東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア豊洲 その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. クレヴィア豊洲 その4
匿名さん [更新日時] 2017-10-31 12:00:54

クレヴィア豊洲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590562

所在地:東京都江東区東雲1丁目11番25号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分 、東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~83.44平米
売主:伊藤忠都市開発セコムホームライフ 、三信住建
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-15 16:45:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 5955 匿名さん

    コーヒーいらない。
    定食屋さんがいい。
    東雲食堂。

  2. 5956 マンション検討中さん

    せやね、定食屋ええなあ

  3. 5957 匿名さん

    やよい軒があるじゃん

  4. 5958 マンション検討中さん

    修繕積立金一律化の話がありましたが、ビーコンも一律化したらキャナルファーストと同じくらいになるのでしょうか?キャナルファーストのようにジムはないけれど、管理費はビーコンの方が高いので、修繕積立金も高くなる気がして。

  5. 5959 匿名さん

    キャナルファーストとビーコンって何気に雲泥の差があるよね。

  6. 5960 匿名さん

    >>5958 マンション検討中さん

    長期修繕計画入手したら自分で計算できますよね?
    クレヴィア豊洲の検討スレでクレクレする内容ではないですよね?

  7. 5961 匿名さん

    >>5958 マンション検討中さん
    ビーコンもキャナルファーストも、修繕積立金にそこまで差が出るほど、共用設備に違いはないので、一律化したら同様な金額になるでしょうね。
    ただ、一律化の対応が遅れているぶんビーコンの方がしわ寄せで、将来的には高くなるかもしれません。

  8. 5962 匿名さん

    >>5959 匿名さん
    どちらが上ですか?一見ビーコンかとおもいましたが、床暖なし、駅遠、共用設備も少ないので。

  9. 5963 マンション掲示板さん

    >>5962
    最新のタワマンからするとどちらも微妙というのは間違いない。

    免震装置と外観重視ならビーコン。
    耐震だけど間取りや価格、管理重視ならキャナル

    どちらも良いマンションだと思う。
    こことは比べものにならない

  10. 5964 匿名さん

    事務所使用でもあんまり安くないですねぇ。
    7月まで入居もできないし。
    ホームページ更新されたら数字が変わるかなぁ。
    楽しみぃ。

  11. 5965 匿名

    >>5954 匿名さん
    カフェと何軒かレストランも入るようですね。美味しい店が出来るといいですね。

  12. 5966 匿名さん

    ビジホに何軒もレストランが入るの?
    なんか怪しげな情報だな。

  13. 5967 匿名さん

    タワーは廃墟になるから、買っちゃダメだよ。

  14. 5968 匿名さん

    基本的に、このスレで
    『ようですね。』
    という書き方の情報は
    信じちゃいけない。

  15. 5969 匿名さん

    晴海が一気に500万下げてきたらしいよ。3L5800万〜だって。

  16. 5970 匿名さん

    品川新築タワマンが激安
    すみふ有明が予想に反して激安
    三井晴海が予定価格下げて来て激安

    ここのポジが言っていたことと真逆の現実ですね(笑)

  17. 5971 マンション検討中さん

    新築マンション検討中ですが、上の三つはそもそもエリアが違うので、こことの比較対象にならないんですよね。
    晴海はともかく、品川シーサイド、有明は勤務地が合わないと微妙じゃないですか?りんかい線は不便そうだし。

  18. 5972 匿名さん

    ここが豊洲で買える最後の激安新築物件であることは間違いない

  19. 5973 通りがかりさん

    ここが激安だ他が激安だの不毛な無限ループもういい(笑)

  20. 5974 匿名さん

    結果が全て。
    相変わらず先着順6戸のまま。

  21. 5975 匿名さん

    基本的に、このスレで
    『間違いない』
    という書き方の情報は
    間違ってる。

  22. 5976 通りがかりさん

    >>>>5971 マンション検討中さん
    たしかに品川と有明は交通が不便。りんかい線は本数少ないし、青物横丁はそもそも湾岸エリアと雰囲気全然違うし。
    東雲エリアは、有楽町線もりんかい線もバスも使える圧倒的利便性。

  23. 5977 匿名さん

    >>5966
    あそこの敷地、そんな大きくないよね
    ビジネスホテルのエントランスの他には小さめの喫茶店1つ入ったら終わりみたいな大きさだと思うのだけど…

  24. 5978 通りがかりさん

    豊洲最寄りの新築に住むならこの価格出さなきゃいけないってことだな。その予算がなければ青物横丁へ。

  25. 5979 マンション検討中さん

    >>5967 匿名さん
    タワーが廃墟になるっていうのはどうゆう理屈ですか?

  26. 5980 マンション検討中さん

    >>5977 匿名さん
    豊洲東雲で遅くまでやってるカフェ、コメダかマックくらいだから、0時まで営業に期待!

  27. 5981 匿名さん

    ここのポジみたいに考える人が本当にいれば先着順が1戸も売れないということはないはず。
    ここのポジは営業か購入者だよ。

  28. 5982 匿名さん

    パチンコ屋は潰れてツタヤができると店員に聞きました

  29. 5983 匿名さん

    >>5982 匿名さん
    本当??ツタヤ今遠すぎるしできたら相当うれしい!需要あると思うけどなー

  30. 5984 匿名さん

    >>5983 匿名さん
    敷地があるから、代官山の蔦屋書店みたいな感じですって

  31. 5985 匿名さん

    ここ行っておけば間違いないっていう定食屋が欲しいね。豊洲駅前でおすすめありますか?

  32. 5986 匿名さん

    萬福オススメ。

  33. 5987 匿名さん

    TSUTAYA、昔キャナルコート内になかったっけ?
    今のゴルフスクールのとこ。
    それが今更、考えにくいなぁ
    東雲住人以外にとって不便すぎる。

  34. 5988 匿名さん

    イオン2Fの入り口に直接行ける歩道橋の揺れが恐ろしく怖いです

  35. 5989 匿名さん

    歩道橋、建て替えて欲しい。さすがに老朽化が厳しいと思う。イオン、ホテル、グランドシップを繋ぐサークル状態の橋になったら便利だな~

  36. 5990 匿名さん

    相変わらず東雲総合情報版状態ですね。
    大型TSUTAYAはよい案件。

  37. 5991 匿名さん

    建屋そのまま使ってコスト削減、一階TSUTAYA、二階飲食、三階カラオケやボーリングのような娯楽施設、みたいなのにすれば客来るんじゃない?
    駐車場があるという条件なら郊外よりもアクセス良いし。
    まぁ、どうせ東雲だからマンションだと思うけど。

  38. 5992 匿名さん

    >>5982
    パチ屋ってどっちの?グランド(豊洲に近いほう)?123(ドンキ跡)?

    >>5991
    ドンキ跡のパチ屋の場所とすると、
    ドンキの前は真に貴方が欲しがってるような複合系ウェアハウスだった気がする
    アクセス良いっていうけどほとんど全てが短命だし鬼門だよねw
    ツタヤは立地にシビアだしすんなり決まるかなぁ?

  39. 5993 匿名さん

    >>5988-5989
    そういうのは一々役所に投書(サイトからおk)するとか、
    組合単位で動くとか、区議員に直接声を届けるのが大切

    利用者増加が著しく客観的に危険と判断されたら案外対応は早い
    ららぽ入口の右折信号も早かったしクロノ前の信号も出来てたし、
    春海橋の遊歩道化も決まったっぽいし、湾岸の現状は当然区も把握してるはずだから、
    理に適ったものであれば予算化し易い側面もあるんだと思う

  40. 5994 匿名さん

    そもそもその話、創作でしょ。
    もし、ホントなら、売るためのポジ情報
    なので、喜んでソースを貼るはず。

  41. 5995 匿名さん

    >>5988
    イオン2Fの入り口に直接行ける歩道橋の揺れが恐ろしく怖いです

    ってマジですか???
    風のせい?車の振動?
    マンションも揺れてるなんてことないですよね?

  42. 5996 匿名さん

    みんな作り話に釣られすぎ笑

  43. 5997 匿名さん

    あのイオンに繋がる歩道橋の揺れは確かに怖いよねw 

    なんであんなに揺れるのでしょう

  44. 5998 マンション検討中さん

    揺れるけどあれが普通かと思ってた。
    バディ近くの晴海通りにかか?新しい遊歩道はビクともしないから新しいとやっぱりいいのかな

  45. 5999 匿名さん

    同じく、揺らす構造に敢えてすることで脆性破壊を防いでいるのだと思っていたよ

  46. 6000 匿名さん

    揺れるというか、歩行者の重みでたわむことで揺れる。
    安全性からは、むしろ歩道橋を平気で走る自転車。

  47. 6001 匿名さん

    私が欲しいわけではなく、客が来るかな目線で書いたまでてす。
    パチ屋は角のグランドシップですよ。
    近所に住んでるのでパチ屋がなくなって飲食来てくれたら嬉しいですけどね。
    建て替えならマンションだし、建屋残すなら入るテナントは前述の通りだろうなぁと。

  48. 6002 匿名

    歩道橋の揺れは1人で歩いてるとさほどでもないけど、対面から歩行者が来ると、激しくなる。お互いの揺れが共鳴しあってるのかな。縦揺れだから何とも言えぬ不安感を煽る。
    ただ、建替として一時でもなくなるとめっちゃ不便ですが。

  49. 6003 匿名さん

    もう慣れたな。不安は無いが、気持ち悪い感じ。

  50. 6004 匿名さん

    >>6003 匿名さん

    >>6003 匿名さん
    あの歩道橋と、辰巳駅に行くゆらゆら橋(名前知らん)は、どっちが怖いですかね?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸