- 掲示板
2020年に向けて ZEHを提案されました。本当に良いものなのでしょうか
[住宅コラム]
大手HMで商品開発に携わった専門家が語るゼロエネルギー住宅 https://www.kodate-ru.com/column8_top/
本当に高断熱?高断熱住宅のウソ・ホント!? https://www.kodate-ru.com/column8_2/
[スレ作成日時]2016-02-14 10:20:35
2020年に向けて ZEHを提案されました。本当に良いものなのでしょうか
[住宅コラム]
大手HMで商品開発に携わった専門家が語るゼロエネルギー住宅 https://www.kodate-ru.com/column8_top/
本当に高断熱?高断熱住宅のウソ・ホント!? https://www.kodate-ru.com/column8_2/
[スレ作成日時]2016-02-14 10:20:35
ZEHの状況を考えると2番目の見出しの「民進 第2次補正予算案に反対を決定」にイラっ
>>1334 匿名さん
逆です。大手HMは柔軟性がなく、都合の悪い事はたらい回し。
会社でこう決まっている、と言われたらそうするしかないのが大手です。
柔軟に動いてくれるのは地元業者ですよ
皆様お久しぶりです。
体調を崩していてこちらにこれませんでした。
話し合いをしてきましたが、大丈夫大丈夫と言った店長は不在。謝る気はないと言った態度でしたので、解約する方向に気持ちが傾いております。
しかし、解約金となると100万~はかかってきてしまうのかと思いますと少し迷ってしまいます。
積水側がもっと謝る体制で来ていたらこちらも関係を続けて行こうかと思っていましたが、謝りません。本当に腹立たしいです。
削減率は加点込みで47でした。
私も昨日話をしてきましたが設備変更での話を持ってきました。
値引きなどの話は一切なし。
見積もり段階から値引きとして補助金が入っていたのでがっかりです・・・
こちらもその場で納得できず改めて条件を提示していただくようになりました。
>>1344 積水ZEHさん
店長さんのアポはちゃんと取ってありましたか?店長さんとお話したいと言いましたか?
もし言っていて不在であったのなら、その場で何も話し合わず切り上げるべき状況だと思います。
うちはZEH落選で値引き40万してくれますよ
40万どこかで帳尻あわせられるだけ。
単純な値引きは、下請けにしわ寄せが行き手抜きをされるとか、見えない材料を安くあげたりの危険もあると言うことだと・・・
積水ZEHさんたちと同様、
我が家も積○ハウスで5・6次で不採用になりました。
契約前はほぼ間違いなく補助金を受けられますから、と餌につられた格好です。。
先日打ち合わせをして来ましたが、内装や設備のランクを下げて元の予算と帳尻を合わせようとするだけで、話が前に進まないため嫌気がさして帰って来ました。
ですが悔しいので諦めません。
お互い頑張りましょう!
>>1354 イニシアチブさん
ZEHが間違いなく受けられますと言われた方はいつくらいに契約されたのでしょうか?
積水含めどのメーカーも6月には既にZEHは今年はかなり難しいと進められなかったので不思議です。大手でも地域によって対応が違うのでしょうか?
「絶対受けられる」とか「ほぼ受けられる」とか、言われた人はボイスレコーダーでも忍ばせて言ったことを認めさせてみたらどうでしょう。
言質が取っただけで武器になるかわかりませんが、それを盾に民事調停とか訴訟を匂わせれば、相手も面倒を避けてある程度の要求には応じてくれたりしないですかね。
駆け引きの世界になりそうですが。
どうにも応じないならせめてもの報復として解約か担当交代ですかね。
ある程度ZEH状況を知ってる人からすれば、「ほぼ補助金」どころか「ほぼ詐欺」ですね。
うちも落選しましたが、125万よりアパートで暮らす方が屈辱的で我慢ならんので着工する事にしました。
125万の事でストレスになるよりいいですよ(^_^*)
予算反対されたら、決定が更に遅くなるそうですね
7次が最短で3月完成だとすると、太陽光の買取り価格の見直しと被るなぁ…。
家は大手ハウスメーカーでしたが、半額近い値引きの提示を受けました。
既に発注後でしたので、あまり期待していませんでしたがびっくりです。
まだ値引きの幅を持っていたといえばそれまでですが、ゼッチに拘った設計をしなかったので、ある程度納得しています。
因みに削減率は47%でした。
「ZEHのために我慢したものを復活させられる」とかプラス面もあるよね~
>>1362
太陽光の調達価格が決まるのは電力会社との接続契約がされた時点のはずなので、
4月以降に家が完成しても売電価格は変わらないはずです。
FIT法が8月に改正されたばかりで情報が少ないので、気になるようであればハウスメーカに確認してはいかがでしょうか?
1364です。
いつの時点で価格が決まるのか確認した方がよさそうですね。ありがとうございます。
積水被害者の会とか立ち上げたくらいですね。
間違えました。立ち上げたいくらいです。
>>1369
設備認定が終わって、電力会社に申し込みした後になります。
工事費負担金の請求がきていたら、既に接続契約は済んでいます。
(参考)中部電力
https://www.chuden.co.jp/home/shikumi/saiene/sai_low/index.html#pl03
スレ違いでしたらすみません!
最近、建設予定地から2~3件ぐらいの範囲で
10kW以上と10kW以下のソーラーが1件ずつ新設されておりました。
これから我が家は5.7kwを新設予定ですが、トランス交換とかの
可能性が増えてしまってるのでしょうか?
ちなみに契約する際に工事費とかってどのぐらいかかるのでしょうか?
ちなみに中部電力です。
>>1374 匿名さん
普通は顧客の勉強不足をフォローして利益になるようにするのがプロの営業マン、ハウスメーカーなんでないかい?
みんなが建築の知識あったら営業もハウスメーカーもいらないし、建築費用だけじゃなくてそういうフォローという付加価値にも顧客は金払ってんでしょ?
>>1376 匿名さん
積水被害者の会なんていかにも自分たちに落ち度はありませんなんて言い方するから、同じ調子で返しただけじゃないかと。
同じHMでも1377さんが言うような対応してもらっている人もいるみたいですし、営業マンの言葉を都合よく解釈して安心しきっていたんじゃないですか?
Siiや経産省から、ZEHビルダーに対して、補助金を餌にした営業をしないように指導してほしいとは思いますね。補助金は必ず貰えるものでないと説明する義務を課すべきだと思います。
まぁーしかし今回の件は鉄骨HMの想定外の削減率が必要だったみたいね。
ちなみに一条も7期頑張るらしいよ。人を入れれば早く作ることもできるみたいだし、7期も予算によっては混戦みたい。
工期も5.6期プラス新規で溢れてるから来年4月までかかる可能性ありと言われた。
補正予算衆議院通過しましたね。早く成立して、7次以降の発表をして欲しいものです。
4月以降の完成報告でも良いとするならば、やはり一条有利になってくるでしょうね。
>>1391 匿名さん
何を言いたくて貼ったのかは分かりませんが、2番目の回答者の「質問に違和感を感じます。おそらく嘘か勘違いが含まれていますね。」が正解じゃないですか?
勘違い=思い込みは怖いですよ。書面やメールのやりとりなどでも証拠があれば、契約破棄も白紙に戻すのも簡単なんじゃないですかね。
>>1388 匿名さん
今、ちょうど着工前なら7期可能ですね。一条なら仕様変更しなくても充分取れると思います。でも、数はそれほど多くないはず。
残念ながら、完成時期が4月ではZEH通っても補助金貰えませんよ。
>>1394 匿名さん
今公表されている補正予算が通る全体の物がそのまま採択されれば3月までに引き渡しが完了しないとダメ。補助金の選定が先着じゃないと結果が返ってくるのは12月になる予想!
積水で建てました、というか着工前です。他の通らなかった方はお気の毒です。私の場合は担当の方がどうやったら数値が上がるとか教えてくれたおかげで5,6次zeh通りました。鉄骨で数値56パーセントでした。
鉄骨で56%は結構がんばって数字をあげた感じですね。
どういった設備、仕様にしたか詳しく教えていただけませんか。
誰が3月までに家を建てなきゃ補助金を貰えないって決めたんだろうね?
今年の4月から来年の3月までですね。
早く7次?の詳細を決めてほしい。
削減率60%とかならやめますが、7次は削減率上がる傾向になるんですかね?
3月末とかなら、木造のメーカーは全滅になるのかな?
詳しい方が見えましたら教えて下さい。宜しくお願いします。
>>1408 匿名さん
予算の規模によると思いますよ。
着工から引き渡しまでの期間は今までと変わらないと思ってます。今回でも9月末に結果発表、1月中旬には完了で3月半だったので3月末なら12月中旬着工なのでまだ大丈夫じゃないですかね。
h28年度の補正でも、繰越明許すれば29年度に執行できますよ。
実際26年度補正のZEHは、27年度に執行してます。4次5次の事業期限は28年1月だったはず。
役人も馬鹿じゃないので、事業規模によりますが、29年3月までなんていう無理なスケジュールは組まないのでは?
平成26年度補正の成立が、27年2月3日。それに基づく平成26年度補正に係るZEH一次公募が27年3月20日からなので、補正予算成立後、1カ月半かかってます。
同程度の期間が必要ならば、今月中旬に成立しても、公募開始は、年明けになる可能性はあるのではないでしょうか?
住宅・ビルの革新的省エネルギー技術導入促進事業費補助金です。
http://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/shoene_shinene/sho_ene/pd...
こちらに記載がありますが、当初予算が76億円で、補正で150億ついたみたいですね。
平成28年省エネルギー基準に準拠したエネルギー消費性能の評価に関する技術情報(住宅)
が改定されていて、温水暖房についての項目が変更になってるですが、○条のそれと何か関係してくるんでしょうか?
それ次第では7次を待つか悩みますね。
>>1417匿名さん
私は幸い、3次で採択されて現在着工中です。
申請にあたって、こちらの掲示板でお世話になったので、私の知っている情報を提供したまでですが、不要な情報でしたか。
立ち位置が一人一人違うから受け止めもね。
「高性能な住宅を補助金もらえるお得感で手に入る」
の思いの人は7次待ちに近く、「お得感で申請したけど、ZEHのために間取り等我慢も多いんだよね」という人は諦める理由が出来た。って感じかな?
Ua値の加点が欲しいけど、あと0.1か0.2足りないって時に窓の大きさと数を減らすことでなんとかなる程度ですよ。
ただ、冷気や熱気は窓を通して半分以上出入りするという観点からは窓の大きさと数は重要かもしれませんね。
ゼッチ不採用でハウスメーカーから対応があった方、居ましたら体験談教えて下さい。
自分は5、6次不採択で大手ハウスメーカーからの対応待ちです。
会社が違えば対応も変わると思いますが、参考になればと思います。
宜しくお願いします。
Daiwaで不採択でしたが、会社としてはあくまで施主の考えで7次進めれますが、下請の数のキャパ的な部分で早く施工したい感じでした。5.6次より性能アップしてないと難しいとの見解
7次の削減率ですが、予算にもよりますが下がるのではないかと思ってますが皆さんどう思いますか?
完了報告が早めなら、鉄骨有利で下がると踏んでます。
>>1432 匿名さん
地元業者です。
総額ではなく、色々手数料などをサービスします、という形ですね。
ZEHを勧めたので、多少責任は会社側にもあります、と言う説明でした。
四年前にもそこで新築したので、余計かもしれませんね(^_^*)
外皮計算や申請費用を請求しないってところでしょうか。
色々ってところが曖昧ですけど、手数料40万円は少し高い気がしますね。
大手HMですが、5次6次不採用でした。
不採用時には補助金相当額を値引きするという契約をしていたため、契約通り値引きしていただきました。