埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵浦和レジデンス その2  (旧・プラウドタワー武蔵浦和20階建計画)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 別所
  8. 武蔵浦和駅
  9. プラウドタワー武蔵浦和レジデンス その2  (旧・プラウドタワー武蔵浦和20階建計画)
匿名さん [更新日時] 2016-06-29 12:24:02

プラウドタワー武蔵浦和レジデンス
所在地:埼玉県さいたま市南区別所七丁目239番(地番)
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分
武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.82平米~86.17平米
売主:野村不動産
施工会社:鴻池組
管理会社:野村リビングサポート株式会社
【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2/16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-02-14 22:51:51

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー武蔵浦和レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 228 匿名さん

    梁が目立たないよね、此処は。
    中古も見てみたけど、古いと梁が目立って気になってしまった。

  2. 229 匿名さん

    盛り上がってんなあ。

    賛否両論いずれも興味深くよんでるけど、
    ともかく活気があるのは人気の証拠だよ。

    武蔵浦和のライオンズなんて10日間書き込みなしだぜ。

  3. 230 匿名さん

    2LDK下から見上げると狭く見えますね

  4. 231 匿名さん

    街が発展するにつれてあとの駅直結マンションが高くなるのはある程度は仕方ないですね。
    野村、三菱地所住友不動産、三井、以外が建てたら、仕様をダウンさせた激安マンション建てる可能性はあるかもですが、
    駅直結のタワーマンションだと難しそうですよね。
    武蔵浦和は東側は未開発のままなので、 今後開発されて街が発展していく楽しみはありますね。

  5. 232 匿名さん

    >>224

    モデルルームで売れたお部屋にお花がついていたり、価格表に契約済みと書いてあったりしてわかりませんか?
    ちょっと遠くてなかなか行けませんが、南向きも売れてるのか気になります。

  6. 233 匿名さん

    >>229
    武蔵浦和のライオンズは59戸なのにまだ完売してないんですね?駅から距離あるのに高いのかな。
    南向きで日当りは良さそうですが。

  7. 234 周辺住民さん

    >>233
    ということはやはり立地なんでしょうね。高い!高い!とネガティブなコメントありますが、さっさと完売したらそりゃ需給は一致したということでしょう。高かろうと全て売れるなら問題ない。
    竣工して3年たつのに全く入らないマークス2階のテナントみたいに需要なければ、(やっと民間の学童が入居するみたいですが、最初は医療法人のふれこみでしたが、よみあやまりましたね。)ああいう残念なことになるわけですよ。レジデンスが順調に売れおり、大勢が関心をよせている時点でかなり堅調ということ。

  8. 235 匿名さん

    こんなにスレ伸びるんだね。

  9. 236 匿名さん

    俺も一票

  10. 237 匿名さん

    電車の騒音は、覚悟していたのですが振動もあるんでしょうか?

  11. 238 匿名さん

    地震の大きな振動も免震ゴムが吸収してくます
    震度2なら揺れに気付かないです

  12. 239 購入検討中さん

    >>238
    ある意味、地震の振動より列車の振動が大きいですよ〜

  13. 240 購入検討中さん

    このマンション線路からどのぐらい離れていますか?1m?

  14. 241 匿名さん

    南寄りマークスに近い部屋だと線路からかなり離れてますね

  15. 242 匿名さん

    揺れを吸収してくれる免震で良かったですね。

  16. 243 匿名さん

    建物の構造によるそうで、木造だとけっこう振動するそうです
    免震なのでよかったですね

  17. 244 匿名さん

    >>241
    北のほうはカナリ線路に近いです、1m!

  18. 245 匿名さん

    振動って…笑
    今も駅徒歩1分のマンションに住んでいますが、
    振動を感じた事はありません。

  19. 246 匿名さん

    >>244
    北側の線路に近い角部屋は価格がだいぶ安く設定されてますよ、南側の角部屋よりずいぶん安いで

  20. 247 匿名さん

    >>245
    1分と1m違うだらう

  21. 248 匿名さん

    北側角部屋は南側角部屋よりも700万円弱安いですね。

    北側角部屋は全部で19戸ですが、第1期で12戸既に売れてしまってますね。
    ちなみに南向きは全部で16戸ですが、第1期で10戸既に売れてしまってます。

  22. 249 匿名さん

    >>246
    安くても妥協できる勇気が羨ましい

  23. 250 匿名さん

    面倒くさいから決めちゃう

  24. 251 匿名さん

    たいていの通勤路線はバラスト軌道といって、レールの下に砂利を敷き詰めた構造で作られています。それで騒音や振動が少ないです。ところが武蔵野線の場合はほぼ全線でスラブ軌道といって、コンクリート製の路盤にゴム板を挟んだだけで直接レールを取り付けてます。それでレールと路盤の間に緩衝材がないために、騒音や振動が大きくなります。他の路線でも、走行中に地面を観察していると、バラスト軌道とスラブ軌道の境目を通過するときに騒音や振動の大きさが急変するのが良くわかります。
    上記引用

  25. 252 匿名さん

    お金持ちでないかぎり何かを妥協しないとマンション買えないですよね。
    妥協できなければ買わなければいいだけで。

  26. 253 匿名さん

    免震でよかっです

  27. 254 匿名さん

    誤字多いね。一部の人だけかな。

  28. 255 匿名さん

    お昼休みです

  29. 256 匿名さん

    抽選会も間近ですし、盛り上がるわけですね。
    二期では戸数の少ない高層階なんかは抽選になるんでしょうか。

  30. 257 匿名さん

    やっぱり外廊下だとこんな見た目ですね。

    1. やっぱり外廊下だとこんな見た目ですね。
  31. 258 匿名さん

    >>257
    う〜ん、、、団地っぽい?

  32. 259 匿名さん

    >>248
    南向きは16戸なんですね。
    ちなみに西向きと坪単価同じくらいですか?

  33. 260 匿名さん

    >>257
    写真ありがとうございます

  34. 261 匿名さん

    ガラス面いい感じですね!

  35. 262 匿名さん

    >>257
    ガラスなんですね!
    思っていたよりカッコいいです
    キレイですね
    写真ありがとうございます!

  36. 263 匿名さん

    廊下側ガラスなんですね
    いい感じですね

  37. 264 匿名さん

    近年、外廊下ならガラスですかね?

  38. 265 匿名さん

    コンクリートの外廊下しか見たことがなかったので
    ガラスいいですね。

  39. 266 匿名さん

    >>257
    きれい

  40. 267 匿名さん

    ここの書き込みは同じ人が何回も書き込んでいる感じですね。

  41. 268 匿名さん

    >>257
    また写真お願いします。

  42. 269 契約済みさん

    >>257
    タワーマンションって的な高級感が残念ながらなさすぎる(ーー;)

  43. 270 匿名さん

    表側の写真はありますか?
    何階くらいまで伸びてきてるんでしょう

  44. 271 匿名さん

    1月末にモデルルームの中から撮った写真ならあります
    モデルルームガラス越しから&青い網がかかってるので色合いが悪いですが
    今だと11階くらいまで伸びてきてるのかな?

    1. 1月末にモデルルームの中から撮った写真な...
  45. 272 257

    団地っぽいかは分かりませんがやっぱり内廊下の方がカッコいいですね。
    廊下側はガラスです。写真撮ってませんが隣のスカイアンドガーデンとほぼ一緒です。(色とガラスという点)

  46. 273 匿名さん

    >>271
    右のマンションは内廊下にのにカッコよくないのはシマシマの色のせいでしょうか、、

  47. 274 匿名さん

    >>259
    西向き3LDKと坪単価だいたい同じな感じだと思います。
    南向きは最上階でも眺望が抜けないので、
    お買い得な下の階が第1期では売れましたね。
    2〜9階までは第1期で既に売れてしまってます。

  48. 275 契約済みさん [男性 30代]

    契約者です。オーダーメイドの締め切りがまじかで悩んでます。せっかくだから、思い通りに頼んだら結構なお値段になりました。営業の方には平均で200万ぐらいと聞いていたが、200万じゃほとんどなにもできない。皆さんはどんな感じなんでしょうか?

  49. 276 匿名さん

    タワマンっていう派手さは無く、閉鎖的でプライベート感ある落ち着いたレジデンスの雰囲気が個人的には好きです。

  50. 277 契約済み

    >>275
    私は思い通りのレイアウトで見積もりを取ったら500万になってしまいました。
    詳細を確認しましたが、通常の3倍ほどふっかけられたので、引渡し後、外部業者でやることにしました。

  51. 278 契約済みさん [男性 30代]

    >>277
    返信ありがとうございます。
    外部業者にどこまで頼めるんですか?
    間接照明やダウンライト。間取りを変更することで取り付けるクローゼットやら外部業者で頼めるのかなと思い質問しました。

  52. 279 匿名さん

    うちはオーダーメイド300万くらいです。
    中古マンション買ってリフォームするように、
    引渡し後に大々的に外注で大工事される方もいるようですよ。

  53. 280 277

    >>275

    基本的に全部可能です。
    ここは基本レイアウトからちょっとでも変更した時点で、30万程度のレイアウト変更代金が発生し、そこに追加となります。
    さらに、建具などを減らすと減額されます。
    しかし購入金額+30万以下になることはありません。
    なので私の場合、
    ①レイアウト作成
    ②不要なものを削り減額
    ③外部業者であとから工事にて追加工事が困難な場所をオーダーメイドで追加(減額分だけ追加)
    ④外部業者にて追加工事
    としました。
    例えばコンセント追加や床下渡り配管など、後からでは配線できない箇所もありますので、
    多少高いですが、オーダーメイド工事にしました。
    結果、当初の予定より、数百万の削減ができました。

  54. 281 匿名さん

    モデルルームを見て、あの豪華な飾り付けの物件なら予算をオーバーしても無理して買っちゃう、となる場合が多いのではないかと思います。がっ、内装の多くはオプションで、この一つ一つが高~い。発売価格の内装にすると、まあガランとしちゃって高級感もなく、収納スペースも乏しく、その目でみると、物件価格の高さが良く解ります。それでも、一度モデルルームに惚れこんでしまうと、もう他の物件には目もくれず、ここを何とか入れたい、誰にも渡さん、の一心で、予算を遥かにオーバーしても、無理してローン組んじゃうんですよね。モデルルームを豪華に飾っている物件ほど、この恐さがありますので、何がオプションで、その価格はいくらで、オプションを全部はずして丸裸にするとどんな感じなのかもよく理解した上で購入された方が良いと思います。当方は、予算オーバーの額が死活に影響する程なので、購入に踏み切れません。

  55. 282 匿名さん

    3LDKの方のモデルルームはそんないオプションついてなかったです
    造成家具とかくらいでけっこう簡素でした

  56. 283 匿名さん

    トランクルームが別途あるのが嬉しいです

  57. 284 匿名さん

    >>282
    3LDKのモデルルームなんてあるんですか?
    あること自体教えてもらっておりませんが。

  58. 285 匿名さん

    3LDKの方のモデルルームは
    リビングと洋室の壁に造作家具があるのと、
    キッチンの食器棚と、
    洗濯機上の吊戸棚、
    オプションは以上これだけです

  59. 286 匿名さん

    >>284
    Dタイプ3LDKの半分を再現したモデルルームがありますよ。
    Aタイプのモデルルームを見学されたのならその時もらった資料(モデルルームガイド)にDタイプも載ってますし。
    見てませんか?

  60. 287 匿名さん

    Dタイプは家具類が置いてある程度で簡素でしたよね。

  61. 288 匿名さん

    プラウドと名がつく物件のモデルルームは、高価なオプションで豪華に仕上げているという印象が強いのですが、何かと価格が上昇している今のご時世にそんな豪華に仕上げると発売価格ととんでもなく差が出てしまうので、モデルルームに金をかける余裕もなく、なるべくオプションは押さえて、発売価格により近い状態で仕上げるように方針転換したんじゃないでしょうかね。

  62. 289 匿名さん

    Aタイプはオプションたっぷり
    Dタイプはほとんどオプションなし
    でしたよ

  63. 290 匿名さん

    こういうところのオプションってすごく高くて驚きますよね。
    間に業者が入ってるから高くつくのかな。
    お金に余裕がある人はいいけど、他で頼めるなら頼んだ方が安くできるのかも

  64. 291 匿名さん

    ①綺麗に仕上がった状態で入居できること、②入居後に家具等の移動や業者の出入り等がないこと、これらを我慢できるなら入居後にやられた方が、そりゃあお安くできるに決まっていますよ。

  65. 292 匿名さん

    大規模な間取り変更とか工事の場合は
    入居を遅らせてもOKなら
    外部に発注できますね。

  66. 293 匿名さん

    外部に発注する場合、管理会社に工事内容を届け出れば良いですか?

  67. 294 匿名さん

    隣りのマークスと距離が近いですね。南向きは眺望が抜けないばかりか、マークスの住民とこんにちはできちゃうんじゃないですか。カーテンしてないと丸見え?特に夜は。この分お安いので売れ行きは良かったんですよね。南向きは既に完売でしたっけ?

  68. 295 匿名さん

    キッチンの食器棚はオプションがいいのでしょうか。外注でも対面と揃えることができるのでしょうか。
    素敵だと思う反面お高いなと迷います。

  69. 296 契約済み

    引渡し後、工事は自由ですが、文章による、住民説明を三週間前からしなければならないのです。
    今回でいえば、引渡し予定4/5から三週間後の4/26から工事可能で、その工事が終わり次第、入居する予定です。
    管理会社への工事内容報告は、特に求められなかったですね。

  70. 297 匿名さん

    >>294 せめて現場を見に行ってから書き込みましょう。

  71. 298 匿名さん

    >>294
    マークス側はほぼ駐車場の壁です
    >>271の写真参照

  72. 299 匿名さん

    南向き

    1. 南向き
  73. 300 匿名さん

    角部屋を除くと、南向きは各階1戸しかありません

  74. 301 匿名さん

    2階にトランクルームがあるんですね。

  75. 302 匿名さん

    サラリーマンの成り上がりですらもう購入できない価格になってきました武蔵浦和・・・

  76. 303 匿名さん

    やっぱこのマンションのデザインが一番好きだな

  77. 304 匿名さん

    思ってたより全然安っぽいな

  78. 305 匿名さん

    >>304 頑張って働いてからまたおいで。

  79. 306 匿名さん

    >>304
    まだあきらめがつかないですか?

  80. 307 匿名さん

    別所沼公園は桜の時期は、どんな雰囲気ですか?
    屋台とか出たりして賑わうのでしょうか、それとも地元の人のみの静かな感じですか?

  81. 308 匿名さん

    別所沼公園までの「花と緑の散歩道」が桜のトンネルのようになって
    この道沿いにずらっと屋台が出てますよ
    別所沼公園自体には屋台は出てなかったと思います。

  82. 309 匿名さん

    >>308
    素敵な散歩道があるんですね!
    子供と散歩するのが今から楽しみです。
    教えてくださって、ありがとうございます。

  83. 310 匿名さん

    >>309
    「花と緑の散歩道」アジサイも植えられてるんですよ
    ぜひアジサイの時期もお見逃しなく!

  84. 311 匿名さん

    この値段なら、浦和駅の近くの方がいいんじゃないかな?w

  85. 312 匿名さん

    浦和駅徒歩3分の新築マンションは平均坪単価290円ですよ。

  86. 313 匿名さん

    Aタイプの部屋の間取りで質問。居間と左隣の洋室の引き戸ってきれいに収納されない?空間を遮る壁にならないか?

  87. 314 匿名さん

    >>313
    無料で選べる間取り変更プランがいくつか用意されていて壁なしパターンもあるはずです(下の方の階は選べない)
    モデルルームも壁とっぱらってますね。
    基本プラン以外に多分あと3つプランが用意されていて、4つの中から選べるはずです。

  88. 315 匿名さん

    >>311 浦和は2億のマンションが瞬間蒸発するようなエリアですよ、

  89. 316 匿名さん

    別所沼公園への緑道の途中で、公園を建設中という看板を見ました!どんな公園になるんでしょう。楽しみです。

  90. 317 匿名さん

    折角デザインがよくても20階では隣近所のタワーに隠れてしまい、目立たないし、あっそこにいたのみたいにみすぼらしく見えます。30階くらいあればよかったのに、残念。

  91. 318 匿名さん


    20階建なのでコンクリート壁だからいいですね

  92. 319 匿名さん

    >>317
    まだあきらめがつかないですか?

  93. 320 匿名さん

    >>319
    あなたですか、ネガ(といっても事実には違いなさそうですが)に直ぐ食いついてくる方は。みっともないですよ。もっと落ち着いて、読み流しましょう。

  94. 321 匿名さん

    >>317 駅から丸見えなのにチープな外観ってパターンよりは全然いいかな
    駅直結なら

  95. 322 匿名さん [男性 40代]

    南向きの1部屋は人気のようですが、日当たり的にはどうなのでしょうか?
    南向きでずっと日陰なのは、北向きより暗いイメージでしょうか?

  96. 323 匿名さん

    >>281=>>288=>>294=>>313=>>317=>>320
    イライラしてどうしたのですか?
    ポジにすぐ喰いつきすぎですよ

  97. 324 匿名さん

    >>322

    >>299に南向きの写真がありますよ

  98. 325 周辺住民さん

    外観は外廊下でチープなのでちょうど隠れるぐらいで良いのではないでしょうか。内装は悪くないですし。

  99. 326 匿名さん

    >>325
    名前をかえても同じ人ってバレてますよ。。
    なぜバレてるかは申し上げませんが、、、

  100. 327 匿名さん

    >>326
    わかるわかる。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレイズ大宮日進町
サンクレイドル成増

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸