東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア豊洲 その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. クレヴィア豊洲 その4
匿名さん [更新日時] 2017-10-31 12:00:54

クレヴィア豊洲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590562

所在地:東京都江東区東雲1丁目11番25号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分 、東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~83.44平米
売主:伊藤忠都市開発セコムホームライフ 、三信住建
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-15 16:45:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィア豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    ひさびさに見たらまた販売延期なんですね。
    他人事ながら売り切れるのか心配です。

    営業さんは何か施策考えられているんでしょうか。
    私は検討候補から外してしまいましたが、Pepperくん含めて販売がんばってください。

    不満点はスレで皆さんが書き込まれている通りなので、良かった点を挙げておきます。
    ・玄関ドアの施錠で警戒設定になるシステム
    ・セコムの到着時間
    ・宅配サービスとの提携
    もっとアピールしていいと思います。

  2. 42 匿名さん

    玄関ドア施錠は確かに良い。セコムらしいと思う。
    セコムの到着時間はセキュリティに対する考え方が違う。ここはメインエントランスの入口にしかカメラとセキュリティが無い。しかも家の玄関にはセキュリティはあるがカメラが無い。エレベーターセキュリティも無い。誰かについてエントランス内に入れば全て自由。事件が起きてから駆けつけるのが早いより犯罪を未然に防止する方が重要。
    玄関前配達の事だと思うが宅配サービスの連携は確かに新聞は便利。イオンのネットスーパーは隣にあるだけに疑問。1つ許容すると次はイオンが良くてイトーヨーカ堂や生協は何故駄目なんだとなり結局玄関前に生協の発泡スチロールやらが置きっぱなしになる。どうせならイオンのカートをマンションまで持って来て良いようにして返却は管理会社がやってくれるサービスの方が良い。

  3. 43 匿名さん

    イオンのカートを持ってこれるのはいいですね!
    それだとありがたい。

    コンシェルジュは昼間はいるそうですが、夜間は警備はいないそうですね。ただ、うちのマンションにもコンシェルジュと警備員いますが、コンシェルジュは受付にいないか下向いて仕事していてこっちが挨拶しても挨拶すらしない、警備員も夜中は奥に引っ込んで見回りなどしている様子はない。誰か一緒に付いて入ってくると考えると、いても居なくてもあまり効果ない気がします。
    玄関前のカメラも無いし。
    エレベーターセキリュティ位は付くと嬉しいですね。

  4. 44 匿名さん

    イオンのカートは敷地内までてす。
    街ができた初期の頃、キャナルコート内をがらがらと引く人も
    いましたが、カートに注意書が貼られて
    からは少なくなりましたね。
    今では注意書もなくなってんじゃないかな。

  5. 45 匿名さん

    すごく前はいましたよね、カートの持ち出しの人。
    すごくびっくりしたのを覚えています。
    でも44さんが書かれているように、最近は見かけなくなりました。
    ルールが徹底されているから…というのもあるし、
    口頭の注意もあったのかもしれないですね。

  6. 46 匿名さん

    今日モデルルームで打ち合わせ行かれた方、いらっしゃいましたら情報お願い致します。

  7. 47 匿名さん

    セキュリティ、どうなんでしょう。
    宅配サービスとの提携というのも、住民以外の人が入りやすいということにもなりそうですし。
    便利と安心どちらも徹底するのは難しいような気がします。
    カートの持ち込みも便利で楽ですけど、こまめに片付けてもらわないと通路で邪魔になってしまいますしね。

  8. 48 匿名さん

    宅配サービスの事は管理説明会で話してたよ。

  9. 49 匿名さん

    >>47さん
    そもそもセキュリティゲートが1箇所だけですから、事実上ないものと考えた方が良いと思います。
    当たり前ですが、扉の施錠をしっかりすること、セキュリティはそれにつきます。

    今自分が住んでいるマンションではエントランスとエレベーターホールとエレベータ内で鍵をかざす必要がありますが
    それでも前の人について行って、前の人に続いてエレベータに入ってすぐに行き先階を押せば鍵がなくとも各戸の前まで行けてしまうので、普段から戸建てと同じくセキュリティがないものとして生活しています。

    本物件は内廊下ではないですし、不審者が身を潜める場所も少ないので、その点は有利かも知れませんね。

  10. 50 匿名さん

    タワーなんて買ったら、管理費・修繕費が暴騰してしまって大変だよ。
    このあたりが欲しいなら、中古ならブランズが良いと思うよ。ちょっと豊洲からだと遠いし、角地で騒音には悩まされそうだけどね。

  11. 51 匿名さん

    報酬ありの自動配信?

  12. 52 不動産業者さん

    ブランズは立地悪すぎ
    隣がパチンコ屋とすき家
    しかもそのすき家と隣の美容院が入ってるビルとかが将来、売却されてマンションになる可能性がある
    あの場所だったら15階は立てられるから絶対に買わない

  13. 53 匿名さん

    ブランズや安い時期の分譲だから中古も安く出てくる可能性高いのでオススメですよ。
    立地が気に入れば安く手にいれるチャンス。
    時間が経つにつれ、このあたりは価格が上がってくると予想されるので、今の時期なら中古も悪くない。

  14. 54 匿名さん

    >>50
    申し訳ないけど、管理費が暴騰とか意味の分からないことを書いてる段階で信憑性に疑問符がついてしまいますよ。
    管理費と修繕積立金の違いも分からないようではそもそもマンションを買うこと自体が危険かも知れません。

    晴海通り沿いは騒音も排ガスも多くマンション適地ではないので、クレヴィア豊洲もブランズ東雲も立地は良くありません。
    ブランズ東雲は2路線に面しているのはマイナスですが、クレヴィア豊洲も北側が巨大倉庫で車が何台も出入りしますので同じくらいマイナスです。

    価格については、ブランズ東雲は坪200いかない部屋が何戸もあり見所がありました。省エネ等級も最高でしたし内装も悪くなかったです。
    クレヴィア豊洲は…まだ価格は未定らしいので、コメントは避けておきます。内装はブランズよりも若干劣りますね。

  15. 55 匿名さん

    >>52
    もし、一般論なら
    そんな見方もできるかもしれません。
    でも、クレヴィアと比較して立地が悪いと
    力説しているのなら。
    お笑い草。

  16. 56 匿名さん

    角地は、一般的にはプラスだよ。
    自転車などの通用口とメインエントランスを
    別けられるなど利点もあるし避難経路も複数
    確保できるしね。
    ここは長方形の短辺のみの外部解放で、もし
    晴海通り前で車が燃えるような大規模災害
    があったら、逃げ道が塞がれて危険な立地とも
    思える。

  17. 57 匿名

    すき家と美容室の土地を足しても大した広さにはならないけど、15階建てのマンションなんて建つかね。
    それに当初はウェアハウスだったのがパチ屋になったけど、それでも新築時より価格が上がってるよ。
    自称不動産業者が買わなくても、一般人に受け入れられればそれでいいのでは?

  18. 58 匿名さん

    というか、もし、あんなせまい土地で15階が建つと心配するなら、トヨペットに
    20階が建つ方がまだ可能性あるんじゃない。そっちは心配しないの?
    それとも52さんはクレヴィアもブランズも絶対買わないと言いたいのかな。

  19. 59 匿名さん

    都心部並に地価が上がれば、都心部にあるような14~15階建てのペンシルマンションが建つ可能性はあるかも知れません。
    それくらい地価が上がるのであれば今ブランズを所有している人は超勝ち組ですね。

    逆に、東雲の地価が都心部並に上がらなくても豊洲・東雲・有明の人口や車両台数が増えればトヨペットが高層になる可能性があるので、将来の眺望の危険性という点ではクレヴィア豊洲の方がマイナスかも知れませんね。

  20. 60 匿名さん

    他をネガって無理にクレヴィア豊洲を持ち上げようとすると100%返り討ちにあいますね。
    クレヴィア豊洲の(相対的ではなく)絶対的なメリットを提示した方が良いと思います。
    絶対的なメリットは、新築であること。ひたすらそれに尽きます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸