- 掲示板
2020年に向けて ZEHを提案されました。本当に良いものなのでしょうか
[住宅コラム]
大手HMで商品開発に携わった専門家が語るゼロエネルギー住宅 https://www.kodate-ru.com/column8_top/
本当に高断熱?高断熱住宅のウソ・ホント!? https://www.kodate-ru.com/column8_2/
[スレ作成日時]2016-02-14 10:20:35
2020年に向けて ZEHを提案されました。本当に良いものなのでしょうか
[住宅コラム]
大手HMで商品開発に携わった専門家が語るゼロエネルギー住宅 https://www.kodate-ru.com/column8_top/
本当に高断熱?高断熱住宅のウソ・ホント!? https://www.kodate-ru.com/column8_2/
[スレ作成日時]2016-02-14 10:20:35
不採択きました。7次待ちます。
50%こえてないから仕方ない。
加点込み47%不採択です。
4次までだったら通っていただろうに…
加点込み61点、採択ありました。
2×6なので、問題は工期。
ということは、48~60%までが合格点なのか。
鉄骨には厳しい数字だな。
34パー、加点20
ギリギリ無理な気が
57%+10+5
一条で採択
結果がまだこない…
7次が有っても、雪国では家なんか
建てられそうにない季節になるかも(^^;
というか、5・6次で東北・北海道で採択
された人は居るのかな?
しかしながら今回の結果に対してsiiにクレームは無いものか?
大半が納得出来てないと思う!
予算の振り分けを考えてたら今回のようにふざけた結果にはならなかったはず!
まだ、結果が来ないです。。いつ来るんかなぁ
4次で不採尺になり、4次と一緒の削減率のみでの申請可能という、スライド申請を出しましたが、4次の削減率で不採尺になったのに、5.6次にスライド申請で採尺になる事は考えられないですよね?最初から、5.6次は競争率高いと言われてただけに。そうすると、スライド申請の意図は何だったんでしょうか、、、?
加点込 43点 不採択 (大手鉄骨)
補正予算に期待しただけにガッカリです。
加点込み53点 不採択 さすがにキツイ。
7次あるんですか?
44.3%で交付決定通知頂きました。
この数字に「住宅の断熱性能による評価加点有り」と「省エネ性能表示取得による評価加点有り」が足されるからかな?
断熱性能による加点、今回は必須条件だったかもね。
今合否判りました
加点込み54.8で不採択でしたふざけるなよ
どこ探しても情報を見つけられませんが7次あるってどこに載ってます?
ここで七次があるかのように書かれてて
ややっこしいですよね
1028さんの数字が本当ならイニシアチブ
ふざけてますね〜
加点込みでも54.8で不採択なんて酷すぎる!
テレビで問題にして欲しいくらいだ!
税金なのに使い方おかしい!
分けて募集した意味がないし、同じZEH住宅で性能に差がありすぎだ!
一次より20%以上性能に差がでてる!
なのに同じシール貼られて125万円!
暴動だ!(爆
なーんてな。
>>1034 匿名さん
1028番です
すごく嫌な気持ちになっててモヤモヤしてますでも、
替わりに怒ってくれて救われます
本当に残念で仕方ないです
一体4次までの採択の仕方は何だったんでしょう
>>1032
しっかりは読んでいないですよね。
https://sii.or.jp/zeh28r/executive.html
http://www.enecho.meti.go.jp/appli/public_offer_result/1609/160920a/
に載ってますので読んでください。
救済処置ほしいですね。
こんなんだったら先着順のがよいわ。
そしたら余計な設備を付けたりしなくて済む。
ベルズに流れるお金もおかしい。
性能あげて再申請した人もトリプルガラス必要ない地区だと思う。
エコキュートだって性能あげる意味あるかしら。
玄関ドアだって網戸つけたらダメだし。
網戸の方がエコだよ。
普通に鉄骨不利も意味がわからん。
UA値が基準以上で、太陽光。
照明LED強制くらいでいいんでないかと思うわ。
未だに、結果来ません。。。
でも。不採尺になられたみなさんのコメ見てたら、胸痛いですよね。。みなさんの高削減しでも不採尺と知ったら、なんか、自分の不採尺は当たり前だと実感してどーでも良くなってきました。
125万円分、グレードを下げるなりして、何か削ります。
>>1038
先着順だったら、性能悪い家に補助金なんて!!っていう意見もあるかと。
個人的には性能順のほうが公平だと思います。
BELSの加点というのは意味わからないのは一緒ですが
あくまで、高機能でエコなものをつけるための補助金ですので。
家を安く建てるための補助金ではありませんよ。
ちなみに鉄骨は熱伝導率が高いので削減率では不利になります。
樹脂サッシが標準の中、アルミサッシを使ってるようなイメージでしょうか。
1038です。
いやー!やっぱり鉄骨不利すぎるのはどうなんだろー。
鉄骨を否定しまくりじゃないですかー?
あ、うちは木造です。
性能はUA値の基準を高くすればいいし。
太陽光だって載せる量と住む人数で最低決めたらよか。
そしたら収支ゼロになるんじゃないかなー?
1回目みたいに1年間の電気代出すでもよい。
今回の5次6次に限っては鉄骨無理ゲーすぎる。
つまりは、最初から基準に乗ってないってことですよ。
そんなの国として鉄骨否定じゃどうなん?って思ったのですよ。
ま、でも平等とか不公平をなくすって絶対無理ですよね。
でもでもなるべく平等っぽく見えたいな。
見えるように努力してほしいな。願い。
家を安く建てるための補助金じゃないことはわかってますよー!
けど、過剰な性能にお金を出す補助金でもないはず。
とにかく7次を…発表を…臨時国会…
4次のボーダーも加点込みで35辺りでしたので、今回50超えて不採択が事実だったら納得なんて出来るわけないですよね。
国の機関なのに税金の使い方おかしいですよ
このような不公平で納得出来ない人が多発してしまった5ー6次だけZEHの申請費は国から個人へ返還すべきと個人的に思いました。
あくまで個人的にです
駄文失礼
3次、4次で不採択になった人たちよりは、
今回不採択の人たちの方が、救いはある気がします。
予算潤沢な7次がほぼ決定してますからね。
それなりに削減率が高い人は加点をやめたり、
設備のグレードダウンしても大丈夫かもしれません。
安くなっても補助金額は変わらない。
実はお得かもしれませんよ!
確かに性能順というには辛すぎる。
何もかもが最初から予算を決めていながら、
予算をオーバーして採択していった結果、
5、6次にしわ寄せられたのが一番悪い。
だったら、予算を明記しなきゃいいのに。
あと、申請費もあるから最初から4次までの結果を
もっと公開して削減率毎の申請数とか出せば違ったはず。
1046さんみたいに申請費かかるところは辛すぎる。
不誠実な気がする。
1週間募集遅らせても申請者に対する情報は全く意味ないものだったし。
7次だけで、100億なのかな?8次、9次あるのかな?
8次とかは年度またがないと無理だろうし
100億なら、6000件くらいかな
100億全部はないって営業さん言ってましたよ。
でも半分でもすごいですよね。
1次からの不採を全件採択できる…
不採択・・・
額が額なだけに立ち直れません・・・
不採択です。
7次の予算が潤沢であれば、先着順にしてもらいたい。
引渡しが年度末になると色々不安要素が…
保育園入れるかな…不安だぁ
7次は出せば通る可能性大きいですね。
あまりにも不公平すぎる。こうやって色々言っても
個人個人では相手にされないでしょうね。
不採択♪───O(≧∇≦)O────♪
加点込で54.8%~59.3%間で採択、もしくは不採択の方はいますか?
一次、二次あたりだと
そろそろ完成している方もいると思うんですが
補助金って完成からどれくらいで
振り込まれるんでしょうか。
一次エネルギー消費量43.6%、加点で15pt
43.6+15=58.6で採用通知きました。
後は、期間内で引渡ししてもらえる様に、
がんばってもらいます。
臨時国会で第2次補正予算についての審議を、与党が9月30日に開始するよう
働きかけているようですが、野党との調整が難航しているようです。
予算成立は、早くて来週ぐらいかな。
熊本の復興予算も関係しているので、経済対策も含めた予算成立は早く協力
してすすめていただければありがたいのですが。。。
7次公募次第で、新築を契約したい人も結構いるはずなので。
1062です。連投すみません。
色々調べてみると、9月30日の第2次補正予算案審議開始については、
ほぼ与野党合意したようです。早期成立を願います!
野党要らね
4次に引続き5.6次不採択でした。
ZEH狙いで商品グレードを上の仕様に決めてしまったし、後戻りできません。。
んー地鎮祭やるの早すぎだよ、営業さん…
申請件数 採択数
一次 2,095 1,584
二次 1,462 1,406
三次 1,695 1,425
四次 1,996 1,471
五•六次 2,745 470
六次不採択だったけど、、なんだかなぁ〜
腹が立つと言われても…
5次の前に採択率が厳しくなる、予算がないから6次と合わせてやるとsiiはしっかり言っていたし、性能順で決まるという明確な基準もあるんだから文句を言われる筋合いはないと思う。
確かに125万円は大きな額だけど。。ローン換算したらもっと高くなりますもんね。
余裕で受かるような謳い文句で営業したハウスメーカーに腹立てるなら気持ちはわかります。
その予算を無くしたのが2次から4次で予算を無視した採択を行ったSIIですけどね。
文句言うのは当たり前だと思います。
>>1070 通りがかりさん
1次~4次が1400~1500件の採択数なのに5次・6次の合算が470件では腹も立つでしょ。適当な予算配分が50%超えても採用されないなんて不公平極まりない結果になってると思うけど。
予算配分とか計画性・予見性等無く
行き当たりばったりだしね。
補助金自体が何を目的に、どうしたい
のか、政策的な意図も良く分からない
状態に・・・
1~4次で予算通りに採択したとしてボーダーは何%になったんでしょうね。
それはそれでボーダーがはね上がって鉄骨系なんて全滅でしょうし批判を浴びてそうですね。
結局予測するのは不可能ですよね。
ただ1次の結果が出た時点でのこの事態はSIIも建てる側も予測できたでしょうから、互いに対策を練るべきでしたね。
せめて補助金額の設定が100万とか75万ぐらいならもうちょっと採択件数を増やせたのでしょうけど、少なすぎても応募は減るでしょうしバランスが難しそうですね。
>>1070 通りがかりさん
それを言っちゃいますか笑
では言わせてもらいますが予算を明確にして分けてやってたのに予算オーバーさせてきたのは何故ですー?
4次までSIIがきちんと仕事してくれてたら腹なんて立ちませんよ笑少し考えればわかりますよね笑
みんな無駄な時間とお金使わないで自由に住みやすい家を建てましょうよ!
厳しいとは知りつつ、50%越えていたのでなんとか通るのではないかと期待していましたが不採択。
ハウスメーカーからの連絡も無いのでこちらから不採択の連絡をしたら返信メール1通のみ。。ハウスメーカーが悪いわけではないとは思いつつ、もう少し対応して欲しいと思ってしまう。。もうなんというか、このやり場のない感じ、、どこへ向けたら良いのやら。。
ZEH落ちても125万負担します!と言っていた方のハウスメーカーと契約しておけば良かったのかと今更思っても仕方ない。。
125万負担しますとかいっても、どっかで帳尻あわせられるよ。
>>1077 匿名さん
予算通り採択してたらボーダーラインが高くなってそれはそれでそこそこ削減率が高いのに採択されない人から不満がでますよね。
それにボーダーラインが高くなると削減率を高くする競争が加熱しすぎて弱いHMなんかはZEHから手を引くことになりますのでZEHの普及という目的が達成しにくくなります。
SII側がこれだけ応募が殺到する予想ができてなかったのが全ての始まりですが、開始時点で予想するのは難しかったでしょうし、前年まで採択実績のある削減率を大幅に越えたボーダーラインを設定するわけにもいかないですし、予算オーバーしてまで採択したのも苦渋の決断だったと思います。
ただもっと事前調査してればもうちょっとバランスがとれてたかもしれない感は否めないですね。
税金を使った事業ですからやはり批判されやすくなってしまいますが、頑張っているのではないかと思いますよ。
なんか補助金をもらうことに集中しすぎて本末転倒な人がいる気がする。
最近不採択の人の恨み言ばかりw
結局のところ、5次6次のラインはどうだったのでしょうか?
名前のとおりのHMで建てる直前ですが、ZEHの話の際、「確実にもらえるものではありません」と念を押されて説明されました。
私は、仕事上、国の補助金関係について触れる事がありますが、いつも、それに頼ってては何も出来ない事を痛感させられています。
それで私個人の考えで、それが通るも通らないも、出来るだけ環境に配慮したものが出来れば良いからと、ZEH申請の如何問わず着工する旨で同意していました。先述のとおり交付決定は頂けましたが。。。
ZEHに則った家って、自分イズムで家づくりを進めたい人にとって、結構自由度が低くなりません?
今回(5・6次審査)はただひたすら省エネに特化した家づくりを考えたところが交付決定したんでしょう。
結局は、自分がどんな家を建てたいかです。上から目線で言う訳ではありませんが、補助金を頼ったローンの組み方などはいただけないと思います。
とは言え…相変わらずと言えばそれまでですが、この仕組みは確かに余りにも不平等過ぎる。酷い。
削減率43.6%、加点15で採択でした
>>1087 きこりんハウスさん
補助金に頼ったローンの組み方はしてないけど125万という大きな額だけに今回の結果は不平、不満はでますよ。
1~4次の予算以上の大盤振る舞いがなければここまで荒れずに納得の結果だったとは思いますけどね。
予想は難しかったと思います。
1次から予算が足りない問題は浮上していました。
しかし、その後も削減率が著しく上がることなく同じような削減率で採択され続けたら
なかなか最後でここまでとは…
4次までで40%超えてきていればあまり文句も出なかったかもですね。
徐々にでも上げてたなら早い者勝ち要素はあるだろうし。
しかし何をぼやいても***の遠吠えですよ!
せめて吐き出させてください!
不採択グループでやけ酒したい気持ちですよ!
5次6次も補正予算をあてる予定で1500人くらい採択するつもりが、上から待ったが掛かったとか…。今の段階で今期の予算分ぴったりになってたらまた諦めもつくのだけど。
皆さん結果が出たようですが
HMが申請を出しているのですが
結果はどちらに郵送されるのですか?
>>1094
簡易書留で施主にもHMにも郵送されますので、
いいかげん届くと思いますよ。
今のところボーダーが
54.8%~58.6%の間ですね。
この間で採択もしくは不採択の方いたら教えてください!!
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
ゼッチ落ちました。
3000件ほどの応募があったらしいですね。。
どうしよー。。。
削れるもの今から削ろうかな。皆さん何か削りますか?
まずべムズは要らないな。
ハウスメーカーの人はポイント高いから恐らく大丈夫って言ってたのに…
好きに設計して、それがちょうどZEH仕様を満たしてるから申請したら補助金もらえた、ってのが理想ですよね。
早い人は年初ぐらいから準備してて1次募集が始まったらすぐ応募してたんでしょうけど、5、6次に申請した人はどうしても4次申請までには間に合わなかったんですかね。
5月6月ぐらいにHM選びしてたらZEHで営業に口説かれたとかですかね。
まだ工期に余裕がある人は早く補正予算分の公募要領が発表されると良いですね。
加点込み55.8
不採択です。
55.8で不採択キターーーーー!!
とうとう55を超えたーーーー!
ビックリしてコケたぞーーー!
補助金があるから太陽光を少し増やしてみたり、エコジョーズで充分だけどエネファームにしたり、エアコンを最上級モデルにしていたり、逆に窓を小さくしたり照明をLEDにしたり色々してますよね。自由に設計して58%以上の数値が取得出来るのは○条くらいじゃないかと。
我が家は削減率40.6%に加点20で採択です。
HEMSの加点が分かれ道だったということですね・・・
ただし、引き渡し後に1週間の計測期間が義務付けられているので
日程が厳しすぎる(*_*)
どちらに郵送か返事頂いた方
ありがとうございます!
また結果書かせて頂きます!
地元HMに言われるがままに
やってしまったので期待していません。
ガス式床暖房とかあると
あんまり良くないんですよね?
7次募集はある見込みですか?
>>1111匿名さん
温水式で全館床暖房だと、削減率が大幅にアップするという
書き込みがありましたね。
そのおかげで一条工務店は40%台の削減率が60%近くまで
上がるとのことです。
部分的な床暖房は不利に働くと思いますよ。
家にはまだ郵送が来てないみたいです、、
HMも自分が仕事中でなかなか
電話に出れなくて留守電もないんで
本当に申し込まれてるのか不安に
なってきました。
49.8では皆さんのレス見る限り話にならないみたいですね…
効率あげるために色々変更したのに、納得いかないなぁ
1次の結果を見たら4次前には予算が枯渇するのが予想できたろうから、早いとこ申請すれば良かったんだろうけど、どうして間に合わなかったんだろうか。
>>1102 匿名さん
HMの都合で変更は無理っていうのも結構多いみたいですよ。
ZEHはスケジュールが厳しいので申請したら採択可否前に建築確認申請をしたり設備発注をしたりしないと間に合わないHMもあるでしょうし。
きこりんさん側からどっちにしろ変更なしで、なんて申し入れをわざわざしても得はないですから、HM側からそう言われてきこりんさんが承諾したということではないですか?
そのあたりはどっちが言ったとかあまり関係ないと思いますけど。
もう125万の補助は厳しい段階に入ってきてますね。補助金交付されないと、納得できる家づくりが出来ないーみたいな空気になりつつあるから、そろそろ浅く広くして一軒あたり50万以下にして多くが採択され、不採択でもまーしょうがないくらいのレベルの補助制度にしたほうがいいような時期にきてるような気がします。
ダメだったら少しでも補填してくれる
心優しいHMは無いの?
ダメだったら設備グレードダウンすればいいのよ。
>>1102 匿名さん
いえ、そういう訳ではありませんでしたよ。
今、借り家住まい中ですが、早くその家を出たかったので(^^;)
ずるずる伸ばしたくなかったんです。
只でさえ5次・6次が一緒になって、当初の着工予定よりも2週間ほど遅くなりましたので。
なんだかなぁ。
そもそもゼッチしているのはエネルギーをゼロにするのと 自分の家を快適にすることが目的。 それに対して補助金が出るからやる、出ないので辞めるというのはそもそも本末転倒な話です。 自分が不採択になったとたん過剰スペックだとか言い出すのは 気持ちは分かりますが なんの参考にもならない件ですね。。
過剰スペックなら初めからなぜ採用したのか?それは少しでも環境や、家族の健康を考えてのことではなかったのでしょうか。。
やはり気になるのは補正予算の使われ方だよな(^^;
普通に7次ってなっても、40%程度の削減率で採択祭となれば納得し難いような・・・
SIIや国はZEHが普及さえすれば採択されない人がいくらかいようが満足だろうしな。下手したら採択されなければタダで一件ZEHが増えるかもしれないからラッキーぐらいに思ってるかも?
でも補正予算を取りにいってるんだから、さすがにもうちょっと採択してあげたいなと真面目に考えてるんじゃない?
>>1130 口コミ知りたいさん
おいおい、どっちが本末転倒だよ。
Zeh推進は国の方針なんだよ。
補助金で多少援助するから皆Zehやろうよ ってこと。
だから、そもそも補助金でるかどうかで、やる辞めるを決めるのが当然でしょ
あなたがZehしたけど補助金申請しなかったよ って事なら納得できるが、ちゃんと補助金貰うんでしょ。なら、あなたも同類さ。
>>1130 口コミ知りたいさん
うーん・・・・・(^^;)補助金が出るからZEH仕様にして申請しました!→補助金受け取れないので多少の費用を削りますの何が本末転倒なんですか!?具体的に教えてくださいよー。w
>>1137 匿名さん
落ち着いて!1130さんの文章よく読んでみて!
スゴイ上から目線で語っちゃって恥ずかしい人です。
125万円もかかってて、55%不採択ですんなり納得して、家族の健康のためにそのままします!不満ありませーんと言えるくらい偉い偉いお方なんですよ。
あなたもですよ。もうやめましょ。
まー匿名の掲示板だからね、煽りも仕方ないということで。反応すれば余計に増えちゃいますからね。皆さんスルーしましょう♪
それより採択のボーダー情報は他にありませんか?他のSNSなどからご存知の方居ましたらよろしくお願いします(^^)
こんな煽りしてストレス解消してやさぐれてるから不採択になるのねん。。。
第2次補正予算が審議中だと
思いますが、どう思いますか?
100億追加されてまた公募が
始まるのでしょうか?
補正予算分は先着順で採択になります。
すぐに提出できるよう、今のうちに仕様を吟味しておきましょうね
不採択だから暴れたり煽って良い道理なんてないでしょう?
1130だってひとつの考え方だし否定するにしたって言い方ってあるじゃないですか。
不採択の人だけじゃなくて採択の人だってイヤな気分になるわ。
性能上げれば、それに伴い生活のランニングコストは低減出来ると思います。その恩恵は受ける事が出来ますが、やはり補助金の恩恵も受けるチャンスなので受けたいですよね。
金利の先行きも不明な所がありますし。応募時期によって採択率が変動している様子ですし。
今言えるのは「ZEH採択、8月の金利」で建築された方でしょうね。
第7次の申請はおこなわれるんでしょうか?おこなわれるとしたら何月締切なんでしょうか?
詳しい方、教えていただけると助かります。
>>1150 匿名さん
まだ誰も知らないの。
これから補正予算が成立するから、
成立後に詳細が出てきます。
ちなみにいつ成立するかも未定ね。
それっぽい情報は推測に過ぎないととらえた方がよいです。
第二次補正予算(100億円)8/31に可決みたいなのを見掛けましたが、まだ正式決定ではないのかな?
今回のやり方はあまりに不公平のように、個人的には感じます
勝手な妄想で、削減率に応じて補助金を
20.0%~29.9% 50万
30.0%~39.9% 75万
40%超 100万
とかで、1~6次各公募それぞれ事業金額上限は同じで先着順に交付でどうでしょう。
設備投資に応じた補助金が受けられて、削減率競争が加熱することもないし、削減率をあまりあげられない鉄骨も採択されるし○条の一人勝ちもない。
恐らく低めの削減率で採択される住宅が増えるので、ZEH率も今より増える可能性が高い。
できればHMが無駄に設備を追加して儲けられないようにして欲しいですけど、施主がそれはいらないと断れば済む話なので、なかなか難しいですね。
SIIさん見てますか?来年度これでどうですか?
>>1153 匿名さん
補助金額が大幅ダウンすると、それならZEHなんてやらないって人もいるから金額についてはどれぐらいにするか難しいとこですね。
SIIはエスアイアイ?
環境共創イニシアチブ、なんて長すぎ。
環共イ?
SII・・・テロ組織みたいな(^^;
んじゃなんて読んでるんだい?
先の人も不公平って言ってるけどそもそも公平、公平に近いやり方なんてあるんですかね。
今回も1000件くらい採択されていればここまで不満が出ることもなかったのでは?ボーダー56%前後ではね…。さすがに厳しいと言われても前回より20%近くハードル上がったら文句も言いたくなる。
>>1158 匿名さん
公募期間を細かく分けるから、当たりはずれがでるんでしょ。通年公募受け付けて年度末に、予算を適合数で等分して補助金出せばよい。
当然、補助金の上限は設定して。予算が余る分には問題ない
こうすれば少なくとも年度内での公平は保たれる。
少し考えればいくらでも案はあるでしょ。
今回駄目だった人、ハウスメーカーの対応はどぅなってますか?
値引きにて対応しているハウスメーカーもあるみたいですが、色々な体験談を聞かせていただけたら参考になります。宜しくお願いします。
エネルギー消費性能計算プログラムで
基準一次エネルギーが100
設計一次エネルギーが50
だと、削減率は50%ですよね?
これに再生可能エネルギーをくわえて基準一次エネルギーから100%以上削減しようとしたとき、太陽光発電を利用する場合、何kw搭載すれば良いのでしょうか?
>>1160 匿名さん
あと、予算は余るのはあまり良くないと思います。
じゃあ使いきるために全額等分して分配しようとしたときに、思ったより申請数が少ないと1件あたりの交付額が大きくなって、それはそれで不公平とか批判があるかもしれません。
みんなーきっとなんか良いことあるよ
かなり気分落ちるけど。。トライしてみて良かったって捉えるぞっっ!(^.^)
>>1162 匿名さん
後付けにしては弱くないかい?
今回不採択でzeh仕様やめた人もいるだろう?
全て採択してやった方がより普及されるじゃない。採択者が平等に減額されて不平述べるやつはモンスターだよ。
で、あまり申請されなかったら採択者は満額貰えるんだよ。満額の実績出れば翌年の申請数は間違いなく増える。
結果的に不採択者出すより全員拾ってやる方が普及率が伸びるに決まってるじゃないか。
そもそも普及率など二の次であって、まず公平であることが何より大切にすることだと思う。
>>1164 匿名さん
補助金の上限を設定する。
余ったら翌年に繰り越せばよい。
繰越金で予算が潤沢であれば更に申請数は増える。
蓄電池は予算を別枠にすればよい。
申請するのは自由なんだ、補助金貰えない人はいないんだ。何が不満だ?
ちなみにこれは案の一例。絶対これでってことはない。
不満を言うのはいつもお金の無い人ばかり。
弱者じゃなくて頑張って強者になりましょう。
>>1166 匿名さん
多くの人は得になる計算をしてから申請するのであって、始めに金額が設定されていないと得になる計算がたてられないので、申請に二の足を踏むと思います。
年度毎に申請者の数によって補助が500万だったり50万だったりすると、これも不公平ではないですか?
で、補助金上限を設定したとして、予算が余って繰越しても翌年の予算は削られるので結果補助金事業そのものは減速します。
普及率、公平性はどちらもできる限り優先されるべきではないかと思います。
今回、不採択になってしまった3600件あまりの人をすくい上げるのに採択された人の補助金を70万減らさないといけないんですよね。
がんばって性能を上げたのに自分より性能が低い住宅と同額の補助金ってのも不公平感がありますね。
まあなんというか、我ながらああ云えばこう云うみたいな感じで、しかも長いし。
5,6次に結果は確かに不公平さが残ると思います。
でも7次の公募の可能性が高いし、削減率のボーダーも下がるでしょうから、
間取りを変えたり、BELS加点やめたり、削減できそうなところは費用を落として
その分、自分好みの家にするための費用に回すとか、前向きに捉えたらいかがですか?
我が家は今回採択されましたが、ボーダーが相当上がると考えたので
窓を減らし、小さくし、トリプルガラスにしてUA値を基準から20%削減しています。
そして、BELSとHEMS加点を受けています。
現在果たして、ここまでやって費用面からお得感があるかと言われると、ありません。
逆にここに窓付けたかったな~とか大きくしたかったとか、間取りとか後悔が残りそうです。
補助金に目が眩み、本末転倒な例だと思います。
HMや日程の都合で7次の公募まで待てない不採択の方たちには非常に気の毒だと思います・・
>>1173 匿名さん
あれ、釣りっぽいです?
真面目に書いてるつもりなんですが、長すぎてけっこう削ったので変なとこもあるかもですが、どこでしょう?
なんでもかんでも予算を使い切らなければならない仕組みがおかしいと思われるのは私も同意なのですが、現状そうなってしまっていますしその中でどうやりくりすべきか考えなければいけないとも思います。
>>1176 匿名さん
僕も長くなりそうなので…
時間がある時、熱が覚めなければ書きたいと思います。いや、やめようかな…
お互い共通することはzeh補助金制度かより良い制度であってほしいという思いですかね。
>>1177 匿名さん
お互いの意見の理解できるところと納得できないところは大体わかって、これ以上は堂々巡りになりそうですね。
私もできる限り多くの方に補助金が交付されるほうが良いと思いますし、かつそれなりの金額だとより理想的です。
公平は正直無理かなと思ってましたが、ひとつの意見が聞けて勉強になりました。
補正予算、来年度以降はもっと上手くいく事を願います。
さあ、明日HMと話してくるぞ!
恐らく今年ほとんどZEH全滅と思われ、HMとして
今後どうZEHと向き合うのか聞かせて貰おう( ̄^ ̄)
5.6次で不採択になりましたが、2階部分の窓を無くしてて、採光面でどうなのかなと思っていました。
今回不採択なったことで窓を追加しました。補助金はもらえませんでしたが、暗い2階よりは良かったかもしれません。10月より着工予定です。
施主としてはZEH不採択だったら申請費なし、仕様変更ぐらいはさせてほしいですけど、ZEH棟数目標があるので仕様変更すると削減率再計算になるHMは応じたくないでしょうね。
とは言え、着工前なのに仕様変更すらできないとか言うHMは話にならないと思いますけど。
世の中不公平が当たり前だろ。運の要素が強い。いくら健康に気を遣ってても、突然事故に遭うかもしれない。
ZEH不採択でも金利が安い。←と自分を慰めてみた(笑)(笑)
>>1186 匿名さん
元々、ZEHのための追加費用は少なく、仕様変更も可能なので、正直どちらでも良いのですが、「高性能なZEH仕様が追加費用少なく出来る」が売りなので、まずは説明って感じです、私の場合は(^^;
>>1188 匿名さん
なんかその説明を今まさにあなたがしてるような。。。追加費用少なくZEH仕様を今後も続けていくか、それ以上なら今後は標準でZEH仕様にするということで。
別に費用の返還とか仕様変更を求めるわけじゃないのね。
無事採択されました!!
注文住宅で、思い通りの家を作って、補助金のおかげで坪単価3万円得した!
外構に思いっきりお金使えるようになって良かった。
ZEHの快適な暮らしを早くしてみたい。
何々でした!
↓
すごいですね、一条ですか?
ってくだりが多すぎるんですが、自演ですか?
それとも一条嫌いな人がわざとやってるのか・・・?
不採択だったらHMが申請費用ぐらいもつとか値引きするようなのが、全体的な流れになっていけば良いのになあ。
ほぼ間違いなく補助金もらえますぐらいのことを言って契約をとったのに、補助金とれなくてもなんの保障もないのはズルいなあ。
>>1129 でもあるように、不採択となった場合は間取り変更は厳しいにしても設備の変更すらできないなんて人いますか?
それ、事前にZEH落ちても設備の変更不可能ですよ、と営業さんから説明されたんでしょうか。
そんな馬鹿なと思いますけど。
となると、そういうのって後からここにコンセントほしい。が出来ないってことですかね。
不採択なのにHEMSとか家にあったら見るたびにモヤモヤしますね・・・
流れ読まずに浮かれた書き込みすみません。
ちなみに一条じゃなく地元の工務店です。
お騒がせしました。
着手承諾してからの変更はとんでもない金取るのは大手ハウスメーカーでは当たり前。
コンセント足そうものなら何万円取られるやら。もちろんZEH落ちても太陽光減らせない。
変えられるって言ってる人は中規模以下じゃないだろうか
コンセント追加ぐらいならさすがにそんなに費用はかからないと思いますけど、例えばHEMSなんかは申請後すぐに発注かけてしまって、不採択になったからといっても外すことはできませんってのはあり得る話なんじゃないてすかね。大手のほうがスケジュールに厳しいし、変更手順もかかるので変更不可部分が多そうですよね。
>>1194 30%台さん
うちは4次申請してもし採択されたとなるとすぐ着工しないといけないので、申請後すぐに建築確認申請をださないといけない状況でした。
で、不採択だったとしてじゃあ仕様変更しようかって時に、既に建築確認申請してるので、これを変更するのはウン十万かかります。ということでした。
>>1195 通りがかりさん
一条さんは信者もアンチもいるみたいですので、下手すると一条さんの評判を落としかねないですからねー。
私は性能が高くて結構好きです。ただi-smartは床暖房オプションにして標準価格落として欲しいんですけど・・・。