東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア豊洲 その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. クレヴィア豊洲 その4
匿名さん [更新日時] 2017-10-31 12:00:54

クレヴィア豊洲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590562

所在地:東京都江東区東雲1丁目11番25号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分 、東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~83.44平米
売主:伊藤忠都市開発セコムホームライフ 、三信住建
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-15 16:45:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 3201 匿名さん

    そろそろ完売?
    伊藤忠さんも次の物件に移りたいだろうしね

  2. 3202 匿名さん

    [住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  3. 3203 匿名さん

    まだ第2期ですよ~
    それに、今日から25日まで夏季休業だそうですから
    もう余裕という感じなのか、予定通りなのか。
    いったい、いくつ残っているんでしたっけ?
    余裕とはいっても、あと半年もすれば竣工ですから
    秋に第3期やって、それで最終という感じでしょうか?

  4. 3204 匿名さん

    後残りは、先着順を除けば20戸くらいですね。販売に必死だったら、夏休みイベントや休業なんてないと思いますよ。ゆっくり売ってるんだと思います。
    どちらにせよ隣のDHL新物件も伊藤忠さん絡みですし、そちらが秋から動き出せばここよりも高いですから、自然といつかは売れていくんだと思います。気づいたら完売でしたってね。

  5. 3205 匿名さん

    夏季休業=余裕=販売好調

    なかなか面白いですね。

  6. 3206 匿名さん

    伊藤忠は商売上手だね
    さすが総合商社現ナンバーワンだけある

  7. 3207 匿名さん

    皆さん現地は良く見ましょう。晴海通りの騒音も要チェック。

  8. 3208 匿名さん

    見るだけじゃなく、他の物件との比較が重要。

  9. 3209 匿名さん

    現地確認、比較検討、どれも大事だと思います。
    時間がなかなかとれない場合は、情報収集できずに焦ってしまいそうですが。
    それと、実際に希望の部屋に入って見られるのが一番いいと思うのですが、
    それができる頃には部屋が選べなくなったりしますから悩ましいです。
    騒音や日照なども実際の部屋に入らないとわかりにくいと思うので。
    ここは2017年2月下旬竣工予定ですから、現地モデルルームは難しいでしょうか。

  10. 3210 匿名さん

    東雲に新築マンションを買いたいならば良いのではないでしょうか。
    買わない人間がとやかく言う必要はないと思います。
    私は見栄っ張りなのか豊洲アドレスを狙っていますが、イオンはかなりの魅力です。

  11. 3211 通りがかりさん

    今日で隣の運送会社も最終日です。

  12. 3212 匿名さん

    豊洲にイオンがあればなあ。

  13. 3213 匿名さん

    イオンとららぽはどっちがおおきいんでしょうか??

  14. 3214 匿名さん

    ららぽのスーパーは小さいですよ。

  15. 3215 匿名さん

    ここのトヨシノとしての利便性はスペック高いから

  16. 3216 匿名さん

    >>3213 匿名さん

    ららぽーとの方がぜんぜん大きいです。
    スーパーとデパートの差があるよ。

  17. 3217 匿名さん

    ま、イオンもららぽも使えるのよね。
    どっちにしろ便利だよ。

  18. 3218 匿名さん

    ららぽーとのスーパーってアオキでしょ?
    イオンの方が何倍も大きいよ。

  19. 3219 匿名さん

    >>3218 匿名さん

    アオキとイオンの比較じゃなくて、ららぽーととイオンの比較を問われているんだよ。

  20. 3220 匿名さん

    その比較だったら、キャナルコートとららぽーとの比較になるのでは?

  21. 3221 匿名さん

    うーん、スーパーの比較なら、アオキとイオンかなー。
    でも同じエリアだし、この物件ならどちらも使えますよね?
    それがトヨシノの利点なんだし。

  22. 3222 匿名さん

    クレヴィア住民はわざわざ遠いアオキは使わず、目の前のイオンを使います。

  23. 3223 匿名さん

    >>3222 匿名さん

    豊洲駅から徒歩だと回り道になるから働いていたら帰り道にあるサガミかもね

  24. 3224 匿名さん

    3213です
    単純にららぽとイオンの規模をお聞きしたつもりですが、スーパーの話しになってビックリしました^^;
    ららぽの方が大きくて遊べるところもあり、お店も多そうですね
    ありがとうございました!

  25. 3225 匿名さん

    イオンってショッピングモールって感じじゃないですよ。
    普段使いのイオン、休日はららぽーとで楽しむって使い方が出来るのがクレヴィアのメリットだと思うなぁ。

  26. 3226 匿名さん

    3225さんに賛成です。
    なんだかんだいって、同じ品物を買うならイオンで十分。

    でも、買い物を楽しみたかったり、いつもと違うものを買いたいときは他のお店にも行きたいですから、近所に数軒お店があると理想的なんですけどね。
    徒歩10分~のところに一軒しかないという場所と比べれば、よほど便利だとは思います。

  27. 3227 匿名さん

    3213です
    度々すみません
    田舎者で恐縮ですが、
    田舎ではイオンが巨大なショッピングモールだったので、勘違いしてました
    こちらのイオンはイメージとしてはスーパーのようなな感じということですね
    で、田舎のイオンのようなモールがららぽですか

    何しろ近くに大きなスーパーがあるのは便利そうですね^^

  28. 3228 匿名さん

    わたしはイオンと言えば24時間スーパーのイメージですねー。

    イオンモールとかジャスコが、ショッピングモールなのかな?

  29. 3229 匿名さん

    >>3228 匿名さん

    そうですね、地方の方ではイオンモールだとららぽ並に大きいです。中には東雲のような百貨店形式のイオンもありますが。

  30. 3230 匿名さん

    イオンモールとイオンは別物だよ。
    幕張にあるのはイオンモール。ららぽーとみたいな感じ。

  31. 3231 匿名さん

    イオンは肉、魚、野菜が悪すぎるしPB押しがひどいんで使えない
    まだイトーヨーカドーのほうがマシなんで木場まで行ってる

  32. 3232 匿名さん

    イオンは安いけど生鮮品は良くない。
    団地住民には有り難いけど、坪単価270ほどのマンション住民には満足感が得られない。
    ただ日用品を買うのには便利だ。

  33. 3233 匿名さん

    確かに生鮮品は良くないので豊洲まで買いに行くこともありますね。キャナルコート奥側住みですが、自転車だと行くのが億劫になるので、ここの立地は少しの距離の違いですが橋渡れば行けるので便利だと思います。

  34. 3234 匿名さん

    品質はともかく24時間スーパーは便利だとおもうけど 

    床とかの清掃はいつしてるのかな 

  35. 3235 匿名さん

    イオン東雲店はトイレが汚くて清潔感がないイメージしかない。

  36. 3236 匿名さん

    近隣の団地の方も使われますからでしょうか、、、変な方は少ないと思いますが

  37. 3237 匿名さん

    そうなんですか、生鮮品が良くないとなるといたいですね。
    買いだめをせずに毎日新鮮なものを買いたいからこその近い店なのに。
    お刺身なんてどこで買ったらよいのでしょう。
    電車ではるばる買い物に行くしかないのかな。
    野菜なんて重たいから近いほどありがたいのに。
    ビバホームはどうですか?
    自転車でなら楽に行けそうですが。

  38. 3238 匿名さん

    >>3237 匿名さん

    電車で行くほどではない。

  39. 3239 匿名さん

    イオン東雲使っていますが、魚は結構良いですよ。
    ただ、肉が酷い。安物しか揃わないのは酷いですね。
    私はお肉が欲しいときにはアオキを使っています。

    ただ、24時間スーパーというところと、徒歩1分というのは良いなーと思います。

  40. 3240 ご近所さん

    魚も品揃えはアオキの方が良い気がしますね。
    チャリ通勤なので、帰宅時にアオキやサカガミ寄ることもあります。
    でも、いつでも牛乳やちょっとした薬、二階の生活用品など買えるのは便利ですよ。(食品以外は23時迄ですが。)
    あとはたまに子供連れてマックとか、、、

  41. 3241 契約済み

    >>3237
    ビバホームの洗濯ハンガー良いですよ。

  42. 3242 匿名さん

    魚はイオンもなかなか。
    お酒も最近は揃ってきましたが、ワインは豊洲の信濃屋の方が便利で使ってます。

  43. 3243 匿名さん

    野菜はイオンも問題は無いかと。
    問題はお肉ですねー。もっと良いお肉を扱って貰えば嬉しいのですが。

  44. 3244 匿名さん

    美味しい和牛を扱ってもらえるようにお願いしてみるのも良いですね。

  45. 3245 匿名さん

    土地勘が無いんですけど、築地って近くはないんですか?
    生鮮品なら築地かなと思っていたんですけど。

    マンションの方は、夏季休業中で動きはなさそうですね。
    第2期の4戸は、夏休み明けに順調に売れるのかどうか。
    9月には最終期?なのか、第2期何次になるのかわかりませんけど
    あっという間に来年の竣工時期になってしまいそうな気がします。

  46. 3246 匿名さん

    竣工する頃には築地は空き地になってるんじゃないですか

  47. 3247 匿名さん

    土地勘ない人はクレビア豊洲は買わない方が良いかも。

  48. 3248 匿名さん

    アドレスは東雲だが実質的に豊洲の生活を楽しめるのがこの物件のコンセプト。

  49. 3249 匿名さん

    >>3248 匿名さん

    実質的豊洲の生活って何でしょうか?
    豊洲駅を使うことが豊洲の生活ですか?
    土日に豊洲周辺の施設に遊びに行くことですか?
    東雲のキャナルコートの人たちも気軽に豊洲へ遊びに行きますよ。
    ここだけが特別ではなく、普通の東雲だと思います。
    子供の学区が東雲なのですから「うちの生活圏は豊洲」などと言っていたら苦労しますよ。
    豊洲より東雲の方が子供の習い事が多くて、子育てには向いています。

  50. 3250 マンション掲示板さん

    >>3249
    小学校は有明小らしい

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸