埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-07-11 00:12:40
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】埼玉のマンション市況

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

[PR] 周辺の物件
プレイズ大宮日進町
ラコント越谷蒲生

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 59721 匿名さん 2024/09/26 11:28:12

    >>59684 マンション検討中さん
    日大もSRの新駅でも造ってやれば有効利用してくれるかもね

    浦和美園~埼玉スタジアム~日大キャンパス~大宮公園ボールパーク~大宮駅

    こういうルートのほうがさいたま市にとっても有益なんだよね

  2. 59722 検討板ユーザーさん 2024/09/26 12:34:03

    >>59713 マンコミュファンさん
    兵庫県知事みたいに不信任決議を突き付けられれば良いのに

  3. 59723 検討板ユーザーさん 2024/09/26 12:39:23

    >>59722 検討板ユーザーさん

    東京神奈川千葉はトップがほとんど兵庫県からみたい
    黒々だな

  4. 59724 匿名さん 2024/09/26 12:47:42

    徐々にレッドブル化

    J3大宮新社名「RB大宮」 レッドブルが株式100%取得 元ドイツ代表ゴメス氏陣頭指揮

    https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sponichi/sports/sponichi-spngo...

  5. 59725 評判気になるさん 2024/09/26 12:52:26

    >>59694 名無しさん
    大宮公園内に県庁を移転するメリットは大きい
    ・用地取得費不要
    ・県警本部等関連施設の用地も十分に確保可能
    ・平日も人流が生まれスーパーボールパーク構想の追い風に
    ・広大な用地のため県庁等の再々整備の際も用地を探す手間が省ける
    ・現在地よりもさいたま新都心に近いため、有事の際に国や市との連携が容易に
    ・市内移転のため、一応市長の顔も立つ

  6. 59726 ご近所さん 2024/09/26 12:55:14

    >>59717 口コミ知りたいさん

    検討結果の検討のために
    知り合いのコンサルに金を出す。

    昔から役所に友達がいると仕事に困らんな

  7. 59727 口コミ知りたいさん 2024/09/26 13:17:55

    >>59725 評判気になるさん

    市長が現位置に残すことを要望してるのに市内の別の場所に移転するわけないだろ

  8. 59728 匿名さん 2024/09/26 13:44:18

    市庁舎と違って県庁舎をどこに置くかは
    さいたま市に決定権はないからなあ

  9. 59729 匿名さん 2024/09/26 13:55:33

    3市の合併協定書で市役所の位置を新都心が望ましいと決めたのに正式に移転決定するまで20年かかった
    市長一人の要望で市内の別の場所に移転しないと思えるのが不思議

  10. 59730 匿名さん 2024/09/26 14:07:27

    大宮の発展はさいたま市にとって必要だから浦和の人達も協力する。
    浦和に県庁が残ることはさいたま市にとって大事なことだから大宮の人達も協力する。
    この考えができないとさいたま市になった意味もないし、発展もない。

  11. 59731 口コミ知りたいさん 2024/09/26 14:19:54

    >>59725 評判気になるさん
    現実見ろよ

  12. 59732 口コミ知りたいさん 2024/09/26 14:20:36

    >>59721 匿名さん
    現実見ろよ
    大赤字路線は不要だ

  13. 59733 口コミ知りたいさん 2024/09/26 14:21:07

    >>59730 匿名さん
    現実見ろよ
    浦和の奴は大宮なんぞどうでもいい

  14. 59734 検討板ユーザーさん 2024/09/26 14:42:34

    一番現実見てほしい人が何か言ってる

  15. 59735 通りがかりさん 2024/09/26 14:44:37

    >>59716 マンション検討中さん
    ???
    高輪ゲートウェイと桜木駐車場を比較してどうしたいの?

  16. 59736 マンション検討中さん 2024/09/26 14:48:01

    >>59730 匿名さん
    市庁舎移転であれだけ浦和からの反対があったんだから浦和の人達も協力するって説得力が皆無。

  17. 59737 eマンションさん 2024/09/26 15:17:51

    県庁なんか移転しても変わらないし大宮の発展に影響なんかない

  18. 59738 匿名さん 2024/09/26 15:28:24

    >>59725
    さいたま市は現在地での建て替え一択!
    市長の顔が立つのは現在地での建て替え!

  19. 59739 匿名さん 2024/09/26 15:33:59

    大宮が県庁が浦和から他市に移転しても構わないと造反したら、さいたま市は県庁所在地じゃなくなるもな。
    浦和の価値は下がりさいたま市の価値も下がる。
    そうすると浦和も大宮GCSは税金使い過ぎとか、難癖つけて大宮の開発に反対する。
    さいたま市としての発展を考えられないものかね。

  20. 59740 eマンションさん 2024/09/26 15:36:56

    県庁の為に大宮公園を潰せと主張する県庁キチ
    こいつは荒らしたいだけだから相手にする必要なし

  21. 59741 匿名さん 2024/09/26 15:39:48

    GCSは頓挫、県庁は浦和のまま建て替え
    大宮にとっては苦難の時代だね

  22. 59742 評判気になるさん 2024/09/26 15:42:59

    高輪ゲートウェイはGCSの上位互換に思えるけどGCSは日本一すごい駅前を目指すらしいからこれより上なんだよな

  23. 59743 匿名さん 2024/09/26 15:43:16

    市庁舎移転だけで満足しなさいな

  24. 59744 匿名さん 2024/09/26 16:01:20

    大宮が首都になる

  25. 59745 匿名さん 2024/09/26 16:01:20

    清水市長じゃなかったら移転なんて無理だった偉業

  26. 59746 匿名さん 2024/09/26 16:01:28

    大宮都構想

  27. 59747 匿名さん 2024/09/26 17:40:25

    >>59741 匿名さん
    いや市外移転するくらいなら浦和で建て替えで全然いいですよ
    さすがにさいたま市が県庁所在地でなくなることは許されない

  28. 59748 評判気になるさん 2024/09/26 18:51:51

    川越と合併して大埼玉市に名前変えて川越に県庁でいいよ。それくらいしないと横浜に対抗できない。

  29. 59749 匿名さん 2024/09/26 22:15:22

    さいたま市は特別自治市を目指して県からの独立を考えているのだから
    埼玉県庁がそこにある必要はない
    むしろ県はそれ以外の地域に目を向けるべきだろう
    https://www.city.saitama.lg.jp/006/007/020/012/index.html

    新たな大都市制度「特別市(特別自治市)」の創設に向けて
    https://www.siteitosi.jp/opinion/background.html

    1. さいたま市は特別自治市を目指して県からの...
  30. 59750 検討中ユーザーさん 2024/09/26 23:07:01

    >>59748 評判気になるさん
    横浜を気にする前にまずは千葉に追いつこう

  31. 59751 評判気になるさん 2024/09/26 23:34:19

    県庁はさいたま市民の声だけで決められる話じゃない
    移転を求める県民の声が多いんだからそれに配慮する必要がある
    落とし所としては多くの県民にとってアクセスが良化し、市内移転でさいたま市民の理解を得やすい大宮移転が収まりが良さそう

  32. 59752 マンション掲示板さん 2024/09/26 23:40:30

    >>59751 評判気になるさん
    さいたま市が現地建て替えを要望してるのでその話は終了です

  33. 59753 匿名さん 2024/09/26 23:55:22

    県庁の為に大宮公園を削ることを望むような奴だし本当に地元民かも怪しい

  34. 59754 マンション検討中さん 2024/09/27 01:02:27

    >>59752 マンション掲示板さん
    県民アンケートではそうではないのでさいたま市に抗議の声が上がるかもしれませんね。

  35. 59755 匿名さん 2024/09/27 01:08:04

    さいたまは2期連続で空室率1%を下回る。
    域外からの移転ニーズが堅調な海浜幕張。

    さいたま新都心に新規供給計画
    シービーアールイー(株)の調査によると、2024年6月期のさいたまエリアの空室率は0.7%となり、前期(2024年3月期)から0.1ポイント上昇した。前期に続き空室率が1%未満と非常にタイトな状況が続いている。

    競争力の高い物件では、解約予告期間中に後継テナントが決定し、区画によっては複数の入居希望が集まるケースも見受けられる。

    一方、さいたま新都心エリアで2025年末竣工予定の大規模オフィスビル「(仮称)OMIYASOUTH GATE増築プロジェクト」が今期募集をスタート。ワンフロア約500坪、総貸床面積約5,600坪の規模で、非常にタイトなマーケットの中、希少な供給である。
    堅調なさいたまエリアのオフィスニーズの受け皿として、今後のリーシング状況が注目される。

    https://www.cbre-propertysearch.jp/article/market_trend-6-2024-kanto_k...

  36. 59756 評判気になるさん 2024/09/27 01:28:09

    県庁は大宮公園というか、埼玉県立歴史と民俗の博物館と複合高層化とか大宮公園体育館跡地を活用すれば良いんじゃない?
    あの辺ならアクセスも良く、公園使用にも支障無いし

  37. 59757 eマンションさん 2024/09/27 01:52:21

    >>59750 検討中ユーザーさん
    いちいち対抗しなくていいよ。
    千葉も横浜も大宮もそれぞれ個性を持ってまちづくりやればいい。
    立地もそれぞれメリットデメリットあるんだから比較する必要もない。

  38. 59758 通りがかりさん 2024/09/27 02:01:27

    さいたま市役所を横浜市役所みたいに一本の超高層ビルにしてもっとオフィスストックを生み出せばいいのに

  39. 59759 eマンションさん 2024/09/27 02:13:09

    さいたま市の都市計画が杜撰じゃなければ氷川緑道西通線もマンションではなくオフィスが連なっていただろう

  40. 59760 eマンションさん 2024/09/27 03:46:49

    県庁がどうのこうの対抗だの発展だの言ってる時点で大宮が終わってる状況を表してるな笑

  41. 59761 匿名さん 2024/09/27 03:56:45

    >>59760 eマンションさん
    ここのスレ住民の一部の思考能力が終わってるだけ定期

  42. 59762 匿名さん 2024/09/27 04:01:59

    >>59760 eマンションさん
    県庁はキチガイが言ってるだけだからともかく発展や都市対抗の意識は必要だろう
    それが終わってるとは?
    頭悪そう

  43. 59763 匿名さん 2024/09/27 06:11:57

    2人死傷のひき逃げ容疑、トルコ国籍の少年を逮捕 埼玉・川口
    https://news.yahoo.co.jp/articles/396efda47cb4c4fb790058187f111d2e3b1f...

    早く川口市さいたま市の境界に壁を作ってくれないと、いずれ川口に溢れかえった不法移民が徐々に北上してさいたま市まで汚染される

    というか早く埼玉県から川口市を切り離してほしい
    川口市のせいで埼玉県内の他の自治体の不動産価値にどれほどの影響が出ていることか

  44. 59764 名無しさん 2024/09/27 06:31:06

    小泉氏4人で最多、石破氏ゼロ 自民総裁選、埼玉選出議員の支持動向

    自民党総裁選について、埼玉県内選出の国会議員17人の支持動向を調べたところ、小泉進次郎元環境相が4人で最も多く、茂木敏充幹事長(3人)、上川陽子外相(2人)と続いた。

    一方、世論調査などで上位を争うとみられている高市早苗・経済安全保障相は1人、石破茂元幹事長はゼロだった。

    https://www.asahi.com/sp/articles/ASS9T3DZ4S9TUTNB00KM.html

  45. 59765 eマンションさん 2024/09/27 06:49:44

    >>59763 匿名さん
    すでに南浦和で集団をたくさんみるからこっちに来てるよ

  46. 59766 匿名さん 2024/09/27 06:58:12

    石破???防衛費増税待った無しだな、、、
    消費税は20%ってところか

    更に人口減少加速で守るべき日本人いなくなりそう

    決選投票が元新進党出身だったな
    どこも人材難か

  47. 59767 評判気になるさん 2024/09/27 07:02:41

    高市氏が良かった。
    まぁ円高になれば大宮GCS構想にはプラスか。

  48. 59768 評判気になるさん 2024/09/27 07:04:53

    >>59765 eマンションさん
    南浦和は塾銀座だからね。

  49. 59769 口コミ知りたいさん 2024/09/27 07:27:41

    石破さんは埼玉とはほぼ全く関わり無さそう
    でも小泉とかで神奈川優遇をやられるよりは良いか

  50. 59770 通りがかりさん 2024/09/27 07:43:58

    そのうち大宮もクルド人だらけになりそう
    治安が悪化して、住みたい街ランキングどころじゃなくなりそう

  51. 59771 評判気になるさん 2024/09/27 07:48:11

    >>59770 通りがかりさん
    そのためにも移民に慎重な高市さんが良かった。

  52. 59772 マンション検討中さん 2024/09/27 07:49:11

    >>59770 通りがかりさん
    既に旧浦和南部は侵食されてるみたいなので地価の高い浦和が防波堤になれるかですね

  53. 59773 通りがかりさん 2024/09/27 08:11:25

    やっかいなのが住み着いてしまったな・・・

  54. 59774 匿名さん 2024/09/27 08:21:38

    >>59763 匿名さん
    川口の地価上がってますけどね

    大宮駅西口、37年連続でトップ 埼玉県内の基準地価 全用途で3年連続上昇 住宅、商業は高い伸び率 浦和駅や川口駅など徒歩圏で生活利便性高い地点を中心に(埼玉新聞)
    2024/09/19/10:21
    https://www.saitama-np.co.jp/articles/100953/

    1. 川口の地価上がってますけどね大宮駅西口、...
  55. 59775 マンション掲示板さん 2024/09/27 08:55:34

    快速停車もさいたまに大迷惑がかかるし本当川口市長は埼玉の癌だわ

  56. 59776 マンコミュファンさん 2024/09/27 09:23:59

    治安関連含めこれほど魅力のない県はない

  57. 59777 坪単価比較中さん 2024/09/27 10:18:01

    >>59775 マンション掲示板さん
    こういう利己思考が戦争生むんだなぁ

  58. 59778 マンション検討中さん 2024/09/27 10:24:47

    >>59776 マンコミュファンさん
    ベッドタウン特化のくせに大して住みやすくもないからね

  59. 59779 匿名さん 2024/09/27 10:27:59

    >>59763 匿名さん
    もう時既に遅しだ
    知事を桜井誠(日本第一党党首)にでもしない限り
    そんなことこそまず無理だ
    あとは左翼と似非保守がやりたい放題

  60. 59780 匿名さん 2024/09/27 10:42:52

    >>59775 マンション掲示板さん
    そういえば100m超過タワマン規制とかいう誰得条例もあった。
    クルドもむしろ自分たち(川口の中小事業者)が取り込んだ結果で、多文化共生だなとほざきながら、手が付けられなくと国に対策を求め、その一方でクルドに文句をつけてくるのは川口以外の人間だとも言っていたな。
    ただし中電快速停車はまあいい。川口が中核市として更に発展すること自体、県都として何も悪くない。埼玉はさいたま一強な点がダサさ、田舎っぽさに磨きをかけている。
    むしろ与野本町利用者としては埼京線快速廃止のほうがよっぽど迷惑。
    しかもさいたま市長は結局何も出来ず放置。千葉市長は動いて結果も出した。
    むしろ新幹線に客を誘導したいのか鈍足運転をしていることのほうが腹立たしいかな。

  61. 59781 坪単価比較中さん 2024/09/27 11:20:18

    >>59780 匿名さん
    与野周辺てあんなに草っぱら余ってるのに政令市になってウン十年経った今になっても開発が進まないのって単純にさいたま市の都市力の限界なんでしょうか?かなり気になります。
    特南与野、与野本町一帯夜になるとブラックホールでもあるのかってくらい闇に包まれてて「ここまで開発できないかさいたまは」って結構絶望してるんですけど。

  62. 59782 評判気になるさん 2024/09/27 11:27:49

    相変わらず自作自演が一人紛れててうける。
    みんなスルーしましょう。

  63. 59783 評判気になるさん 2024/09/27 11:30:21

    石破、自民党は新進党に改名します!

  64. 59784 名無しさん 2024/09/27 13:47:44

    >>59764 名無しさん
    本当に埼玉自民は勝ち馬に乗れないよなあ
    センスが無いから全員やめてもらった方が良い

  65. 59785 周辺住民さん 2024/09/27 14:09:28

    >>59781 坪単価比較中さん
    南与野、与野本町あたりは洪水ハザードマップがつく低地だから仕方ない。
    実際に何年かに一度の猛烈台風などで、コンスタントに浸水被害が出ている。

  66. 59786 口コミ知りたいさん 2024/09/27 14:47:02

    工事期間中は5分以上延びるのかな?
    川口の為に皆さん頑張って耐えましょう

  67. 59787 マンコミュファンさん 2024/09/27 15:21:45

    >>59785 周辺住民さん

    市街化調整区域だから霧敷川(鴻沼川)周辺は公共施設以外は建てられない

  68. 59788 検討板ユーザーさん 2024/09/27 15:52:44

    >>59784 名無しさん
    勝ち馬に乗れないというか小泉進次郎を支持してる時点で埼玉の国会議員はヤバい

  69. 59789 マンコミュファンさん 2024/09/27 17:02:30

    >>59788 検討板ユーザーさん
    え?ちゃんと見て。

    1. え?ちゃんと見て。
  70. 59790 匿名さん 2024/09/27 21:32:48

    まず大宮にも武蔵小杉ツインタワマンみたいなタワマンを建てるべきだな
    街並みだけ見ると武蔵小杉>>>大宮

  71. 59791 評判気になるさん 2024/09/27 23:09:00

    >>59781 坪単価比較中さん
    市のマスタープランから外れているので、そもそも大規模再開発はない。

  72. 59792 評判気になるさん 2024/09/27 23:10:04

    >>59789 マンコミュファンさん
    それは党員票。

  73. 59793 評判気になるさん 2024/09/27 23:11:17

    >>59790 匿名さん
    武蔵小杉コスギのツインタワマンは徒歩3分なので、ここの住人は絶対に認めないだろうね。

  74. 59794 匿名さん 2024/09/28 00:58:30

    地上50階!? 武蔵小杉に「最大級のタワマン」爆誕へ! 大学跡地に「1438戸」ツインタワー建設 「木の温もり」隈研吾デザインも!? 周辺道路には新ルート
    https://news.yahoo.co.jp/articles/bc5df2166ef60b070116053c3803d1aae246...
    個人的に「大学跡地」「隈研吾」がネガティブワードだが、まあ普通に凄い

  75. 59795 マンション掲示板さん 2024/09/28 01:04:10

    >>59790 匿名さん
    いらない

  76. 59796 匿名さん 2024/09/28 01:13:25

    さいたま“大渋滞”南北道路が「4車線化」進行中!? 「産業道路バイパス」開通へ加速! 行政代執行も始まる「広域幹線」どこまで進んだ
    https://kuruma-news.jp/post/824513
    行政代執行、強制収容どんどんやってくれ
    中国を見習えとまではいかないが、個人の利益>>>公共の福祉だらけじゃ街が成長しない

  77. 59797 匿名さん 2024/09/28 01:20:47

    >>59796 匿名さん
    それは自分のことしか考えていない大宮民に言えよ

  78. 59798 検討板ユーザーさん 2024/09/28 01:28:00

    >>59789 マンコミュファンさん

    1都3県ハズレ
    地方が支持してるんだな

    神奈川は除け者感半端ないな

    小泉=無能のイメージになってしまったから、
    神奈川=無能なイメージついたな

  79. 59799 匿名さん 2024/09/28 02:45:24

    >>59794 匿名さん
    大学のほうが良かったのでは?
    マンションだらけで、また混雑増えるよ。

  80. 59800 マンコミュファンさん 2024/09/28 02:45:58

    >>59790 匿名さん
    武蔵小杉の比較対象は武蔵浦和

  81. 59801 匿名さん 2024/09/28 03:22:09

    >>59798 検討板ユーザーさん
    候補者すら出てこない埼玉がなんか言ってらw

  82. 59802 eマンションさん 2024/09/28 03:39:19

    埼玉って本当人材の墓場なんだよね
    730万人いても有能な人材が少ない

  83. 59803 マンション掲示板さん 2024/09/28 04:09:51

    候補者いればいいってもんじゃないw

  84. 59804 口コミ知りたいさん 2024/09/28 04:11:41

    決選投票が元新進党出身で自民党崩壊中

  85. 59805 eマンションさん 2024/09/28 05:09:15

    >>59797 匿名さん
    お前は他人の事考えて生活してるのか?w

  86. 59806 マンション検討中さん 2024/09/28 05:09:23

    >>59798 検討板ユーザーさん
    田舎者は思考がおかしいのがはっきりして良かった。

  87. 59807 マンション検討中さん 2024/09/28 05:10:38

    >>59797 匿名さん
    これは正論。
    大宮の発展が埼玉のためと言い張ってるが、どう見ても大宮(どころか自分)の私利私欲にしか見えない。

  88. 59808 検討板ユーザーさん 2024/09/28 05:56:56

    >>59807 マンション検討中さん
    意味が分からないのでどういう事か具体的にどうぞ

  89. 59809 eマンションさん 2024/09/28 06:22:55

    >>59789 マンコミュファンさん

    これを見ると神奈川県出身の政治家の悪政がどれだけ嫌われてきたか分かるな

    岡山は独自路線?

  90. 59810 匿名さん 2024/09/28 07:20:48

    2024.09.28
    大宮で「さいたま政経塾」 大宮駅周辺のまちづくりをテーマに(大宮経済新聞)

    「さいたま政経塾」が10月3日、レイボックホール(さいたま市大宮区大門町2)の集会室で開催される。

    1967年当時の大宮駅東口の景色。現在の面影が残る。

    2050年を見据えた長期的なまちづくりのビジョンを描くため、さいたま市の現状を認識するとともに市内外の先進的な事例を学び、活発な意見交換を行うことを目的とした同団体。第1回は7月、「浦和美園のまちづくり」をテーマに開催され、約30人が参加した。

    さいたま政経塾の代表世話人を務める田中太一さんは「第2回は『さいたま市の課題と大宮駅まちづくり』をテーマに、さいたま市の経済拠点として成長する必要のある大宮駅とその周辺地区についての現状と今後の計画を学び、将来像に関して議論を交わす。まちづくりに興味のある人は、ぜひ幅広く参加いただければ」と呼びかける。

    当日は、「大宮駅グランドセントラルステーション化構想」について、アーバンデザインセンター大宮の副センター長、藤村龍至さんの登壇も予定している。

    開催時間は16時~18時(受付は15時45分~)。参加無料。定員50人。申込はグーグルフォームから行える。
    https://omiya.keizai.biz/headline/1891/

  91. 59811 評判気になるさん 2024/09/28 07:39:54

    >>59807 マンション検討中さん
    大宮の再開発がまとまらない原因ですよね

  92. 59812 マンション検討中さん 2024/09/28 07:40:28

    >>59808 検討板ユーザーさん
    お前のことだよ。

  93. 59813 マンション検討中さん 2024/09/28 07:41:23

    >>59811 評判気になるさん
    私利私欲しか考えないんだろうなぁ。
    その結果が駅前が40年間そのまま。

  94. 59814 匿名さん 2024/09/28 07:57:30

    自演バレバレですよ

  95. 59815 坪単価比較中さん 2024/09/28 08:08:24

    >>59796 匿名さん
    堀の内工区が気になる所だが久々に明るいニュース来たな。
    この「行政代執行」が肝なんだけど中々出来ないんよなあ。これがもっと円滑にできたらさいたま市内ひいては埼玉県内の悪質道路バカ程改善できるんだけどなぁ。

  96. 59816 検討中ユーザーさん 2024/09/28 08:17:27

    >>59812 マンション検討中さん
    ほらそうやって逃げる
    お前はいつもそれだな

  97. 59817 匿名さん 2024/09/28 09:31:35

    最も栄えてるところに集中投資するのはどの自治体もやってる当たり前のこと
    それを私利私欲というのはただの妬み

  98. 59818 マンション検討中さん 2024/09/28 10:03:22

    >>59816 検討中ユーザーさん
    お前のことだよ。

  99. 59819 マンション検討中さん 2024/09/28 10:04:02

    >>59817 匿名さん
    駅前があと半世紀そのままという覚悟あるならそれで良いんじゃないかね。
    俺は嫌だ。

  100. 59820 口コミ知りたいさん 2024/09/28 10:32:48

    >>59819 マンション検討中さん
    地権者をまとめられなければそうなっちゃうよね

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
ヴェレーナ大宮櫛引町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム所沢

埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

未定

2LDK~3LDK

46.76m²~75.88m²

総戸数 40戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~5500万円台(予定)

3LDK

67.07m2~73.6m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ユニハイム朝霞本町

埼玉県朝霞市本町2丁目

未定

1LDK~3LDK

35.67m2~70.31m2

総戸数 193戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ソルティア川越

埼玉県川越市菅原町7-38ほか

未定

1LDK、2LDK

32.56m²~47.99m²

総戸数 44戸

プレディア川越新宿

埼玉県川越市新宿町五丁目

1LDK+2S~4LDK

62.07㎡~75.72㎡

未定/総戸数 64戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

4,798万円

2LDK

52.16m²

総戸数 36戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~5400万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.83m2~87.97m2

総戸数 337戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ヴェレーナ大宮櫛引町

埼玉県さいたま市大宮区櫛引町1-867の一部ほか

5298万円~5998万円

3LDK

70.2m2~72m2

総戸数 48戸