埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-20 00:12:00
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

[PR] 周辺の物件
クラッシィハウス大宮植竹町
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 33851 口コミ知りたいさん 2023/07/10 03:21:05

    >>33838 口コミ知りたいさん

    東京の繁華街はネズミだらけだぞ

  2. 33852 匿名さん 2023/07/10 09:47:20

    東武は本当に大宮に力を入れてくれるのかね

  3. 33853 マンション検討中さん 2023/07/10 09:53:42

    >>33852 匿名さん
    集中と選択じゃない?沿線のツアー会社もどんどん閉めてる。

  4. 33854 名無しさん 2023/07/10 10:28:44

    >>33827 匿名さん
    大宮とよく比較されている川崎立川吉祥寺町田千葉辺りと比べたら大宮って大分利用者数差があるんだな
    その代わり海浜幕張と桜木町にはさいたま新都心は負けてるけど
    新都心の面積的な規模が小さいからしょうがない面もあるけど

  5. 33855 口コミ知りたいさん 2023/07/10 10:47:21

    それにしてもコロナの規制撤廃で人が増えたな

    飲食店大繁盛

  6. 33856 匿名さん 2023/07/10 12:21:37

    >>33854 名無しさん
    大宮は始発がある分、必然的に大宮駅に一極集中する傾向があるな
    浦和の場合は大宮から出たばかりの埼京線京浜東北線に余裕があるので、北浦和・浦和・南浦和と乗客が分散して順位が低めになる

  7. 33857 評判気になるさん 2023/07/10 12:58:14

    >>33854 名無しさん
    さいたま新都心は大宮や与野とも繋がってるから必ずしもさいたま新都心で乗車する事もないんだよな
    行きはさいたま新都心で降りて帰りは大宮までのんびり歩くとかもできるし
    その点幕張は海浜幕張のみだから必然的に海浜幕張に乗るし

  8. 33858 口コミ知りたいさん 2023/07/10 13:17:38

    >>33857 評判気になるさん

    ペデで繋がってるのに、、、忘れないでよ~北与野

  9. 33859 評判気になるさん 2023/07/10 14:15:50

    >>33848 口コミ知りたいさん
    南銀なんているというよりゴキブリやネズミを飼ってるようなもんだよ。


  10. 33860 マンコミュファンさん 2023/07/10 16:02:22

    大宮駅前の商業施設売上を全部合計しても千葉そごうに及ばないんだから乗降客数なんて何の意味もないんだって

  11. 33861 口コミ知りたいさん 2023/07/10 16:42:50

    このカオスな殺人へと至ったであろうトップファンって何か情報ないのかね?

    【千葉切断遺体】食道と膀胱を食べたか 容疑者の女性ヨガ講師はスピリチュアル団体に傾倒「トップファン」に

    https://news.yahoo.co.jp/articles/dde2beb96fbc6f5bfbaed01eba5c47af34ee...

  12. 33862 名無しさん 2023/07/10 17:04:06

    >>33852 匿名さん
    小売はどこの会社も、もうきついよ。
    GMSのイトーヨーカドーもあんな感じだし。

  13. 33863 マンコミュファンさん 2023/07/10 17:05:00

    >>33860 マンコミュファンさん
    街の小売販売額は大宮の方が上ですけどね

  14. 33864 eマンションさん 2023/07/11 02:18:50

    >>33860 マンコミュファンさん
    そんなわけないだろと思ったけどそごうとルミネ合わせても千葉そごう以下なんだね。
    逆にいうと千葉くらいの乗降客数でもちゃんとしたものつくれば売上はいくってことだよね。

  15. 33865 マンコミュファンさん 2023/07/11 02:37:00

    >>33864 eマンションさん

    大宮の場合は半径3キロに
    ステラタウン
    コクーンシティ
    イオン大宮
    イオン大宮西
    イオンモール与野

    と大型商業施設に囲まれてるから結構厳しい

  16. 33866 マンコミュファンさん 2023/07/11 03:03:44

    >>33864 eマンションさん
    千葉駅は通うと分かるが、街並みが過疎で死んでいて、鄙びたシャッター街の中で、そごうとペリエの2店舗だけが生き残って、過疎の残存者利益を食っている、という状態。
    街としてはものすごく不健康な状態なんだよ。あれは仕方ないかもしれないが、あれは目指してはいけない。

  17. 33867 マンション検討中さん 2023/07/11 04:07:15

    千葉駅を歩いていると人通りも少なく大宮より活気があるようには思えないけど商業はそれなりに売り上げがあるんだよね
    千葉はさいたま横浜川崎より昼間人口比率が高いから商業面でも有利なんだろうね

  18. 33868 周辺住民さん 2023/07/11 05:02:34

    リアルタイムで人の数が分かって、グーグルマップで街並みも見れる
    時代になんで嘘書くかね

  19. 33869 匿名さん 2023/07/11 08:40:14

    浦和駅西口の再開発複合マンションにも400億円以上の補助金を出すらしいけどさ
    門街と合わせて800億以上の税金使ってこれってセンス無さ過ぎだろさいたま市

    1. 浦和駅西口の再開発複合マンションにも40...
  20. 33870 匿名さん 2023/07/11 09:09:00

    >>33869 匿名さん
    センスが無いというよりは、裏で色々とズブズブに繋がってるんじゃないかなとまで思うよ

  21. 33871 評判気になるさん 2023/07/11 09:47:21

    >>33869 匿名さん
    ダサすぎて草も生えん
    千葉や茨城内陸部のほうがよっぽど立派なタワマン建ってる
    やっぱさいたまって色々舐められてるよな

  22. 33872 マンション比較中さん 2023/07/11 10:18:32

    >>33869 匿名さん
    ダサいならまだいいけどこれは気持ち悪い
    デザイン練り直した方がいいよ
    浦和の一等地に建てていいものじゃない

  23. 33873 匿名さん 2023/07/11 10:32:06

    浦和のスレでやってください。

  24. 33874 口コミ知りたいさん 2023/07/11 11:03:33

    吉祥寺のデザインを更に不規則にした感じでしょ

    1. 吉祥寺のデザインを更に不規則にした感じで...
  25. 33875 評判気になるさん 2023/07/11 12:18:36

    >>33874 口コミ知りたいさん
    写真に写っていない裏側がどうなっているのか知らないが
    これはなかなかカッコイイ
    >>33869相生は最早マンネリ化したランダムパターン低層部の廉価感と、
    それにも増して高層棟は色気無くスタイルも悪い
    ランダムでも地元さいたま企業が設計したKビルは結構良いのにねー
    https://www.inst-rep.com/skane

  26. 33876 匿名さん 2023/07/11 12:46:28

    さいたま市がサイクルパーク構想検討着手へ

     さいたま市は、自転車を楽しめるサイクルパークの構想策定に着手する。昨年度まとめた素案をたたき台に、本年度内には構想検討業務の履行を終え、早期の構想決定を目指すイメージだ。

     素案の段階で検討したサイクルパークの候補地や整備機能、整備運営方法などを明確にし、構想に落とし込む。既存のサイクリングロードとの関係なども意識した整備運営を見据える。

     自転車は単なる移動手段にとどまらず、人生を豊かにするライフスタイルの一つになりつつある。サイクルパークには、自転車文化を培う新拠点としての期待を懸ける。

     昨年度の「サイクルパーク構想素案作成および自転車文化醸成プログラム実施業務」は、ドーコン東京支店(中央区、電話03-5644-0411)が受託している。

    https://www.nikoukei.co.jp/news/detail/487024

  27. 33877 匿名さん 2023/07/11 13:30:51

    >>33864 eマンションさん
    房総半島からの買い物客が集まってくるんじゃないかね
    大宮通過して都心まで出やすい埼玉と違って、内房線外房線は千葉止まりの列車も多いし

  28. 33878 マンション検討中さん 2023/07/11 13:47:34

    さいたまはスポーツタウンを目指してるようだけどこれだって野球サッカーバスケが揃ってる横浜に負けてるしなぁ

  29. 33879 匿名さん 2023/07/11 14:02:23

    >>33877 匿名さん

    内房外房は大赤字なので早く廃線しろ
    久留里線は廃止決定的

    というか東北の赤字路線の廃線を早く

  30. 33880 検討板ユーザーさん 2023/07/11 14:33:18

    卓球頑張れT.T彩たま!

  31. 33881 マンション掲示板さん 2023/07/11 14:42:30

    >>33869 匿名さん

    400億円以上の補助金ってどこからの情報?
    嘘はつかない方がいいよ。

  32. 33882 匿名さん 2023/07/11 15:00:50

    GCSの北地区、中地区、南地区の配置がこんな感じになるのかな?

    横浜市 JR関内駅前に3棟の超高層ビルが林立
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2023/07/post-95a6b3.ht...

    1. GCSの北地区、中地区、南地区の配置がこ...
  33. 33883 口コミ知りたいさん 2023/07/11 20:36:36

    >>33882 匿名さん
    こうだと理想的ですね。ですが実際は99m?2、130m?1が限界な気がします。全く根拠はありませんが。上のレスにもある通り、埼玉はイメージ的に舐められてからね。

  34. 33884 大宮住みレッズサポ 2023/07/11 21:17:50

    https://miyahara-kitaku.com/hikawa-sando-cafe/
    こうやってみるとお洒落なお店たくさんありますね。
    こういうお店の密度が今の2倍くらいになってくれると氷川参道あたりでお茶しようかみたいな若者がグッと増えていい人の流れができると思うんです。

  35. 33885 匿名さん 2023/07/11 21:27:50

    >>33881 マンション掲示板さん
    インフラ整備も進むから再開発に税金投入するのは賛同はするが多額の税金使ってるんだからもっとまともなビルを建てさせろよって話だな門街にしろ

    1. インフラ整備も進むから再開発に税金投入す...
  36. 33886 マンション比較中さん 2023/07/11 22:43:58

    浦和の市民会館跡地はNHKさいたまに売却らしいからな

  37. 33887 検討板ユーザーさん 2023/07/12 00:54:32

    NHKは渋谷と川口への投資で、2030年以降になるんじゃないかと予想

  38. 33888 検討板ユーザーさん 2023/07/12 02:05:16

    >>33884 大宮住みレッズサポさん

    緑のトンネルで夏でも結構歩いてる人多い
    これからもどんどんお店が増えて行くとおもう

  39. 33889 マンション掲示板さん 2023/07/12 02:56:34

    他所からの参拝客は参道のカフェや大宮公園には寄らずせいぜい氷川団子を買うくらいよ

  40. 33890 匿名さん 2023/07/12 03:03:17

    >>33884 大宮住みレッズサポさん
    ニュースでも氷川参道に若い人が増えてるって特集されてたよ

    1. ニュースでも氷川参道に若い人が増えてるっ...
  41. 33891 検討板ユーザーさん 2023/07/12 03:28:31

    >>33883 口コミ知りたいさん
    200m1棟は建てて欲しいけどな
    流石にJR東日本が玄関口に設定しているんだから、JRの意地にかけてもランドマークになる建物にしてほしい

  42. 33892 匿名さん 2023/07/12 03:36:48

    >>33891 検討板ユーザーさん

    JRはGCSでは西地区だけ
    他だとバスタ

  43. 33893 マンション掲示板さん 2023/07/12 03:41:21

    西地区はマンションかと思ってたが東西通路も出来るし意外と期待できる?

  44. 33894 検討板ユーザーさん 2023/07/12 05:19:42

    完成する頃にはおじいちゃん

  45. 33895 評判気になるさん 2023/07/12 06:51:18

    >>33890 匿名さん
    いや、だからもっとという意味でしょう。
    氷川参道近くの空きテナントとかポテンシャルからするともっといけるはずだと思いますね。

  46. 33896 匿名さん 2023/07/12 12:37:04

    大門3丁目に高層オフィスが建つのなら駅前地区はそれ以上のが建つと思うよ
    横浜駅前、MMに勝てとは言わないが関内には負けないで欲しい

  47. 33897 マンション検討中さん 2023/07/12 14:34:59

    氷川神社も参道もあくまで地元民の憩いの場で観光地と呼ぶには程遠い

  48. 33898 口コミ知りたいさん 2023/07/13 02:11:27

    >>33884 大宮住みレッズサポさん

    bibli行ったことなかったけどけっこういい感じなんだね

  49. 33899 評判気になるさん 2023/07/13 02:59:40

    >>33898 さん

    bibli全然良い感じじゃない。
    おしゃれなカフェくらいしか行くところない。しかもあそこのトイレが古くて臭すぎて汚すぎてもう行く気にはならない。
    トイレくらいリニューアルすれば良かったのに。公園の公衆トイレの方がまだマシくらいのレベルで本当に汚い。
    氷川参道からの導線も悪いせいか人少ないしね。カフェはほっといても潰れそう。

  50. 33900 匿名さん 2023/07/13 05:38:53

    >>33898 口コミ知りたいさん
    >>33899 評判気になるさん

    Googleの口コミだとトイレ以外はおおむね好評価だけどねbibliは。
    https://www.google.com/search?q=bibli&rlz=1C1QABZ_jaJP918JP918&...,1,,,,

    まあトイレが旧大宮図書館時代のままなのは改善する必要があるけど。

  51. 33901 匿名さん 2023/07/13 07:20:09

    >>33899 評判気になるさん

    オシャレなのに空いてるカフェなんて穴場で最高じゃないですか!

  52. 33902 販売関係者さん 2023/07/13 07:38:25

    まあ分かっている事だけど、街づくりというのは一筋縄でいく程簡単なものではないね

    特に大宮は今までサボりすぎてた分腐りきってるから、お洒落な店がポツポツと出来たくらいでは何も変わらない、街全体を変えていかないとね

    もちろん時間は掛かるだろうけど、楽で早い近道は存在しないからやるしかない

  53. 33903 検討板ユーザーさん 2023/07/13 08:25:18

    bibliは隣の博物館との一体開発までの使用だから10年かそこらでしょ

  54. 33904 検討板ユーザーさん 2023/07/13 09:57:26

    一の宮通りには古着屋さんが集積して結構広範囲から買いに来るそうだ

    コロナで東京からの移転があったりしたので固定客もいてビンテージ物を買いに来るんだとさ

  55. 33905 匿名さん 2023/07/13 12:51:37

    埼玉=観光地も見所も何も無い県というイメージが完全に定着してしまってるからここから埼玉を盛り上げていくのは相当厳しい
    神奈川や千葉の方が年々新しい観光スポットが誕生してどんどん差を広げられてるのが現実

  56. 33906 匿名さん 2023/07/13 12:56:01

    東京に近い大宮に観光地の役割を求めの?
    もちろん埼玉県さいたま市も日帰り観光などアピールはしてるけど、本気ではないでしょ。
    大宮は業務集積+商業+住みたい街をどうミックスさせるかが鍵よ。

  57. 33907 検討板ユーザーさん 2023/07/13 13:32:52

    >>33896 匿名さん
    関内みなとみらいは面的な広さがあって、そんな土地を確保できないからむしろ関内には負けるでしょ
    それより首都圏によくある横浜駅にこそ勝って欲しいけどな
    理想は大手町みたいな高層オフィスビルを林立させて欲しいけど

  58. 33908 口コミ知りたいさん 2023/07/13 13:42:13

    >>33905 匿名さん
    同感です。西武と東武が頑張ってくれて、秩父、長瀞、川越をなんとか少しは有名にしてくれました。
    ですがそれ以外はムーミンもアウトレットもイマイチのままですね。それでも埼玉に作ってくれて感謝ですよ。

  59. 33909 匿名さん 2023/07/13 13:43:44

    こんな感じじゃない?

    横浜-大宮
    みなとみらい-さいたま新都心
    関内-浦和

  60. 33910 マンション掲示板さん 2023/07/13 13:47:12

    >>33907 検討板ユーザーさん
    さすがに無理だと思います。
    日本人で横浜駅を知らない人はほとんどいません。ですが大宮駅を知らない人はたくさんいます。乗り入れ路線数とか関係なく、残念ながら知名度に圧倒的な差があります。もちろんコメ主様と同じく大宮駅の発展を強く願っています。

  61. 33911 匿名さん 2023/07/13 14:09:27

    千葉の市川でさえ160mのタワマンが2棟建設されるみたい
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2023/07/post-ff5b48.ht...

    ソニック130mをシンボルマークにして99mのタワマンばかり建つ大宮は弱い

  62. 33912 匿名さん 2023/07/13 14:27:12

    >>33908 口コミ知りたいさん
    ムーミンや西武園ゆうえんちは若者の間で有名だよ。
    県外からもそれなりの集客ある。
    最近の埼玉は観光も頑張ってる方だと思うけどな。
    元の質や量が違うから神奈川や東京には歯が立たないけどね。

  63. 33913 マンション検討中さん 2023/07/13 14:28:56

    >>33910 マンション掲示板さん
    いや流石に知名度は新幹線が通っている大宮駅を知らない人もいないでしょ
    どっちが発展してるかとかは知らなくても日本人ならどちらも皆知ってるよ

  64. 33914 匿名さん 2023/07/13 15:37:07

    >>33913 マンション検討中さん
    名前は知ってても何があるか知らない人が大半だと思う

  65. 33915 マンション比較中さん 2023/07/13 15:39:05

    >>33914 匿名さん
    それをこれから作るんだろ

  66. 33916 匿名さん 2023/07/13 15:58:18

    >>33911 匿名さん

    千葉はタワマンしか立たないな
    二棟目は21階建てだから流石に160mはないんじゃない?

  67. 33917 検討板ユーザーさん 2023/07/13 18:41:14

    埼玉と千葉を合わせても新規にオフィスビルが建つような街は大宮だけな気がする
    千葉市も焦り始めてオフィスビルには補助金を出すことを決定したみたいだけど
    それだけマンションとビジホ以外のビルを建てるのが難しくなってる

  68. 33918 マンコミュファンさん 2023/07/13 21:13:51

    >>33911 匿名さん

    ほんと煙となんとかは高いところが好きだなぁ。

  69. 33919 名無しさん 2023/07/13 23:09:30

    >>33913 マンション検討中さん
    西日本に住んでました。大宮駅知らない人たくさんいました。阪急の大宮駅と思ってる人が多かったです。自分の周りは。たまたまかもしれませんが。

  70. 33920 マンコミュファンさん 2023/07/13 23:35:29

    >>33914 匿名さん
    それは横浜駅も一緒でしょ
    というか大きな駅でなにがあるってはっきりわかるのは東京、新宿渋谷京都駅くらいじゃない?
    大阪駅や難波駅ですら一般人の大半はグランフロントやなんばパークスなんてでてこないだろうし、京都駅も西本願寺や少し離れた東寺くらいしか大半の人は出てこないだろうし

  71. 33921 口コミ知りたいさん 2023/07/13 23:37:32

    大宮 = 新幹線乗るところ
    大宮 = 鉄道博物館のところ
    大宮 = スーパーアリーナのところ(ちょっと違うがまあいい)
    この程度のことも知らない層に認知してもらうのはなかなか厳しいよなあ
    スカイツリーが新都心にできてたら認知されてたのかなあ(多分東京のどっかって思われるだけw)

  72. 33922 匿名さん 2023/07/13 23:55:07

    正直大宮駅の認知度が高かろうが低かろうがどうでもいい。
    利便性が現在よりさらに高くなり、街並みが綺麗になるという実の部分の方がよっぽど大事よ。

  73. 33923 匿名さん 2023/07/14 00:49:48

    大宮って県庁所在地じゃなかったし全国的にみたら認知度そんな高くないと思うよ。おなじ非県庁所在地でも八王子とか横須賀のほうが高そう。
    厳密にいうと高い方だとは思うけど誰でも知ってるレベルではないってかんじ。

  74. 33924 口コミ知りたいさん 2023/07/14 01:28:54

    「大宮より八王子とか横須賀のほうが高そう」
    一体どんな根拠なんだろ・・・少しは客観性ある説明できますか?

  75. 33925 通りがかりさん 2023/07/14 01:37:10

    >>33923 匿名さん
    基本地方民は離れれば離れるほど都市の名前しか知らないよ。よくテレビネットで見聞きするなーくらいのレベル。

  76. 33926 匿名さん 2023/07/14 01:47:29

    ブラタモリの大宮回で東京出身のNHKアナが「大宮なんか来たことないです」「何があるんですか?」「こんな所で何をするんてしょう?」と終始大宮をdisってた
    氷川神社ですら埼玉県民以外にはあんま知名度ない

  77. 33927 評判気になるさん 2023/07/14 01:50:04

    >>33924 口コミ知りたいさん
    義務教育で全国の県庁所在地くらいは教わるでしょ。同様に八王子とか横須賀は社会の授業で出てきた気がするけど大宮は出てこない。
    まあ小学校のときにおおみやとかいう科目だか教科書だかがあったような気もするけど笑

  78. 33928 eマンションさん 2023/07/14 02:00:14

    >>33924 口コミ知りたいさん
    あと数えたわけじゃないから客観性あるかわからないけどテレビはじめメディアに登場する頻度も横須賀、八王子のほうが上でしょ。

  79. 33929 口コミ知りたいさん 2023/07/14 02:02:23

    >>33927 評判気になるさん
    「八王子とか横須賀は社会の授業で出てきた」というの歴史か何か?どういう内容?

  80. 33930 口コミ知りたいさん 2023/07/14 02:04:18

    >>33928 eマンションさん
    「あと数えたわけじゃないから客観性あるかわからないけど」
    勘弁してください。

  81. 33931 検討板ユーザーさん 2023/07/14 02:30:11

    さいたま市特集の番組

    大宮特集
    浦和特集

    岩槻特集
    浦和美園特集

    中央区(与野)特集←最近出ました

  82. 33932 口コミ知りたいさん 2023/07/14 02:35:32

    グーグルさんはこんな感じで数えてくれてますねえ

    1. グーグルさんはこんな感じで数えてくれてま...
  83. 33933 匿名さん 2023/07/14 03:08:48

    じゃらん宿泊旅行調査 2023【都道府県魅力度ランキング編】
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002129.000011414.html

    この10年で埼玉の人気は全く上がってないけど千葉の人気はどんどん上がっていってる
    翔んで埼玉でアピールなんてしてる場合じゃない

    1. じゃらん宿泊旅行調査 2023【都道府県...
  84. 33934 口コミ知りたいさん 2023/07/14 03:24:40

    まあ楽しめるスポットがあった方がいいけど、ほんとに悪質だなあ、
    「大宮」の話が急に「県」に
    なぜか急に「宿泊旅行実施者」が対象の調査ランキングに

  85. 33935 匿名さん 2023/07/14 04:50:17

    ポジもネガも主語を変えてドヤ顔で語りがちよね。大宮と新都心という主語で語れないのは、大宮の利便性の高さも、南銀の汚さも知らない人達よね。

  86. 33936 口コミ知りたいさん 2023/07/14 05:01:05

    >>33933 匿名さん

    これただのディズニー人気なだけじゃない?
    テーマパークのオンパレード

  87. 33937 口コミ知りたいさん 2023/07/14 05:11:13

    美味しそう

    【ヨーグルトフォーシーズンズ】そごう大宮にヨーグルト&スイーツの専門店が関東初出店

    https://miyahara-kitaku.com/yogurt-four-seasons-sogo/

  88. 33938 匿名さん 2023/07/14 09:38:09

    さいたま市岩槻区】7月15日(土)放送の「モヤモヤさまぁ~ず」の出演も決定!ベーグル専門店「MIYATAYA BAGEL」がオープン一周年を迎えました!

    https://saitamaminuma-iwatsuki.goguynet.jp/2023/07/13/miyatayabagel/

  89. 33939 マンション検討中さん 2023/07/14 09:40:37

    私も関西に住んでいましたが、大宮に引っ越したと行ったら友達にどこ?って言われました。
    関東の人や大宮以北の新幹線使うユーザなら知っているかもしれませんが西日本の人たちからすると知名度はその程度です。
    西日本からすると浦和は知っているけど浦和レッズ意外は何があるかわからない。
    そもそも埼玉県全体ですら草加せんべいと深谷ネギが有名なくらいで埼玉に観光とか考えたこと無かったです。
    スーパーアリーナは知っていましたが、それぞれの地方にアリーナはあるのでわざわざスーパーアリーナに行かないですしね。
    東京や横浜に旅行に行く人は多いです。千葉はディズニーランド以外は何があるか知らない。
    関東から少し離れると知名度なんてこんなもんです。
    さいたまにはランドマークというか、シンボル的なものがないんだと思います。だからわざわざ県外から行こうと思わない。あったとしても宣伝不足。
    日本最大の〇〇とか、〇〇パークとか、一日さいたまで過ごせるような施設ができたら全国ニュースにもなって人が増えると思います。

  90. 33940 マンション掲示板さん 2023/07/14 10:15:15

    だから大宮もリトル東京を目指すだけじゃ駄目なんだよね
    とにかく特色を作らないと評価もされない

  91. 33941 匿名さん 2023/07/14 10:47:24

    北陸新幹線が新大阪延すると大宮の価値は今より相当高くなるんだけどね。

  92. 33942 マンション検討中さん 2023/07/14 10:55:48

    むしろ北陸新幹線が新大阪に繋がらない限り、関西圏からの知名度なんて、大宮にはあまり意味がないと思う

  93. 33943 匿名さん 2023/07/14 11:17:22

    とりあえずシンボルとなるさいたまタワー作ろうぜ
    中に水族館とかお化け屋敷とか入れれば立派な観光スポットの出来上がりだろ
    大都市でタワーがない地域はない

  94. 33944 匿名さん 2023/07/14 12:16:52

    >>33943 匿名さん
    それを作るのがGCSの大門町一丁目中地区なんでしょ

  95. 33945 匿名さん 2023/07/14 12:24:49

    >>33944 匿名さん
    そこって駅前の中地区?
    作るなら区役所跡地とかやや駅から離れた場所の方がいいよ
    駅前にでっかい観光用のタワーがあったら変

  96. 33946 口コミ知りたいさん 2023/07/14 12:30:15

    >>33939 マンション検討中さん
    同感です。西日本人は大宮なんて知りません。

    埼玉県のプロモーション下手は自治体にも責任があると思います。電通をうまく使ってください。

  97. 33947 匿名さん 2023/07/14 12:36:49

    >>33946 口コミ知りたいさん
    県外からお客さん呼べるのは現状だと西武園ゆうえんち、ムーミンパーク、鉄道博物館ぐらいかな。あとは近場からならそれなりに満足するスポットもあるけど県外からだとがっかりスポットになる可能性がある。
    川越とか車道なくして道を歩行者専用にすれば大化けするのにね。
    なんでやらないんだろう?

  98. 33948 通りがかりさん 2023/07/14 12:44:44

    >>33947 匿名さん
    住民の生活との絡みもあり、なかなか大変みたいですよ。

  99. 33949 名無しさん 2023/07/14 12:46:01

    >>33947 匿名さん
    ここ埼玉県のスレじゃないのよ

  100. 33950 検討板ユーザーさん 2023/07/14 12:59:01

    川越にはもっと頑張って欲しいね
    ガッカリ観光地と言われてるくらいだから

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西川口
    ルピアコート本川越ステーションビュー

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸