- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2025-02-17 23:33:42
マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大宮と新都心の今後の開発について6
-
54451
匿名さん
だからここで埼玉煽りされてもあんま自分のこと言われてる感覚ないんだよね
ムキになって反論してるのはさいたま市外の人か自演でしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54452
匿名さん
駅前再開発はグズグズ、道路整備もままならないレベルなのにこういう時だけ声がデカい。
北海道東北北陸民には大迷惑な大宮終点を設けろと要望しているらしい。
外見も演技力も無い奴がドラマや演劇の主演にしろって言ってるようなもん。
東京上野ラインの川口追加停車を拒んでる人もこういうのちゃんと否定してね。
https://trafficnews.jp/post/133513
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54453
匿名さん
新幹線の大宮発着も桜木駐車場を売却ではなく貸し出しに変更することもイチロー先生の発案だったと思う
さいたま市はアホだからイチロー先生に舵取りしてもらわないとね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54454
口コミ知りたいさん
>>54451 匿名さん
他の街の埼玉県民もそんな感覚だよ
うちはほぼ東京だから埼玉が悪く言われようが関係ないって
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54455
評判気になるさん
>>54446 名無しさん
バブルの頃って千葉の方が埼玉より高かったらしい
千葉の価格戻りってスロー過ぎ
まだまだ埼玉の方が高いと言う現実
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54456
通りがかりさん
>>54455 評判気になるさん
当時より都心や副都心までの通勤時間が重視されてるからね。
千葉が低いのは当然。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54457
マンション掲示板さん
>>54450 マンション検討中さん
川口戸田蕨→川口
越谷草加三郷吉川八潮松伏→東埼玉
幸手宮代杉戸→桜宮
みたいな感じで合併すればいいのに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54458
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54459
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54460
匿名さん
大宮と浦和がいがみ合ってるのを見て、ああはなりたくないって思ってる市町村も多いだろうな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
54461
マンコミュファンさん
>>54459 マンコミュファンさん
大企業が多く集まる湾岸エリアに行きづらいから(埼京と京浜を除く)
観光地の有無もあるでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54462
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54463
マンコミュファンさん
>>54460 匿名さん
違うだろ
どう見ても大宮に軍配が上がったのに浦和の一部がいつまでもグチグチ言っている
って思われてるよ
大宮与野岩槻はこれで納得してる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54464
eマンションさん
>>54452 匿名さん
東京発減らして大宮発にしろって言ってるわけじゃなくて、東京大宮間はパンパンだけど大宮発なら増便できるよくらいの感じでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54465
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54467
通りがかりさん
>>54463 マンコミュファンさん
与野(の議員)は納得してないみたいだよ。
岩槻はSR延伸の約束を破られてるからなんとも言えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54468
評判気になるさん
>>54465 匿名さん
メディアでは埼玉だけ盛り上がってる感じになってアホみたいに思われるんだろうな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54469
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54470
マンコミュファンさん
>>54467 通りがかりさん
(県庁と市役所が浦和にあることに)納得してないみたいだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54471
匿名さん
>>54467 通りがかりさん
市役所の住所は中央区に変えろと言ってる与野の議員が多いしな
議員の数で考えたら大宮よりも浦和+与野の方が多い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54472
匿名さん
>>54471 匿名さん
中央区の議員は5人で浦和+与野をしなくても普通に大宮より浦和の議員の方が多い
>>さいたま市議会の定数は60ですが、うち浦和が26、大宮は24、与野と岩槻が各5です。
http://yosidaichiro.web.fc2.com/202205.html#2
移転の経緯も住所を浦和派の議員が駆け引きとして使って、大宮派がそれに乗っただけに過ぎない
お前何も知らないんだな
住所表記の変更をめぐる駆け引き
今回の改正案に必要なのは出席議員の3分の2以上の賛成。つまり、議員が60人いるさいたま市議会では、40人以上の賛成が必要となっていた。
改正案に反対することが見込まれたのは、旧浦和市を選挙区とする議員が中心の自民党のグループの「浦和派」、それに共産党会派などあわせて18人。さらに、所属する会派が賛成していても、議員によっては反対する可能性があったことから、議論の行く末によっては反対が3分の1以上となる21人を上回ることは不可能ではない情勢だった。
これを「浦和派」の一部の議員は旧大宮市を選挙区とする議員らで作る自民党のグループ、「大宮派」の議員との駆け引き材料に使った。「浦和派」の議員の中でも、この時点では、本庁舎の移転自体は止めることは難しいと判断していたため、残っていた懸念である「中央区」への住所表記の変更のために、交渉材料として活用したのだ。
当初、「浦和派」では、将来的な「中央区」への表記変更の可能性を残すため、委員会で採決する際に、「中央区」の文言が入る付帯決議を求めていた。
しかし、この案では、「大宮派」の議員などによる反対が見込まれ、否決される見通しだった。このため、付帯決議の案は、「さいたま新都心にふさわしい住居表示の実施を検討すること」として、具体的な地名は盛り込まないものに落ち着いた。
しかし、まだ懸念は残っていた。付帯決議案が採決される委員会で可決される保証はどこにもなかったのだ。決議案を可決させるために、動いたのは「大宮派」の議員。本会議で「浦和派」に賛成に回ってもらうことや争いを終わらせることを狙っていた。「大宮派」の議員は移転賛成派の会派をまわり、決議案の採決の際、退席してもらう協力を取りつけた。これらの会派は、付帯決議案に反対する可能性があったためだ。退席によって票数を減らすことで、ギリギリで可決させる狙いがあった。
付帯決議案が委員会で可決
こうした交渉が行われた休憩が終わり、午後7時すぎ、委員会が始まった。委員会では、質疑や討論ののちに条例の改正案の採決が行われた。賛成7票、反対3票、退席1人で可決された。
続いて、「大宮派」の議員が「さいたま新都心にふさわしい住居表示の実施を検討すること」などとする付帯決議案を提出した。
採決が始まると、5人の議員が次々と退席していった。そして賛成3、反対3の同数となり、議長の判断で可決となった。この付帯決議が可決されたことで、「浦和派」の議員は、「中央区」に住所表記を変更する可能性を残すことができたと判断したことから、「浦和派」の議員の一部が本会議で賛成に回ることになった。
https://www.nhk.or.jp/shutoken/saitama/article/003/75/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54473
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54474
匿名さん
大宮西口駅前が県内最高、1平米あたり529万円に急上昇 路線価 浦和も上昇率2けた、231万円 都心から波及、再開発効果も(埼玉新聞)
関東信越国税局は相続税や贈与税の税額を算定する際の基準となる2024年分(1月1日現在)の埼玉県内路線価を1日公表。平均変動率は前年比プラス2・1%と3年連続で上昇した。現在の算定手法となった10年以降、過去最高の伸び率を記録した。
県内の対象地点は15税務署管内の標準宅地1万5912地点。各税務署の最高路線価の対前年変動率は川越、浦和、大宮など計10地点で上昇。横ばいは熊谷、行田など5地点。昨年同様に下落地点はなかった。
都心への利便性が高い県南部を中心に上昇。一方で少子高齢化や人口減が続く県北部などでは一部地域を除き横ばいとなった。
みつば総合鑑定所(春日部市)の不動産鑑定士三田和巳氏は「住宅地では県南部の生活利便性が高い地域の需要が堅調で、都心からの波及効果が県北部にまで拡大。
商業地では都内近郊市やさいたま市の再開発による利便性や繁華性の進展が期待される地域、川口市などのマンション適地で上昇幅が拡大した。工業地では根強い通信販売需要が下支えした」と分析した。
県内で最も価格が高かったのは大宮税務署管内の「大宮駅西口駅前ロータリー」(さいたま市大宮区桜木町2丁目)で、1平方メートル当たり529万円。上昇率は11・4%で3年連続の上昇。
1992年以降、同局管内の6県(埼玉、茨城、栃木、群馬、新潟、長野)で33年連続の最高価格を記録した。三田氏によると、大宮駅周辺の複数の高層オフィスホテルの竣工(しゅんこう)に伴う集積性の高まりや再開発事業の進展による発展期待性で上昇基調にあるという。
2番目に高かったのは、3年連続で「浦和駅西口前ロータリー」(さいたま市浦和区高砂1丁目)の231万円。同1丁目と2丁目で進む再開発事業への期待感から10・0%上昇した。
https://www.saitama-np.co.jp/articles/88178/postDetail
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54475
評判気になるさん
市役所移転に賛同してくれた浦和の議員達も県庁まで持っていくとなれば荒れるだろうな
大野は何がしたいんだか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54476
マンコミュファンさん
>>54475 評判気になるさん
賛同してくれた?
もともと決まってたことをだらだらゴネてただけだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
54477
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54478
名無しさん
>>54476 マンコミュファンさん
旧浦和側は中央区に市役所を移転することに合意していたのであって、大宮区に移転するのには合意してなかった
それで、旧大宮側から譲歩案として出てきたのが市役所の区名変更
なので、市役所は大宮区から中央区に変更せざるをえない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54479
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54480
評判気になるさん
せっかく対立意識も薄れてきたのに大野のせいで内紛が激化したら最悪だ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54481
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54482
評判気になるさん
県庁が今の場所にあり続けても浦和にとっては現状維持なだけであって今以上に発展することはない。移転させて跡地を開発したほうが浦和にとってもいいんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54483
マンコミュファンさん
過激派浦和民「議会が荒れる!」「浦和が分離する!」「対立が激化する!」
ただのワガママ問題児で草
埼玉の他の市町村から冷めた目で見られてますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54484
通りがかりさん
>>54478 名無しさん
区名の変更検討は議会で決議されてるしな。
大宮の議員は逃げられんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54485
通りがかりさん
>>54479 評判気になるさん
区名変更検討を決議して浦和の議員になんとか賛成してもらったと書いてあるが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54486
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
54487
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54488
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54489
評判気になるさん
さいたま市役所移転は清水市長の地道な努力のたわものだな
イチローが市長だったら無理
てか大宮独立だから政令指定都市ですら無くなり、県庁所在地でもなくなってた
そしたら今のような住みたい街ランキングの常連にもなり得ず、再開発もこれほど進まなかっただろう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54490
評判気になるさん
>>54478 名無しさん
>旧浦和側は中央区に市役所を移転することに合意していたのであって、大宮区に移転するのには合意してなかった
合併協議書に記載されてる市役所の位置は中央区ではなく新都心周辺
>それで、旧大宮側から譲歩案として出てきたのが市役所の区名変更
区名変更を言い出したのは移転阻止は不可能と悟った浦和の議員
>なので、市役所は大宮区から中央区に変更せざるをえない
区名を変更するのではなく新都心にふさわしい住居表示に変更、そしてせざるをえないのではなく検討
ね、全然違うでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54491
マンション検討中さん
今でもさいたま自民は浦和自民と真政自民(大宮)に分かれてるんだっけ?
こんな街はさいたまくらいなものだろうな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54492
評判気になるさん
>>54491 マンション検討中さん
直近で東京都北区議会の自民会派が全く同じ事してるよ
北区議会自民会派 7人離脱し分裂:東京新聞 TOKYO Web
2024年5月4日
東京都・北区議会の最大会派で11人が所属していた「自由民主党議員団」から7人が離脱し、新会派「自由民主党北区新時代の会」を結成した。4月26日付。
新会派は、永沼克之議員が幹事長となり、坂場正岳、石川小枝、金田佳晃、平田理沙、松沢喜治、仲田瑞季の各議員が参加した。
永沼幹事長は取材に「元の会派では慣例にとらわれ、思うように活動できない。山田加奈子区長を支える点では一致するが、温度差があった」と説明した。
北区議会の最大会派は公明党区議団(10人)となった。(鈴木里奈)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/325123
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54493
匿名さん
>>54489 評判気になるさん
その市役所移転もメリット感じないのがね
横浜市役所なビルを建てるならまだ価値はあったけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54494
eマンションさん
新都心住みだけど、市役所は中央区に移転予定だったと聞いているので、新市役所の住所表記はは中央区にするのが筋だと思う
市役所がないのに中央区というのもおかしいしね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54495
匿名さん
>>54493 匿名さん
このスレの最初の方の書き込みを見てみれば分かるよ
正式決定する前から皆経済効果の面で新都心移転を望んでいた
2690 匿名さん 2017/01/27 01:10:34
>>2689 匿名さん
どこに市役所ができるかって、不動産考える上で大切じゃない??
2691 匿名さん 2017/01/27 03:41:17
市役所も何気に就労人口が多いから、周辺の経済効果が大きいからね。
でも複合ビルの方が経済効果大きい。
市役所が近くにというのは、不動産価値というより、感情論だと思うな。
2737 匿名さん 2017/01/28 12:37:02
さいたま市役所には平均年収700万円の人が毎日5000人通勤してくる。
tp://toyokeizai.net/articles/-/113636?page=2
こっからどれだけの経済効果が想定できるか。
もちろん市役所に来るのは職員だけではない。
さらに市役所の近辺にはマスコミや他の公的機関も付随して移転してくる。
しかも最低40年は移転しない。
すさまじい経済効果だよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54496
通りがかりさん
中央区は市役所移転の話がなければ与野区だったはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
54497
匿名さん
>>54495 匿名さん
経済効果なら民間企業でもいいよね?
あの場所じゃコクーンくらいしか潤わないよね?
ってまた繰り返すの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54498
匿名さん
>>54497 匿名さん
何度語っても平行線にしかならないんだから>>54493話を振るほうが悪いよね?
振られたら何度でもこの話するつもりだけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54499
匿名さん
>>54498 匿名さん
結局あの場所に市役所を置くメリットを説明できないわけね
あそこじゃ街の拡張性も無いしあの高さじゃ展望台も大した景色は望めない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54500
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件