住宅コロセウム「二重床VS直床」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 二重床VS直床
  • 掲示板
匿名希望 [更新日時] 2009-05-19 12:48:00

最近は二重床物件がほとんどですが、実際どちらが良いのでしょうか。

[スレ作成日時]2007-07-09 22:59:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二重床VS直床

  1. 401 匿名さん

    反応した時点で負けだろ

  2. 402 匿名さん

    単純な疑問なんだけど、
    ここ名古屋では二重床物件はまだまだ少数派です。
    二重床物件が多数派なのは関東地区だけなのでは?
    なぜだろう。
    地方と比較し建物以外の環境で差別化しにくいので構造でなんとか優位に立ちたいのかな?
    今まで住んでいた賃貸マンションも当然直床だったけど、上階の騒音が気になったことはない。
    もちろん飛び跳ねまくったりすると響くんだろうけど。
    床構造がどうであろうと、結局は躯体に内装が乗っかっている以上は躯体構造如何で結果は変わるのでは。(人的要因は無視しないと構造の差異による比較は出来ないし)
    結果が出ないからこそこういったバトルが成立するんだろうけどね。

    でも、今度購入したマンションでは(やはり直床)、正直言って最上階を選んだのもまた事実です。
    でもね、二重床だから絶対OKとも思えないのも本音なんですよね。

  3. 403 匿名さん

    >二重床物件が多数派なのは関東地区だけなのでは?

    この話、よく聞くんですよね。私も不思議でしかたがない。
    ここがバトル板なのは知ってますが、どなたかご存知のかたがいらしたら、教えてくださいませんか。

  4. 404 匿名さん

    >>401
    反応しなきゃバトルにならないじゃん。
    何か、おもしろいこと言ってみなよ。
    たとえば、名古屋で二重床物件が少数派の理由についてとかさ。

  5. 405 匿名

    北海道の大手デベ新築マンションに住んでます。他のマンションより高い物件でしたけど直床、二重天井ですよ。

  6. 406 判事A

    「二重床」の弁護人。
    405証人に対する反対尋問はありませんか。

  7. 407 匿名さん

    リフォームし易いわな

  8. 408 匿名さん

    私も買うなら二重床がいいわなーと思って探しているのですが、
    関西では二重床の割合は1/4位かなー。けっこうレアです。
    さすがに直天井はほとんどなく、二重天井+直床のコンボがほとんど。

    あとはリフォームで水周りをいじるかと、フローリングのフワフワ感をどう感じるかで
    直床を受け入れるか否かきまるんでしょうねー。
    私は悩み中です。

  9. 409 匿名さん

    ま、チラシのセールスポイントで「二重床」とは書くけれど、
    間違っても「直床」とは書かんもんね。

    というと
    「二重床なんてたいしたコストじゃない。
     それにだまされる客はバカだ」
    って言う人がいるけれど、それを聞くたびに思う。

    楽に客が釣れる二重床にしないであえて「直床」ってのは、
    よっぽどの理由があるんだろうな。と。

    ま、「理由」の答えを言っちゃうと

    「階高が取れない」

    ただ、それだけのことなんだけどね。

  10. 410 匿名さん

    「リフォームのし易さ」に「階高」か。
    ・・・・つまらん

  11. 411 匿名さん

    少々強引な喩えかもしれませんが、
    たとえば車のハンドリング。
    同じダブルウイッシュボーンを採用していても、車によって全く違います。
    要は構造によって一括りには出来ないってことですね。
    二重床VS直床どちらが勝ちかなんて、
    男と女、どちらが勝ちか?ってのと変わらない議論。
    男でも女でもおしゃべりはいるよね。
    二重床でも直床でも防音性に欠けるものもある。
    そういった構造よりも近隣の住民の差による要因の方が大きいと思います。

  12. 412 匿名さん

    直床マンションすべてが、低級マンションなわけではありません。

    低級なマンションはほとんど直床を採用しているだけです。

    まともにつくれば直床も二重床も住み心地はよいです。直床のほうがリフォームがしにくい場合がありますが。

    問題なのは手を抜いた場合の比較です。
    直床も二重床も低コスト仕様にできますが、二重床の場合、床の分だけ階高を確保する必要があります。階高は、20m制限であれば6階(3m×6)になるか7階(2.85m×7)になるかの重要な要素なので、コスト上は大きな問題です。
    わずか数千円レベルの建具でも省略してコストカットしてくるデベが、こういう大きなところをカットしないわけがありませんw


    そもそも天井が2.7mとかの直床マンションってみたことありますか?
    (名古屋や関西ならあるのかも。それはまともな直床マンションなので住み心地は良いはずです)

  13. 413 匿名さん

    >412
    横浜市内のマンションですけど
    うちのマンション2.8mの直床ですよ。

    最上階は3.5m!
    見学だけしたけれどホールのようで
    居心地は悪かった。

  14. 414 匿名さん

    3.5mの天井ってどうやって電球の交換するんだろうか?
    フカフカのフローリングにロングの脚立を使うなんて恐ろしくてできないな。

  15. 415 物件比較中さん

    怖いほどフカフカではないでしょうよ。

  16. 416 匿名さん

    >>414
    知らないにも程があるな、この人。。。

  17. 417 どちらでも

    住んでるうちに、どーでもよくなる。
    優劣競っても意味ないし、個人の価値観次第。
    …まぁ、スレの趣旨にそぐわないレスになりますが〜。

  18. 418 引き分けじゃない?

    二重床でコスト高になるんなら直床物件買うな。最近のマンションは造りがよく防音には差がほとんどない。リフォームが必要な際は直床でも二重天井でサヤ管ヘッダー使ってりゃ容易だしこだわって二重床の物件を買う気にはならない。

  19. 419 匿名さん

    ”直床物件しか予算に入りませんでした”って素直に言えばいいのに
    変に後付の理由を付けるからもめるんだよ。

  20. 420 匿名さん

    近くに二重床の物件があるけど、かわいそうに2年経っても売れ残ってるよ。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸