東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PARTⅣ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. 【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PARTⅣ
匿名さん [更新日時] 2024-12-30 05:45:27

ザ湾岸タワーレックスガーデンのPART Ⅲも1000件になったのでPARTⅣです。
引き続きよろしくお願い致します。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/265293/
前住民スレ:PART I:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148679/
      PART II:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250169/
      PART Ⅲ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/332931/

所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分 、東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分 、山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:丸紅コミュニティ管理会社

[スレ作成日時]2016-02-16 12:28:25

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ 湾岸タワー レックスガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 1307 住民の人に質問したいさん

    >>1306
    見つけ次第、警備やコンシェルジュを呼んで引き取ってもらうのが良いですよ。
    行動しないと!

  2. 1308 住民

    1307 住民の人に質問したいさん
    引き取るのも良い考えです。
    タイヤにロックするのはどうですか?
    放置されてるアレを見た入居検討見学者は、このマンションはバギー 置き場もあると思うのではないかな。






  3. 1309 住民板ユーザーさん1

    カラーコーンに貼ってあった「バギー禁止」?的なのいつのまにか剥がされているのでそもそも禁止という事を知らないのでは?
    しかも紙だけ破られてテープが残っていたりハロウィン飾り付けのガムテープといいマンション管理の美的センスを疑います。

  4. 1310 住民

    >>1309 住民板ユーザーさん1さん
    バギーに、直接 張り紙されてるよ!
    でも、懲りない!
    ガムテープ修理は、格好悪いな

  5. 1311 住民板ユーザーさん1

    東雲の庭に自転車を置いてたら敷地外に退けるのに、バギーはなぜ退けないのでしょうね
    もう、あれは不審物ですよ。

  6. 1312 住民板ユーザーさん1

    この間管理の人に聞きました。
    停めてはいけないという規則もないので、張り紙はやらないんだそう。
    停めてほしくないなら、管理組合に申請してくださいと言われ、用紙を渡されました。
    要は、停めていけないルールも、バギー置き場として使ってOKということも、今の段階はないそう。

  7. 1313 住民板ユーザーさん1

    カラーコーンの貼り紙の剥がし後見ました。
    あれはひどいですね。
    ガムテープだけではなく、紙のちぎった後も残っていました。
    自転車はダメでバギーは何も言えない?
    なら自転車止めていいのかって問題が出てきそうですよね。
    よく自転車を裏側の公道に停めている主婦の方いますね。

  8. 1314 住民板ユーザー

    >>1312 住民板ユーザーさん1さん

    通行の際に何度か見てますが、あのバギー、今まで何度も私物放置NGという内容の張り紙されてる。 
    共用部に、私物を置いていいわけないでしょう。規則に「ここにバギーを置いてはいけません」なんで規則があるわけないでしょう。
    管理組合に申請を書くように紙を渡された?
    ちょっと苦しいね  
    1313さんのいうように、バギーOKなら、あそこに自転車停めるのもOKってことになる。
    もう、バギー 置くのやめたらどうかな

  9. 1315 オーナー住人

    バギー放置さん、何度もカラーコーンやバギーに直貼りされても置き続けるのだから悪質。 たくさんのカメラで住人特定されてるでしょうから個別に注意されてると思います。(想像ですが) バギー放置さんのために言いますが、こんなことしていたらマンションに住み辛くなるから、放置行為はやめよう!

  10. 1316 住民板ユーザーさん8

    日本人じゃないかもね

  11. 1317 周辺住民さん

    >>1316
    数か月前に「自分は間違っていない」みたいな主張してたけど、それほどおかしな日本語じゃなかったから、日本人だと思われ。
    管理者権限で、ロックするなりした方がいいんじゃないのかな。

  12. 1318 ユーザー

    >>1312 住民板ユーザーさん1さん
    んな、わけないでしょうに
    バレバレ 

  13. 1319 住民板ユーザー

    子供に しめしがつきませんよ。
    子供の自転車も移動させてる現状。
    玄関ロビーを自習室にしてはいけないと利用制限。
    ちゃんと子供たち、注意を守ってますよ。
    なのに大人が張り紙されても繰り返しの迷惑行為です。
    理事会は子供に厳しく、ペットに甘いのかな?
    ペット飼ってる理事が多いのか?

  14. 1320 中古マンション検討中さん

    ハロウィンの飾りつけの跡ひどくない?
    クロスにペタペタ直貼りするから、剥がした跡が残っちゃってる

    今の理事会はマンションの資産価値とか見栄えとか興味ないのかな
    「マンションは管理を買え」っていうのがわかるよね

  15. 1321 住民

    >>1320 中古マンション検討中さん
    これから、清掃専門ノウハウで、少しづつ落としてくれると思います。

  16. 1322 住民板ユーザーさん1

    >>1321 住民さん

    その作業だって、別途金かかるんじゃないの?
    壁紙剥がれてたら内装作業になるわけだし。

  17. 1323 住民

    >>1322 住民板ユーザーさん1さん
    その作業は、お掃除係が仕事の一環としてやるんだろうと思う。
    壁が紙剥がれてるのか?程度もよるけど、とりあえずは、日々の修理としての応急対処はしてくれると思う。
    子供が鍵でガリガリとキズつけたところなど、時々修理してあるからそう思う。
     「思う3連発」で、すみません。


  18. 1324 住民板ユーザーさん1

    >>1323 住民さん

    悪いけど、あのおばさんたちにその専門スキルがあるとはとても思えない。

  19. 1325 ユーザー

    >>1324 住民板ユーザーさん1さん
    あれくらいは、落とせるでしょう。
    原状復帰やってもらいたいものです。

  20. 1326 住民板ユーザーさんさん

    >>1325 ユーザーさん
    清掃の仕様に入ってないと思いますよ。出来る範囲でやってくれるとは思いますが、元のようにならなくても清掃の方に文句は言えないかと。私はそもそも壁にベタベタゴミを貼るあのイベントが嫌です。

  21. 1327 住民板ユーザーさん1

    >>1326 住民板ユーザーさんさん

    同感。
    だいたい、あの装飾が発端。もうやめたらいいのに。センスないんだからさ。

    >>1325 楽観的すぎ。ま、管理費安いから仕方ないよね。管理費安いのに期待が過剰。そこまで求めるなら、もっと管理費高いところにいけば。

  22. 1328 住民板ユーザーさん1

    クリスマスの飾り付けの募集、出ていましたね。
    お子さんが楽しめる企画自体はいいのですが、お客様が通るところはセンスよく大人の手でやっていただきたかったです。
    見たくもない養生テープが汚くはみ出ているのを毎日見なくてはならないハロウィンは本当に憂鬱でした……。
    なぜ完全ファミリー向けでもない物件でこのような装飾にするのか、理解に苦しみます。

  23. 1329 住民板ユーザーさん1

    >>1328 住民板ユーザーさん1さん

    >>1328 住民板ユーザーさん1さん
    ハロウィンは、仕上がり悪かったけれどクリスマスは、もう何年もやってる事で、それなりに飾り付けを進めると思う。
    このマンションって、ファミリー向けが多数居るから、子供向け企画もいいと思うけれど。
    おかしな飾り付けなら、クレーム入れてもいいよ。見栄えは大事です。
    ペットバギーが昨日も放置されていたけれど、
    なぜ、あれが許されるのか?張り紙されても繰り返す居住者への対応がおかしい。
    いっそ、あそこをフリースペースにしてみたら?ベビーカー、自転車、スケートボード、ストライド、車椅子、買い物カートご自由にどうぞとか、

  24. 1330 住民の人に質問したいさん

    >>1329
    昨日、バギー見ましたよ。
    あれが噂のやつなんですね。
    今度から停めてるのみたら、コンシェルジュのとこに持っていくわ。
    放置してるから対処してって。

    みんな、行動しよーよー

  25. 1331 入居済みさん

    そう言えば、昔は庭でBBQとか、何かしらのイベントやってましたよね?
    近年、さっぱり実施されなくなったのは何かがあったのでしょうか?
    ご存知の方いましたら教えてください。

  26. 1332 中古マンション検討中さん

    エレベーターホールの自動ドア出て正面の壁、
    ハロウィンの跡が汚らしく残ってる
    マジ腹立たしいわ
    建物は住人みんなのものなのに、理事会が勝手にイベント化して資産価値落とすなよ

  27. 1333 オーナー

    1331 入居済みの方
    詳しい事情と言うより、「火気厳禁」「飲食禁止」など禁止事項が数項目書かれた看板があるけれど、BBQは、それを無視してのイベントとなるから、実施は間違いであると理事会が気づいたということでしょう。

  28. 1334 住民

    自転車を、裏口(二丁目バス停側)の敷地タイルの上に駐輪して忘れ物をとりに行ったところ、わずな時間でも敷地外歩道に移動させられていました。
    カート置き場に駐輪しておけば移動されてしまう事はなかったのか?
    子供が自転車で帰ってきたら、自分では駐輪場上段に戻せないので、親が対応できるまで、盗難リスクあるのに敷地外歩道に置いてます。スロープ下に置くことできたら、いいけれど!
    なぜ、あのカートに甘いのか?
    不明です。


  29. 1335 住民板ユーザーさん1

    三角ポールに カートを置いてはいけないことを書いてあるのに、お構いなしに 置いてるから、多分 日本語わからないかもで、韓国語 中国語 英語で、張り紙したらいかが?
    舐められてるね。
    管理会社も 何を怖がってるのかな?


  30. 1336 周辺住民さん

    >>1335
    最初のころは、日本語で反論してたから、日本語は分かると思いますよ。

  31. 1337 マンション住民さん

    修繕積立金のアンケートが来たが酷いな。
    判断しようにも判断材料(資料)が少なすぎる上に、唯一の資料と言える積立金計画のプリントは解像度が悪くて数字が良く読み取れない。
    どの案だったら何年後にはいくら払うことになるのかなどは自分で計算しないといけないのは100歩譲るとしても、案の内容が詳しく書いてないので、どのタイミングでどのくらいあがるのかも良く分からん。

    アンケート結果がどのような目的で使うのかも不明瞭だし。

    皆さんどうですか?
    あれで分かるよ!!って意見が多ければ、私の頭が悪いってことで片づけます。

  32. 1338 住民板ユーザーさんさん

    >>1337 マンション住民さん
    積立金のプリントが解像度悪くて読み取れないのは確かにないですね。。
    フリーコメント欄がないのも意図的だと思います。
    ただ、値上げを当初予定から見送った以上ある程度の値上げ幅は仕方ないのかなと思ってます。

  33. 1339 住民板ユーザーさん

    どのプランでもいい。
    どうせ、積み立てでいかなければならないのですから、なんで、ワイワイと文句を言うのか分からん。

  34. 1340 入居済みさん

    ワイワイ言う一人です(笑
    短期で売る予定の人、長期で住む予定の人、投資目的で買っている人、それぞれで考え方はちゃいますよね。

  35. 1341 住民板ユーザーさん1

    褒めてるのか、貶してるのか、どっちなんですかね?
    https://www.reds.co.jp/real/p28824/

  36. 1342 住民

    ほんまや!
    おもろい記事や!
    とにかく、清く重き一票を投じましょう。

    アンケート項目が、わかりやすい。
    投票したら 台所洗剤くれる?

  37. 1343 住民ほど関心

    修繕計画の次は 東北県人会 イベント企画してください。

  38. 1344 住民

    >>1337 マンション住民さん
    あなたは、頭が悪くありません。
    けれど、わかりやすいようにと詳しく書かば書くほど、難しくなる場合もあるので、この程度の説明でいいのかと思います。
    どう説明しても考えても、三つの案の多数決ということです。いつまでもいつまでも、このこと引っ張っていられません。早く方向性をつけなければ
    10年後に住んでる方が泣きをみます。

  39. 1345 住民板ユーザーさん1

    ・ラウンジが貸切でもないのに無料で利用出来ない
    ・EVが高層低層に分かれていないので混む
    ・ベランダで喫煙禁止
    ・修繕費が異常に安く長く住む人に負担が大きくなる

    ここはマンション価値が下がっていきそうですね

  40. 1346 居住者


    1345 住民板ユーザーさん1 さん
    ・ラウンジが貸切でもないのに無料で利用出来ない ??利用したことがありますが、あんな安い費用設定で利用できるのに不満ですか?維持費いるでしょう。  それに、貸し切りです、、。どこの何と、間違っておられるのでしょうね。
    ・EVが高層低層に分かれていないので混む ??これは、同意するところがあります。E V の設定を変える必要はあると思います。特に5階以上の方は階段利用も厳しいと思うし朝の通勤通学時間は各階に停まる。満員でも停まりドアが開くというシステムは、変えて欲しいところです。
    ・ベランダで喫煙禁止 ??これは、細則で決められていたと思うのですが、専有使用の権利があるとはいえ共用部ですので従うしかないと思います。 1345さんは、なにかの不便がありますか?工夫でなんとかなるでしょう。ベランダ喫煙禁止のマンションは多数ありますし、寧ろベランダ喫煙禁止マンションの方が人気と思います。
    ・修繕費が異常に安く長く住む人に負担が大きくなる ??他マンションも経年とともに値上げされていくのは常、ここの管理費は、安いなりに上がるというだけです。
    これではマンション価値が下がって行きそうですね??それは考え方次第、あなたは計画的に積立金がどれだけあるかが、中古マンションの価値と思います。


  41. 1347 ユーザー

    >>1337 マンション住民さん
    片付けてください

  42. 1348 入居済みさん

    >>1347
    長く住む人のことなんて知らん。修繕積立金は安ければ安いほど良いのだ。

  43. 1349 住民板ユーザーさん1

    理事会で、年末ジャンボ買う。
    当たりは修繕積立金に、回せます、
    外れたら、消耗品を買ったことにしてください。

  44. 1350 入居済みさん

    >>1349さま
    いいですね~♪

  45. 1351 住民板ユーザーさん1

    夢と、期待の年末ジャンボを、予備費用で買いましょう。

  46. 1352 住民板ユーザーさん1

    晴海通り車庫出口右側に路上駐車してる車があると右カラくる車が見えず事故の危険性があります。
    停めないで欲しいです。

  47. 1353 住民板ユーザーさん

    >>1352 住民板ユーザーさん1さん

    退いてもらえばいいだけ
    退かせればいいだけ

    方法は、わかりますね。実行あるのみ。

  48. 1354 住民板ユーザーさん2

    フェルトモンクレー、、、。w

    毛張ってるね。

  49. 1355 入居済みさん

    >>1352
    最近は分かりませんが、前は良く教習所のお迎えの車が停まっていたので、注意しました。
    あそこに停められると邪魔なんですよねぇ。

    是非、行動しましょう。

  50. 1356 住民板ユーザー

    自動車教習所が、停めてるとはねえ

  51. 1357 住民

    通報しても、観光バスは次から次にやってくる。あの、買い物施設がある限りバスが無くなる事は無理っぽい。 

  52. 1358 住民板ユーザーさん1

    観光バスも邪魔ですが
    中国の方がたくさん、マスクをせずにバスから降りて来た所に遭遇してとても怖かったです。
    イオンもローソンもマスク品切れですね。

  53. 1359 WHO -!

    1358 住民板ユーザーさん1さん
    あなたが中国の方を怖がるのは自由です。
    でも、中国人=コロナウィルスを持ってるってことではないので、その辺り慎重に。 

  54. 1360 入居済みさん

    >>1359
    そういう理屈をこねたら何にでも言えるよね。

  55. 1361 あああ

    >>1360 入居済みさん
    理屈?こねる?素直にね。



  56. 1362 住民板ユーザーさん1

    エレベーターが、各階停止する設定を変えることできないのでしょうか?  平日通学通勤時間だけで良いのですけれど。

  57. 1363 入居済みさん

    >>1362
    上層階と低層階でエレベーターを分けるみたいな感じですかね?

  58. 1364 hoge

    >>1359
    慎重が良いのか、警戒する方が良いのか。
    こういう場合は、どっちでしょうか。

    >でも、中国人=コロナウィルスを持ってるってことではないので、その辺り慎重に。 
    そんなことは見た目では何も分からないでしょう。
    ならば警戒するのに越したことはないと、私は思っています。

  59. 1365 住民板ユーザーさん1

    >>1363 入居済みさん
    それでもいいし、15F、20F、25F、30Fのみ止まる。 通勤快速みたいなしくみ。
    一機だけでも、工夫してほしい。


  60. 1366 中国住民

    >>1364 hogeさん
    頑張れや。

  61. 1367 hoge

    >>1366 中国住民さん
    オマエモナー。

  62. 1368 中国住民

    >>1367 hogeさん

    oh yeah
    thank you

  63. 1369 中国

    ? 了 不好? , 冷 了 也 ?是 ?? 。”

  64. 1370 住民

    陷入困境的情况

  65. 1371 住民板ユーザーさん1

    >>1365 住民板ユーザーさん1さん

    それだと14階とか13階の人はどうするんですか?
    階段で15階まで行く?各階にしか乗れない?

  66. 1372 住民板ユーザー

    >>1371 住民板ユーザーさん1さん

    上がるのは疲れるので、降りる方がいいと思います。
    では、偶数階のみが停止階とかはいかがでしょうか
    朝の混雑時の25階ですが、満員なのでUPしてから降りてくるという、抵抗をしております。

  67. 1373 住民板ユーザーさん1

    2階から15階
    16階から31階
    に分けるのが一般的です。
    他の高速マンションはやってます

  68. 1374 住民板ユーザーさん

    >>1373 住民板ユーザーさん1さん
    高速マンション? それスゴッ WW
    10階あたり、満員なのにドアが開く!
    そしてドアが再び閉まるまで無言の時間が15秒

  69. 1375 住民板ユーザーさん1

    東雲の森 風が強いし、日陰で 石が冷たいから 寒いんだなぁ

  70. 1376 入居済みさん

    mcloud のマンション掲示板に書いた本人ですが、まるで反応がないのでこちらにも書いておきます。
    このまま何も考えないまま、感染者が爆増する前に、爆増した後にマンション全体として何が必要でどう対処するのか、一日一時間でも早い対策を考えるべきかと思います

    --ここから
    昨日(3月31日)のこと、4号エレベーターに載ったところ、大変呼気の荒い方と一緒になりまして、この方はxx階でこちらを覗き込むようにあいさつをして降りられていきました。
    お具合が悪いのか、それとも単に走ってきて呼気が荒かったのかもわかりませんでした。普段ならご丁寧な方と思うだけですが、この時節柄大変怖い思いをいたしました。

    先週末から感染者数も大幅に増えております。このマンション内でも罹患する方も今後出てくるかもしれません。あらかじめその事態を想定して、緊急対応マニュアルなどを作成した方がよいのではないでしょうか。
    初めてのことなので誰もどうやって作っていいかわからないと思いますが、管理会社に協力を要請することで、すでに対応を始めているマンションなどの情報はもらえるかもしれません
    都や公共機関がだしてくるまで待てば楽なのかもしれませんが、後手後手に回ってみなさんの被害を増やすよりは、できることを先に実行すべきべきと思います。
    --ここまで

  71. 1377 入居済みさん

    続きです

    管理組合の方にすら反応してもらえないなんて本当にどうかしてると思います。政治家がなにもしないからと、他責で関係ないってことなんでしょうね。こちらの動画NY在住の方の切なるメッセージをみて、どうぞ一人一人ご自身が何をしなければいけないか、よく考えて頂ければと思います。



    何をアホなことをと思っていただいても結構です。結果広がらない結果になったのなら、私が一人恥をかくだけで終わりますから。

  72. 1378 住民板ユーザーさん1

    下水道の臭いがたまらず、こちらの掲示板を遡ったら水を流すといい、と書いてあり流してましたが一向になくなる気配がありません。
    皆さんどう対処されていますか?

  73. 1379 住民板ユーザーさん1

    俺はエレベーターで誰かと一緒になったら念のため息の根を止めてる

  74. 1380 周辺住民さん

    >>1379
    息を止めるんじゃなくて、息の根止めたら死んじゃうよw

  75. 1381 住民板ユーザー

    >>1379 住民板ユーザーさん1さん
    5階なら、息止められる
    15階なら、途中に停止階が無いとしたら息止めていられる
    25階なら、息するの忘れて白目になるから。

  76. 1382 マンション住民さん

    ラウンジもゲストルームもしばらく予約出来ないようになってる。なんだこりゃ。

  77. 1383 入居予定さん

    緊急事態宣言で管理会社の業務も縮小されるみたいだね。
    定期清掃もしないんだってさ。
    理事会には管理会社に払ってる管理費の減額を強く要求してほしいね。

  78. 1384 マンション住民さん

    業務規模縮小だったらその割合に応じて支払う金額が変えるのは当たり前だよね。
    ただ、そういう部分の話は住民にはブラックボックスになっているので、しっかり理事会には話してもらいたいし、住民に結果を周知してもらいたいね。
    こういう時こそ、m-cloudをもっと活用すればいいのにな~。

    理事会の方もここは見てるので、よろしくたのんます!

  79. 1385 住民板ユーザーさん1

    コロナ感染が、心配なときに、清掃が入らないのは、ちょっと考えもの。

  80. 1386 入居済みさん

    ですねー。
    テレワークになっている人も多いと思うので、担当決めて住民で掃除するってのもありかと思ってます。
    各フロアは住民。1Fなどは管理人でとか。

  81. 1387 マンション検討中さん

    >>1378
    それ封水のパッキンが切れてるか、プラスチックが割れてるんじゃない?
    交換すれば直るよ

  82. 1388 マンション住民さん

    数週間ぶりに所用で仕方なく部屋から出てみたら、東雲の杜で親が子供を遊ばせてんのね。山ほど人がいて驚いた。親は親で井戸端会議してるし。ほんとどんな神経してるんだろうか。

    それでいてお構いなしに10万円x家族人数分しれっともらうだろうね。ほんと受け取ってほしくない。家族がコロナにかかっても病院なんていくなよな。ほんと迷惑です。

    管理組合もさっさと現状把握して閉鎖するなり対応してほしい。

  83. 1389 マンション住民

    東雲の杜を閉鎖してほしい。

  84. 1390 住民

    >>1389 マンション住民さん
    東雲の杜の閉鎖は理事長判断と思います。



  85. 1391 住民板ユーザーさん1

    子供複数名いるとずっと家に閉じこもっているの無理なんです。
    多少はご理解いただきたい…
    しかし同じ子を持つ母として、我が子はお友達と遊ぶ事を控えているのにママと子供大人数で集まって遊んでいる姿を見るともう少し控えてほしいと思う。
    しかもいつも同じようなメンバーで…
    私だってママ友に会いたいし娘だってお友達と遊ぶの我慢してるのに。

  86. 1392 ご近所さん

    >>1391
    あなたみたく努力してる人の話をしてるのではないので、安心して頑張ってください(なんか変な言い方だけど)。
    無神経に集まって、大声で話してたりするとどうなんだろうと思うよな。

  87. 1393 住民板ユーザーさん1

    そもそも東雲の杜 遊具を使うのは禁止です。
    スケボーなど持ち込んではダメでしょう。 
    大人達が子供に持ち込ませてるのですから、困ったものです。

    規則や規律を守らない人はいるものです。


  88. 1394 住民板ユーザーさん1

    テレワークになってから、夜間や休日だけと我慢していた上階の騒音が辛いです。バタバタと走り回る音、何か重いものを落とすような音……。そういうご家庭ほど、掲示板の注意を見ても自分たちのことだと思わないんでしょうね。管理会社に相談したら名指しで注意してもらえるのでしょうか

  89. 1395 マンション住民さん

    >>1394さん
    何階の音が気になるのでしょう?
    うちは心当たりがある家庭になります。

    子供には下の住人に迷惑だからドタバタしないよう毎日注意はしていますが、幼子には効き目もなく・・・。

  90. 1396 住民板ユーザーさん

    >>1394 住民板ユーザーさん1さん
    注意してもらえると思います。
    でも改善されるかどうかな?

  91. 1397 住民板ユーザーさん3

    >>1394 住民板ユーザーさん1さん

    上の階ではなく斜め上だったり隣だったりまさかの下の階からの音ってこともあるのがボイドスラブ二重床二重天井のあるあるのようなので、まずは管理会社に言って住民全員で注意及び注意喚起していくしかないかと思います。

  92. 1398 住民板ユーザーさん1

    ゴミ出しのマナー違反の注意喚起最近多いですね。監視カメラついたらもう少しマナー良くなりますかね。

  93. 1399 住民板ユーザーさん6

    >>1398 住民板ユーザーさん1さん
    それを、監視出来るようにカメラが増設と思う。

    それにしても、引越しする方が粗大ゴミ置いて去っていくのかな?
    住民なら、自分の出した物にあの張り紙が貼られていたら、すぐに改善すると思う。

  94. 1400 住民板ユーザー

    >>1392 ご近所さん
    あなたみたく って、栃木弁と知りました。

  95. 1401 もと住民

    昨年、売却し他区で買換えた者ですが、現在のマンションではエントランスでも子供たちが自由に遊んでます。うちは子供はいませんが、ごく自然な姿だと感じます。
    買い替え大正解でした。そんなに子供が嫌なら何故マンションに住むの?

  96. 1402 住民板ユーザーさん3

    最近ガラの悪い人が増えてきましたね。

  97. 1403 契約済みさん

    そういうのはお山の大将みたいなもんだから、気にしないのが一番ですよ。
    大柄な態度取られたらそれは実害ありなんで、管理人・管理会社から注意してもらいましょう。

    どんな感じの方なんでしょう?
    どんどんつるし上げればいいよ、そしたらおとなしくなりますよ。

  98. 1404 匿名さん

    >>1401 もと住民さん
    子供を思い切り遊ばせたいのに、なぜ都内の手狭なマンションに住むの?とも言えるよね。
    色々な立場の方が住む集合住宅だから、マナーは必要です。大人しく遊んでいれば何も言う事はありません。ただ、マンション内を汚す、大声を出す、走り回る等が自然な姿だとは思えません。

  99. 1405 住民板ユーザーさん


    1401さん、マンションを買い換えて大正解と思われるのでしたら元にいたところのことを、貶すようなことは控えて今の買い換えて大正解と思える幸せに浸って下さい。 

  100. 1406 内覧前さん

    まだまだコロナ長引きそうだし、足踏み式消毒液スタンド導入してくれないかなあ。手で握るスプレー式はちょっと使うのためらっちゃうんですよね。たいして高くないみたいだし。

    こんなのとか https://www.taiyoparts.co.jp/blog/5162/
    こんなのとか https://www.facebook.com/北條式足踏みアルコール噴霧器-102940631459250

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸