物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲1丁目11番25号(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分 「東雲橋交差点」バス停から 徒歩2分(約120m 都営バス利用)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
133戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]伊藤忠都市開発株式会社 [売主]セコムホームライフ株式会社 [売主]三信住建株式会社 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社 [販売代理]セコムホームライフ株式会社
|
施工会社 |
大末建設株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クレヴィア豊洲口コミ掲示板・評判
-
2234
匿名さん
>>2233
高いところは本能的に怖いですよね。自分もそう思います。
-
2235
匿名さん
そういう意味でも低層レジデンスであるクレヴィア豊洲は湾岸では非常に貴重な存在。
-
2236
匿名さん
>>2233
思いますね。気にならない人は気にならないと思いますが、自分もそう思います。
-
2237
匿名さん
>>2231
72時間分の燃料って爆発したらどうするんですか?
-
2238
匿名さん
>>2232
普通の発電機は3時間くらいしか動かないよ。
もちろん、燃料入れれば動くけどね。
たしか、法律で3時間分くらいしか保管できないんだよね。
3日分を保管するのは難しいんじゃないかなぁ?
-
2239
匿名さん
>>2237
ガソリンに比べて重油は全然爆発しないからね。
非常時発電用のタンクを心配するならばガソリンスタンドを心配して下さい。
それに非常時用のタンクが発火する危険性があるようならば設置許可が下りないから。
-
2240
匿名さん
重油も普通に危ないですよ。
燃えだしたら手がつけられなくなります。
-
2241
匿名さん
-
2242
匿名さん
>>2235
たしかに湾岸なのに眺望ゼロのマンションって非常に貴重だ
-
2243
匿名さん
-
-
2244
匿名さん
非常時発電用のタンクなんて、ポリタンクを並べて保管だよ。
-
2245
匿名さん
-
2246
匿名さん
-
2247
匿名さん
では、どうやって保管してるの?
消防法違反の根拠の条文は?
-
2248
匿名さん
>>2247
消防法
第十六条 危険物の運搬は、その容器、積載方法及び運搬方法について政令で定める技術上の基準に従つてこれをしなければならない。
危険物の規制に関する政令
第五章 運搬及び移送の基準
第二十八条 法第十六条の規定による危険物を運搬するための容器(以下「運搬容器」という。)の技術上の基準は、次のとおりとする。
一 運搬容器の材質は、鋼板、アルミニウム板、ブリキ板、ガラスその他総務省令で定めるものであること。
-
2249
匿名さん
すみません。
運搬では無く、保管に関する技術上の基準を教えて頂ければ幸いです。
-
2250
匿名さん
-
2251
匿名さん
爆弾抱えたマンションなんてゴメンだ・・
災害時何があるか分からないのに。
-
2252
匿名さん
危険な事とは、どういった事象の事を言及されていているの?
そもそも、自家発電のためくらいの燃料保管は、何百リットルなんて
単位じゃないから、消防法の危険物対象でも無いでしょ。
-
2253
匿名さん
ポリバケツで保存。。。
灯油以外の燃料は規定の容器に入れておかないと。捕まっちゃうよ。
-
2254
匿名さん
-
2255
匿名さん
-
2256
匿名さん
>>2255
しつこいね。
ネットで調べたら?危険物取り扱いや消防法で許可された赤くペイントされた金属で出来た容器があるよ。自分のとこが何使ってるか、管理会社に問い合せたら?
-
2257
匿名さん
-
2258
匿名さん
-
-
2259
匿名さん
危険な事です。
誰って言われましても、危険な事をする人です。、
-
2260
匿名さん
-
2261
匿名さん
-
2262
匿名さん
-
2263
匿名さん
-
2264
匿名さん
>>2261
消防法 別表第一
第四類 引火性液体 二 第一石油類
※引火点が21℃未満の引火性液体
-
2265
匿名さん
先週末ってモデルルームにわくわくさんが来ていたんですね。子どもが小さいころお世話になりました。
灯油の扱いもマンションではいろいろと考えないとならないことがある、ということなのでしょうか。
暖房に関してはエアコンか、もしくはファンヒーターなどで対応していくのが無難かな、というふうに感じています。
ファンヒーターの口を増設するのってマンションでもできるのかしら。
-
2266
匿名さん
-
2267
匿名さん
>>2265
ここってファンヒーターが常設なんですか?マンションって規約で石油ファンヒーター禁止のところも多いです。
-
2268
匿名さん
>>2267
ファンヒーターないですよ。
床暖房で充分です。
-
-
2269
匿名さん
ファンヒーターは一気に暖まって良いんですが、部屋の中が一気に臭くなってしまって好まないですね。それより床暖房の方が良いですよ。
熱は上へ上へと行きますから、部屋全体が常に暖かい状態でしょ。
暖房は、床暖房だけで十分じゃないかな。
-
2270
匿名さん
十分か足りないかというより機密性の高いマンションでストーブとかファンヒーター使うと一酸化炭素中毒の恐れがある。
-
2271
匿名さん
冬はさすがに床暖だけじゃたりないかな。エアコンと併用が普通でしょう。
-
2272
匿名さん
-
2273
匿名さん
-
2274
購入検討中さん
それはリーピングだけでしょう、
寝室は別世界だと思うよ、布団から出たくないほど寒いわ
-
2275
匿名さん
今時ファンヒーターはいないでしょ。普通に危ない。最近のマンションは気密性高いしね。
-
2276
匿名さん
今時の新築マンションで床暖房のない物件なんてないでしょう。
頼むからロビーをポリタンク持って歩かないで下さい。
-
2277
匿名さん
-
2278
匿名さん
エアコンで十分。床暖あるけど使ったことない。
エアコン使う期間も1か月もない。
豊洲タワマン住みです。
-
-
2279
ご近所さん
うちは床暖しか使わない。
エアコン50k?だけど床からじんわり暖かくて、ラグの上にひざ掛けもって転がれば天国です。
ちなみに豊洲タワマン中層東向き
-
2280
匿名さん
今の時期でも暖房使っているのですか?
海のそばって暖かいような気もするし、冷えそうな気もするし、どうなんでしょう。
床暖房だけで快適に過ごすという方も多いように思います。
皆さん、快適だとおっしゃってますね。
日当たりの良い部屋なら暖房が必要な季節は短いのでは?
西向きだと夏のエアコン代がかかりそうですけれど、クレヴィアは南向きなので心配不要でしょうか。
-
2281
匿名さん
今回の地震でタワマンの被害が甚大なことが実証された。
人命に関わる中古タワーだけは買ったらダメ!
-
2282
匿名さん
-
2283
匿名さん
ここどんどん売れていくね!
もう第一期で終わってしまうんじゃね?
-
2284
匿名さん
>>2283
ね、また3戸売れちゃったね。
毎週毎週契約って、ちょっと予想外。
-
2285
匿名さん
-
2286
匿名さん
もう70戸しかないんだ!
完全に乗り遅れたわ。
ここより立地、仕様、日照が良い中古ないから、まいったな、こりゃ。
-
2287
匿名さん
いつ来るかもわからない地震や液状化よりファンヒーター使用やガソリンポリタンク持ち込みのほうが即人命に関わる
-
2288
匿名さん
あれあれ?
なんで、こんなに売れてるの?
不人気なんじゃ無かったの?
-
-
2289
匿名さん
-
2290
匿名さん
惜しいんだよなあ
ルーバー面格子だったら最高なのに
縦格子はひと昔前っぽくて
-
2300
匿名さん
天王洲のステマ君が全て削除で笑った。せっかく頑張ったのに台無し。
-
2301
匿名さん
-
2302
匿名さん
-
2303
匿名さん
第二期も高倍率での完売になりそう。
もう残り70戸しかないからGWが最後のチャンスだな。
-
2304
匿名さん
>2279
全室床暖なの?
床暖って追従性悪い。
エアコンの方が直ぐに好みの温度に調整できる。
-
2305
匿名さん
中古タワーは天井も低く凸凹で、間取りが選べない。
中古だから必然的にここより設備は一昔前の不便なもの。
近隣にまともなライバルがいないから、売れるのは当たり前。
-
2306
匿名さん
-
2308
匿名さん
>>2306
それじゃー、窓は省エネタイプの二重ガラスなのですか?
それならば冬でも暖まり易いし、夏はクーラーの効きがいいですね。
-
2309
匿名さん
-
2310
匿名さん
-
2311
匿名さん
いわゆるペアガラスのことですかね?
ペアガラスは断熱性は良いという話は聞きます。
床暖って好みの問題もあるし、すぐに使わなくなる、という人もいますが、
ペットがいる人だと使う方は多いみたいです。
床ってふつうのフローリングだと暖まることってないですが、床暖だとそうじゃないですから。
-
2312
購入検討中さん
ペアガラスではなく二重窓だと防音の他にも省エネにもだいぶ寄与するみたいですね。
あまり見かけない気もしますがやはり性能面では優れてるのでしょうね。
後付けはしにくいですし始めからついてる物件だとありがたいですね、そういう物件あるのかな?
-
2313
匿名さん
この間MR見学に行った天王洲の物件は二重窓でしたよ。間取り図でも確認できます
やはり仕様が高い物件はそのような配慮された付加価値の設備ついてるのではないでしょうか。
-
2314
匿名さん
違いますね。二重サッシは防音面で必要だからつけてるだけです、要は騒音が懸念される地域ってことですよ。
そこまで騒音がないエリアなら二重サッシじゃなくても対応できます。
だいたい外に出るたびに窓を2枚開けるとか面倒でなりません。
-
2315
匿名さん
複層ガラスの事ですね。
二重サッシではありませんよ。
ガラスが2枚重なっているんです。HPで見れますよ。
また天王州さんですか。
どこでもここでも現れるんですね。
モデルルーム行っても同じようにゴリ押し営業されるのかと思うととても印象悪いです。
-
2316
匿名さん
窓、サッシにもいろいろあるんだなと、HPで確認しました。
「2枚の板ガラスの間に空気層を設る複層ガラスを採用し、外気の室内への影響を軽減します」
とあるので、図を見た感じでも窓を開けるときに二重になっているわけではないみたいです。
一枚のサッシに二枚のガラスが使ってあるということですね?
遮音というより室温の維持のためのようです。
-
2317
匿名さん
>>2316
本当は2枚のガラスの間に特殊金属膜をサンドイッチしているlow-Eガラスが機能、品質ともに上なのですが、ガラス1枚と比べれば2重がいいですね。
-
2318
匿名さん
本当はアルミ使わずに樹脂のサッシが良いのだけどね。
戦後の政策のせいで、日本では相変わらずアルミを使っている。
海外では樹脂に変わってきているのに。。。
-
2319
匿名さん
-
2320
匿名さん
2318さん、アルミよりも樹脂のほうが良いのは、断熱性の関係でしょうか?
複層ガラスだと結露が冬に起こりにくい、出来てもわずかという話は聞いたことがあります。
ここってそんなに断熱しないとならないほど寒いのですか?
それとも防音効果を狙っての複層ガラスなのでしょうか。
-
2321
匿名さん
普通に仕様がいいということですよ、複層にするということはね。
-
2322
匿名さん
>>2320
簡単に考えて、1枚ガラスよりエアコンや床暖房などの効果が得やすいためだと思います。
結露もそうですね。複層ガラス、CMでもやってましたよね。
仕様がそうであるだけです。
-
2323
匿名さん
今どきの分譲マンションなら、複層(ペア)ガラスはごく普通の仕様でしょう。
-
2324
匿名さん
>2323
とは言っても複層ペアでない新築いくらでもあります。いうてもここは結構仕様はいい。
-
2325
匿名さん
結露って思う以上に影響ありますから、それが無いだけでも助かります。
仕様が良いとのことですが、気になっているのはユーティリティシンク。
シンクの内部がごちゃごちゃして、かえって使いにくくないかなと
写真と説明を見ながら思いました。
3段のプレート、全部外してしまいそうだなと思ったりします。
食器は食洗器を使うから、シンクの使い方も違ってくるのでしょうが。
-
2326
匿名さん
>>2325
料理をする方にとってはとても使い勝手が良いと思います。
きっと2段目の方が活躍しそうな気はしましたので、三段目のプレート選択は洗剤入れにしました。
-
2327
匿名さん
>>2320
鹿児島でも結露してましたから、寒いかどうかは関係ないのかも。
-
2328
匿名さん
-
2329
匿名さん
-
2330
匿名さん
-
2331
購入検討中さん
目の前の8車線道路に対し、ここのサッシで防音性能は充分でしょうか?
たしかT2だとか。
-
2332
匿名さん
道路の音って階数によって響き方が違うとか。
8車線ということはかなりの交通量なのでしょうか?
日中はそれほど気にならないと思うのですが、深夜の交通量が気になります。
たまにバイクの音などがするんでしたっけ?前のレスで話題になっていた気がしますが。
T2というとあまり遮音性は良くないのでは?
-
2333
匿名さん
T3以上になると高いから採用しなかったのでしょう
このマンションは高級ではないけどサラリーマンが買えるのが魅力なのでそこは妥協しました
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件