- 掲示板
2020年に向けて ZEHを提案されました。本当に良いものなのでしょうか
[住宅コラム]
大手HMで商品開発に携わった専門家が語るゼロエネルギー住宅 https://www.kodate-ru.com/column8_top/
本当に高断熱?高断熱住宅のウソ・ホント!? https://www.kodate-ru.com/column8_2/
[スレ作成日時]2016-02-14 10:20:35
2020年に向けて ZEHを提案されました。本当に良いものなのでしょうか
[住宅コラム]
大手HMで商品開発に携わった専門家が語るゼロエネルギー住宅 https://www.kodate-ru.com/column8_top/
本当に高断熱?高断熱住宅のウソ・ホント!? https://www.kodate-ru.com/column8_2/
[スレ作成日時]2016-02-14 10:20:35
消費削減率 56パーセント
通知書きました!
消費削減率28.8%+20点の加点で通りました。
皆様ありがとー
309です。
皆様、ありがとうございました。
正直に申告する方向でHMと交渉します!
再び309です。
追記ですが、窓面積を減らすのは防犯上の理由です。
エコキュートに関しては
隣地と間の塀を、私の敷地内に12cmの厚みで新設することになったため、
薄型しか入らなくなりました。(HMの責任とは言い難いです)
どのメーカーでも薄型の年間給湯保温効率3.0までしかありません。
オール電化で、太陽光を載せています。
変更申請手数料を払った上、結局不採択になるなら、単純に申請取り下げにしようかと思案中です。
ところで皆様も、ZEH申請後・採択後にも色々と変更したい箇所は出てきませんか?
施主も勉強するのは当然ですが、必ず採択されますみたいな言い方をする営業もいるのも事実です。
いかにもほぼ100%に近い確率で補助金が出ますとも取れる言い方をされて契約したのなら、文句のひとつも言いたくなりますね。
皆様のHM選びはどのように計画されたのでしょうか?
ZEHはあくまでオマケ程度ですか?
差し支えない程度で教えて頂けると助かります。
ちなみに私はレトロが似合うかわいい南欧風な家が好みなんですが、旦那はハイテクな機能重視のモダンな家が好みです。
両方の意見が合致するHMが無いのが現状ですが、ZEH仕様の家が後先に良いのであれば私も妥協できるのですが、わかりやすく説明していただけませんか?
304です(加点33落選)。
>>315 さん
うちも○水ハウスです!!
営業には加点30越えなのでまず間違いなく通りますと言われていました。
なので太陽光入れましょう!床暖みっちり入れましょう!と。
全体的な採択率と比較して、○水ハウスの採択率妙に低い気が・・・
結局「契約を急がせる」+「高額な設備を入れさせる」ために
微妙なラインの客にもじゃんじゃん申請させてるんでしょうね・・・
どこの大手HMもそうなのかもしれませんが。
うまく踊らされたってことか・・・トホホ・・・
>>328
南欧風でもZEH仕様はできると思います。
小さくて凹凸のない総二階の家が有利なので、
南欧風よりモダンな家の方がZEH的には多少有利かもしれませんが。
あとオープン階段(リビング階段)、吹き抜け、シューズクロークなどは不利になるので
家づくりに制約がかかるかもしれません。
ZEHとは要は、家で使う電気やガスといったエネルギー量が、
ソーラー発電などの自前で作り出すエネルギー量より少ない家の事です。
つまり光熱費がかからない家といったところでしょうか。
で、ZEH補助金を受けるには、ある規定のモデルよりエネルギー使用量の削減率が
20%以上であることが最低条件となります。そのために窓とか断熱材の性能を高めるわけです。
利点は、電気代が少なくなる、ヒートショックの危険軽減、帰宅時に温かさや涼しさが、
ある程度キープされている、樹脂窓なので結露しづらいなどでしょうか。
消費削減率 39.9% + 5%の加点
通過しました。
大手HMです。
>>329
うちは一次で採択されました。
大手鉄骨ハウスメーカーですがが、
加点込み40%くらいでした。
床暖はいらないなら付けない方が良いと言われましたよ。
家全体の価額交渉の中での話で、
それぞれの設備の値段はあいまいですが、
割りと良心的な印象でした。
ちなみにそのHMの私の住む地域での
一次二次での合格率は97%くらいだったそうです。
みなさんのZEH仕様は延床面積での坪単価いくらぐらいですか?
純粋に建物本体工事費での坪単価お願いします!
ZEHに関係ないオプションを除いた単価でお願いします!
なるべく、仕様の詳細も書いていただけると参考になります(^-^)
>>330
回答ありがとうございました!
光熱費がかからないのは嬉しいですが、太陽光を設置したり、キッチン、給湯にお金をかけても10年先にメンテナンスなどで赤字になりそうなきがするので不安があります。
ZEHはちゃらになるものですか?
目先の得なだけに見えてしまいます。
トータルの借入が増えれば返す利子も増えるし固定資産税も増えますよね?
今後はZEH仕様の家がどんどん復旧していくのだろうけど・・・うまみがあるのは補助金だけですか?
>>337
今年のZEH補助金はまず無理なので、
純粋にZEH仕様にするメリットだけ考えると、
・高断熱高気密の家であれば快適に過ごせ、
電気代を節約できる。
・太陽光で災害時停電になっても電気が使える。
・今後、国は新築住宅を100%ZEH義務化にすると
公言しているので、ZEHでない家は相対的に
売る際の価値が下がります。
5次6次の補助金をもらえるレベルまで、
性能を上げるには
お金もかかるでしょうが、
そこそこまともなHM、工務店なら
標準仕様に5キロ程度の太陽光をのせるだけで
ZEH仕様になります。
給湯はエコキュート、エコジョーズ、エネファームの
いずれかがもともと標準でしょうし。
自動水栓も必須ではありません。
太陽光のメンテ代やパワコンの入れ替え費用は
発生しますし、
固定資産税は太陽光分だけ増えますね。
私の結論としては、
ZEH補助金もらえるならZEH仕様にした方が得、
補助金もらえないならどっちでもって感じです。
>>332 さん
なんて良心的なHM・・・情報ありがとうございます。
大手=ずる賢い は偏見でしたね。参考になりました。
私の契約したHMは、この地域で1次2次採択率60%と聞いています。
今後ZEHを検討する方は、HMに確認すべきですね。
「おたくの当地域でのZEH採択率は何%でしたか?」と。
日本の全体的なパーセンテージはあてにならないです。