東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア豊洲 その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. クレヴィア豊洲 その4
匿名さん [更新日時] 2017-10-31 12:00:54

クレヴィア豊洲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590562

所在地:東京都江東区東雲1丁目11番25号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分 、東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~83.44平米
売主:伊藤忠都市開発セコムホームライフ 、三信住建
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-15 16:45:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 5261 匿名さん

    >>5260 マンション検討中さん
    東急のツインとか有明のトリプルとか価格が
    凄すぎて庶民には手が届きませんなぁ〜

    ウチはクレヴィアが精一杯ですわー

  2. 5262 匿名さん

    有明もトリプル以外に新しいタワーマンション
    が計画されているようですね。
    300万以下の予想もあるようですよ。

  3. 5263 匿名さん

    >>5262 匿名さん

    豊洲>東雲>有明

  4. 5264 匿名さん

    今週の成約
    東雲 アップルタワー 16階、50㎡台、2LDK 3,900万円(@238.2万円/坪)
    東雲 キャナルファースト 13階、80㎡台、3LDK 5,380万円(@209.5万円/坪)
    東雲 キャナルファースト 9階、90㎡台、3LDK 6,200万円(@210.8万円/坪)
    東雲 BEACON 17階、100㎡台、4LDK 6,860万円(@215.0万円/坪)
    東雲 プラウドタワー東雲 48階、80㎡台、3LDK 7,740万円(@286.9万円/坪)
    有明 ガレリアグランデ 4階、80㎡台、2LDK 5,300万円(@201.9万円/坪)
    有明 ブリリア有明スカイタワー 30階、40㎡台、1LDK 3,980万円(@328.9万円/坪)

  5. 5265 匿名さん

    広めの部屋はやっぱり安く売られるんやな。何でやろ?

  6. 5266 匿名さん

    ひとつの理由は、比較的古めのマンションは
    広めの部屋が多かった事かな。
    新らしめのタワーに、そもそも90m2以上
    は無かったりする。
    ただ、50m2くらいは同じマンションでも
    坪単価は高めに出るかな。

  7. 5267 匿名さん

    スカイツリーや運河や山が見えるお部屋があるとは、意外にも眺望は悪くはなさそうですね。
    その他の点でも満足されている方がいらして、お得な物件だったのかもと思ったりしました。

    今月末の物件概要更新まで何戸売れているか楽しみです!
    新生活キャンペーン以外にお得な情報って特に無いのでしょうか?

  8. 5268 匿名さん

    ここは言葉で眺望を表現するんだね。
    その言葉に対して
    言葉で称賛する違和感。
    地図で確認したら
    見えるというより見えたであって、
    眺望というに値しない
    ことぐらいすぐわかるのに。

  9. 5269 匿名さん

    相変わらず最終期のような案内が出ませんが、
    残りは先着順の6戸だけなんでしょうか。
    初めての来場者にはプレゼントがあるけど、
    契約する人には特に得点など無しとは寂しいことで。
    家具付きとかあってもいいとは思うんですが。
    好みではない家具をもらっても嬉しくないかな?
    やはり値引きが嬉しいかも。

  10. 5270 匿名さん

    >>5269 匿名さん

    あと数十戸です
    過去レス見てください

  11. 5271 評判気になるさん

    もはや皆様に忘れられたかなしい物件。湾岸検討者の興味は晴海と有明へ。

  12. 5272 匿名さん

    途中から見ているので過去レスみつけられず
    でもまだけっこう残ってるってことですかね
    133戸なんてすぐ売れてしまいそうな戸数ですが
    人気がないのかそれともまだ販売されていないのか
    一生懸命売ろうという雰囲気も感じられず
    のんびりしていてそれもまたいいのかも

  13. 5273 匿名さん

    10階以下なら
    有明の新築トリプルタワーも坪単価300万を切る
    との情報もあるし、
    東雲中古マンションでも、10階以下ならここより
    1000万以上安く買える物件もざらだからなぁ。

  14. 5274 匿名さん

    東雲中古マンションの1000万差は、実質ない。
    東雲のタワマンは、管理費修繕費がここより、2万は高くなる。40年間住むとそれだけで、960万円。これに、仲介手数料が入ってリフォームも必要となると、10年も古いのに、タワマンのほうが高くなる。

  15. 5275 匿名さん

    豊洲駅近の)タワーマンションと比較して安いとか、
    (共用施設の充実しまくりの)タワーマンションと比較して2万違うとか、
    上記のカッコ内を省略するのはポジさんの悪い癖だよ。

    例えば、67㎡で比較してみると
    Wコンは管理費12900円 修繕10042円。
    ココは11100円と6700円。
    差は5000円だよ。
    修繕積立金は5年後とかに値上げするのは常識だし。
    新築は修繕積立基金で何十万も一括で払う事を考えれば差は無いも同然。

  16. 5276 匿名さん

    >>5275
    どっちが良いってことではないけど、
    サービスが異なるんだから維持費が異なるのは当たり前だよねw

    ここの敗因は周辺財閥系をライバル視しちゃったことに尽きるのに、
    まだ分かってないんだね・・・

    南向き平置きアウトフレーム床暖ディスポ食洗器・・・
    身の丈に合った戦略ならここまで酷評されることもなかったというか、
    良質の部類だと思うんだけど残念としか言いようがないw

  17. 5277 マンション検討中さん

    築13年2LDKのWコンと比較して1000万安いと言われても。13年も経てばここのローンも2000万は払い終わってるだろうしry

  18. 5278 匿名さん

    ほらほら、またすり替える。
    Wコンの例は維持費の話。
    1000万以上安いのは東雲の中古全般だよ。
    低層階である事が条件だけど。

  19. 5279 マンション検討中さん

    東雲の中古で、1000万安いところって?
    プラウド、パークタワーは高いし、それ以外のタワマンて築10年でしょ。ブランズはまあ。

  20. 5280 マンション検討中さん

    まあ、築年数、維持費の安さを重視する人、共用設備、購入時の価格を重視する人、価値観は人それぞれだから、一概にどっちがいいとは言えないということだな。終了。

  21. 5281 匿名さん

    >>5278 匿名さん

    本当、毎回都合よく話すり替えますよね。

    まあ、そうしないと持たない状況なのだとは思いますが…
    一ヶ月で一戸しか売れてない状況なので、消費者も比較検討はしっかりしているのだと思います。

  22. 5282 匿名さん

    >>5279 マンション検討中さん

    ビーコンは8年じゃない。
    ここと同じ大手デベじゃないし、
    ここなら坪単価210くらいであるよ。

  23. 5283 匿名さん

    モデルルームを見て購入を検討しているのですが、
    ここはやはり周りのマンションに比べて金額が高いのでしょうか。
    個人的には豊洲が使えていいなと思っているのですが…
    不動産に詳しい方から見ると豊洲というより東雲という事なのでしょうか。

  24. 5284 匿名

    >>5283 匿名さん
    残難ながらここには、ネガしかいないので、否定的な意見しかでてきませんよ。

  25. 5285 匿名さん

    >>5283 匿名さん
    参考にならない意見ばかりなので、自分の判断で決めた方が良いです。

  26. 5286 匿名さん

    >>5283
    何戸ぐらい残ってました?
    引き渡しを目前に控えての売れ残りってことはそういうことかと・・・

    スレを最初から見返せば何故高いと言われてるかが理解できると思いますよ
    そこを十分理解、納得した上で、それでも新築が欲しければ他に選択肢が少ないのも事実だし、
    まあ買ってもいいんじゃないでしょうか?

    この物件やエリアに特に拘りがなければ思い切って値引き交渉するのもアリかと・・・
    値引きが無理そうなら素直に撤退でもいいかと思います
    10パーほど引ければ適正価格というか、最初からその値段だったら半年前に売り切ってたでしょう
    逆に10パーほど値引きを引き出した上で即入居、金利即固定できることを考えると、悪くない買い物だと思います
    それでも(時代が違うとは言っても)タワマン群を向こうに回してのエリア最高平均坪単価には変わりはないけど・・・

  27. 5287 匿名さん

    10%ほどですか、もっと引いてもらってもいい感じがしますけど。
    完売していない理由は、やはり価格が高いからなんでしょうか。

    決算期だと3割引きでマンションが買える(ここの話ではないです)などという某ブログをチラッと見たのですけど、2月末から3月の第一週だとのことなので、もう遅いですか・・・
    キャンペーンでもやれば、けっこう売れたんじゃないでしょうか。

  28. 5288 匿名

    そんなに急いでないなら、数年待ってからここ買えば?4500くらいで買えるかもよ。

  29. 5289 匿名さん

    >>5287 匿名さん

    ここが三割引してたらさすがに完売か、それに近い状態になってると思います。

    今年に入ってから売れたの5戸でしたっけ?
    そんなペースなので値下げもしてないのでしょう。

    上の人も言っていますが、いつ買っても良くて、かつここを買い逃しても気にならないなら待つのもありだと思います。

    家具付きモデルルーム住戸の販売とか、○○万円分オプション無料進呈と言い出したら、「値引きします」のサインです。

  30. 5290 匿名さん

    >>5288 匿名さん
    そんな下落マンションいらないなぁ

  31. 5291 匿名さん

    流石にもう、湾岸エリアで一番のお買い得物件ですからね。値下げは無いでしょう。
    むしろ値上げしていくのでは?

  32. 5292 匿名さん

    で、その湾岸一のお買い得の売れ残りは
    何戸なんだろうね。
    入居した後も、現地ショールームに
    売出し中ののぼりがたなびくのかな。

  33. 5293 匿名さん

    嫌がらせしかしないなら、掲示板書き込むなよ。迷惑な人やなあ。

  34. 5294 匿名さん

    自分の意に添った内容以外全て嫌がらせに感じるようになったら、結構危険な状態です。
    お早めに受診を。

  35. 5295 匿名

    5292のような発言をして、購入者がどうゆう気持ちになるか考えられないんですか?もう少し大人になりましょう。

  36. 5296 匿名

    こう言ったら、ここは検討板だから、とか言うんですかね

  37. 5297 匿名さん

    >>5295
    全く根拠のない、ある意味ガセに近い5291についてはどう思われます?
    5292さんのレスも褒められたもんではないけど5291に対するアンサーでしょ?

  38. 5298 匿名さん

    購入者がいやな気分になろうが
    5291のような検討者にとって有害な発言が
    続く限り、書く事が必要あると思う訳。
    のぼりは無いが広告板が既に出てるし。
    ここは購入者のスレではなく検討者に向けた
    情報スレ。

  39. 5299 匿名さん

    パークタワー晴海のモデルルームが今日からオープン。
    坪単価360万だそうです。ここの割安さが際立ちますね。

  40. 5300 匿名さん

    14階以下の平均坪単価と比較すべきです。

  41. 5301 匿名さん

    現地確認してから検討したい人もいると思うので
    入居後以降残っていてもそれほど悪い印象ではないのでは。
    住人さんの雰囲気などもある程度わかると思うので
    慎重派にはこれからの時期が検討時期だったりするかもしれません。
    安くなっていれば尚よろしいという感じで。
    残っている理由が気にならなくもないですけれど。

  42. 5302 匿名さん

    有明の高速沿いでも坪単価330万円。
    駅徒歩20分の晴海が360万円。

    ここだけ、激安。いくらだっけ?

  43. 5303 匿名さん

    晴海や有明 と ここは 雲泥の差ですからね w

    晴海も有明も諦めて ここに決めるのは悲しすぎます


     

  44. 5304 匿名さん

    タワマン、の価格と比較するなど無意味。まして、安さがウリの東雲の街。

  45. 5305 匿名さん

    安いの認めたらあかんやろ(笑)

    ネガ失格やで。

  46. 5306 匿名さん

    中古が激安評価になるかもね。
    坪単価210万。

  47. 5307 匿名さん

    安さが売りの東雲なのに 東雲価格ではなく高い これに尽きる

  48. 5308 匿名さん

    激安やんけ。

  49. 5309 匿名

    完全にコスパ良すぎ

  50. 5310 匿名さん

    東雲でコスパ良いと言えるのは板マンは坪210まで

  51. 5311 匿名

    今の湾岸新築で一番安く買えるのはここだけ

  52. 5312 匿名さん

    じゃ、待った方がいいね。
    注目物件の晴海や有明だって、
    眺望の悪い低層の、ここと同じ条件なら
    300万を切るようだよ。
    坪単価の差が20万も無いなら
    満足度も資産価値の維持力も高い晴海や有明
    の新築を考えた方がいいと思う。

  53. 5313 匿名

    晴海360万って。ここの安さが際立つな。

  54. 5314 匿名さん

    >>5313 匿名さん

    確かに大手分譲の中央区マンションと
    比較しちゃうと、
    ここのチープさが際立つのはしかたの
    ない事だよ。

  55. 5315 匿名さん

    だって天下の江東区ですからあ~

  56. 5316 匿名

    有明330超えだし、ここは本当にお買い得だな

  57. 5317 匿名さん

    でも、セレブなキャナリーゼが闊歩してるよ。

  58. 5318 匿名さん

    完売が続いていた最近の市況がおかしかっただけで、ようやく元に戻ったとも考えられますね。
    クレヴィア周辺ならブランズやビーコン辺りも棟内モデルルームあったような。

  59. 5319 匿名さん

    売残りの理由は、それこそ理屈をつければ
    何とでも言える。
    他と比べたところで、結局、このマンションの
    価値と価格の乖離が大きいという事だよ。
    後は、スミフみたいな売り方をするか、
    値下げするかの判断だけだな。

  60. 5320 匿名さん

    豊洲という響き、全国レベルでイメージ悪くなりましたからね~

    名乗らなきゃ良かったですね。。

  61. 5321 匿名

    パークタワー晴海の価格リークし始めてるのか。流石に高すぎ。比較したら完全に、ここお買い得物件だな。

  62. 5322 匿名さん

    昔の市況より高くなったのはどのエリアも同じ
    かと思いますよ

  63. 5323 マンション検討中さん

    晴海は340だったし、有明は320だよ。

  64. 5324 匿名さん

    晴海なんだけど、
    眺望が保証されているところが
    びっくりするくらい高いね。
    やはり湾岸エリアは眺望のよい
    タワーマンションに価値と魅力
    があると言えるんだろうね。

  65. 5325 匿名さん

    >>5324 匿名さん

    違うでしょ。眺望の良い「部屋」にでしょ。タワマンの部屋も色々。

  66. 5326 匿名さん

    東雲って、安さしか魅力のない街だよね

  67. 5327 匿名さん

    東雲は住んでみるとイオンがあったり便利ですし
    豊洲と東雲が利用できて住み心地いいよ〜

  68. 5328 匿名さん

    そうだね。最終的に部屋。
    晴海の南側や東側は低層も眺望が
    いいので、全体の平均坪単価を
    押し上げてるように思う。
    眺望の悪い部屋は300万もいかないようだ、

  69. 5329 匿名

    晴海有明高すぎワロタ。外国人向けか。

  70. 5330 評判気になるさん

    しかし売れて無いね。

  71. 5331 匿名さん

    先着順一戸売れてませんか?減ったような気がするのは気のせいでしょうか。
    それに、今頃第3期3次だなんて、ちょっと驚きです。
    やはりまだ残ってたんだなと。
    とっておきの部屋とかでしょうか。

  72. 5332 匿名さん

    >>5331 匿名さん

    だから残ってるって言ってるじゃないですか…とっておきも何も、客がいなければ残ってしまうんです。

    でも、今月はここまでの24日間で先着順1戸+3次の1戸で合計2戸売れる訳ですから、先月の倍のペースで売れています。驚異的な増加率です。

  73. 5333 匿名さん

    割安感出てきたから、今から売り上げが加速しそう。

  74. 5334 匿名さん

    来月末には完売しそうですね

  75. 5335 マンション検討中さん

    残るものは残るよ。

  76. 5336 匿名さん

    まあ、安売りするより、長く売ってた方が良いのかもね。
    割安感もあるし、近いうちに完売するのでは?

  77. 5337 検討板ユーザーさん

    このペースならあと2年後位に完売です。ドゥトゥールより先に完売するのは確実です笑。

  78. 5338 匿名さん

    >>5337 検討板ユーザーさん

    やっぱり伊藤忠は違いますね!
    財閥不動産よりも早く完売することが見込めるなんて!

  79. 5339 匿名さん

    晴海は360万、有明は330万だってさ。
    ここ、安く感じるようになったね。

  80. 5340 匿名さん

    東雲の中古の先週の成約では
    14階で198万だってさ。

  81. 5341 匿名さん

    中古と比べてしまうと微妙な気持ちになりますけれど。
    新築にこだわる人にはやはり新築が一番でしょう。
    竣工からまだ二ヶ月で、入居はこれからですから。
    あと一年は余裕なのではないですか?

  82. 5342 匿名さん

    新築を買うのに、中古と比較しろといっている訳ではなく
    遅くとも8年くらいすると、200を切る可能性を覚悟して
    購入すべき。という事だよ。
    有明のトリプルはエリア最高立地と商業施設一体で資産価値
    を維持する可能性があるし、晴海は中央区という資産維持装置がある。
    でもココはキャナルコートの中古群と比較しても価格を
    維持するような優位点は無く、眺望や周辺環境は不利な面もある。
    あとは、今の東雲の中古の評価まで下がるのに、何年もつか
    だけの問題のように思う。

  83. 5343 匿名さん

    資産価値の維持力を考えると、ココより有明、晴海の新築の方が遥かにお勧め
    だと思うけど、
    でも、でも、有明、晴海も今の湾岸に価値に対して高すぎる。
    オリンピックまでは高く売れるはず、売り急ぐ必要無しとのデベ側の思惑も
    理解できなくもないが、
    今は、そのデベの思惑に載る事なく、中古物件を自分なりに検証して、
    価格の交渉もして、自分なりの満足のいく中古物件を探した方が、
    何倍も人生を豊かにすると思う。そう思う今日このごろ。

  84. 5344 匿名さん

    中古だとここより広かったりもするのかな
    人生まで考えるとなかなか難しいものがあるな~と思います

    新生活キャンペーン終わっちゃいましたネ
    これからまた何かイベントやってくれるんでしょうか
    お値引きだといいな~と思うけど
    やらないかなぁ

  85. 5345 口コミ知りたいさん

    モデルルームに行って買える人と判断されれば色々裏交渉有るようです。但し安物買いの銭失いとなる可能性もあるので慎重に検討して下さい。

  86. 5346 匿名さん

    >>5343 匿名さん

    中古とは言っても壁紙、フローリング、キッチン、風呂、トイレ、洗面台全部取り替えれば新築と変わらないですからね。
    共用部は大規模修繕のタイミングで綺麗になりますし。
    全部リフォームも1000万円あればできるので、1000万円以上価格差があるならオススメです。

  87. 5347 口コミ知りたいさん

    駐輪場2台分用意されているのは良い

  88. 5348 匿名さん

    輝かしい未来を見据えて有明にしておいたら・・・。

  89. 5349 匿名さん

    ここからだと自転車ってけっこう便利だったりしますか?
    通勤通学には行き先の駐輪場事情などによって限度があるとは思うんですが。
    遊びなら平坦だからかなり自由が利きそうな気もします。
    駐輪場って空きがあったら二台以上置けたりするんでしょうか??

  90. 5350 匿名さん

    >>5349 匿名さん

    空きがあれば3台置けます。自転車があれば生活するには不便ありませんよ。

  91. 5351 匿名さん

    >>5349

    平坦ですか?
    橋のところの坂が結構急だと思うのですが…
    電動自転車があると便利だと思います。コミュニティサイクルでも良いですけど。

  92. 5352 匿名さん

    引き渡し直前の今月に入ってから、メガバンクの10年固定の金利が0.5%の超大型の上げを記録しています。

    大手に乗り遅れているところを探すなりしないと変動での契約を余儀なくされるかも…

  93. 5353 マンション検討中さん

    モデルルーム見ましたけどやっぱりトヨペット気になります。

  94. 5354 マンション検討中さん

    トヨタ古いよね
    あまりきれいじゃない

  95. 5355 匿名さん

    先着順は6戸ですか
    もう少しなんだと思うんですけど
    事務所使用部屋が出てますね
    5,470万円だとのこと
    安くなってないような気がしますけど
    いい部屋なんでしょうか
    101号室の引渡しは2017年7月31日以降とのこと
    モデルルームとかですか?

  96. 5356 口コミ知りたいさん

    イオン火事だったね。

  97. 5357 匿名さん

    結局引渡前に完売できませんでしたね。
    しかも大量の売れ残りで少なくとも7月一杯まで販売が続く。

  98. 5358 匿名さん

    大量に残ってるんですか?
    もう事務所使用も売ることになったので6戸で終わりなのでは?
    まだ残ってるとすれば第〇期として続くと思うんですけど
    最終期ともなってないからまだまだ残ってるのかなぁ

    イオン大丈夫だったのかな?

  99. 5359 匿名さん

    もう少しで完売ですか。
    長かったですね。

  100. 5360 匿名さん

    最終期で残った6戸では無いので
    少なくとも、それ以上はあるはず。
    先着順以外の部屋でも希望すれば
    一戸だけ第何期何次として販売して
    くれるみたいだし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸