東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア豊洲 その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. クレヴィア豊洲 その4
匿名さん [更新日時] 2017-10-31 12:00:54

クレヴィア豊洲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590562

所在地:東京都江東区東雲1丁目11番25号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分 、東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~83.44平米
売主:伊藤忠都市開発セコムホームライフ 、三信住建
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-15 16:45:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 4881 匿名さん

    ここは、検討を前向きに考えている方が多いので、ネガキャンばっかりしても何も響きませんよ。
    アドバイスをしてあげているつもりもないでしょうから、黙って見守ってあげましょう。
    (そもそも検討していない人はこのスレには不要)

  2. 4882 匿名さん

    ブランズの優位性に必死過ぎなやついるな。
    後悔を認めたくないブランズ住人は、自分達のスレに行ってくれ。

  3. 4883 匿名さん

    確かにブランズの方がどちらかと言えば
    イメージ上かな。
    でも、それは2軍の中の話だよね。

  4. 4884 匿名さん

    ここは事実を語ると直ぐネガキャンと言われる。
    事実を語られるのが相当都合上が悪いんだろうね。
    ブランズの優位性はあくまでここと比較した時の客観的な見解です。

  5. 4885 匿名

    所詮一人がずっと言っている見解が客観的とは、説得力0ですね。

    それより、沖式の儲かる確率あんなに高いんですね。

  6. 4886 匿名さん

    また営業トークですか。
    ここは買った瞬間値下がりでしょう。
    値引き販売とかしだしたら資産価値の低下は半端ない。
    もうすぐ分かるよ!

  7. 4887 匿名さん

    買った瞬間に、値下げして売ってくれるお人好しなんて居ないでしょ(笑)

    安くしか売れないときに売りたくないですから、そういう時には売り物が出ません。
    逆に、高値で売れる時期には、売り物が多く出ます。


    不動産の常識ですよ。

  8. 4888 匿名さん

    >>4887 匿名さん

    業者にバルク売りされれば
    業者が1割引、2割引で売りに出すんですよ。

  9. 4889 匿名さん

    完成間際に三割程度売れ残っているのに値上がり確率高いとか信じてお花畑過ぎ(笑)
    中古で売り出したら成約価格は値下がりの確率が高いでしょう。

  10. 4890 匿名さん

    この市況の状況で、
    値上りするかの発言をする人が
    いることに、むしろびっくりした。

  11. 4891 匿名さん

    本当にネガの押し売りは迷惑なので、いい加減にして欲しい。

    あと昔の相場を持ち出してここが高いって、昔はもっと都心でもPHT位の価格で買えたよ。
    市況は変わる。無意味な論争はウザい

  12. 4892 匿名さん

    市況がどうかわろうが、今の分譲価格と
    今の周辺中古価値の比較はできるし
    周辺中古がさらに下落の状況なので、
    相対的に高い物件だという事なんだけどね。
    何が迷惑なんだろ。

  13. 4893 評判気になるさん

    ここ選ばれた方はPHTを選ばなかった理由はなんでしょうか??
    予算だけ??

  14. 4894 マンコミュファンさん

    >>4891 匿名さん
    ほんとうにその通り。検討スレなので、検討していない人は誰も求めてない。暇なのかな(笑)

  15. 4895 匿名さん

    ポジの釣りに引っかかりすぎ。可哀想。

  16. 4896 匿名さん

    事実を提示されて何も言えなくなると、迷惑とか意味がわからないことを言い出す。
    都合の悪い情報を全て遮断しないと"検討"できないのかね。

  17. 4897 匿名さん

    検討スレなので、検討者自身の情報だけでなく
    情報所有者のポジやネガも必要でしょ。
    さらにポジはモデルルームに行けば満載なので
    掲示板の存在意義としてネガ情報が大事。

  18. 4898 匿名さん

    買ってしまった人が都合の悪い現実から目駅を背けたいのでしょう。
    検討している人に取っては現実の情報は有意義なものです。

  19. 4899 匿名さん

    このスレに本気で検討している方はいないよ

  20. 4900 名無しさん

    豊洲いいとこだよね

  21. 4901 匿名さん

    マジレスすると、買えるなら買っておけば大儲けだぞ。

    東京の不動産は海外の主要都市と比べると激安なんですよね。
    数年のうちには、不動産にもグローバル化が訪れる。そうなったら値上がりも早いぞ。
    2倍3倍になるだろうね。
    庶民は千葉や埼玉に追いやられる。

  22. 4902 匿名さん

    >>4901 匿名さん

    そのマジレスは意味無いよ。
    全体が高騰するとか暴落するなんて話は
    不動産を買う買わないの判断にはなっても
    ここを選択する動機とはならないもの。

  23. 4903 マンション掲示板さん

    素直にここが買える人が羨ましい外観みたけどかっこええわ

  24. 4904 匿名さん

    確かに。
    豊洲で始まる新都心生活、ハイグレードレジデンスに住まうエグゼクティブ達のラグジュアリーライフ。
    ここが一番輝く湾岸のレガシィになる予感。

  25. 4905 検討板ユーザーさん

    別に悪いとは思わないけど
    そこまで言い切れるのは凄いなー

  26. 4906 匿名さん

    >>4904 匿名さん

    日本利益ナンバーワンの総合商社が本気でプロデュースしたフラッグシップレジデンスですからね!

  27. 4907 匿名さん

    本気のプロデュースかどうかは知らないけど、

    「この住まいは、日本人の南向き信仰に100%応えてくれた。」

    というキャッチに、その無責任さが際立ってる。

  28. 4908 匿名さん

    竣工前完売は残念ながら・・・

    4月上旬入居予定までに頑張ってください!

    あと6戸???

    現地モデルルームはいつからですか?(できるかな?)

  29. 4909 口コミ知りたいさん

    自称ライバルのパークホームズ豊洲が完売したらしいね。

  30. 4910 検討板ユーザーさん

    ここも入居開始までにはいけるでしょう

  31. 4911 匿名さん

    >>4910 検討板ユーザーさん

    そうですね、そうだといいですね!
    後数十戸、営業の腕の見せどころです。

  32. 4912 匿名さん

    日当たりが最高に心地よいハイグレードレジデンス。
    平成最後の豊洲で始まるレジデンス。
    完売は時間の問題かと思われます。

  33. 4913 匿名さん

    呑気なこっちゃ。
    東雲エリアで、かつて無い売れ残り記録を
    更新しているんじゃないの?
    Wコン以来、数百戸ベースの東雲の各タワーは、
    竣工数ヵ月前あれば、ほとんど完売しているか、
    悪くても数戸レベルだったのにお寒いばかりだよ。
    さっさと完売して東雲もまだまだ人気だと示して
    欲しいな。

  34. 4914 評判気になるさん

    ライバルPHTが完売しました
    こちらもあとにつづけー

  35. 4915 匿名さん

    >>4913 匿名さん

    Wコン以来東雲は、安いマンションを供給する街でしたからね。

  36. 4916 匿名さん

    安いという表現には
    チープという意味と費用対効果が高いという意味がある訳だが、
    東雲のクレヴィアは、チープとは言わないが費用対効果が悪すぎるんじゃないの。

  37. 4917 匿名さん

    やっぱり 本当の豊洲は完売したね

  38. 4918 匿名さん

    まぁでも、PHTが消えた今が売り込みのチャンスではあるよね。

    逆に言えば、ここを逃したらもはや・以下自粛。

  39. 4919 匿名さん

    PHTを逃したと考えると人は、
    豊洲駅近の東急待ちか、
    晴海、有明でしょうな。

  40. 4920 名無しさん

    まぁここ買うなら毎月+2、5万だしてPHT買う人はいたんだろうなー

  41. 4921 匿名さん

    日本ユニシスの東雲ビルが取り壊しになっているね。
    東ガスの空き地になっている敷地も一緒に開発するとかなりの敷地面積になる。

    ここがマンションになるのであれば、その様子見客も出てくるか。

  42. 4922 匿名さん

    今の地価と事業用入札の高騰を考えれば
    待つ意味がないのは、よっぽど頭悪くなければ
    わかるでしょ

  43. 4923 匿名さん

    PHTも売れ切れてしまったので、最後の豊洲物件として完売は時間の問題ですね。

  44. 4924 匿名さん

    中古価格が楽しみw

  45. 4925 匿名さん

    三月末には、完売しそうですね〜

  46. 4926 匿名さん

    営業トークばかりだな(笑)

    先着順6戸のままなのに悠長ですな。

  47. 4927 匿名さん

    この価格高沸のなか、ここまで売れたことがすごいですね

  48. 4928 匿名さん

    先週末のマンションギャラリーも、初めてと思われる客沢山きてたぞ。人気物件ということは事実。

  49. 4929 匿名さん

    モデルルームや実物見ると買う気が失せるということだね。

  50. 4930 匿名さん

    マンションギャラリーに客が沢山きてるのに全然売れないって どう言う事なの

  51. 4931 口コミ知りたいさん

    >>4928 匿名さん
    契約者さんですか?4月の入居楽しみですね!内覧でみた感じもとても良かったです!

  52. 4932 匿名さん

    >>4929 匿名さん

    本当に性格悪すぎて笑うたるわ

    さぞや立派なマンションにお住みで、、、
    笑笑

  53. 4933 評判気になるさん

    >>4932 匿名さん
    本当、逆に可哀想に思えてくる人、一人いますよね。
    ここのポジを否定することしか、楽しみがないんですかね。

  54. 4934 匿名さん

    >>4921 匿名さん

    ホントですねぇ。
    運河沿いの東雲ビルが90億で売却されてる。
    この程度の値段なら、ここと同程度の
    価格で低層階が販売される可能性はあると思うけどな。
    まあ、マンションになるかもまだ分からないけど。

  55. 4935 匿名さん

    マンションではなく大型スーパーだと嬉しいですね〜 東雲の駅前にスーパーあると便利かも

  56. 4936 匿名さん

    某マンションは全戸申込御礼出ちゃいましたから
    こちらに流れてくる検討者さんもいらっしゃるのでは?
    でもちょっとタイプの違うマンションだから
    それほどでもないのかなぁ。

    スーパーはイオンがあるから大丈夫!
    だけどもう一つあると買い物が楽しくお得になるのかな。
    特売とか増えるかもしれないので。

  57. 4937 匿名さん

    あっち見た後にこっち見ると落差を感じるでしょうね。
    逆にこっち見た後にあっち見て買いたくなる人は多いと思う、もちろんあっちを。

  58. 4938 ご近所さん

    ま、今この瞬間はこのマンションが世界一、豊洲駅に近い新築マンションで間違いないです。正真正銘です。

  59. 4939 マンション検討中さん

    購入はしてないけど、どちらも見に行きました。

    共用設備やエントランスなどの豪華さは無駄金と思っているので、こっちでもいいかなと思いました。部屋の中は目立って大きな差もなかったですし。
    一番メリットと思ったのは駅の近さですかね。イオンは遠いけど。

  60. 4940 匿名さん

    その無駄金と思っている施設があるから
    個々の資産の価値が維持される面もあり、
    使わないから役立たないというものでは無いよ。
    100戸ちょいだと、無理だけど、せっかく
    規模があるのなら、そのセケールメリット
    を生かさない手は無い。
    まあ、プールとかジャグジーとか、バーとか、
    設備費や人件費がやたらかかる共用施設は注意した方が
    いいとは思う。

  61. 4941 匿名さん

    部屋だけが関心なら、今は
    中古であれば様々な間取りが選び放題だから、
    気にいった間取りの中古を買って完全リフォーム
    した方が、
    はるかにここより安いし、将来の値下がり
    リスクも少ない。
    その方が断然いいと思う。

  62. 4942 マンション検討中さん

    中古マンションも結構みましたが、実際、豊洲徒歩圏内で築10年以内だと、ここより安くていい所なかったです。
    豊洲アドレスは、そもそも物件価格が高いし、タワマンは維持費を考えると長期的にはここより高くなる。枝川は雰囲気が、、
    具体的にここの方が安くて良いっていうマンションありますか?

  63. 4943 匿名さん

    私も、ここより良くて、安いマンションないかと探したんですが、無かったので結局戻ってきた。

  64. 4944 匿名さん

    まあ、しかし、
    いまだに売り切り出来ないという事実
    と、中古の成約数の方がはるかに多い
    ことから推測するに、
    そう考えると人は
    ほんの一握りという事でしょうね。

  65. 4945 匿名さん

    >>4942 マンション検討中さん

    徒歩11分 を徒歩圏内というなら、辰巳で探せば。

  66. 4946 名無しさん

    >>4942 マンション検討中さん
    まあ予算が限られてるならその決断でいいんじゃない。
    もっと余裕のある人は、豊洲アドレスを買えばいい。人それぞれ。

  67. 4947 eマンションさん

    >>4945 匿名さん

    もちろん辰巳も見ましたが、ほとんど豊洲からは徒歩15分以上ですね。イオンも遠くなるし、ここ以上に資産価値が望めない。まあその分で1000万くらい安いんでしょうけと。

  68. 4948 匿名さん

    >>4947 eマンションさん

    辰巳駅使えば良いのでは?
    仮に豊洲駅でもプラウド、ビーコンは大通りにも面しておらず距離もここと同じくらいで直行バスも出ています。

    カンリヒガーと呪文を唱える人がいますが、
    仮に月々4万円違ったって10年で480万円。(実際には月々4万円も差がつくことはあり得ませんが)

    1000万円以上相場より高いここ買ったら意味ないですよね?

  69. 4949 匿名さん

    取引価格は辰巳と比べ多少高いでしょうが
    資産価値の騰落度も断トツ高くなる
    と予想してるんだけど、反論ある?

  70. 4950 匿名さん

    エントランスを出ると、
    そこはママチャリ行き交う歩道というのもなぁ。
    それはタワーではあり得ない。

  71. 4951 eマンション

    >>4948
    同じ3LDKだと、プラウドもビーコンも物件価格も管理費も高いです。
    ビーコンは床暖もついていないし、使いにくい間取りが多いです。

  72. 4952 匿名さん

    >>4951

    管理費は物件価格の割高度合いを考えれば誤差の範囲
    坪単価は高くない
    ビーコンは三角リビングの角部屋以外は間取りは普通
    床暖房は150万円でフローリングリフォーム付きで導入可能

    他には?もうないの?

  73. 4953 eマンション

    >>4947 eマンションさん
    私は同じ新築で同じ価格帯のクレストシティ木場と比較しましたよ。
    ただ、あちらは豊洲から遠いし、そんなに価格が変わらないのに、床暖もディスポーザーもついてないようです。
    そこまで調べられたなら、自分の判断を信じていいと思いますよ。

  74. 4954 eマンション

    >>4952
    まず、ビーコンは、ここより10年古い。
    管理費・修繕積立金が2万ほど高くて、40年住んだら1000万円くらい
    入居してすぐに大規模修繕で数十万がかかる
    誤差の範囲ですか??

  75. 4955 匿名さん

    ビーコンって床暖ないのか。あそこは唯一価格が下がってるタワマンだしな。

  76. 4956 匿名さん

    住民スレはなんだか楽しそうだな

  77. 4957 匿名さん

    eマンションはととっととここ買って下さい!
    eマンションにとってはここが最高のマンションでしょう。

  78. 4958 匿名さん

    >>4954
    ビーコンは修繕積立金が8億円積み上がってて一時金は不要
    ビーコンに限らず東雲のタワマンで一時金を徴収する計画のあるマンションは一棟もない

    君が何も知らずに書いてることは分かった
    せめて知識を身につけてから書き込んだらどうかな

  79. 4959 匿名さん

    >>4956
    さすがのネガも口出しできないな
    オプションの話とかちょっと楽しそう

  80. 4960 匿名さん

    ここゼロオプションだとどんな感じなんだろ。内覧行った人教えて。

  81. 4961 匿名さん

    下手な買い煽りと、販売手法に対しては
    大いにネガするけど
    購入者のオプション談義に口出しなんかしないよ。

  82. 4962 匿名さん

    >>4954 eマンションさん

    もし、入居してすぐに大規模修繕なら
    一文も払わずに大規模修繕の恩恵を得る
    という事ですよ。
    中古購入には当然に修繕積立一時金も無いし。

  83. 4963 匿名さん

    >>4960 匿名さん

    内覧行ってきましたよ。
    ゼロオプションでも全く問題なし。設備はHP見れば載ってるから割愛。ツクリエと食器棚セレクトはお願いしたけど無料だったし。オプションと言っても、思いつくものは標準で付いてるから設備のアップグレードが主でした。後は好みで内装とか。
    エントランスは実物の方が良い。CGの方がチープに見える。HPの写真変えた方がいいかなと思った。内装も丁寧で綺麗でした。心配だった日当たりも良好。風が冷たく寒い日でしたが床暖房だけで気持ち良い暖かかさ。ゼロオプションでも何も問題なしでした。

  84. 4964 匿名さん

    朝方も日当たり良いと良いですね♪
    朝日の眩しさで目が覚める、お日様と仲良しってそんな感じでしょうか。

  85. 4965 評判気になるさん

    角部屋購入の方ですか?羨ましいです。
    中住戸だと寝室は北向なので日が入りません。
    まぁ寝室は暗い方が良い派なので気にはなりませんが。

  86. 4966 匿名

    東雲の運河のビル、工事の看板を見る限り、解体業者は長谷工で発注は野村不動産のようなんで、マンションですかね。いなげやかライフかオオゼキも誘致してほしいなぁ。

  87. 4967 匿名さん

    東雲の運河のビル跡地やDHLの跡地が昨今の
    地価で土地を仕入れているとしたら、ここより高く販売されるのは間違いないので、クレヴィアの中古価格も期待できますね〜〜

  88. 4968 匿名さん

    >>4964 匿名さん
    低層階の内覧でしたが午前中早い回でしたが
    日当り問題なかったです。

  89. 4969 匿名さん

    イオンのお隣に食品スーパーはちょっと
    あり得ないよ。

  90. 4970 匿名さん

    >>4968 匿名さん

    具体的には何時ころ?

  91. 4971 匿名さん

    >>4967 匿名さん

    すでに、ここのマンションが
    新築と中古の価格は連動しない事を
    証明したじゃない。
    そんな期待よくできますね。

  92. 4972 eマンションさん

    ここの、近くに住んでますが、3階以上なら10時から夕方くらいまで日当たってますよ

  93. 4973 匿名さん

    日が当たるなんて湾岸のマンションでは当たり前なんだけど。
    ここは冬の朝8時位はほとんど日当たってないです。
    購入者もそのうち分かるよ。

  94. 4974 匿名さん

    私も内覧行きました。エントランス高級感ありますよね。内装も、オプションなしでも本当に十分でした。
    扉などの木目調もおしゃれな色合いで、写真で見るより全然よかったです。

  95. 4975 匿名さん

    すみません、東雲の運河のビルとはどこのことでしょうか?

  96. 4976 検討板ユーザーさん

    >>4973 匿名さん
    タワマンの半分以上の南向き以外の部屋もその時間に日当たるの?

  97. 4977 口コミ知りたいさん

    >>4975 匿名さん
    ユニシスのビル跡地ではないでしょうか
    。グランドシップの東側の。

  98. 4978 匿名さん

    >>4976 検討板ユーザーさん

    西と北は常識的に当たるわけ無いよ。
    そんなの当たり前。
    お日様仲よし100%南側信仰とうたってるから
    問題なの。

  99. 4979 匿名さん

    >>4977 口コミ知りたいさん

    そうですね。IIF東雲R&Dで検索すれば出てくる

  100. 4980 匿名

    >>4978 匿名さん

    >>4978 匿名さん
    全部屋が年中何時でも日が当たるなんてどこにも書いてない。
    頭のいい人なら、それを理解して購入を検討するでしょ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸