東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア豊洲 その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. クレヴィア豊洲 その4
匿名さん [更新日時] 2017-10-31 12:00:54

クレヴィア豊洲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590562

所在地:東京都江東区東雲1丁目11番25号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分 、東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~83.44平米
売主:伊藤忠都市開発セコムホームライフ 、三信住建
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-15 16:45:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 3501 匿名さん

    まあ、実質的に豊洲ですから。(笑)

  2. 3502 匿名さん

    デべ自身も実際の所在地である東雲とは、マンション名には付けたくなかった街。

  3. 3503 匿名さん

    いまは豊洲より東雲のほうがイメージいいですよ。
    いまとなってはマンション名もクレヴィア東雲のほうが良かったですね。

  4. 3504 匿名さん

    東雲なんて誰も知らないから、イメージもない。

  5. 3505 マンション比較中さん

    >>3491 匿名さん
    失礼な言い方ですね。
    豊洲はサラリーマンが買える価格だから、別に普通の町でしょ。

  6. 3506 匿名さん

    サラリーマンが買えるのは7000万まで。
    すでに普通のサラリーマンでは買えない物件が出てきている。

  7. 3507 匿名さん

    >>3504 匿名さん

    だから良いのでは

    豊洲は共産党の汚染デマでネガティブイメージが植え付けられてしまった

  8. 3508 匿名さん

    安全性が証明されたし、住民としては大歓迎ですよー。

    六甲の美味しい水レベルだったとか(笑)

  9. 3509 匿名さん

    >>3500 匿名さん

    下流ってことはないのでは。
    東雲は
    キャナルコート>キャナルコート以外の1丁目>2丁目
    なので、二流ではあるが下流ではないと思います。

    ただ、豊洲とか言っちゃったのは痛いかな。
    実質ガーとかじゃなくて、湾岸エリアに住んでいる人の感覚として、純粋に、恥ずかしいな、と。

    デベロッパーの伊藤忠担当者様はは本社のある青山近辺に住んでおられるエリートでしょうから、この辺りの湾岸感覚は分からなかったのだと思います。

  10. 3510 匿名さん

    >>3508
    この人なんども色んなところで同じコメントしてるけど、なんでこんなにも必死なのかな。

  11. 3511 匿名さん

    ↑買えないとこうなるよ(笑)

  12. 3512 匿名さん

    >3508
    マンション名に豊洲を付けて失敗ですね。
    東雲のままにしておけば汚染地域と混同されることはなかったのに。

  13. 3513 匿名さん

    別にどっちでもいいよ。
    枝川にだって豊洲の名前付いてるマンション沢山あるよ。どこにでもある話。ダラダラ話すような事じゃない。

  14. 3514 匿名さん

    ここは枝川物件と同じ扱いですか…

  15. 3515 匿名さん

    >>3514 匿名さん

    そういう事が言いたいんじゃないと思うよ。
    極端すぎて草。

  16. 3516 匿名さん

    モデルルームに行きました。
    豊洲はいろんなお店があってとても素敵な街でした。ただ歩道の人、特に携帯を見ながら歩く会社員の方が多くてよちよち歩きの子どもを連れて歩くのは大変でした。
    東雲の現地を見ましたが、歩道が混雑しておらず、とても住みやすそうな気がしました。
    用事があれば豊洲にもすぐ行けますし、バス停も近いし、生活に必要なお店や病院は揃っているし。総合的に考えてこちらに決めようかと思っています。

  17. 3517 匿名さん

    売れてるのか売れてないのかよくわからないマンションというか、公式サイトだと思いました。
    第3期の予告が出ていますが、何戸販売になるかとかもう少し先にならないとわからないのでしょうね。予定価格が出ているのはありがたいです。

  18. 3518 匿名さん

    >>3515 匿名さん

    枝川物件を実質豊洲だと言いますか?

    ここを実質豊洲だと強弁するのは
    枝川物件を以て実質豊洲だから豊洲価格が相応しいと言うようなものですよね。

  19. 3519 匿名さん

    まー、実質どこどことか買う人と住む人が気にすることで、買わない人(買えない人含)がとやかくいうことではないよ。
    十分に歩ける距離だし、最寄り豊洲でいいんじゃない。

  20. 3520 匿名さん

    29年度学校選択制概要の資料に区立小の通学区出てますね。ここは予定通り有明小。

  21. 3521 匿名

    先着販売が8戸ってことは、見込んでいたお客さんが買わなかったってことだね。

    冷静に考えると買わない方がいいという判断になる人が多いってことですね。

  22. 3522 匿名さん

    >>3521 匿名さん

    先着順なんてどこでもやってるよ。

  23. 3523 匿名さん

    東雲小学校って出てるけど。

  24. 3524 匿名さん

    3523です。
    間違えました。

  25. 3525 匿名さん

    >>3516さん
    現地の様子のご報告、参考になりました。ありがとうございます。
    歩きにくい歩道ってけっこうストレスなので、空いている歩道はいいなと思います。

    小学校は有明小学校ですね。
    橋を渡らずに行けるのはいいと思います。風雨の時の橋の上って傘さして歩くの危ないので。
    でも徒歩15分、ちょっと距離がありますか。

  26. 3526 匿名さん

    幼稚園はホイと入れるんですかね。豊洲ではただの公立幼稚園ですら受験して運で入る、入れなければ1時間かけて幼稚園通いと聞いてますが。

  27. 3527 匿名さん

    >>3526 匿名さん

    豊洲近隣住民です。うちの子どもも公立ですが、全く運だけとかお受験なんてありません。東雲も豊洲も同様、願書を出せば普通に入れます。どこにでもある入園前の個人面接ぐらいですよ。抽選漏れも最近は無いようです。江東区の幼稚園定員と園児の表がありますので見てみては?そろそろ来年度分が更新されますよ。
    どちらかというと私立の方が受験、親子面接と運だと聞いています。保育園は激戦かも知れませんが、公立幼稚園はなんてことないです。
    私立はどこでも大体バスで約片道30分だそうですが。

    と、他の検討者の方も見られると思うので真面目にレスしましたが、これも釣りでしょうかね。。少なくとも豊洲、東雲周辺の方ではないとお見受けしましたが。。

  28. 3528 匿名さん

    今は豊洲と名が付く物件は避けた方がよさそうですね。
    豊洲とつくだけで資産価値が確実に下がります。

  29. 3529 匿名さん

    >>3526
    こういう思慮の浅いアフォが間違った情報を拡散するんだよな・・・
    もちろんマスコミも似たようなもんだけどさ(一々裏を取るほど余裕もモラルもない)

    保育園や認証保育、認可外保育、私立幼稚園、区立幼稚園の違いも分かってないんだろうな・・・
    保育園は激戦だよ、但し豊洲買えるぐらいの世帯年収なら5万10万出せば選べないまでもどこかしらには入れる
    周辺の人気私立幼稚園(送迎給食付が人気)は概ね1.5倍~3倍、豊洲めぐみに至っては5倍とも10倍とも・・・
    上にもあるけど区立幼稚園は普通に入れる
    区立にすら入るのが困難ならそれは行政の責任だし積極的に介入すべきだけど、現状はそうではない
    世田谷とかも待機児童が多いっていうけど、
    人気園に入れない(区立には入れたくない)って家庭がほとんどだと思うよw

  30. 3530 匿名さん

    >>3529 匿名さん

    この辺を買う人たちは大体世帯年収1200万円くらいだと思うのだけど、そうなると認可でも3歳未満の保育料が月6万円を超えるので、認証と保育料が変わらないんだよね。
    3歳超えると認可のほうがかなり安くなるけど。

    うちの子は来年2歳で今認証に預けているけれど、今年の認可応募はかなり適当です。保活の休み年。

  31. 3531 匿名さん

    どうだろ。逆に豊洲の価格は上がるんじゃない?

  32. 3532 匿名さん

    豊洲という町名が全国的に有名になったのは間違いない。
    あとは市場が移転してくれば、マイナスイメージは打ち消され、マスコミも楽しい新市場の紹介をし始める。
    更に千客万来が出来てマスコミに放映されれば、豊洲に住んでいることが自慢になる。
    因みに豊洲1~5は関東大震災の瓦礫だが、6は上流から流れてきた川底の砂や土だよ。

  33. 3533 匿名さん

    6はその上に作られた工場が大問題なのだが。

  34. 3534 匿名さん

    でも、汚染除去したじゃん。

  35. 3535 匿名さん

    除去仕切れたという自信が都にもないから、重機を搬入できる地下空洞を内緒で勝手に作ってしまった訳です。
    絶対の自信があれば、独断専行のリスクを冒してまでこんな事はしなかったでしょうね。

  36. 3536 匿名さん

    >>3535 匿名さん

    除去した自信があるから建設したのであって、装置を付けたのはそれでもとやかくいう共産党系がいるからだよ。
    役人のの議会対策で余計な予算が使われているだけ。
    天文学的な予算を使って、土も地下水も何度も浄化しまくったんだからさ。

  37. 3537 匿名さん

    これでもかこれでもかと天文学的な予算を遣ったって、、、

    ほかで遣う方がよかっただろうに
    馬鹿じゃねえの

  38. 3538 匿名さん

    >>3537 匿名さん

    しょうがないでしょう。いくら徹底的に浄化しても、疑り深い人がいるんだから。ちょっとマスコミに煽られたぐらいでバッシングとかね。

  39. 3539 匿名さん

    そうかなあ。

    悪質な管理会社みたいに
    組合が、やらんでよいと言ってるのにあそこを直しましょう、ここを掃除しましょうと
    馬鹿高い見積もり持ってきてるような気がしてならんのだが。

  40. 3540 匿名さん

    これからは「土壌にも水にも一切の汚染物質が検出されてはならない!」という宗教を信じる人たちが大声で騒ぎ出し、さらに話が進まなくなる。そして、一切の不純物を含まない土や水を作り出すというファンタジックな目的のために多額の税金が投入され、他のもっと重要な予算が削られる。

  41. 3541 豊洲サティアン

    そのうちマスコミが
    微量ですがサリンが検出されました!?と始めたりして

  42. 3542 匿名さん

    この話は別のスレでやったら

  43. 3543 匿名さん

    先着順が8戸あって、2期9次が2戸あって、その2戸は金曜日の時点で売れたのかどうかわからないけど、最初の先着順はそのまま残っているのか売れたのか、月末にサイトが更新されるとわかるのかな。それで、第3期は何戸になるのやら。
    2期9次の2戸は広さがずいぶん違うのに価格が近い。階数の違いによるものなのかな?

  44. 3544 匿名さん

    これからキャンセル住戸も出そうですね。
    豊洲というだけでイメージ悪いですから。

  45. 3545 匿名さん

    豊洲ならイメージ良いのでは?

  46. 3546 匿名さん

    >>3544 匿名さん

    よお、竹ノ塚民。
    返事はまだか?

  47. 3547 匿名さん

    モデルルームは今日も満員御礼でした。
    豊洲が報道で取り上げられるので問い合わせも殺到とのこと。
    第三期は倍率も高くなりそうですね。

  48. 3548 匿名さん

    >>3544 匿名さん

    地下水が水道水並みだし、歩道が広く緑も多く夜景が綺麗。
    お洒落な店も増えて来て、平均所得が高い若いファミリーの街、豊洲
    確かにイメージ悪いよね。
    沼で育った魚は清流には住めないというし、住みやすい街はひとそれぞれだよ。

  49. 3549 匿名さん

    仕様は湾岸最高峰のパークマンション並みのハイグレードレジデンス。
    眺望も全室南向きでお日様とフレンドリーライクなテイストは、湾岸で唯一無二としか言いようがない。
    豊洲の中古価格は高騰してるから、ここは割安感ありますね。

  50. 3550 匿名さん

    >>3549 匿名さん

    でも東雲は高騰していないからどうだろうか。
    仕様も湾岸マンションとしては普通な気がします。
    やはり夜景が綺麗なゲストルームやバーが欲しかった。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸