埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵浦和レジデンス その2  (旧・プラウドタワー武蔵浦和20階建計画)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 別所
  8. 武蔵浦和駅
  9. プラウドタワー武蔵浦和レジデンス その2  (旧・プラウドタワー武蔵浦和20階建計画)
匿名さん [更新日時] 2016-06-29 12:24:02

プラウドタワー武蔵浦和レジデンス
所在地:埼玉県さいたま市南区別所七丁目239番(地番)
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分
武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.82平米~86.17平米
売主:野村不動産
施工会社:鴻池組
管理会社:野村リビングサポート株式会社
【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2/16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-02-14 22:51:51

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
クラッシィハウス大宮植竹町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー武蔵浦和レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1222 匿名さん

    >>1220
    契約スレもいくらでもなりすまし出来ちゃいますからね…。まあ情報は自分で入手して自分で判断するのが一番です。

  2. 1223 購入検討中さん

    >>1219
    そうそう。
    ここ買う人は、嫌なら他に住み替える余裕がある人が殆どでしょう。そういった選択肢が持てない人からすると分からないのかも知れませんが、そこまで神経質になったらマンションのみならず日用品ですら買い物できないでしょ。見ていて痛々しいので一言言わせてもらいました。

  3. 1224 匿名さん

    武蔵浦和という狭いエリアの中では富裕層の買うマンションですしね。

  4. 1226 1224

    >>1225
    そうですね。前段を大衆が頑張って買うマンションに訂正します。

  5. 1227 購入検討中さん

    >>1225
    武蔵浦和に限った狭いエリアに於ける「富裕層」って表現なのに、ちゃんと解釈できてます?
    スカイガーデンですら買えない君の、「裕福層」の定義もわからんけど(笑)

  6. 1228 匿名さん

    カリカリしてはいけない。

  7. 1229 匿名さん

    50代、60代の方の購入が多いそうですね

  8. 1230 匿名さん

    ギリローンの人は大変そうです。

  9. 1231 匿名さん

    シニアの方、お年をめした多いマンションなのかな。

  10. 1232 匿名さん

    子育てが終わった方の購入が多いようですね

  11. 1233 匿名さん

    うちは子育てまっただなかなので、ここのマンションは向かなそうです。

  12. 1234 匿名さん

    20年後、人口減少時に相続問題ありそうですね。その頃には寿命の長期優良状態かもしれませんけど。

  13. 1235 匿名さん

    長期優良住宅なんですか
    いいですね

  14. 1236 匿名さん

    ただこの先数年、またどうなっていくかっていうのはわからないですよね。
    もっと上がっていってしまう可能性もあるし、
    反対に下がってしまうかもしれないし…。
    今の自分の状況と照らしあわせて考えていくしか無いというような感じなのでは。
    いつだってそれは変わらないのかもしれないけれど。

  15. 1237 匿名さん

    営業のコメント多い気がします。

  16. 1238 匿名さん

    >>1203
    オーダーメイド対応マンションだったのですね

  17. 1239 匿名さん

    住民スレッド寂しいね。

  18. 1240 匿名さん

    ここのタワー駐車場についてご存知の方、どんな構造か教えて頂けますか?

  19. 1241 匿名さん

    >>1240
    機械式のタワー駐車場のようですよ
    明日が最終期の申し込み締め切り&抽選会のようです
    申込が入っていないのはあと残り1戸のようです(3階の6800万円弱の部屋)

  20. 1242 匿名さん

    まさかとは思うけど、今のMRの跡地+駐車場にマンションとか立ちませんよね? 何処の不動産屋または個人?の所有地なんでしょう。どなたか情報お持ちでないですか?

    MRの閉鎖を急いでいるというか、退去時期が決まってるというか。そんな風に感じます。

  21. 1243 匿名さん

    >>1242
    そこは20mの高さ制限のある場所なので
    低層のものしか建てられないですね。

  22. 1244 匿名さん

    >>1242
    近所の不動産屋が15階建ての可能性があると言っていました。
    今でも、そばに15階建てはありますので。

  23. 1245 匿名さん

    20m制限がかかってるので6階建てくらいしか建てられないです

  24. 1246 匿名さん

    斜線が入ってるところは高さ20mまでの建物しか建てられないです。
    よろしくお願いします。

    1. 斜線が入ってるところは高さ20mまでの建...
  25. 1247 匿名さん

    >>1246
    ご回答ありがとうございます。
    やはりマンション立ちそうですね。
    西向きの7階以下は眺望潰されますね。

  26. 1248 匿名さん

    >>1247
    駐車場になるのか戸建てが建つのかマンションになるのかはわからないです。

  27. 1249 匿名さん

    >>1246
    私もMRではそう言われましたが、ここは低層地域では無いですよね?
    実際MRの北側には高いマンションもありましたが?

  28. 1250 匿名さん

    >>1249
    20m規制がかけられたのでこれからはもう建てられないのです。

    『高度地区』が決定しました ~建物の高さのルールが変わります~
    http://www.city.saitama.jp/001/010/014/001/p018803.html

  29. 1251 匿名さん

    >>1250
    こんなルールいくらでも柔軟に変えられるのであってないようなものです。10年後には分からないでしょう。現に見直しが行われていますし。

    駅に近いエリアなのでタワーマンション建てても良いと思います。なるべく駅の周りに人口を寄せた方が街は発展します。

  30. 1252 匿名さん

    さいたま市では、市街地の環境を維持するため、建築物の高さの最高限度を「15メートル」又は「20メートル」と定める高度地区を決定しました。

  31. 1253 匿名さん

    >>1252
    例外、特例ありの条例ですが。

  32. 1254 匿名さん

    >>1253
    はい、既存の不適格建物については例外です

  33. 1255 匿名さん

    だから北の方に15階建てがあるのですね。
    既に建ってるものはどうしようもないですもんね。

  34. 1256 匿名さん

    コンビニから、モデルルーム間を更地にしてマンションを建てる計画はあります。敷地は結構ありますので、特例で出来るだけ高層化を狙っています。戸数が増えれば、お安く供給します。という大義はありますしね。

  35. 1257 匿名さん

    「コンビニから、モデルルーム間を更地にしてマンションを建てる計画はあります。」

    ソース…

  36. 1258 匿名さん

    >>1256
    スカイ&庭園?くらいの土地を仕入れられたら特例もあるかも?笑

  37. 1259 匿名さん

    そんなことよりも駅の東側の開発が全く手つかずです。

  38. 1260 匿名さん

    すごく盛り上がってるなと思ったら 

    明日とうとう最終期の抽選会なのですね。

  39. 1261 匿名さん

    >>1260
    分かり易いですよね。色々と。

  40. 1262 匿名さん

    開発が進めば目の前にマンションが建つでしょう。駐車場andモデルルームという絶好の土地があるのとですし!

    武蔵浦和発展のために、どんどん建てて欲しいです。土地の広さ的に10階程度かと思いますが。

  41. 1263 匿名さん

    ここまでソース無し。
    急に何なんだ?とおもったら、今日抽選会ですか。

  42. 1264 匿名さん

    某ガーデンさんの妄想がソースだと思いますよ
    ソースなしでいいなら前に出たK'sデンキ跡地にプラウド建つらしいので今度は底のギャラリーになるかもしれませんね

  43. 1265 匿名さん


    アパートが建つそうですよ

  44. 1266 匿名さん

    >>1264
    プラウド住民も人のせいにして、住民の質が悪そうですね。陰湿そう。

  45. 1267 匿名さん

    >>1266

    >>1207->>1210でバレてしまいましたから仕方ないですね

  46. 1268 匿名さん

    >>1266

    >>1207の件でバレてしまいましたから仕方ないですね

  47. 1269 匿名さん

    住民の質の良いマンションを探すのは難しいですね。ここは風俗のもぐり営業大丈夫ですかね?
    警備もないし。

  48. 1270 匿名さん

    ソースを出してくれたらすぐ解決するのに何で出してくれないんでしょうかね。

  49. 1271 匿名さん

    >>1269
    警察がすぐ側なので大丈夫です

  50. 1272 匿名さん

    >>1271
    1階玄関は裏側。メインエントランスはデッキ直結で警察ノータッチ。

    店まで歩きやすいですね。

  51. 1273 匿名さん

    >>1272

    本日が最終期の抽選会です

  52. 1274 匿名さん

    >>1269
    費用対効果の観点から、安いスカイガーデンにします。

  53. 1275 匿名さん

    >>1274
    どの部屋買ってくれますか?

  54. 1276 匿名さん

    >>1274
    内装は良いけど価格が盛られていますしね。盛られた分の半額で自分でリフォーム出来ちゃいます。
    タワーマンションは北向き人気が出ています。
    日差しが遮れず部屋が暑くなってしまうためです。ゆえに西向きは最も不人気になるリスクがあります。

    ここの南向きは日陰and眺望は武蔵浦和の代表マンションのマークスを臨めるので良さそうですが。

  55. 1277 匿名さん

    >>1276

    本日が最終期の抽選会となっております。
    ありがとうございます。

  56. 1278 匿名さん

    >>1277
    全く関係ないレスへの宣伝活動お疲れさまです。
    もっと有益な情報を提供いただけませんでしょうか。

  57. 1279 契約済みさん

    本日完売になればすごいですね!浦和タワーより先に完売?
    人気なのは嬉しいですが、モデルルーム閉鎖は寂しいです。

  58. 1280 匿名さん

    >>1278
    もうすぐ終わりという意味かと……

  59. 1281 1279

    残り戸数が少数の場合、完売にならなくてもモデルルームは閉鎖してしまうものなのでしょうか。
    残り1戸だとした場合は閉鎖かな。

  60. 1282 匿名さん

    先日MR見学した際にまだ申込が入っていないのは残り1戸だけでした(3階の6800万円弱の部屋)
    それから申し込みが入ったかはわからないのですが
    もっと早くこの物件を知りたかったです
    ここらへんで駅直結&免震の物件他にないですかねぇ…

  61. 1283 匿名さん

    戸数が少ないので、順調に販売が進んでいるようですね。購入者は御高齢の方が多いようで不況によるキャンセルは少なそうですね。いろいろ礼儀作法に長けた御節介な方が多そうですが。
    20年後の相続ラッシュが課題ですね。

  62. 1284 匿名さん

    >>1283
    高層階は相続税対策で購入された方かもしれませんね

  63. 1285 匿名さん

    >>1283
    相続したマンションを賃貸に出して副収入得てる友人が周りにけっこういます。

  64. 1286 匿名さん

    若いフアミリー世代にはちょっと寂しいマンションになりそうですね。地味というか。

  65. 1287 匿名さん

    購入したとたん、真ん前にどーんとマンション建ったら、かなりショック。。

  66. 1288 匿名さん

    低層階は日もあたらなくなるのかな。

  67. 1289 匿名さん

    本日が最終期の抽選会でした。
    来週が契約会となっております。
    ありがとうございます。

  68. 1290 匿名さん

    残りの一戸には申込み入ったのでしょうか?

  69. 1291 匿名さん

    全戸登録とのこと。
    抽選も多数あったそうです。

  70. 1292 匿名さん

    >>1291
    そうなんですか。。
    じゃあ来週の契約会が終わったらHPもこの検討板も閉鎖になりそうですね。。。

  71. 1293 匿名さん

    皆さん、お疲れさまでした。

  72. 1294 契約済みさん

    やっぱり人気なのは嬉しいですね!
    ここが閉鎖になってしまうとしたら、皆様情報ありがとうございました。
    特に写真を沢山頂いたマークス住人の方、ご近所になってもよろしくお願いします。

  73. 1295 匿名さん

    銀行へのローン申し込み会等も後日モデルルームで行われるので
    5月末まではモデルルームまだやっているそうです

    5月末でモデルルーム閉館なので公式HPも5月末まではまだ残ってるかもですね

  74. 1296 匿名さん

    ネガにも負けず、完売おめでとう。

  75. 1298 匿名さん

    >>1297
    完売してこのスレももうすぐ閉鎖のようですよ。

  76. 1299 契約済みさん

    マークスの住人さん、他に情報をくださった皆様に私も感謝いたします。
    普段はなかなか書き込めませんが、いつ閉鎖されるか分からないので一言お礼が言いたかったです。来春からマークスの住人さん、お隣としてどうぞよろしくお願いいたします。

  77. 1300 契約済みさん

    >>1299
    俺も一言、大変参考になり感謝します。いろいろあつたけど短い人生においては楽しい事です。

  78. 1301 契約済みさん

    モデルルームが閉まる前までに、モデルルームに行って、確認しておいた方がいいことってありますか?教えてください。

  79. 1302 契約済みさん

    私ももうすぐ閉鎖と聞き一言。
    情報交換という意味で非常に有意義でした。契約者の皆様、マークスの住人さん、今度ともよろしくお願いします。

  80. 1303 匿名さん

    マンションの売り方。勉強になりました。
    http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/374269/

  81. 1304 匿名さん

    【ご本人からの依頼により削除しました。管理担当】

  82. 1306 匿名さん

    あとはキャンセルがでなければ…ということなんでしょうか。
    どうなんでしょうね。

    それにしても最後までいいペースで販売できたんじゃないでしょうか。
    場所が良い、というのが大きいのかなと感じられます。
    路線も便利ですしお買い物も便利ですものね。

  83. 1307 匿名さん

    もう手遅れかもしれませんが他スレを見ていると住民の質は…。

  84. 1308 匿名さん

    >>1307
    あちらに書き込んで居られる方が、ここと関係無いことを祈っています。

  85. 1309 匿名さん

    >>1308
    そう思いたいけど、内容見てると…。まあ契約者には色んな人がいるでしょう。大多数の人は良識のある方だと信じています。

  86. 1310 匿名さん

    駅直結&免震を条件に物件探ししています。
    ここら辺に他にないでしょうか?

  87. 1311 匿名さん

    前に何がたつか心配ですね。

  88. 1312 匿名さん

    >>1311
    前にはMRや駐車場等、取り壊しが容易な施設しかないですからね。
    武蔵浦和の状況的にはマンションですかね。
    スーパーマーケットとかはないと思います。

  89. 1313 匿名さん

    >>1311
    マンションを建てる場合、日照の問題もあるので、大規模なマンションは難しいようですよ。
    とはいえ、7、8階くらいまでは影響を受けるかと思いますが。

  90. 1314 匿名さん

    そうですか、、、低層階は影響受けるかもしれませんね。

  91. 1315 匿名さん

    戸建てが建ったらラッキーですね

  92. 1316 匿名さん

    再開発エリアに面したエリアでまず戸建はないでしょうね。あったら相当ラッキー。
    10年以内には中層マンションが建設されるでしょう。野村も売りきったらMR用地が不要になるので最後はマンション!

  93. 1317 匿名さん

    もうこの辺の地域は、新築はマンションばっかりなのかな。
    中には戸建ての住宅もあるだろうと思いますが、
    戸建てよりマンションの方が買い易いってことなんだろうと思うけど、
    戸建てもマンションも安くはないからなぁ。

  94. 1318 匿名さん

    ただあの土地はレンタルとのこと。
    また更地にして地主さんにお返しするそうです。

  95. 1319 匿名さん

    >>1318
    更地になるならよりマンションにしやすいですね!さらに武蔵浦和の人口が増えて良いですね。

  96. 1320 契約済みさん

    武蔵浦和が発展するなら何が出来てもウェルカムですよ。

    ただ私が地主なら、またデベに貸しますね、高値で。高さ制限があるから、マンションにしてもあんまり戸数稼げないでしょ。だから土地代も安くなる。だったら別の用途で貸して儲けるね。

  97. 1321 匿名さん

    >>1320
    条例は状況に応じて柔軟に改正できるんで問題ないですよ。今の条例でも中層マンション建てられすしね。
    オリンピック後に地価が下がるリスクがあるためデベに売り抜けそうですね。

    ウェルカムならマンション出来そうでよかったですね!

  98. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸