匿名さん
[更新日時] 2015-02-06 08:23:41
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マンション煙草スレ =6=
-
2
匿名さん
ベランダ喫煙という行為にかぎって意見を戦わすのはどう?
エレベータなど、どこの規約で明確に禁止されてるところでの喫煙は論外だし、
一般論としての喫煙の有害論など聞き飽きたしね。
-
3
匿名さん
迷惑ですと言っている人に「ヒステリーは無視してOK」って言ってるのも
聞き飽きたし、論外
部屋の中で吸ってください
ベランダで喫煙する必要性って何?
-
4
匿名さん
>聞き飽きたし、論外
しかし、論外の根拠は示せてないよなww
禁止してというのは一部の神経症の意見だ、という意見への有効な反論もできてないよなww
反対に、ベランダ喫煙容認派は
規約改定に成功したマンションがごくごく少数という事実から
禁止が住民の一般的要望でないと根拠を示してるのにね。
-
5
匿名さん
>ベランダで喫煙する必要性って何?
既出です。
こういう人がいるからどうどうめぐりになる。
PART7も近いな。。
-
6
匿名さん
>>04
>禁止してというのは一部の神経症の意見だ、という意見への有効な反論もできてないよなww
「禁止してというのは一部の神経症の意見だ」というのが真理である
ことを君が立証するのが先なんですけど。お分かり?
-
7
匿名さん
>>05
都合の悪い問いは必死ではぐらかそうとするのが特徴
-
8
匿名さん
>>06
04をちゃんと読めない文盲君でしたか・・・
-
9
匿名さん
-
10
匿名さん
-
11
匿名さん
-
-
12
匿名さん
>>04=08
ベランダ喫煙を禁止する規約を実際に採決して、否決されたマンションが
大多数だというのなら話は別だけど、規約に明記していないという事実だけじゃ
「禁止が住民の一般的要望でない」なんて寝言の立証には全然なってない。
-
13
匿名さん
-
14
08
>>12
>なんて寝言の立証には全然なってない。
なってないことをちゃんと説明してねw
住民の要望が一般的でないから、理事会で規約改正しようという動きにならない。
普通に考えればそうなるぞ?
禁止要望が一般的ならば、皆で規約改正に動くだろ 普通。
-
15
匿名さん
-
16
匿名さん
>>12
採決して否決だったのかもしれないし、そんな要望が無いので採決自体してないのかもしれない。
そんな個々のマンションのことを調べる必要もなく、
規約に明確にベランダ喫煙禁止と記載されたマンションが微少
という現在の事実だけで十分だと思いますよ。
規約改正は多数決でできるんだからね。
-
17
匿名さん
-
18
匿名さん
嫌煙者からすれば、ベランダ禁煙は当然ですわ。
煙を無理矢理吸わされて気分が良い訳がないし。
バルコニーでしか吸えなくてイライラしてる喫煙者は、
カルシウムでも取って気分を落ち着けてから書き込もうよ。
これからベランダ喫煙禁止の方向は間違いないから、
それまでに禁煙成功しておいた方が自分のためじゃない?
迷惑行為に対して文句を言ったらクレーマー、等の妄言には
惑わされずに、嫌煙者は断固闘うべきだな。
-
19
匿名さん
-
20
匿名さん
-
21
匿名さん
-
22
匿名さん
>>14
>住民の要望が一般的でないから、理事会で規約改正しようという動きにならない。
>普通に考えればそうなるぞ?
単なる君の推論。証拠を提示しないのなら単なる寝言。
-
23
匿名さん
>>16
>採決して否決だったのかもしれないし、そんな要望が無いので採決自体してないのかもしれない。
かもしれないと書いていることから自覚してるんだろうけど、それも単なる憶測ね。
-
24
匿名さん
-
25
匿名さん
>単なる君の推論。証拠を提示しないのなら単なる寝言。
14ではないが、禁煙を決議しているマンションが希少なことこそその証拠。
あと、寝言の意味ぐらい、辞書引いてから発言してくださいね(^^
真実の場合、寝言という言葉は誤用になりますので良く覚えておきましょうね(^^
-
26
匿名さん
>>23
「ベランダ喫煙を隣でされると健康被害になる」ってのも憶測では?
-
-
27
匿名さん
<寝言> 意味をなさないことば。わけのわからないことば。たわごと。
-
28
匿名さん
-
29
匿名さん
-
30
匿名さん
6つもスレッドが立ってて今更聞くことじゃないな・・・。
28は新参者クンでしょ?
フラッと見に来るのは良いけど、書き込むなら過去レスを全部見てからにしてくれるかな?
-
31
匿名さん
>>28
もし確信犯だったらよほどねじまがってるね。
-
32
匿名さん
迷惑だと言われて、なおベランダで喫煙する必要性って何?
って聞いてるつもりなんだけど
-
33
匿名さん
>>28
キチンとそう言えばいいじゃない・・・。“つもり”で言われてもこっちは汲み取れないよ。
で、ベランダで喫煙されて何が迷惑なんだ? 今までに出てない理由で答えてくれよ?
-
34
匿名さん
何度質問しても「なるほど」と思えるような答えが出ないね
ベランダで喫煙する必要性って何?って聞いてるのに
-
35
匿名さん
だから何が迷惑なの?
答えてくれたら教えてやるから。
-
36
匿名さん
どうしても答えられないみたいだね
話をどうにかして迷惑の根拠なんてものに持っていこうとしてる
じゃ、こう質問するよ。質問の意図はまったく同じだけど
隣近所に嫌な思いをさせてまでベランダで喫煙する必要性って何?
-
-
37
匿名さん
あのなぁ・・・、迷惑とか嫌な思いって大くくりにされているものの深層を掘り下げてるのに
どういう返しだそれは。
ベランダでタバコ吸われて、何が嫌な思いをしてるんだよ、キミ自身は!?
-
38
匿名さん
やっぱり答えられないんだ
ベランダで喫煙する必要性って何?って質問すると
必死で質問を変えようとするよね
-
39
匿名さん
変えてねーよ!バカかお前・・・。何が迷惑なのか聞き返してんだろが・・・。
必要性って言ったら、タバコが吸いたいからで、ベランダで喫煙することが可能だから。
と >>29 でも言ったぞ?
こう言うと、「迷惑だ」って答えるからだろ?
じゃあ、キチンと聞いてやるよ、タバコの煙が入って来ることか?ニオイが洗濯モノに付くことか?
ただこれらは今までの過去レスで嫌って程出てるぞ?
-
40
匿名さん
どうしてちゃんと答えられないんだろうね
ベランダに出て喫煙しなければならない必要性を聞いてるのに
いつまではぐらかし続けるんだろう・・・1000レスまでには答えが出るかな?
-
41
匿名さん
・・・。
タバコ(たばこ)が吸(す)いたいから。
ベランダ(べらんだ)に出(で)るのはそこで喫煙(きつえん)することが可能(かのう)
だから。
悪(わる)いけど、もう寝(ね)るね・・・。付(つ)き合(あ)いきれないから・・・。
-
42
匿名さん
答えられないんだったら付き合わなくても良かったのに・・・
必要性を聞いているのに、可能だからって言われてもなぁ
よみがな付けたり、相手を見下した書き方で議論上の優位性を出そうとしてるけど
そんなのはどうでもいいから、誰か納得の出来る
ベランダに出て喫煙しなければならない必要性を教えてください
-
43
匿名さん
-
44
匿名さん
ベランダで吸うのは家族に煙たがれてるからですよ。それ以外の何物でもないです。
-
45
匿名さん
-
46
匿名さん
>>45
あれやられたら俺も39みたいになってるかもな。。
だってわざとそう仕向けてるんだからさ。
eマンじゃやっちゃいけないでしょう、あんなこと。
-
-
47
匿名さん
>>42
>ベランダに出て喫煙しなければならない必要性を教えてください
気候のよい休日の午後、バルコニーでビール飲みながら読書の時、一服もする。
気候のよいとき、夜風にあたりながら一服する。
「しなければならない」ということは無い。
しかし、他人にその行動を規制される筋合いは今のところ無い。
神経症クレイマーが言う「迷惑」に取り合う必要性を感じないので。
なにか誘導を狙ってるんだろうけど 答えてあげたよ
さぁ、どうくるかな?
前スレで、908さんの誘導に嫌煙者が引っかかって、健康被害じゃなくて単に臭いが嫌なだけという本音をさらけ出してたけどな。
以上。
-
48
匿名さん
>>45
>最悪なのは39みたいな人間のクズ
さぁ、マナーやモラルを旗印に喫煙者に配慮を迫る嫌煙者が
その同じクチで45のように、汚い言葉で罵倒するレスがこれからもたくさんでてくるぞー
マナーモラル違反に関しては、嫌煙者って自分に優しく他人に厳しいらしいから。
-
49
匿名さん
>>48
例えば、
>神経症クレイマーが言う「迷惑」に取り合う必要性を感じないので。
なんて平然と書いている>>47みたいなのを称するに
よりふさわしい表現があれば、教えてほしいもんだな。
-
50
匿名さん
>>49
>よりふさわしい表現があれば、教えてほしいもんだな。
「常識人」でいいと思うけど?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)