はいどうぞ
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマン値上がり率ランキングトップ10【前編】(2024年1月)
https://www.sumu-log.com/archives/59800/
[スレ作成日時]2016-02-16 13:16:22
はいどうぞ
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマン値上がり率ランキングトップ10【前編】(2024年1月)
https://www.sumu-log.com/archives/59800/
[スレ作成日時]2016-02-16 13:16:22
>>1235 同じく理事経験者さん
壊れていないものもまとめて、全交換することは区分所有法上の「保存行為」なのでしょうか
計画修繕として、予算に全交換を皆さんが納得できるような形で、示されていれば、理事会決議で可能でしょうが
そうでなければ理事会は慎重に、予算執行すべきです
少なくとも、相見積を適正に取得し、施工業者選定の透明性確保が必要です
以上素人としてコメントさせていただきます
>>1237 マンション住民さん
8000万円が、末端の施工業者にそのまま支払われればよいのですが、
通常は、まず管理会社が10%以上をバックマージンとして取得します。さらに、下請け孫請けへ転々とするケースがあります。
幹事さんはそのからくりをしっかりと、理解し監査してください。
よろしくお願いします。
丸投げ業者へ発注することが無いよう厳しくチェックしてください。
>>1238 匿名さん
壊れてから直す考え方では通常計画修繕費用は計上しないですよ。
典型的なのが、このマンションなら1000か所単位になるだろう
非常灯や非常扉など防災設備が停電しても動作するための無数の
バッテリーや、ポンプなどの交換ですが、
バッテリーは、停電して30分点灯するかどうかわからない
(テスト機能はあるけどそれではわからないです)ですし、
タワー高層階用のポンプなどは、今は普通に納期1年とかで
制御基板が故障したらずっと断水ともいかないですから
一定年数で”動いていても”交換するものです。
このように壊れていないものもまとめて全交換することは
区分所有法上の立派な”保存行為”にあたります。
・・・いくら素人でも法律用語ですから元理事だというなら
ちょっとは勉強してほしいですね
うぅーん、なんだろう、脇道それてる感があるのでもといしますが。
予算表に記載されてるとはどういうことでしょうか?
区分所有者がそれ見て規模感把握できるものですか?
個人的には全ての照明機器を直して全ての照明を照らす必要があるのか甚だ疑問が残ります。
>>1231 契約者さん1さん
ご意見くださいノートを書いて理事会に出して下さい。
理事会はそれでしか居住者の意見を聞き入れません。
なお、提出されたものは必ずコピーして下さい。
意見次第では無視することがあります。
また検討しますと回答されたものはほぼ何もされてません。定期的に突っついてみたほうがいいです。
>>1228 契約者さん1さん
規約や細則に
ある金額以上で”金額”で総会決議が必要になるという規定は?
また”説明会”や”アンケート”などの意見伺いなしに理事会決議不可
という規定は?
諮問への具申のみが機能である委員会だけできめたならともかく
理事会に上程して決議をとっているなら、暴走とまでいうのは
いかがなものかな。
暴走よりも詐欺行為に近いかもしれない。
高額な発注案件については、
総会決議が必要と規約にありますよ。
知らないのか?。
>>1246さん
理事長名も日付も無いのなら無効ですよね。
それにもしかしたら、今期の理事会は承認を
していないのでは無いですか。
前から決まっていた事だからと委員会が話を
強引に通していたりとか。
みなさん
22時に工事のこの騒音はアウトじゃないですか?
だから委員会のメンバーが勝手に暴走してるんじゃないの。
役員でも無いのに、委員会のメンバーを募集したり、多額の
発注を先行して進め、新しい役員にはもう決まった話です。
あなたたち新しく入った人達なので分からないですよね。
そんな圧力をかけながら話をドンドン進めて行く。
有り得ますよね。
>>1240なんか、これが狙いだよ。
「タワー高層階用のポンプなどは、今は普通に納期1年とかで
制御基板が故障したらずっと断水ともいかないですから」
いくらの金を狙っていることやら・・・。
>>1251 マンション住民さん
揚水ポンプは階層別に3台並列運転で2台生きてれば
水は出るけど、事後保全でいこうとしてると
全部のポンプが繋がってる制御盤の基盤がさきに寿命
でもう交換部品なしとかなるのよね。壊れなかったとしても
ここの高層階に送るとなると数十kWの特注品で
テラルでも川本でもそんな特注品は
今納期1年超えてたりするし、エレベーターなんか特注ものの
更新は2年先とか言われるのもざらだよ。
知らないってのは怖いというか、片肺運転1年とか耐えてて
もうひとつ死んだら誰が責任取るのかな
あなた委員会の人間なの。
完全に設備の更新や補修工事を
狙ってますよね。
笑。
>>1252 通りすがり
あなた方が連れて来て交換をした業者の
ポンプが壊れても、あなた達は責任を取らないのでしょ。
管理会社(三井)に任せれば、何かあっても責任を
取らせられるでしょ。
あなた達は逃げるだけだよね。
>>1240 同じく理事経験者さん
予防保全(実際に壊れていないが、予防的に修繕や交換を実施する)を主とする、全数交換(壊れていないものも全て)や圧力ポンプの早期交換が「保存行為」であるとの主張ですが
私は勉強中で、そのような予防保全=保存行為と論じている
文献をご教示ください
数日間調べましたが見当たりません
すこし間違った主張ではありませんか
皆様の中でもこの主張に対し、ご説明できる方はお願いします
えらそうな回答でしたので
エビデンスを是非ご教示願います
※全く本筋とはそれてしまいましたが
保存行為であるとの名のもとに、理事会決議で
なんでもかんでも修繕することは、はなはだおかしい
反論をお待ちします
三井に任せれば良いだけです。
区分所有者の大多数はそう考えている。
それをあんたらはわかっているから
情報を開示せずにコソコソと事を
進めようとしている。
わけのわからない二流三流の業者や
明らかに能力不足の所に発注を
しなければ何も問題は起きない。
バックマージンでも発生しているのかね。
そう思われても仕方がない行動を
しているんだよね。
一連の書き込みを読ませて頂きました。
この会社から8千万円以上の電球を購入して
スットクをしておく。必要ですか。
※税込みだと1億こえますよね。
LightBank株式会社
https://kktech.co.jp/
この会社ベンチャーですが、取引先相手として
相応しいのでしょうか。
※ベンチャーが悪いわけでは無いです。
額の大きさに危惧しています。
代表者 加賀屋 史央
https://ja-jp.facebook.com/Fumio.Kagaya
中国に住んでいたことがあるようですね。
その時のコネで、中国に発注をしてつくらせている
のかも知れませんが、何か不具合が見つかった場合、
何千万もの器具交換に絶えられる体力がありますか。
何かあれば、管理組合が損害を被ることになりませんか。
それに今も、LEDに交換されていて何年も持つのに
何年も先のことを見据えて買う必要があるのですか。
ただでさえ管理費が足りないと言われているのに。
理事会は決議をとり、中止にするべきです。