一戸建て何でも質問掲示板「ZEH ネットゼロエネルギー住宅について教えて下さい。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ZEH ネットゼロエネルギー住宅について教えて下さい。
  • 掲示板
購入検討中さん [男性 30代] [更新日時] 2018-12-02 22:28:14

2020年に向けて ZEHを提案されました。本当に良いものなのでしょうか

[住宅コラム]
大手HMで商品開発に携わった専門家が語るゼロエネルギー住宅 https://www.kodate-ru.com/column8_top/
本当に高断熱?高断熱住宅のウソ・ホント!? https://www.kodate-ru.com/column8_2/

[スレ作成日時]2016-02-14 10:20:35

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ZEH ネットゼロエネルギー住宅について教えて下さい。

  1. 3017 匿名さん

    >>3016 匿名さん

    そんなに変わりますかね?元々年数経ったら上物の価値ってほとんど無いですし。

  2. 3018 匿名さん

    >>3017 匿名さん

    基本的に買う人は売ることまで考えますかね?
    ずっと住むつもりで買いません?

  3. 3019 匿名さん

    >>3018 匿名さん

    私が今住んでいる中古の分譲マンション買った時は売ること考えて買いました。
    でも今建てている戸建ては売ることは考えていないので建物の資産価値とかは気にしてないです。

  4. 3020 匿名さん

    >3013
    イエス。

  5. 3021 匿名さん

    UA値は窓の種類でも変わりますか?

  6. 3022 匿名さん

    >3021
    窓の種類というのは、FIXであるとか引き違い窓であるとかの違いでしょうか。

    採用候補のサッシカタログに窓の種類やガラス、ガスの仕様ごとに熱貫流率(U値)の記載があります
    その数字で計算されるのでその数字が同じであれば窓の種類が違ってもUA値は同じです。

    ただこれは計算上で実際には窓の気密特性などにより熱の伝わり方は変わります。

  7. 3023 匿名さん

    >>3022 匿名さん
    なるほどですね!
    窓の種類についてはペアガラス → トリプルに変更する事になりましたので。

    ペアだとUA値0.6以下は厳しいみたいですね。

    一条工務店クラスなら大丈夫なんでしょうが(^^;

  8. 3024 匿名さん

    >>3023 匿名さん
    一条は標準でトリプルプラス防犯合わせガラスで両面樹脂サッシになりますね。

  9. 3025 名無しさん

    >>3024 匿名さん
    準防火地域だと違うけどね残念性能のペアガラス
    スウェーデンハウスは木製サッシのトリプルできるけどね

  10. 3026 匿名さん

    一条のペア防火サッシはアルゴンガス入りだから、性能的にはスウェーデンハウスのトリプルと同じだったりする。

  11. 3027 匿名さん

    ペアガラスもトリプルガラスも数値上は違うけど、光熱費は差ほど変わらない。

    トリプルガラスとの差額のイニシャルコストは光熱費では回収出来ない。

  12. 3028 匿名さん

    >>3023
    UA値0.6は厳しい。そうお思いみたいですが実はそこまででもないです。
    実は私もZEHについて本格的に調べる前は一条のような高性能住宅ではないと難しいと思っていました。


    しかし、いわゆる在来工法、床断熱でも断熱材の厚みを柱いっぱいまで増して
    ペア樹脂サッシを入れるとほとんどのUA値0.6は簡単だと思います。

    YKKAPがZEHはどの程度の仕様で実現できるかについて非常に参考になるカタログを用意してくれています。
    APW 樹脂窓 シリーズ カタログ(ZEH編)
    http://webcatalog.ykkap.co.jp/iportal/CatalogDetail.do?method=initial_...

    これを見るとZEHといっても一部の断熱トップレベルメーカーが批判するよう
    にそこまで高い目標ではないことがよくわかると思います。

    ペアガラスでもメーカーやシリーズ、ガラスのガス入りなどで性能は変わります。
    大きな窓を取りたい場合は提案されているようなトリプルガラスなど窓自体の性能の高さも必要になるかもしれません。

    そのあたりと値段との兼ね合いは設計してもらっているところと相談すると色々候補は広がるかと思いますよ。

  13. 3029 匿名さん

    上のカタログリンクうまく乗せれていませんでした
    http://webcatalog.ykkap.co.jp/iportal/cv.do?c=6834240000&pg=13&v=Y...

  14. 3030 匿名さん

    国内サッシメーカーでもU値0.6が実現できる時代になってるのかと驚きましたが、UA値の話だったのですね。
    UA値0.6というとQ値換算で2.0程度でしょうかね?Q値2.0を目指してペアサッシはオーバスペックな気もします。
    断熱材を見直すなどした方がコスト的に安く済むのではないでしょうか?

  15. 3031 匿名さん

    >>3028 匿名さん

    サッシですが、外側がアルミ、内側が樹脂になっておりますが、両方樹脂と比べて性能は何処まで落ちるものでしょうか?

  16. 3032 匿名さん

    樹脂サッシと、樹脂アルミ複合サッシの性能差ですが...

    住宅の外皮平均熱貫流率及び外皮平均日射熱取得量(冷房期・暖房期)計算書
    という外皮計算のエクセルファイルでは
    木製またはプラスチック製(Low-E複層ガラス ガスあり) U値1.9
    木製またはプラスチック製(Low-E複層ガラス ガスなし) U値2.33
    金属・プラスチック(木)複合構造制(Low-E複層ガラス ガスなし) U値2.33

    このような表示がありまして。これによりますとガス入りで無ければZEHの計算上は同じ数字という
    知らなかったんですがちょっと衝撃です。
    ただ、これは外皮計算のベース数字が決まっているためにこうなるんですかね。

    ちょっと気になったのでリクシルのサーモスII-HとエルスターSを比べてみたんですが。
    外皮計算上の数値はガス入り複層Low-Eで2.15と1.9です。
    メーカーカタログの目立つ数字ではサーモスII-Hは2.33 エルスターSは1.30と謳っています

    つまり申請上はおそらくほとんど数字の差がないものの実際は数字以上に差が出る、、、ということでしょうか

    どこまで差があるのかというのもサッシやガラスの仕様にもよりますが
    私はメーカーカタログの大きな数字ぐらいの差が
    あると期待して樹脂サッシにしました。

  17. 3033 名無しさん

    >>3026 匿名さん
    木製と樹脂が一緒なんですか?

  18. 3034 匿名さん

    やっぱりタマホームは安くて良いHMだった。

  19. 3035 賃貸住まいさん

    >>3033 名無しさん
    私が確認できる資料ですとそうなんです。
    ただ採用するサッシにそれ以上の性能を有する公的証明があればその数字を使えるのではないでしょうか。
    この辺りは外皮計算をされる方に教えてもらいたいところなんのですが。

  20. 3036 匿名さん

    タマホームの良さに反論出来るやついるか?

  • [お知らせ] 画像が表示されない不具合について

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8000万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7378万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5230万円~7130万円

3LDK

57.58m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

6790万円~8390万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

55.26m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸