- 掲示板
2020年に向けて ZEHを提案されました。本当に良いものなのでしょうか
[住宅コラム]
大手HMで商品開発に携わった専門家が語るゼロエネルギー住宅 https://www.kodate-ru.com/column8_top/
本当に高断熱?高断熱住宅のウソ・ホント!? https://www.kodate-ru.com/column8_2/
[スレ作成日時]2016-02-14 10:20:35
2020年に向けて ZEHを提案されました。本当に良いものなのでしょうか
[住宅コラム]
大手HMで商品開発に携わった専門家が語るゼロエネルギー住宅 https://www.kodate-ru.com/column8_top/
本当に高断熱?高断熱住宅のウソ・ホント!? https://www.kodate-ru.com/column8_2/
[スレ作成日時]2016-02-14 10:20:35
>>837
836です。
床暖房とエアコンのどちらが優れているかの話題ではなく、どうすると一次エネルギー削減率にどう影響するかの話をしているつもりです。
全館床暖房にしたほうが削減率には有利に働くことだけは確実だと思います。
>>721さんが
主室(エアコン)他室(エアコン)設計(9.2)基準(13.5):31.9%
主室(エアコン)他室(床暖房 )設計(9.3)基準(13.5):31.2%
主室(床暖房 )他室(エアコン)設計(9.9)基準(13.5):26.7%
主室(床暖房 )他室(床暖房 )設計(11.5)基準(36.2):68.3%
>>818さんが
主室(エアコン)他室(エアコン):40%
主室(床暖房 )他室(エアコン ):47%
主室(床暖房 )他室(床暖房 ):55%
単純にこれだけ見ると818さんの削減率表示のほうが正しく見える気がします。
あくまで私個人の気持ちですが。
833さんのところにあるブログに関しては818さんと同じ結果ではないのですか?