東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア豊洲 その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. クレヴィア豊洲 その4
匿名さん [更新日時] 2017-10-31 12:00:54

クレヴィア豊洲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590562

所在地:東京都江東区東雲1丁目11番25号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分 、東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~83.44平米
売主:伊藤忠都市開発セコムホームライフ 、三信住建
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-15 16:45:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 5051 匿名さん

    その阿吽の呼吸
    もしかして大阪から投稿してない?

  2. 5052 匿名さん

    一割引なら最上階も坪260くらいになりますね。それなら全然買うんですけど。

  3. 5053 匿名さん

    このエリアでその坪単価で新築買えれば、妥当なかな。てかあと5年、下手したら数十年は、その価格の新築は出てこないかも。そもそも不動産が土地を安く変えない。

  4. 5054 匿名さん

    http://toyokeizai.net/articles/amp/79833?page=3
    東京のマンハッタン化

  5. 5055 匿名さん

    まあ、湾岸の地価もこのあたりで精一杯って
    感じだよね。
    このマンションの今の売れ残り状況を見ても
    ここより高い設定をしたらどうなるかデベも
    学習している事だと思います。

  6. 5056 匿名さん

    >>5053 匿名さん
    ダメ元で交渉してみます。やっぱり中古のほうが値下げ交渉しやすいんですかね?

  7. 5057 匿名さん

    中古も売り主次第かな。東雲のタワマンの三角形の部屋とかずっと募集してて売れてないけど、そうゆう物件とか。まあ人気がないのに、維持費高いけど。

  8. 5058 匿名さん

    もしかして、
    デベから教えてもらった修繕積立金が
    そのまま10年後も変わらないものと
    思ってる?

  9. 5059 匿名さん

    今週の東雲の成約物件はこんな感じだったようです。

    アップルタワー5階、  70㎡台、3LDK 3,700万円(@167.5万円/坪)
    湾岸タワーレックス12階、60㎡台、2LDK 4,450万円(@223.9万円/坪)
    湾岸タワーレックス6階、80㎡台、2LDK 5,280万円(@210.4万円/坪)
    パークタワー東雲34階、60㎡台、2SLDK 5,580万円(@274.6万円/坪)

  10. 5060 評判気になるさん

    >>5059 匿名さん
    その情報どこで知れるんですか?

  11. 5061 匿名さん

    湾岸中古マンション価格ナビという
    豊洲にある不動産会社のサイトのメルマガ登録で
    配信されるよ。もちろん無料。

  12. 5062 匿名さん

    >>5057 匿名さん
    なるほど。ただ、タワマンはお金よりも、そもそも嫌なんですよね。背伸びしてる人が多いイメージで。格差もいやで。

  13. 5063 匿名さん

    豊洲』で始まる新都心生活
    豊洲という立地を思えば納得の行く設定(購入者談)

    東雲のタワマン住民よりもここの契約者の方がよっぽど『豊洲』に粘着して背伸びしている感じがしますわ。ネガを『買えないとこうなる』とか言ってバカにするし。

  14. 5064 匿名さん

    >>5062 匿名さん
    なるほど。ただ、ここは南向きよりも、そもそも嫌なんですよね。デベに騙される計算できない人が多いイメージで。住環境もいやで。

  15. 5065 名無しさん

    >>5062 匿名さん
    そうゆう考えも、もちろんあると思います。周りでもマンション内の関係が上手く行かなくて苦労してる人もいるので。
    自分の意思を説得させられて買っても、後悔すると思いますよ。

  16. 5066 匿名さん

    >>5065 名無しさん
    ありがとうございます。とりあえず今申し込み中で確保してあるので、あと数日で決断したいと思います。

  17. 5067 匿名さん

    住人スレを見ると、みなさん良い人そうなので、そこは安心しています。

  18. 5068 匿名さん

    住民版って閑散としてますけどね。
    検討版は130戸程度の中規模マンションとしては異例のレス数。『人気物件ほどネガが多い』と言われますが、果たして。

  19. 5069 匿名さん

    確かに人気タワーマンションには、
    やっかみのネガが多いが、
    このマンションはやっかみ型というより
    突込み型ネガが多い。

  20. 5070 マンション検討中さん

    確かパス付きがあるはずですよ

  21. 5071 マンコミュファンさん

    >>5070 マンション検討中さん

    無い無い。つくってくれと要求する奴はいたが誰もつくってない。ITスキルが低いのか人任せでやる気が無いのかどっちか。どっちにしてもマンション運営上手くいかない人材。

  22. 5072 マンション検討中さん

    失礼

    パス付きはPHTのことでした

  23. 5073 マンション検討中さん

    昨日ベイズにいったが、建物も内装も良かったな。あこよりここが高いのかと思うと複雑な気分です。

  24. 5074 住民板ユーザーさん1

    BAYZは立地として条件が悪すぎだから安いのは当たり前
    建物は管理費が高すぎなのでいいのは当たり前

    トータルでみると結局あちらのほうが高くなりますよ^^;

    ここも決して立地がいいわけではないけど、BAYZよりはましかなー

    まぁどちらも駅前物件にははるかに劣ります

  25. 5075 匿名さん

    BAYZをあきらめた人がここに目移りするとは とうてい 思えないけど

  26. 5076 マンション検討中さん

    別にどっちの肩を持つわけではないが、日当たりや眺望が素晴らしく、周辺も綺麗に整備されて環境も良かったですよ。スーパーはないがその人はネットだからコンビニで普段は十分と。管理費は具体的にどれくらいの差なのか明示しないとわからない。両方みた印象ですが、こっちがいい理由がよくわらかないな。まぁ、価値観は人それぞれですがね。これだけ言われて買う人がいるんだから。

  27. 5077 住民板ユーザーさん1

    BAYZは確かに別荘感はありますね

    ただ、日当たり眺望は部屋によって差がありすぎるのでなんともいえないです
    宅配ネットはスピード感がなくてやはり近くにスーパーがほしいところ
    管理費はここと比較して約2倍です
    35年で1000万くらいの差です
    調べればすぐわかりますよー

    それよりもBAYZの資産価値の下落が気になりますね

    BAYZ静かでいいんですけどねー

  28. 5078 マンション検討中さん

    いや、本当に駅距離ありますが逆にリゾート感満載で上手くやってる印象でした。そこは南向き中層で運河向き永久眺望確定で開放的でしたね。管理費はソースわかりませんが、そこは坪260~270くらいでしたので管理費高くてもここがそもそも高いのが複雑でした。資産価値も買ったときよりは高いでしょう。それをおっしゃるなら何度も書かれているようにここのほうが心配でしょう。

  29. 5079 住民板ユーザーさん1

    私も雰囲気好きですよ

    ただ住むとなるとここもBAYZもどっちもないかな
    短期の投資目的ならBAYZはありかもですね

  30. 5080 マンション検討中さん

    ベイズは投資目的で買うタイミングではないでしょう。子供がいる家庭なら緑や公園があっていいと思いました。

  31. 5081 匿名さん

    ベイズは開放的な水辺の公園の中にある
    という素晴しさがあるし、
    豊洲駅までの導線上に商業施設も期待される。
    有明、台場方向は便利だし、特に立地が悪いと
    一言では言えないな。
    資産の維持力は高いと思うし、一言でいうと、
    湾岸らしさのライフスタイルが味わえる。
    ただ、そんなに安くは無いよ。

  32. 5082 住民板ユーザーさん1

    駅前に勝るものなしです
    不動産ですよ^^;;
    いいところなんてどんなヤバいマンションでもなんとでも言える

    豊洲駅前の東急よさそうですが、
    高いんだろーなー

  33. 5083 マンション検討中さん

    すいません、スレ違いで。なんかベイズのPRみたいになっちゃいましたね。検討者としてフラットな感想を書き込んでしまいましたのでこれくらいで。ここはどうしても東雲か豊洲タワマン嫌い、かつ新築という価値観があるかたならいあと思います。そうでないなら豊洲にはいいマンションはたくさんあるのでよく見られることをおすすめします。

  34. 5084 マンション検討中さん

    >>5082 住民板ユーザーさん1さん

    駅近が最大の検討要素ならここは真っ先に外れますね。シェル中古を検討したらいい。

  35. 5085 匿名さん

    駅前はそりゃ、資産価値的には最高だけど、
    離れるなら、駅前には無い特長が欲しいよね。
    ベイズにはそれがあるって話。まあ、
    ゆりかもめも無いよりあった方がいいし。

  36. 5086 住民板ユーザーさん1

    一応一貫してBAYZは悪い物件ではないと言っているつもりですが、、、ゆりかもめもバスと同じ扱いですが、ないよりはあった方がいいですよね!
    私も湾岸の静かで道が広い雰囲気が好きですので、
    皆様、実需なら自分に合うマンションに出会えるといいですね

  37. 5087 匿名さん

    まずは名前を変えた方がいい。
    それからだ。

  38. 5088 マンション検討中さん

    あの運河の角地をおさえてるのは大きいな。

  39. 5089 住民板ユーザーさん1

    最近の新築ならPHTよかったと思います
    価格帯が違って比較になりませんが^^;;

  40. 5090 マンション検討中さん

    >>5089 住民板ユーザーさん1さん

    確かにベイズはコンセプトが違うな。非タワマン、板状がすきならそれも。でも、そんなことはわかってるけど価格が折りあわないだけでしょう。

  41. 5091 マンション検討中さん

    また戻して悪いがPHTも団地型だよ。あれでベイズよりも1000万以上高いならちょっと。

  42. 5092 住民板ユーザーさん1

    まぁPHTあきらめてBAYZかここにした人は多そうですね
    PHTの高層は20階くらいだっけ?
    眺望も望むならそこらへんがよさげだけど、中古でもいいなら他でも選択肢がありそうですね
    それでもスカベイの環境はちょっと勇気いるな><

    とってもいい物件なんだけどやはり立地が、、

  43. 5093 マンション検討中さん

    >>5092 住民板ユーザーさん1さん

    ベイズの立地は悪いというより好きか嫌いかでしょう。でも特長あって面白い。

  44. 5094 検討板ユーザーさん

    それをいったらここもどこもそうでしょう
    ただ、価値となる指標は不変です。
    その指標にベイズはあってない。

    世の中の価値とは違うけど、
    自分はここが好きなんだっていう趣味の人が買えばいい

  45. 5095 マンション検討中さん

    >>5094 検討板ユーザーさん

    駅近信奉者はそっちで探せばいい。ここじゃないよ。もっともPHTも割高だけどね。

  46. 5096 匿名さん

    そもそも豊洲の大手デベの分譲マンションと
    真剣に比較検討する人いるのかな?
    規模、共用施設、周辺環境、全然違うタイプの
    マンションだし、湾岸全体の各種スレでもここが
    比較されてる話題は見た事無い。
    辰巳とか枝川のマンションとの比較はできると
    思うけど。

  47. 5097 匿名さん

    分かりやすいベイズ民がいるな
    市場問題でマスコミからネガられちゃって
    他マンションに出張ネガですか??

    何にしろ人として問題ですよ
    みんな人生で大きな買い物を
    自分の環境に合わせて選んでいるんです

    良い悪いなんて個人が決めるのは失礼ですよ

  48. 5098 マンション検討中さん

    >>5097 匿名さん

    ベイズよりも駅近がどうのこうのいってる人が問題でしょう。価値観はそれぞれって言ってたことだし。

  49. 5099 匿名さん

    一般論として言えば良いものを押し付けるようないいかた、
    自称評論家はやめてほしいですね。

    毒呼ばわりしている極右のあの人みたいです。

  50. 5100 マンション検討中さん

    確かに駅近しかないなんてあまりに極論ですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸