東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア豊洲 その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. クレヴィア豊洲 その4
匿名さん [更新日時] 2017-10-31 12:00:54

クレヴィア豊洲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590562

所在地:東京都江東区東雲1丁目11番25号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分 、東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~83.44平米
売主:伊藤忠都市開発セコムホームライフ 、三信住建
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-15 16:45:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 3110 購入経験者さん

    >>3090
    その時のPHTの価格と比べてみるといいよw

  2. 3111 匿名さん

    3LDKで月々12万円~という案内があるので、買えなくはないでしょうね。
    賃貸で住むにしてももっと高いかもしれないですし。
    持ち家に住むのは気分的に違うと思います。

    ただ、支払いの他に管理費、修繕費もあって、将来臨時の修繕費などもないとはいえず、
    実際のところ12万円では済まないと思うんです。
    月々2万円程度とはいえ、家計に響く額ではあると思います。

  3. 3112 匿名さん

    >>3106
    すごいデカイ釣り針ですが答えます。
    庶民中の庶民です。

  4. 3113 匿名さん

    >>3109 匿名さん

    なのに価格が高いとずつと吠えてる輩がいるんだなぁ

  5. 3114 匿名さん

    >>3110 購入経験者さん
    両方値上がり確実ですね〜

  6. 3115 匿名さん

    金融商品も、不動産も、
    値上り確実なんて有り得ないのは当たり前の事なのに
    不誠実な人が多いご時世だなぁ。

  7. 3116 匿名さん

    3110が言っているのは
    現在のPHT価格と
    将来売り出されるDHLの跡地の価格を同じ条件を比較している3090に苦言を呈しているのでしょう。

  8. 3117 匿名さん

    東雲立地のマンションでも名前に豊洲と入ってればバカが高値で買ってくれるから意外とどうにかなるもの。

  9. 3118 匿名さん

    PHTがM不動産。また傾かなければいいけど。。。

  10. 3119 匿名さん

    PHTも5丁目だから論外。

  11. 3120 契約済みさん

    >>3109
    自分は年収400万くらいです。

  12. 3121 匿名さん

    >>3111 匿名さん
    不動産取得税、修繕積立一時金は購入時。
    固定資産税、都市計画税、管理費、修繕積立金、駐車場料金、インターネット使用料等は毎月支払いです。
    金融機関が提示する毎月の支払い金額はあくまでローンに対する総返済額ですので、ゆめゆめ勘違いなされませんように。

  13. 3122 匿名さん

    東京の不動産は2倍、3倍になってもおかしくない状況だし、早めに買った方が良いんじゃ?

  14. 3123 匿名さん

    2倍3倍になると思うなら、
    より高い収益を上げるためにも
    東雲ではなく豊洲を買うべきだよ。

  15. 3124 匿名さん

    豊洲はもう開発余地がないので投資には向かないかと。。。

    投資初心者?(笑)

  16. 3125 通りがかりさん

    >>3124
    へぇ
    当然文脈からは豊洲か東雲ならどっちってことだけど、
    東雲の方が投資向きなんですね(笑)
    不動産投資に絶対はないですよ
    玄人ぶっちゃって痛いですね

  17. 3126 匿名さん

    豊洲は既に高すぎる、既に中古は値下がりしてる。
    東雲は安いがネームバリューがイマイチ。
    ここは東雲アドレスだけど豊洲ブランドなので投資に最適だと考えています。
    とあるベテラン投資家より^_^

  18. 3127 匿名さん

    開発余地なんて語っている段階で、
    もう十分に開発を見込んだ分譲価格に
    なってんだよ。
    開発余地が投資に向くなんて発想したたら、
    デベのセールストークにすぐ騙されるよ。

  19. 3128 匿名さん

    >>3126 匿名さん
    デベとのタイアップ感が半端ないね。
    そのベテラン投資家。

  20. 3129 匿名さん

    値上がりするという説と、値下がりするという説と両方あるようですね。素人としてはほんとうはどちらなのか知りたいところですが、このマンションについては完売まで値下げ、無いんじゃないかなと思ったりします。なんとなく。最後に数戸残って、ずーっと売れなかったりしたら下がるかもしれないけど。

  21. 3130 匿名さん

    [個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]

  22. 3131 匿名さん

    このマンションは、投資ではなく実需だと思います。

  23. 3132 匿名さん

    そうですね。
    駅前でもなく、単身用の部屋も特に無く、全体的な雰囲気からして投資向きの雰囲気ではないと思います。
    もし賃貸で住むとしても長く住むようなイメージがあります。
    スーパーも近いですから、落ち着いて暮らせるのではないでしょうか。
    ただ、お子さんが成長したり、独立したりしたら、いずれ住み替えになるのかも?とも思います。

  24. 3133 匿名さん

    >>3132 匿名さん

    子どもの成長、独立、それを踏まえて考えるツクリエです。

  25. 3134 購入経験者さん

    実需で約10年前に豊洲でマンション購入(ローン90%)
    値上がりしたら子供の成長に合わせて買い替え!!なんて漠然と考えてました。
    おかげさまで今の中古価格で2割ぐらいは値上がりしてるようですが、
    売って何処買うのか考えると躊躇してしまいます。
    まわりも当然値上がりしていて、さらにローン積むなんてできないですし・・・。
    普通のリーマンは実需しかないのでは??

  26. 3135 評判気になるさん

    ここは沖式の評価でも相当上位にランクインされるほどの良物件です。
    ど素人がネガっているのが不思議です。

  27. 3136 匿名さん

    ↑と同じようなことをここの営業も言ってたw

  28. 3137 匿名さん

    豊洲という名前にプレミアム払うようなもので買った瞬間含み損でしょ。
    当然投資はありえないので、実需のみだと思います。

  29. 3138 匿名さん

    ここは櫻井幸雄が見たマンション市況・狙い目物件にも取り上げられているほどの良物件です。
    ど素人がネガっているのが不思議です。

  30. 3139 匿名さん

    御用聞きライターを出して良物件とか言ってるようだと
    いよいよヤバイよな。ど素人でもわかる。

  31. 3140 匿名さん

    さくら○さんは,お風呂付二つの塔も激安と言っちゃう人だからね。

  32. 3141 匿名さん

    所詮は東雲なのにね

  33. 3142 匿名さん

    豊洲なら2、3丁目の中古だよね

  34. 3143 匿名さん

    売れ行きの方はどうですか?
    もうかなり売れたのだろうと思うのですが、まだ2期だとか。
    とはいえ6次とのこと。
    先着順が4戸で6次が1戸だけの販売。
    夏休みは子供連れで賑わうのかと思ったら、特にキャンペーンや
    催しなどの予定も無さそうですね。

  35. 3144 匿名さん

    >>3142 匿名さん
    豊洲三丁目のマンションは中古価格が何%ぐらい上がっているのですか?

  36. 3145 匿名さん

    プロに選ばれて、ど素人に割高と言われるマンション。
    ここを割高だと判定したのら豚はど素人確定ですね。
    売れ行きは言うまでもなく豊洲ナンバーワン。

  37. 3146 匿名さん

    宣伝費で、プロに購入すべきマンションと言わせ
    ど素人は割高と言われるマンション。
    本当のど素人は、購入者かも。

  38. 3148 匿名さん

    [住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  39. 3149 匿名さん

    >>3145 匿名さん

    豊洲No.1はパークホーム豊洲です。

  40. 3150 匿名さん

    >>3149 匿名さん

    三井なのに??

  41. 3151 匿名さん

    >>3149
    豊洲の立地の良いマンションはもう古いし仕様も低いからね。特にPCT

  42. 3152 契約済み

    >>3146 匿名さん

    思うんだけど、これ最後の方、購入者の方を侮辱してますよね。ひどいですね。購入者の方もきちんと検討されて購入されたと思うんですが。
    ここは購入者の方も見ます。この投稿は腹立たしいです。

  43. 3153 マンション掲示板さん

    櫻井氏はテレビにも出て有名だし意見を参考にするのは悪いことではないよ。
    ここの匿名のネガよりよっぽど役に立つ。

  44. 3154 マンション検討中さん

    匿名のネガなんてあてにならないよ。
    ただ単に面白半分で暇つぶしで書いてるんだろうし。気にしなくていい。逆にこんだけネガが集まるって事はよほど注目されてるか、中古よりこっちに流れてて、中古売りたい人が必死にネガりたい様にしか見えない。購入者も何も気にしなくていい。

  45. 3155 検討板ユーザーさん

    ここの魅力はモデルルームにいけばわかりますしね
    今週末のモデルルームもかなり埋まってきているでしょう

  46. 3156 匿名さん

    古いけどPCTが断トツ人気だよね。
    坪単価500万超えが一番多いし。

  47. 3157 匿名さん

    PCTが人気なのは解るけど あっちは豊洲
    ここは東雲マンションだから 他の東雲マンションと比較する方が解りやすいです

  48. 3158 匿名さん

    >>3155 検討板ユーザーさん

    ここの魅力って何ですか?

    立地,設備をみてもよくわかりません。

    何か全てがもう少し頑張って!と応援したくなります。

  49. 3159 マンション検討中さん

    豊洲最寄り
    更に東雲の利便施設を使える
    高仕様な設備
    割安な管理費
    全邸南向き
    平置き駐車場
    ツクリエ

    著名な評論家の方々がレビューされている中では
    こんな感じのメリットがあるということでした。
    私も同意見です。

  50. 3160 匿名さん

    現地見てガッカリしたよ CGイメージと違い過ぎてないか

  51. 3161 匿名さん

    検討者を装った営業が必死に見える。

  52. 3162 名無しさん

    >>3159さん
    そんなものはマンションのチラシにも
    なんとでも書ける内容で、
    デメリットを踏まえて
    それを打ち消すことができるメリットを教えてほしい
    東雲アドレスだけど、豊洲駅「遠」マンションで設備も特に目立ちません。の割はコスパもよくないような。
    眺望は目の前にイオンが見えるんですかね?
    それを打ち消すメリットとしては?

    私は東雲から離れられない事情がある人が買うのかなって思ってますが、、、。

  53. 3163 匿名さん

    目の前に見えるのはトヨペットだよん。

  54. 3164 匿名さん

    まあ、今の時代だと激安だし気に入ったら買えば良いかと。
    次の豊洲物件は坪単価400万超えだしね。

  55. 3165 匿名さん

    嫉み僻みの荒らしやね。

  56. 3166 名無しさん

    荒らしは業者か、ライバル物件買った人だけですよ

  57. 3167 匿名さん

    ライバル物件てどこ?

  58. 3168 匿名さん

    パークホームズでしょう

  59. 3169 匿名さん

    PHT買った人が、ここ荒らしに来るかな?

  60. 3170 名無しさん

    豊洲を買った人は東雲マンションなんてどうでもいいのでは

  61. 3171 匿名さん

    豊洲5丁目のとこか。

  62. 3172 匿名さん

    豊洲の物件通し仲良くやれんもなかね

  63. 3173 名無しさん

    PHT買った人はここは眼中にない

  64. 3174 名無しさん

    パークホームズとここでは新築という以外共通点がない
    買う層も違えばアドレスも違う
    残念だけどパークホームズ買えない人が購入を検討するマンション

  65. 3175 匿名さん

    PHTも今となっては激安の部類ですし、価格の差はそんなに大きい訳じゃ無いので、収入層としては同じくらいじゃないかな。
    何を大事と考えるか、とか家族構成は違うだろうけど。

    安い割には豊洲も東雲も使えるし、良いマンションだと思いますよ。
    これより安くて良いマンションってなかなか見つからないですよ。

  66. 3176 名無しさん

    いやいや
    PHTとここが同じ金額だったら100人中99人がPHT選びますよw

  67. 3177 匿名さん

    そんなことないでしょ
    トヨシノの利便性はかなりのメリット
    無駄な共用施設もないので管理費もやすいよ
    内装のグレードはそんなに変わらないしね
    ようは立地の好き好きでしょう

  68. 3178 名無しさん

    購入者です。
    学区の関係で、東雲から離れられませんが、
    その制約がなければ、それは流石にPHT。
    管理費もそこまで変わらないですし、、、
    何よりも駅遠のここと駅近のPHTでは資産価値が違いすぎる
    てか、まず、価格が同じってことはないですが、同じという前提なら議論になっていないレベルです。
    冷静にPHT一拓でしょう。

  69. 3179 匿名さん

    >>3176 名無しさん

    同感
    そもそも比較の対象にはならんでしょう

  70. 3180 匿名さん

    三井と伊藤忠じゃね・・・。
    でもイオンの目の前で便利そうだとは思うけどね。

  71. 3181 匿名さん

    夏休みなのにイベントとか来場プレゼントとかかの案内も無く、なんだか寂しいです。
    もう、完売が見えてきているということなのかしら。
    余計な予算をかけずに売るということなのかしら。
    次期は1戸だけだから頑張らなくてもいいのかもしれないけど。
    モデルルームの夏休みなどは無いのでしょうか?

  72. 3182 匿名さん

    正直良いマンションだと思いますよ。

  73. 3183 名無しさん

    いいマンションだと思いますが、
    一つ上の層であるPHTと比べるのは無理がある^^;
    比較にならないレベルですし、
    ここはPHTの方では全く話題にならないマンションです。
    (こちらではよくPHTの名前が出ますが、、)
    ここのレベルの中で話しましょう。
    悲しすぎます、、。
    いいマンションですからね^^
    東雲ですから、東雲のマンションと比べてどうでしょうか??

  74. 3184 匿名さん

    東雲のタワマンと比べると新築ということ以外は完敗です。
    良い勝負なのはビーシティ位。ブランズは南側がほぼ抜けてるので、こことは比較にならない。
    全戸南側といってもトヨペットの壁しか見えないマンションに魅力なんて皆無ですよ。

  75. 3185 匿名さん

    タワーマンションは、古くなったら地獄だぞ。
    ビーシティは古すぎて比較にならないかと。

  76. 3186 匿名さん

    >>3185 匿名さん

    古くなって地獄になっているマンション名を教えてください。
    よろしくお願いします。

  77. 3187 匿名さん

    ネガティブな意見が多いけど逆に販売が好調なのが笑える

  78. 3188 名無しさん

    今都内でマンション売ったらこれくらいでは好調とはいえない
    極普通のレベルですね^^;

  79. 3189 匿名さん

    都内でも好調な部類では?

    まぁ、安いってのが一番の理由だと思うけど。この価格でも高く見える人っているんだね。千葉と比較してるのかな?

  80. 3190 名無しさん

    まぁ高いか安いかはその人次第ですが、
    コスパがいいか悪いかでみたら中の下くらいかなー
    うーん下の上かな
    駅から徒歩10分以内の検索にすら引っ掛からないのは大きい

  81. 3191 匿名さん

    この辺りだとコスパは良い方かと。
    高いか安いかは収入次第だろうしねえ。

  82. 3192 匿名さん

    そうですね。
    高い安いは個人差もあるでしょうし、地域にもよるのだろうと思います。

    他と比べてどうかはよくわからないですけど
    敷地の使い方は都会のわりに贅沢だと思います。
    もっと戸数を増やすことも出来だだろうにと思うんですが。

    40台だけとはいえ平置き駐車場があるのは珍しいと思います。
    駅から離れてはいるけど、イオンが近かったりもしますしね。

  83. 3193 匿名さん

    キャナルコートでは、平置きが常識です。

  84. 3194 匿名さん

    完成前に完売する勢い?

  85. 3195 匿名さん

    >>3192 匿名さん

    容積率は使いきっているんじゃないかな?

  86. 3196 匿名さん

    総合設計使って容積率割増とか手間かけてないですよ。
    敷地に余裕あるのではなく建てられないのです。

  87. 3197 匿名さん

    そうなんだ。
    建てられない何か決まり事があるということですか。
    土地の狭い都会としては希少な空間ではあると思います。
    空が狭くならなくていいと思います。

  88. 3198 匿名さん

    なんだかんだ言っても激安には違いありませんからねえ。

  89. 3199 匿名さん

    あの立派だよ 駅遠い 眺望なし トヨタの壁

    安くて当たり前

  90. 3200 匿名さん

    キャナルコートの駐車場は平置&屋内

  91. 3201 匿名さん

    そろそろ完売?
    伊藤忠さんも次の物件に移りたいだろうしね

  92. 3202 匿名さん

    [住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  93. 3203 匿名さん

    まだ第2期ですよ~
    それに、今日から25日まで夏季休業だそうですから
    もう余裕という感じなのか、予定通りなのか。
    いったい、いくつ残っているんでしたっけ?
    余裕とはいっても、あと半年もすれば竣工ですから
    秋に第3期やって、それで最終という感じでしょうか?

  94. 3204 匿名さん

    後残りは、先着順を除けば20戸くらいですね。販売に必死だったら、夏休みイベントや休業なんてないと思いますよ。ゆっくり売ってるんだと思います。
    どちらにせよ隣のDHL新物件も伊藤忠さん絡みですし、そちらが秋から動き出せばここよりも高いですから、自然といつかは売れていくんだと思います。気づいたら完売でしたってね。

  95. 3205 匿名さん

    夏季休業=余裕=販売好調

    なかなか面白いですね。

  96. 3206 匿名さん

    伊藤忠は商売上手だね
    さすが総合商社現ナンバーワンだけある

  97. 3207 匿名さん

    皆さん現地は良く見ましょう。晴海通りの騒音も要チェック。

  98. 3208 匿名さん

    見るだけじゃなく、他の物件との比較が重要。

  99. 3209 匿名さん

    現地確認、比較検討、どれも大事だと思います。
    時間がなかなかとれない場合は、情報収集できずに焦ってしまいそうですが。
    それと、実際に希望の部屋に入って見られるのが一番いいと思うのですが、
    それができる頃には部屋が選べなくなったりしますから悩ましいです。
    騒音や日照なども実際の部屋に入らないとわかりにくいと思うので。
    ここは2017年2月下旬竣工予定ですから、現地モデルルームは難しいでしょうか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸