東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PARTⅣ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. 【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PARTⅣ
匿名さん [更新日時] 2024-12-30 05:45:27

ザ湾岸タワーレックスガーデンのPART Ⅲも1000件になったのでPARTⅣです。
引き続きよろしくお願い致します。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/265293/
前住民スレ:PART I:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148679/
      PART II:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250169/
      PART Ⅲ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/332931/

所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分 、東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分 、山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:丸紅コミュニティ管理会社

[スレ作成日時]2016-02-16 12:28:25

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ 湾岸タワー レックスガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 258 マンション住民さん

    いやこれ以上は上がらないよ。停滞か下がるのみ。一昨年から昨年にかけて売り抜けた人がうらやましい。

  2. 259 入居済みさん

    いや、あがるね。

  3. 260 住民板ユーザーさん

    >>259 入居済みさん
    259さんを、支持するぜぃ


  4. 262 匿名さん

    [No.261~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  5. 263 検討板ユーザーさん

    有明の整備、東雲のホテル、新築マンション、豊洲移転等で、少しくらいはレックスガーデンも値上げするんじゃない?!かなり先だけど

  6. 264 住民板ユーザーさん1

    有明アリーナもはじまりましたね

  7. 265 匿名さん

    オリンピック関連施設と東雲エリアは関係がほとんどないと思いますけど・・・

  8. 266 住民板ユーザーさん1

    有明ガーデンシティは当マンションからは充分徒歩圏内ですし、期待したいですね。今はイオンくらいなので。

  9. 267 住民板ユーザーさん8

    大規模タワマンから越してきたけど、静かなマンション。
    共有が少ないから、変な摩擦もなし、子どもがウジャウジャいることもない。
    長く住むには、コストも低いし立地もいい。
    トリプルも買う予定だけど、自分で住みたくはないな。

  10. 268 住民板ユーザーさん1

    トリプルタワーの価格と比べると湾岸タワーは安すぎます。11階以上の階がトリプルタワーは極端に高いのでこの物件は上がりそうですね。

  11. 269 住民板ユーザーさん1

    住んでて思うけど、駅近いし、バス停始発で時間に正確、座れるし
    東京駅深川車庫間の、深夜便バスできたしねっ

    こりゃ。ええぞな

  12. 270 住民板ユーザーさん1


    深夜便できたの?
    最高

  13. 271 住民板ユーザーさん2

    4月から平日限定、東京駅八重洲口10番バス乗り場から24時23分、53分。非常に助かってます
    420円です。

  14. 272 住民板ユーザーさん1

    そうです、
    新幹線最終で帰ってきても、まだバスがある

    以前はタクシーしかなかったから、大助かり

  15. 273 匿名さん

    気が早いですが、今年もハロウィンの飾り付けしてくださるんですかね?

    今年は、棺桶ではなく、可愛いものになると良いですねぇ。

  16. 274 みほ

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  17. 275 住民板ユーザーさん1

    バス検索してみた。
    深夜バス 車庫からも 東京駅に向けてでてますね。
    深川車庫発 東京行き、

    バス停始発が近いと、こんなに楽とは思いませんでした。
    りんかい線の高速道路下の2つの信号の、連動の悪さ‼︎ 何とかしてと言いたくなり。

  18. 276 住民板ユーザーさん1

    走らないと渡りきれないのは嫌だね

  19. 277 住民板ユーザーさん1

    わかるよ たいてい、時間に余裕がなく、ドタバタ駅に向かう自分は、あの信号はクリアしなければならない 足が短いぶん、全速力です。
    雨が降ろうが、荷物があろうが、必死のRUN
    そのうち、こけそうなんだよー

  20. 278 みほ

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  21. 279 住民板ユーザーさん

    自転車置き場のスロープ口の ドアが修理されました。
    あのままの、開けっ放しでもよかったんですけど
    スロープ上がったら 中途半端な体制でタッチキーを、かざすことになるし、駐輪場から出てきた方と 90度で対面しましたので、 フルにオープンで調子良かったのですけど、セキュリティ面からしても、そうはいきませんか、
    でも建物に入る時にはタッチキーがいるのですから、あそこのドアは、開けっ放しでもよかった?と、思ってます。

    何より修理 できて安心。

  22. 280 じゅうみん

    エレベーターホールの業者さんの出入口、小学生が利用してますが、あそこはインターホン方式で管理室が開けるようにしたんじゃなかった?

  23. 281 住民板ユーザーさん

    うっそ まずい
    まだ、通れるの?◯
    セキュリティが・・・・・入り放題
    インターフォンにわざわざ、予算付けたのでは?
    業者の寄付?
    理事長、知ってるのかい◯
    自転車スペースの鍵直すより、宅配荷物スペースの鍵の方が、大事しょ◯

  24. 282 住民

    通路は、宅配業者専門のはずですが、住民が使ってしまってるのですね。
    改善した方がいいですね。小学生が知ってるということは、その友達にも教えるでしょうし、その友達は、そこから入るようになるので、

    話を変えて申し訳ありませんが、総会でスカイラウンジで騒ぎすぎて使用禁止になった方が、おられると知りました。
    使用禁止処分は、理事会のただの脅しかと思ってたので、理事会さん、しっかりしてると思いました。
    そういえば、このごろはマンションスレにスカイラウンジの事が出でこないと思いました。
    解決できたからなんですね。

    他、総会議題で料金系がたくさん変わったのですが、いつからですか?
    なんのお知らせもない。


  25. 283 住んでます

    見ました。小学生が使ってるところ。なんとお掃除の方があけてあげてるところ。
    面倒なのかもしれませんが、台車利用の業者除いては特例ナシで住民が利用できないようにしないとセキュリティが。もし外部の人が知ったら入ってこないとも限らない。

    あ、あと282さん、料金系って具体的になんですか?都度メールボックスにお知らせ入ってたと思いますが。
    うちでは家族が以前、広告のチラシと勘違いして捨ててたりしたことも。

  26. 284 入居済みさん

    ラウンジ利用料
    ゲストルーム利用料
    毎月の修繕積立金
    これらが上がるんだってさー

    修繕積立金は・・・
    このマンションを売り出してた営業は、タワーマンションにしては小規模で更に豪華な共用施設がないマンションなので、管理費+修繕積立金は他タワマンより安く、且つ安く設定しても運営していける計算なんですよ~ってひたすらアピールしてたのにな。

    今回、再計算したら余裕で足りない状態だったんだってさ!
    詐欺かっ!ww


  27. 285 匿名さん

    >>284 入居済みさん

    修繕積立金って、現状いくらなのが、どれくらい値上げされるんですか?

    ここの中古に興味あるので、ぜひ教えて下さい!

  28. 286 マンション住民さん

    足りないものは仕方がないと思いますが、しかし当初の説明と変わった理由の説明は欲しいですね。
    これは役員の方々の役割でもないと思いますが、どうなんでしょう。。

  29. 287 住民板ユーザーさん1

    販売会社から このマンションは、余分な設備や、大規模な施設がないので 管理費修繕積み立て金額が、やすいと聞きました。
    周りの方々も同じようなこと言ってます。

    今回上がることは、経年からして仕方ないと思うんですね。
    でも、その値上げ額は、最初の説明のとおり 他のマンションに比べて安いと思うんでさすけど。
    ちがうのかな?
    だからしかないのかなともおもう。
    ほとんど値上げなしに、マンション生活が維持できるわけないし。

    ただ、値上げ金額は、この数は管理会社が弾き出したのかな?
    ほかに、削れるところないのかい?
    それを、管理費や積み立てに回せないのかい?
    そんなこと考えての金額かい? とは思ういますけど、
    素人考えです何ですけど。

  30. 288 住民板ユーザーさん1

    >>285 匿名さん
    教えてあげたいけどまだ、決まってないことですから、答えはできません。
    もしかしたら、不動産仲介者さんに相談して見てはいかが?
    どういう計画か、 くらいは教えてくれるかもしれません。
    計画表を見せてくれるかもしれません。

  31. 289 マンション住民さん

    >>287さん

    今回上がるのは当初から予定のあった5年毎に上がるものではなく、再計算してみたら当初の予定では明らかに足りないと分かったから急遽値上げするってやつですよ。
    経年劣化うんぬんではないです。

  32. 290 入居済みさん

    >>281 さんの言う通りです

    エレベーターホールの業者さんの出入口まだ通れる。ちょっとふざけてます。

    そういえば、エレベーター使うとき、業者の人もちょっとフリーぎみ出入りしている感じもしているのですか?
    他の住民の人どうでしょうか?

  33. 291 住民板ユーザーさん

    >>289 マンション住民さん

    本当か?
    そうとしたら、それは、いかん!

  34. 292 住民板ユーザーさん

    >>290 入居済みさん
    あのドアは、閉まると同時にカギがかかるものと思っていました。

    エレベーター全押し の注意喚起文の次は、通路通り抜け禁止 の注意喚起文かもね。



  35. 293 入居済みさん

    >>292
    エレベーター全押し の注意喚起文の前に、通路通り抜け禁止 の注意喚起文が優先でしょう

  36. 294 マンション住民さん

    >>291さん

    本当なんです。
    総会の議案に乗っていましたから。結構な値上げでしたよ。
    あの議案通ったのかなぁ・・・??

  37. 295 マンション住民

    元々の計画の修繕費値上げも自然成立するものではないので、
    今回の案(当初計画と見積が会わない部分の引き当て)に改定して、
    それを実施するという話ですね。

    当初計画の階段に+今回の金額だとあわないですよ。

  38. 296 住民板ユーザーさん

    よくわかりません。
    「足らないから管理費あげるのです。」と、いわれれば、「仕方ないわ」と受け身になるしかない。
    当初の計画 とか、見透し とか いわれても、そうなのか くらいの感覚ですので、
    ある月から管理費が自動的になる値上げされた金額引かれる流れかな

    総会でしっかり話を聞くべきでした。
    わからないなりにでも、質問したり、何か投げかけたりできたかもしれません。案を作った理事会系のかたは住民でもあるわけですから、管理会社とは。違う表現があったかもしれません。

    どんな考え、意見で作ったかも、よくわからない!教えて欲しい。と、声に出すべきでした。

    このまま、値上げになるのかな?
    まだ、決まってないのですか?




  39. 297 住民板ユーザーさん

    >>296 住民板ユーザーさん

    すでに総会の議事録資料は配布されてますよ

  40. 298 住民板ユーザーさん8

    >>297 住民板ユーザーさん
    ありがとうございます。

    気づいてませんでした。チラシと混同してしまったのかも、



  41. 299 マンション住民さん

    スカイラウンジの防音対策で400万計上だとよ

    毎回苦情出してる住人はラウンジ隣接ってわかってて買ったんだろ
    分譲価格もその分割り引かれてるはずだろうし
    なのになんでもかんでもうるさいって苦情出して、
    どっちがクレーマーだよって感じ

    理事会もそのクレーマーのいうこと聞きすぎじゃね?
    それか理事会内にその張本人がいるかだな

    いずれにせよ、特定の住人にために色々と規制がかかって
    しまいには修繕費値上げまでして防音対策とか
    全住民のための理事会運営とは思えないな

  42. 300 住民板ユーザーさん1

    >>299 くん
    来年 理事に立候補されてはいかがでしょうか。
    君の様な方が理事に、向いていると思います。





  43. 301 住民板ユーザーさん1

    ロビーの、家具などの買い替えの多額の予算計上が、気になります。
    あの、ソファなどは汚いしボロいので買い替えは大賛成です。が、現状
    子供らが、タムロしてゲームしながら、スナック菓子、椅子に靴のまま上がってるし、あの、家具の汚損の原因は明らか

    良いものを買っても、タムロってる小・中学生をなんとかしないと、また汚されてしまう。

    椅子を並べ替えて、飛び乗り遊びしてる時には厳しく注意したし、飲食は2回ほど、優しく注意したこともあります。
    雑誌や新聞あっても、落ち着いて読めるわけないです。

    静かなロビーでおしゃれなソファーが置いてあるマンションもあるかとおもうと、小中学生の溜まり場化してるマンションもある。

    このマンションは今の所、後者

    その状況で、多額の管理費使うか?

    まずは、使用者マナーを徹底してから買い換えを望むとこです。






  44. 302 入居済みさん

    マンションに対して思っていることを書くと必ず現れる「お前が理事やれよ」という書き込み。
    くだらない。

    ラウンジの騒音の苦情については
    利用所が本当に問題が半分
    クレームを言っている人(ここまでくると特定の人だよね)の過敏さが半分
    なんじゃないかなぁ。

    ともかく、騒音のクレーム対策で400万なんて特定のクレームに対してやり過ぎ感は否めない。
    私も299さん同様、金使いすぎだろと思っています。
    その分、修繕費に回してよww

  45. 303 入居済みさん

    301さん>
    まずは使用者マナーを徹底というのは、私も大賛成ですし、それをやってからお金をかけるべきと思っています。
    管理人さんや警備員さんがその辺りもうちょっと頑張ってくれるといいな。

  46. 304 住民板ユーザーさん7

    >>303 入居済みさん
    そうです。
    テーブル、チェア など買う前に、半年ほどかけてでも、住民へのマナー向上啓蒙

    そして、子供らが、はしゃがなくなったことを
    確認して、それから、設置!!

    理事会さんも、慌てて買う必要ないよ

    それとも、早く買いたい理由でもあるのかな?

  47. 305 住民板ユーザーさん1

    おれ、工務店経営者
    250万で 請け負いまひょか。

  48. 306 住民板ユーザーさん1

    スカイラウンジ使ったことないなー
    来客もないし

  49. 307 住民板ユーザーさん6

    >>306 住民板ユーザーさん1さん
    1人でも 借りられるぞー
    ちょっと、虚しいけどー



  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸