物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲1丁目11番25号(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分 「東雲橋交差点」バス停から 徒歩2分(約120m 都営バス利用)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
133戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]伊藤忠都市開発株式会社 [売主]セコムホームライフ株式会社 [売主]三信住建株式会社 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社 [販売代理]セコムホームライフ株式会社
|
施工会社 |
大末建設株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クレヴィア豊洲口コミ掲示板・評判
-
181
匿名さん
>コストが高いので大規模でないと負担増
まさにこれ。クレヴィアでは無理。
-
182
匿名さん
日本は大地震(震度6以上)が起こる確率より
台風の方が多そうだね。
余談ですがパークホームズ豊洲の場所は、3.11の震災の時液状化しましたね!
-
183
匿名さん
>>181
14階程度で免震のマンション教えてください。
三井も三菱、住友、野村も耐震では?
-
184
匿名さん
-
185
匿名さん
-
186
匿名さん
今売り出してる物件で、同じ価格帯の物件じゃないと、比較しても無意味では?
-
187
匿名さん
豊洲、東雲、有明エリアで最近出来たマンションで免震ではないのは、クレビア東雲とプラウド東雲、ブランズ東雲くらい。
後者の2物件は安かったから仕方ないが、パークマンション的な高級低層マンションを売りにしているクレビア東雲に免震が採用されてないのは残念です。
-
188
匿名さん
ここの検討者の方は、やはりこのエリアの新築を希望されている方になるんですね。
私はリセールを気にしてしまいましたが、先のことはわからないですからね。
-
189
匿名さん
>>187
パークマンションとここでは東京マラソン外国人招待選手とコスプレ市民ランナー位違いますよ。
-
190
匿名さん
-
-
191
匿名さん
>>187
さすがにパークマンションは持ち上げすぎ
いいところパークコートでしょう
-
192
匿名さん
-
193
匿名さん
>>191
それも持ち上げ過ぎ。いいとこコーシャハイムレベル。URよりは良い。
-
194
匿名さん
パーマンでもコートでもどっちでもいいけど、
この立地で坪300近くも取るなら(調整入って坪280強だっけ?)、
免震+壁式+フルフラット270ぐらいは造り込んで欲しいよね
したらマンヲタ的にも「おぉ!」ってなると思うw
-
195
匿名さん
>>194
建物のイメージ的には鹿島の加賀レジデンスですかね?あれなら良いですね。
-
196
匿名さん
>>187
パークマンションとクレヴィアは全くレベル違いでしょう。クレヴィアのイメージは収納含め機能的なファミリーマンション
-
197
匿名さん
日本全国で免震を採用しているマンションは、
たったの5%です。
5%の内訳のほとんどが高層タワー
免震の仕様によってはゴムを交換したりするから
管理費修繕積立金はバカ高くなる
-
198
匿名さん
>>196
ネタか無知かのどちらかだろうから反論もその辺で・・・
まあSクラスも軽バンも同じ車でしょ?
100円寿司も九兵衛も腹に入っちゃえば同じじゃん!
って価値観の人も世の中には居るからねw
-
199
匿名さん
>>198
そう考えるのは
少数派ですけどね貴方様のように笑
-
200
匿名さん
そろそろこちらも購入意思確認の時期になりましたね。
-
201
匿名さん
>>197
最近の免震はゴム交換なんて不要な鉛ダンパーが主流ですよ?縦揺れに弱いとか風邪が吹くと揺れるとか、10年前の免震の欠点を未だに言う人がいて驚きます。
-
202
匿名さん
ゴム交換はいらないけど、鉛交換が必要になるんじゃないの?
建替まで製品保証、まあ、免責事項はあるにしても
通常使用で建替まで保証があれば、免震にしてもいいん
だけど、そんな製品あるのかな?
-
203
匿名さん
-
204
匿名さん
湾岸の耐震マンションに住んでますが、3.11も含め全く問題なかったので、無駄な共有施設もなく管理費修繕積立金が安く済む方が自分にはメリットです。
でも色々とお調べ頂きありがとうございました。
-
205
匿名さん
>>202
保証は無茶だけど、いまの免震装置はゴム製で最低60年になってる。よほどひどい大地震で破損しない限り長期修繕での交換は不要だよ。
現に東日本大震災でも免震装置を交換したケースはなくて、エキスパンジョイントが3割の物件で破損したという調査結果がでてるだけ。すべての建物で建物自体の破損が免れたとお墨付きを得てる。エキスパンジョイントの破損も問題だけど、免震装置の破損にくらべて修繕は簡単だし大した費用にならない。
-
-
206
匿名さん
そんなふうに考えてみるとすごい技術なんだなと思います。
修繕費もそれほどかからないなら、助かります。
建物としてはあまり心配する必要はないのかも?と思えてきました。
どちらかというと人災というのか、火災や物の落下とか、
そちらの方を気をつけないといけないのかもしれません。
-
207
匿名さん
ほんとに60年も持つのかな。
個人的には、通常の使用で60年保証しますという製品
であるなら納得なんだけど。
そこが不確実だよなぁ。
-
208
匿名さん
デベはその点に関してはどうはなしているのでしょうか。
それらの装置の交換は修繕費の中に含まれているのかとかも気になるかも。
60年後となれば、そもそも修繕自体が大掛かりなものとなるでしょうから
その時に頑張って交換してしまうのでしょうけれど…。
不確実なことってそうなんですよね
-
209
匿名さん
-
210
購入検討中さん
>>209
たんにデータが取れてないってだけでしょ。
-
211
匿名さん
-
212
購入検討中さん
原発施設に必要なデータ規準なんて素人には分からないんだから、こんなとこで議論しててもムダでしょ。
-
213
匿名さん
一発目でダメージ受けて、余震でノックアウトなんだね。
-
214
匿名さん
まあ、低層板状マンションでは、より実績のある
耐震構造の方がコスト的にも安全面も優位だと
思うよ。免震は、上物を他の方式の比べて構造
計算的に頑丈に作らないから、想定外の揺れには
未知数な面もある。
ただ営業的には別の見方もできるかな。
-
215
匿名さん
>>214
耐震の方が免震より安全とは、また聞いたことがない珍説ですな。
-
-
216
匿名さん
-
217
匿名さん
-
218
匿名さん
1社のぞいて耐震か、免震あるのに耐震を新たに建てる。
-
219
匿名さん
原発の決定と免震の安全性は直接関係ないでしょう。少なくとも関係があると断定できる材料は揃っていません。
-
220
匿名さん
>>215
珍説かな?
仕組みが優れているなんて方が珍説だと思うよ。
結局、建物の安全は施工や設計も含めた総合的な
バランスにあって、
免震だから安全なんたアホな考えは止めた方がいい。
-
221
匿名さん
緊急時対策所って一般の建物と変わりません。
ましてや原子炉施設に免震なんて使うはずない。
-
222
匿名さん
-
223
匿名さん
>>220
本当、免震が絶対なんてそれこそタワマンの営業に洗脳され過ぎとしか言いようがない。
-
224
匿名さん
>>220
そんなの当たり前。同じ環境条件で耐震が免震より安全という御説なら、聞いたことがないので珍説ですねー ということです。
-
225
匿名さん
>>222
その通り。望んでもここが免震になるわけでなし。
-
-
226
匿名さん
-
227
匿名さん
-
228
匿名さん
アホか!
不動産に同じ条件なんてあり得ん。
出直してこい。
-
230
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件