- 掲示板
23区内 南道路 30坪の土地に 30坪3LDKの家を建築します。
建築確認は降りたのですが、
建築確認用の図面には、
1階北側の主寝室8畳+納戸3畳が
両方とも、納戸となっていました。
売買が必要になった場合、不動産の広告には
2LDK+納戸 となってしまうと思います。
売買にとって大きく不利になるでしょうか?
[スレ作成日時]2009-12-09 12:28:54
23区内 南道路 30坪の土地に 30坪3LDKの家を建築します。
建築確認は降りたのですが、
建築確認用の図面には、
1階北側の主寝室8畳+納戸3畳が
両方とも、納戸となっていました。
売買が必要になった場合、不動産の広告には
2LDK+納戸 となってしまうと思います。
売買にとって大きく不利になるでしょうか?
[スレ作成日時]2009-12-09 12:28:54
>>5
な事ないだろ!!
うっかり納戸って!! ア ホ
どっから、そんな発想になるのでしょうか
採光・換気の条件、あるいは天井高などどれか基準満たしてないから、
納戸なんでしょ。
自分なら、中古部件 戸建てで、
2LDK+納戸、間違いなくスルーします。