一戸建て何でも質問掲示板「ZEH ネットゼロエネルギー住宅について教えて下さい。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ZEH ネットゼロエネルギー住宅について教えて下さい。
  • 掲示板
購入検討中さん [男性 30代] [更新日時] 2018-12-02 22:28:14

2020年に向けて ZEHを提案されました。本当に良いものなのでしょうか

[住宅コラム]
大手HMで商品開発に携わった専門家が語るゼロエネルギー住宅 https://www.kodate-ru.com/column8_top/
本当に高断熱?高断熱住宅のウソ・ホント!? https://www.kodate-ru.com/column8_2/

[スレ作成日時]2016-02-14 10:20:35

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ZEH ネットゼロエネルギー住宅について教えて下さい。

  1. 2251 匿名さん

    微妙ですよね、補助金と言う形で残るかどうかも(^^;
    「その時有ったらラッキー」位の準備がいいですよね!

  2. 2252 匿名さん

    >>2249さん >>2251さん

    補助金の金額が年々減ってきており、存続するかどうかも微妙なところなんですね。
    有ればラッキーという心づもりで下調べしていきたいと思います。
    ありがとうございました。

  3. 2253 匿名さん

    >>2249,>>2250
    顔文字が不快

  4. 2254 名無しさん

    >>2253 匿名さん
    お前が不快

  5. 2255 匿名さん

    国の借金1000兆円超えてるやないか!

    国民1人あたり800万円以上

    なのにこんなところでばらまくな!

  6. 2256 匿名さん

    >>2255 匿名さん

    まあ、ごもっともではあるが、ここでそれは駄目だね!

  7. 2257 匿名さん

    >>2255 匿名さん

    採択されてたら言わないくせにー


  8. 2258 匿名さん

    申し込みに実印押して印鑑証明出した。
    後は待つだけ

  9. 2259 匿名さん

    込み60にて提出完了

  10. 2260 名無しさん

    込み28にて提出完了

  11. 2261 匿名さん

    >>2260 名無しさん

    あらま、凄い、よくHMもゴー出しましたね~

  12. 2262 名無しさん

    >>2261 匿名さん

    ローコストで有名な◯◯ホームです。
    安いので補助金貰えたらラッキーと思ってます。

  13. 2263 匿名さん

    込み35にて提出完了

  14. 2264 匿名さん

    >>2263 匿名さん

    うーん、こちらも通ったらラッキーで、半分くらい期待しちゃうかもね(^^;

  15. 2265 匿名さん

    >>2264 匿名さん

    込み38ですがいかがでしょうか?
    HMからは安全圏と言われました。

  16. 2266 匿名さん

    込み33にて提出完了

  17. 2267 匿名さん

    >>2265 匿名さん
    可能性はそれなりにあるが、よく「安全圏」なんて言えるね、そのHM(^^;

  18. 2268 匿名さん

    >>2267 匿名さん

    同意。
    まず大丈夫とは思うが、安全圏とまで言ったらそれなりに責任が伴うと思うのが普通なのにその自覚が感じられない。

  19. 2269 匿名さん

    4次以降の方でフラット35でローン考えてる方います?
    私がそうなんですが、金利の上昇傾向が怖いですね。
    7月8月の金利と比べたら補助金125万もらってもチャラどころじゃなさそうで笑えそうにないです。
    ZEHによる着工日と引き渡し日の制限がここに来て痛いです。

  20. 2270 匿名さん

    >>2267 匿名さん
    込み36です。HMの話ですと、30〜34が多いようですよ。

  21. 2271 マンコミュファンさん

    >>2270 匿名さん

    どこ基準なのかわからない。

  22. 2272 匿名さん

    >>2269 匿名さん
    上昇傾向ですが、十分低い金利と思いますよ。ただ、アメリカの急激な金利上昇みると、変動金利の怖さを少し感じました。日本ではしばらく上がらないでしょうけど。

  23. 2273 匿名さん

    >>2272 匿名さん
    アメリカで上がってるのは長期金利で短期は変わってないのでは?

  24. 2274 匿名さん

    >>2273 匿名さん
    これから12月に利上げに進む可能性大です。

  25. 2275 名無しさん

    固定金利にすればいいです。
    しかも、早く返しましょう。

  26. 2276 匿名さん

    変動で0.4%で借りれるのに固定なんて。

  27. 2277 匿名さん

    ローンの考え方は人それぞれですからね。
    金融情勢に明るい人は変動でいいだろうし、
    そうでない人やリスクを取りたくない人は固定が向いてる。
    ただ、30年などの長期なら固定金利、
    10年ぐらいなら変動がいいんでしょうね。

  28. 2278 匿名さん

    >>2276 匿名さん

    ネット銀行くらいでしょ?
    その金利!

  29. 2279 匿名さん

    >>2278 匿名さん
    意外とそうでも無いかもよ、そこまで行かなくても、ただの近くの地銀でも0.5だったし(^^;

  30. 2280 匿名さん

    フラットでも今年の1月までに審査だけしといたら10年間は金利は0.33やで。

  31. 2281 通りがかりさん

    込み51.3で本日実印押してきたぞー!
    某鉄骨メーカーです!

  32. 2282 匿名さん

    >>2281 通りがかりさん

    31.3+20?

  33. 2283 通りがかりさん

    >>2282 匿名さん

    基本46.3の加点5です。

  34. 2284 匿名さん

    >>2281 通りがかりさん

    鉄骨でそこまでの数値出るんだ!

  35. 2285 匿名さん

    補助金が欲しいのは分かるが、50%以上出す必要があるのか?
    住み心地を求めるなら分かるが、単純に費用対効果としてはどうか?

  36. 2286 匿名さん

    >>2285 匿名さん

    絶対に補助金以上費用掛かってる(笑)
    投稿見てても頭悪い連中ばかりだよ(笑)

  37. 2287 匿名さん

    周りに自慢するにはいいんじゃないの?
    住み心地は相手に伝えるのは難しいけど、数値としてなら伝わりやすいし

  38. 2288 匿名さん

    >>2285
    うちは標準で50%余裕で超えてるんだけど・・・

  39. 2289 匿名さん

    >>2286 匿名さん
    全額賄えたら補助金じゃないでしょ。
    補助金の意味が分かってないあなたのほうが頭悪いよ。

  40. 2290 匿名さん

    >>2288 匿名さん

    一条?

  41. 2291 匿名さん

    >>2289 匿名さん

    ああ?お前何言ってんだ?

  42. 2292 匿名さん

    >>2291 匿名さん

    同じく。全く言ってる意味が分からない。

  43. 2293 匿名さん

    本日提出しました。
    加点込み80% 間違いなく最強!

  44. 2294 匿名さん

    どんな仕様?

    窓は小さいの?それともレガリスでも使ってる?
    壁は硬質ウレタン250mm以上?それともグラスウール500mm以上?

  45. 2295 匿名さん

    きっと窓がないんだよ

  46. 2296 匿名さん

    >>2295 匿名さん

    窓はちゃんとあるよー
    建坪は45

  47. 2297 匿名さん

    >>2291 匿名さん
    環境に負荷の少ない家を建てるなら、
    それにかかる費用の一部を補助しますよ、というのがZEH補助金の意味でしょ。
    補助金の意味勘違いしてんじゃ?
    別に家を安くするためのお金じゃないよ。

  48. 2298 匿名さん

    >>2296
    窓は何を使った?
    断熱材の材質と厚さは?

    一条ですら加点込み70%だから、かなり凄い仕様になっているとしか思えないんだが・・・

  49. 2299 匿名さん

    >>2297 匿名さん
    バカか!それはお前の解釈だろーが!
    今回のシステムは大半が補助金欲しさにHMにあれよこれよと高い仕様にされてることに気付いていない奴ばかりだろーが。

  50. 2300 匿名さん

    >>2299 匿名さん
    そりゃ高い仕様のほうが省エネに繋がるからね。
    そして省エネのためにお金がかかるけど、国は推進したいから
    補助金で足しにしてね、というの国の意向でしょ。
    別に自分の解釈じゃなくて普通の解釈だと思うけど。
    てか2299の補助金の解釈を教えてよ。
    他人をバカ呼ばわりして何様?


  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸