    余裕が無い神経質な性質をさらけだしてくれてありがとう。

  43. 843 匿名さん

    >>838
    >何度か書いたがうちは既に規約の改正も済んで、ベランダ含めて共有部は禁煙となりました。

    それなら、このサイトの理事会版のほうで具体的に事例をだして教えてあげようよ。
    向こうでは成功体験談を切実に望む人がたくさんいたよ。
    ぜひ、教えてあげてくれ。

    あなたは自分さえよければいい、そんな人じゃないでしょ?
    他の困ってる人の参考になるので ぜひお願いする。

  44. 844 匿名さん

    ベランダで喫煙やめましょう、迷惑です。
    同じ理屈はもうたくさんです。

  45. 845 匿名さん

    >>835
    >でも、規約改正で禁止に1票入れるのは楽でしょ?
    >なぜ、そういう動きにならないのかな?
    みんな顔色を伺って、規約改正の動議を誰も起こさないんじゃないかってつもりで書いたんだけどね。
    投票以前に障壁があるんじゃないかということ。

    ベランダ禁煙の投票があれば、喜んで賛成票を入れるんじゃない?

  46. 846 匿名さん

    >>843
    自分で書いてて恥ずかしくないか?

  47. 847 匿名さん

    >388さん
    >>793で 747さんが質問を出してます。

    興味深く見てたけど、他のレスが多くて埋もれちゃったので、しおり代わりに書いときます。

    壁面=ベランダの外側
    >外側は平面って事なら隣の住戸には入らない
    →隣が窓を開けていて、ベランダから室内への風がある場合には、吸い込まれるから入りうる。

    かな?

  48. 848 匿名さん

    ということで、ベランダ喫煙問題は世間的にはまだまだ
    認知されていないし、その是非についても当然、白黒は
    出ていないというのが大筋で現実に近いと思いますが
    いかがでしょう?

    となると、そんな一部の常識であっても世間の常識ではないマナーで
    他人を規制しようとしても、素直に聞いてくれる人もいれば、
    反発する人もいるでしょうし、キョトンとする人もいるんじゃないですか。

    なので規約改正してルール化するか、そこまでいかなくても掲示板などで
    周知徹底を地道にしていけば良いんじゃないでしょうか?
    いずれは路上喫煙のように世論の大部分がマナー違反と言ってくれるかもしれません。

  49. 849 匿名さん

    ベランダって元々喫煙スペースではないはずでしょ?
    喫煙所としての機能は何もないわけだし。
    そこに対して「吸わないで」との意見に何で頑なに反発してるの?
    別に喫煙所がなくなるわけでもないでしょ?

    で、そんなにベランダで吸いたいのなら、分煙機でも自腹で買って設置するとかして、
    ちゃんと分煙措置を講じたら?

  50. 850 匿名さん

    >その是非についても当然、白黒は出ていない
    是々非々で論じたら、白と言える根拠が見当たらないのだが。

  51. 851 匿名さん

    >ベランダって元々喫煙スペースではないはずでしょ?
    >喫煙所としての機能は何もないわけだし。
    >そこに対して「吸わないで」との意見に何で頑なに反発してるの?
    >別に喫煙所がなくなるわけでもないでしょ?


    >で、そんなにベランダで吸いたいのなら、分煙機でも自腹で買って設置するとかして、
    >ちゃんと分煙措置を講じたら?
    そのままそっくり返してあげます。
    禁煙スペースでもないでしょ。
    そんなに煙が入ってくるのが嫌なら山奥の一軒家か
    核シェルターにでも住めば?

  52. 852 匿名さん

    >851
    今の世の中「禁煙スペースではない」では通用しなくなってきてるってことに気付けないとは・・・

  53. 853 匿名さん

    >そんなに煙が入ってくるのが嫌なら山奥の一軒家か
    >核シェルターにでも住めば?
    熨斗付けて返してあげるよ。
    山奥が嫌なら、閉鎖された喫煙所に住めば?

  54. 854 匿名さん

    嫌煙者の理論だと喫煙者はマナーも知らない低学歴・低収入の
    ***ニコチン中毒なわけだが、そんなレベルの人と同じマンションを
    買っている件について。

  55. 855 匿名さん

    >>854
    前提事項として「喫煙者はマナーも知らない低学歴・低収入の***ニコチン中毒」
    を認めるのかい?

  56. 856 匿名さん

    >>853
    ベランダ禁煙の規約が無いマンションを買って住んでる。
    山奥に引きこもる必要性も無いし、分煙措置などは論外でそんなものベランダに
    置くことが問題になるだろ・・・。
    こんなトコで全国に訴えてないで、自分のマンションの中で
    まず頑張ったら? 仲間は居るだろ?

    >>844
    「迷惑だからやめて」とあったが、そんな要望ひとつで世の中まとまらない。
    迷惑なものなんて、そこ等中にいくらでもあるんだから。

  57. 857 匿名さん

    迷惑を規制する条例が次第に増えていく世の中が悲しい。

  58. 858 匿名さん

    口うるセーのが居ると迷惑だろ?

  59. 859 匿名さん

    お口がくさい方がめいわくですよ。

  60. 860 匿名さん

    男とキスでもするのか?w

  61. 861 匿名さん

    >>856
    >迷惑なものなんて、そこ等中にいくらでもあるんだから。

    だから何?

  62. 862 849

    >>856
    >こんなトコで全国に訴えてないで、自分のマンションの中でまず頑張ったら?
    残念!!
    自分のマンションのベランダは禁煙なんですが?
    そのマンション内で何をがんばれと?
    ここに来てるのは、前に住んでたとこではすっごい迷惑だったから。
    (最終的には管理人に言って止めさせたけど。)

    >分煙措置などは論外でそんなものベランダに置くことが問題になるだろ・・・。
    どんな問題? 詳しく教えてくれない?
    まさか「共有部だから」って事じゃないよね? だったら「共有部禁煙」であれば
    ベランダもって事は認めることになるんだが。

    >迷惑なものなんて、そこ等中にいくらでもあるんだから。
    ふ〜ん、で? だから何?
    そこら中にいくらでもあれば、自分がその中の一つをしても問題ないとでも?


    言い逃れもここまでくると滑稽だね。

  63. 863 匿名さん

    うちのマンションもベランダ禁煙だから、窓あけてたばこ吸ってるよ。
    煙はそのままベランダ伝いに隣に行っちゃうから、あんまり意味ないし・・・

  64. 864 匿名さん

    >>863
    意味無いとわかっていながら、やっていると言うことは人間的に問題があるということを言っているにすぎない。所詮、ここで息巻いてる喫煙者はそんなレベル。

  65. 865 匿名さん

    喫煙者の根底にある考え方は、禁止されていないから吸ってもいいじゃん
    いい大人がそんな考え方を堂々といってること気づいていないのかな?

    恥ずかしいね。自分の首絞めて。頼みのJTだって自分の顧客(喫煙者)の
    マナーの悪さに頭かかえているだろうに。余計な広告費かけてまでマナー
    向上うったえてるなんて、、、

  66. 866 匿名さん

    >喫煙者の根底にある考え方は、禁止されていないから吸ってもいいじゃん
    当たり前じゃ。禁止されてないから吸うのだ。

  67. 867 匿名さん

    866は、>>855の前提事項を認めたようですな。

  68. 868 非喫煙者2

    >>867
    隣も吸う人かもしれないってことじゃ?
    吸わない人かもしれないけどそんなのわかんない。

  69. 869 匿名さん

    低学歴・低収入ではないがニコチン中毒であるのは間違いないかな。
    それが何か?お願いされたりしたら他で喫煙しますけどね。

  70. 870 匿名さん

    >>868
    わからなかったら確認してから吸えばいいじゃん
    「お宅はベランダで吸いますか?」って
    車運転してても「人が出てこないか確認してから交差点に進入」するでしょ
    確認しないで、いるかいないかわかんない・・・じゃ、いつか事故起こすよ
    そうやって隣人トラブルが生まれていくんだ

    完成度が低い人間ほど確認を怠る傾向があるんだが・・・
    困ったことに本人には自覚がないんだな、これが

  71. 871 非喫煙者2

    >>870
    そういう例え(だろう運転はダメ!)も考えたけど今回の件にはあてはまらなさそうなので
    868を書きました。(私も非喫煙者なので一瞬同じ事考えた)
    言いたいことはわかるけど、よく考えると性質上ちょっと違うと思う。

    あと、最後の2行は後々自分の首を絞めるのでやめたほうが良いよ
    (せっかく良い事言っても全て台無しになるから)

  72. 872 匿名さん

    >>862
    >言い逃れもここまでくると滑稽だね。

    あんた、ここでの存在が矛盾してるよ
    禁止マンションを選んだのか規約改正を頑張ったのかわからんが、
    自分がしたように薦めるべきじゃないか?

    ベランダ喫煙者をこき下ろしても何の解決できないと悟ったからそうしたんでしょ?

  73. 873 匿名さん

    >>864

    それで?

  74. 874 匿名さん

    >>870

    吸う前に必ず隣を覗き込んでください
    (窓が開いてるかどうか確認など)
    ということ?

    覗き趣味の人に格好の言い訳を与えちゃうね

  75. 875 非喫煙者1

    まぁ、いずれにしても

    隣ときまづい思いをするかもというリスクを犯してまで「止めて」と言うか?
    (しかもそんなリスクを犯しても選択権は隣にある)

    まっ、いいか と許容範囲とするか?

    非喫煙者それぞれだと思いますよ。

  76. 876 匿名さん

    >>872-875
    くだらない書き込みをしてないで、
    他人に迷惑をもうちょっと考えられる人間になれるよう頑張れ。

  77. 877 匿名さん

    暇人ばっかだね。
    この情熱をなにかに活かせないものか・・・

    再チャレンジ計画!

  78. 878 匿名さん

    >>876
    くだらない書き込みをしてないで、
    迷惑の基準は人それぞれと考えられる人間になれるよう頑張れ。

    クレイマーは自分の基準が世の基準と勘違いする性質改善に頑張れ

  79. 879 匿名さん

    タバコに限ったことではないですが

    自分勝手な基準で「迷惑」を叫ぶ人こそ
    マンションでの共同生活における最大の「迷惑者」なのは間違いないですね。

  80. 880 匿名さん

    自分のかけた迷惑をあたかも相手が悪いかのように言うのは最低のクズがやることだ

  81. 881 匿名さん

    >>880

    自分の感じる迷惑をあたかも世間一般基準のように言うのはクレイマーの常套手段だ

  82. 882 匿名さん

    >>880

    一般世論的にいう「迷惑」にそういう態度をとるのは、確かに貴方の言うとおりだ。

  83. 883 753

    >>881-882
    迷惑ベランダ喫煙が「迷惑じゃない」という君らの主張を肯定する
    まともな証拠なんて、いまだに1つも示されてないんだけど。

    まさか、あのバカの1つ覚えを性懲りもなくまた言い出す?

  84. 884 匿名さん

    家の中での喫煙はしょうがないんですよね。
    でも、換気扇の下で吸われると外廊下がタバコくさいです。
    普段でも人が通る場所だから尚更に気になります。

    換気扇の下の方が余程迷惑に感じるけどね。

  85. 885 匿名さん

    >>883

    お前のその幼稚な末文が迷惑だ。

  86. 886 匿名さん

    >まさか、あのバカの1つ覚えを性懲りもなくまた言い出す?

    そう、君らが論破できないやつをねww

  87. 887 匿名さん

    >>883

    また、言葉が足りないなー

    「他人の行動を規制するほどの迷惑じゃない」だろ?

  88. 888 匿名さん

    wwって止めた方がいいと思う。

  89. 889 753

    >>887
    >「他人の行動を規制するほどの迷惑じゃない」だろ?

    だから、その「迷惑じゃない」というまともな論拠を示してくれと言ってるわけだ。

    妥当な根拠を示せないなら、単なる身勝手な迷惑行為だ。お分かりか?

  90. 890 匿名さん

    >>889
    どっちもどっちだって事か?

  91. 891 匿名さん

    >>889

    上のほうに書かれてるよ
    その事実を君たちは、スルーするしか手が無いようだがね。

    ところで、他人の行動を規制していいほどの迷惑だ、と言う根拠を
    具体的に示してくれないかね。

    ただ有害というだけじゃ、ダメだよ。
    世の中には有害なものはたくさんあるが、程度によってそれぞれ折り合いをつけて暮らしてるんだからね。
    それなのに他人の行動を規制するんだからね。
    それ相応の根拠がないと、ただのワガママ。

    あとクレイマーというのに反感を感じてるようだが、
    それならば、ベランダ喫煙禁止が一般世論だという根拠もね。

  92. 892 匿名さん

    ところで、論文君とアンケート君は
    尻尾をまいて逃げたのか?

  93. 893 匿名さん

    >>892
    寂しがり屋さんですね
    かまって欲しいならもうちょっと面白い文章書かなきゃダメでしょ

  94. 894 753

    >>891
    >上のほうに書かれてるよ

    思い当たるのが1つもないので、具体的にどうぞ。

    >それ相応の根拠がないと、ただのワガママ。

    根拠がないのは君の方だから、勘違いしないように。

  95. 895 890

    正しかったようだ。。

  96. 896 匿名さん

    http://www.wendy-net.com/attention/attention-2.html
    ここでベランダ喫煙が迷惑になるということが、ゴミの出し方などと並べて書かれてます
    嫌煙傾向のサイトではないので、そういう認識も一般化しているということでしょうね

  97. 897 匿名さん

    「余り牛乳の放流を極力控える。」
    知らなかった。すまん。
    みんな知ってた?

  98. 898 匿名さん

    でもこのようなページの存在を世の中一般の人は
    知らないんだよ。
    世の中のマンション住人の大多数に知られるように
    宣伝してください。

  99. 899 匿名さん

    ディスポーザーの時代ですからね。

    見えないところじゃ何でもありになっちゃうよ。

  100. 900 匿名さん

    「自由」って都合のいい言葉だね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸