東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア豊洲 その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. クレヴィア豊洲 その4
匿名さん [更新日時] 2017-10-31 12:00:54

クレヴィア豊洲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590562

所在地:東京都江東区東雲1丁目11番25号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分 、東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~83.44平米
売主:伊藤忠都市開発セコムホームライフ 、三信住建
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-15 16:45:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 4848 検討板ユーザーさん

    今後5年以内に、豊洲東雲エリア(豊洲駅徒歩11分以内、枝川除く)で、クレヴィアより安い新築マンションは出てくると思いますか?

    DHL跡地のマンションは、土地の買い取りが高額なので、クレヴィアより高くなると思います。

  2. 4849 匿名さん

    どうかな?
    最近、高騰した地価で購入したデベの
    新築分譲価格に消費者がついて行けない状況に
    なっているとよくニュースになっているじゃない。
    中古価値との価格差も広がる中、地元の不動産屋も、
    売手の希望価格と成約価格が開き、売却を諦め
    賃貸する人が増えてる事をも認めている。
    まあ、そんな様な状況なので、ビジホにしたり、
    マンションの新築件数も減ってる。
    価格は開発期待で高騰し、決して開発そのもので高騰する
    訳では無い事を理解すべきだと思うけどな。

  3. 4850 匿名さん

    >>4848 検討板ユーザーさん

    枝川を除く根拠は?

  4. 4851 検討板ユーザーさん

    >>4849 匿名さん
    なるほど、とてもお詳しいですね。
    今後クレヴィアより、安い新築がでてこなそうなのであれば、購入への一歩を踏み出せそうでして。

  5. 4852 匿名さん

    4848は典型的な営業トーク。
    今後の新築がどうであれ、ここは中古になった瞬間ブランズ価格ですから。眺望悪い分ブランズ以下の可能性も。

  6. 4853 匿名さん

    まあ、新築の安い高いは物件の魅力と
    デベの思惑なので
    東雲では出てこないかもね。
    でも、中古になった時の差はここが将来的
    にも東雲一番になるように思う。

  7. 4854 検討板ユーザー

    たしかに、購入後の資産価値という点では、この掲示板を見ている限りクレヴィアは期待できなそうですね。
    一生住むつもりでいて、万が一売ることになった場合は、損することも覚悟して購入するんでしょうね。
    (あくまで個人意見ですが、豊洲徒歩圏外、パチンコ屋が隣のブランズは比較対象にならないと思っていますが)

  8. 4855 匿名さん

    200mの違いが徒歩圏外とする根拠には
    ならんし、パチンコ店にしても、
    南側にある方が嫌だと思う。
    そもそもパチンコ店の入口はここからの
    方が近くないか?

  9. 4856 検討板ユーザー

    あくまで個人的意見なので流して構いません。もう、好みの問題かなと。
    純粋に価格だけで妥協して、ブランズにするのは嫌で、買えるなら買えばいいかと思い。

    あと、徒歩11分と14分の違いが意外と大きく感じたのと、それぞれメイン駅が豊洲駅と辰巳駅で変わってくると思うので、通勤をイメージしたとき会社帰りに豊洲周辺に気軽に寄ってこれるところもいいと思いました。

  10. 4857 匿名さん

    豊洲の寄る場所は反対側がほとんどだし、
    イオンに寄るなら、両者の違いは皆無だよ。
    ブランズの方がトータル的に眺望がいい部屋
    が多いし、はるかに太陽と仲よしの
    部屋も多いので、ここの優位性は無いかな。

  11. 4858 匿名さん

    価値観はそれぞれだから、最後は自分の気持ちに正直に決めればいい。
    4557も結局一個人の意見。
    眺望を妥協しても、豊洲駅に3分近くて5年新しい物件に住みたいという人もいる。その逆も。

  12. 4859 匿名さん

    事実を書いているつもりだけどな。
    3分というのもいい過ぎだよ。
    実際は2分くらい。
    子供さんの学校を考えてもブランズが
    優位かな。
    結局、中古になった場合のここの優位性は
    、比較したら新しいのと、駐車場くらい。
    でも、ブランズには平面駐車場の変わりに
    子供が遊べる庭がある。

  13. 4860 通りがかりさん

    ここの検討者ではないが、ブランズはちょっと…
    東急の管理は問題ありだし。マンションは一に立地、二に管理だからな。
    前のマンションの管理が超テキトーだった。

  14. 4861 匿名さん

    クレヴィアの小中学区知ってる?

  15. 4862 匿名さん

    4860はなんでこんなにブランズ推しなんだ。
    ブランズ住民はクレヴィアを意識しすぎ。
    クレヴィア住民は目もくれていないのに。

  16. 4863 匿名さん

    ブランズって、住民層が気になるなあ。
    安く売られてたし。

  17. 4864 購入経験者さん

    可能な限り豊洲に近くて、豊洲アドレス(プラウド、パークタワー等)ほど高くない築浅物件を探しているなら、ここしかないんじゃない。

  18. 4865 購入経験者さん

    安く豊洲ブランドを手にしたい人にも

  19. 4866 住民板ユーザーさん2

    Phtに一票

  20. 4867 匿名さん

    推しはしないがブランズとは条件が近いから比較
    するのは適しているよね。
    日照や眺望はあきらかにブランズが勝つので
    まあ、中古になれば、より新しい優位性と
    相殺されて、同じくらいの評価じゃないかな。
    中古になれは、ここが豊洲ブランドなんて
    甘ちょろい評価は誰もしないよ。

  21. 4868 匿名さん

    今となっては買いたい人がいないから先着順6戸が全く売れてない。
    もうここを買いたい人は買いきってしまった感じですね。
    ポジや営業は同じことの繰り返しでばなく、次の手を考えないと新たな買い手は出てこないでしょう。

  22. 4869 匿名さん

    ここがブランズやビーシティと比較されるのは必然的だとして、
    ブランズがここより優位なのは客観的な見解だと思います。
    ブランズよりごこが良い点って、築年数以外に何かある?(笑)

  23. 4870 匿名

    豊洲駅への距離。有楽町ユーザーなら、通勤に使う駅が変わってくる。最寄り駅豊洲駅と言える(笑)

  24. 4871 匿名さん

    >>4870 匿名さん

    そりゃ枝川の代名詞だしなぁ。

  25. 4872 匿名

    ブランズって隣宗教団体でしょ

  26. 4873 匿名

    パチンコ、宗教団体、中国人店員の牛丼屋に囲まれた家には住みたくないな

  27. 4874 匿名さん

    その前を子供たちは通学しなきゃダメなんだよね。

  28. 4875 匿名さん

    湾岸中古マンション価格ナビの
    マーケットレビューが今日アップ
    されているので、検討している人は
    読んでみて損は無いよ。
    DHL跡地の言及もある。

  29. 4876 マンション掲示板さん

    >>4869 匿名さん
    ブランド力はクレヴィアが上でしょ
    あと設備仕様間取りとデザイン性

  30. 4877 匿名

    たしかにブランズは、南から見たときのビル感が野暮ったい

  31. 4878 匿名さん

    モデルルームでは特別と思っちゃうけど、
    中古になれば皆同じだって。

  32. 4879 匿名さん

    >>4876さん

    知識がないのだろうけれど、仕様はブランズの方が上だよ。
    可動式ルーバー面格子を採用しているし、断熱材もここよりも厚く施工されている(ブランズは30mm。ここは25mm)。サッシ高もブランズは2.2m。

    デザインは逆梁が好きか順梁が好きかの好みの問題。

    単価上昇分を除けば、ブランズの方がクレヴィアよりも金がかかっている。というよりも、クレヴィアが相当コストを削りにいってる。

    ちなみに、ブランズも分譲当時は湾岸タワーレックスガーデンやパークタワー東雲、プラウドタワー東雲と比較して「仕様は…」と言われていた。

    ここはそれよりも下なのだから、何とも。

  33. 4880 匿名さん

    ブランド力でいうと関西色が強い伊藤忠より、東急の方が都会的で洗練されたイメージです。大学で例えるとクレヴィアは近畿大学、東急は青山学院大って感じかな。

    ブランズはパチンコ屋は北側にあるからあまり気にならないでしょう。それに対してクレヴィアは南側にトヨペットです。大差ないのではないでしょうか(笑)

  34. 4881 匿名さん

    ここは、検討を前向きに考えている方が多いので、ネガキャンばっかりしても何も響きませんよ。
    アドバイスをしてあげているつもりもないでしょうから、黙って見守ってあげましょう。
    (そもそも検討していない人はこのスレには不要)

  35. 4882 匿名さん

    ブランズの優位性に必死過ぎなやついるな。
    後悔を認めたくないブランズ住人は、自分達のスレに行ってくれ。

  36. 4883 匿名さん

    確かにブランズの方がどちらかと言えば
    イメージ上かな。
    でも、それは2軍の中の話だよね。

  37. 4884 匿名さん

    ここは事実を語ると直ぐネガキャンと言われる。
    事実を語られるのが相当都合上が悪いんだろうね。
    ブランズの優位性はあくまでここと比較した時の客観的な見解です。

  38. 4885 匿名

    所詮一人がずっと言っている見解が客観的とは、説得力0ですね。

    それより、沖式の儲かる確率あんなに高いんですね。

  39. 4886 匿名さん

    また営業トークですか。
    ここは買った瞬間値下がりでしょう。
    値引き販売とかしだしたら資産価値の低下は半端ない。
    もうすぐ分かるよ!

  40. 4887 匿名さん

    買った瞬間に、値下げして売ってくれるお人好しなんて居ないでしょ(笑)

    安くしか売れないときに売りたくないですから、そういう時には売り物が出ません。
    逆に、高値で売れる時期には、売り物が多く出ます。


    不動産の常識ですよ。

  41. 4888 匿名さん

    >>4887 匿名さん

    業者にバルク売りされれば
    業者が1割引、2割引で売りに出すんですよ。

  42. 4889 匿名さん

    完成間際に三割程度売れ残っているのに値上がり確率高いとか信じてお花畑過ぎ(笑)
    中古で売り出したら成約価格は値下がりの確率が高いでしょう。

  43. 4890 匿名さん

    この市況の状況で、
    値上りするかの発言をする人が
    いることに、むしろびっくりした。

  44. 4891 匿名さん

    本当にネガの押し売りは迷惑なので、いい加減にして欲しい。

    あと昔の相場を持ち出してここが高いって、昔はもっと都心でもPHT位の価格で買えたよ。
    市況は変わる。無意味な論争はウザい

  45. 4892 匿名さん

    市況がどうかわろうが、今の分譲価格と
    今の周辺中古価値の比較はできるし
    周辺中古がさらに下落の状況なので、
    相対的に高い物件だという事なんだけどね。
    何が迷惑なんだろ。

  46. 4893 評判気になるさん

    ここ選ばれた方はPHTを選ばなかった理由はなんでしょうか??
    予算だけ??

  47. 4894 マンコミュファンさん

    >>4891 匿名さん
    ほんとうにその通り。検討スレなので、検討していない人は誰も求めてない。暇なのかな(笑)

  48. 4895 匿名さん

    ポジの釣りに引っかかりすぎ。可哀想。

  49. 4896 匿名さん

    事実を提示されて何も言えなくなると、迷惑とか意味がわからないことを言い出す。
    都合の悪い情報を全て遮断しないと"検討"できないのかね。

  50. 4897 匿名さん

    検討スレなので、検討者自身の情報だけでなく
    情報所有者のポジやネガも必要でしょ。
    さらにポジはモデルルームに行けば満載なので
    掲示板の存在意義としてネガ情報が大事。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸